chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
道にあるちょっと古いもの https://ameblo.jp/papagenopapagena/

トンネルや橋など、ちょっと古めの道路構造物に遭遇した記録

休日、在住している千葉を中心に関東近辺をうろうろしている自分。第一の目的は宿で食べるご馳走とお酒だが、最近は途中の道にある古ぼけたもの(土木建築物)にも興味の矛先が・・・ ということで、道にあるちょっと古めの気になるものを写真に納め、場所(地図)と少々の感想を粛々と記録していく予定。

パパゲーノ
フォロー
住所
中央区
出身
未設定
ブログ村参加

2012/12/16

arrow_drop_down
  • 東金に残る傑作機関銃陣地

     東金市某所の竹林にて。先導してくれているのは戦跡マニアの怖いおじさんmayaさん。暑い時期の竹林はヤブ蚊が多い(^_^;)  壕口に到着。ここは、まぁ、普通…

  • 現役素掘隧道の名品、旧道もあるよ!~御領隧道

    【名称】御領隧道(ごりょうずいどう)【所在地】茂原市長尾【完成】大正中頃 (写真で見るもばら風土記シリーズ17『トンネルのはなし』より)【延長】39.7m(同…

  • 今はなきスイカタンク...

    千葉県の富里市といえば、スイカの産地。富里で毎年行われるマラソンでは、なんと水の代わりにスイカが提供されるのだ。その富里のスイカを象徴するランドマークだったガ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パパゲーノさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パパゲーノさん
ブログタイトル
道にあるちょっと古いもの
フォロー
道にあるちょっと古いもの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用