chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うそうさ~第二号室~ https://shiki3.hatenablog.com/

鬱展開やヤンデレ愛好者による、フリーゲームやアプリゲームの感想・攻略・考察。

どんなブログ?→https://shiki3.hatenablog.com/entry/2000/01/01/%E5%BD%93%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E3%81%8D

ツキシキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/12/12

arrow_drop_down
  • フリーゲーム「代償少女」感想

    「失いたくないものと失ってはいけないものは異なる」 一致していれば悩まずに済むのにな前置き。 えー、今回はえいとえいどさん&紅芋けんぴさんところのフリーゲーム「代償少女」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 unityroom.com 1プレイ15分ほど。 エンディングは細かい文章の違いを含めればたくさんですが、大筋としては2つ。 かわいい赤ずきんちゃんがかわいそうな目に遭うのを応援しよう!! というわけで、特徴的な点など。 ※ver1.1.3時点の内容になります。 喪失系カードバトルADV 選択によっては遊びにくくも ざっくり運ゲー寄りのバランス 細やかな反応差分 美麗なグラ…

  • フリーゲーム「SLATE!」「mayfly」「Bruise」「ロベリアの/嘘」「Sea glass」感想

    「シンプルなタイトルに多重の意味を見出していける」 奥行きのある深い作品ってまさにこうな前置き。 えー、今回は柘榴雨さんところのフリーゲーム「SLATE!(スレート!)」「mayfly(メイフライ)」「Bruise(ブルーズ)」「ロベリアの/嘘」「Sea glass(シーグラス)」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 どれも短編ノベルで、相互に繋がりはありません。 気になる作品だけでも是非! 『SLATE!(スレート!)』 [概要] [感想] [一言] 『mayfly(メイフライ)』 [概要] [感想] [一言] 『Bruise(ブルーズ)』 [概要] [感想] [一言] 『ロ…

  • フリーゲーム「決戦前のヒトリ ~主人公以外全員『カップル』がいるアドベンチャー~」感想

    「お似合いカップルと呼ばれるにはまず二人が笑顔でないと」 幸せならそれでいいですの前置き。 えー、今回はつくりてっく(パルソニック)さんところのフリーゲーム「決戦前のヒトリ ~主人公以外全員『カップル』がいるアドベンチャー~」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 www.freem.ne.jp 誰と誰がカップルなんだ!? 探索やRPGならではの要素を駆使して挑む推理ゲー。 私は全エンドやミニイベントの会話差分を回収して1時間前後かかりましたが、プレイヤーによって難易度はプレイ時間はかなり異なるかと。 というわけで、良かった点など。 OPと起動画面の勢い ネタに見えて土台はしっか…

  • フリーゲーム「泥酔ローグと増魔の洞窟」感想

    「酒のためなら死んでもいいし酒さえあれば死にやしない」 健康の代わりに成功を手に入れる前置き。 えー、今回はstara・玄下めがねね・ノキアパケットさんところのフリーゲーム「泥酔ローグと増魔の洞窟」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 Unity制のブラウザゲーム。システムはゲームブック風で、毎ターンランダムに発生するイベントをこなすことで進行していきます。 1プレイ30分、長考して1時間。エンディングを見るまで2時間ほどかけましたが、デッキ構築型ローグライク(ト?)に慣れている方はもっと早いかと。 unityroom.com ダンジョンへ挑む酔っ払いリタちゃんを、あなたの手で…

  • フリーゲーム「ロンドリア物語R」感想

    「あの名作がボイス付きで再登場!」 フリゲでなかなか聞けない嬉しい前置き。 えー、今回はひーりんまるさんところのフリーゲーム「ロンドリア物語R」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 freegame-mugen.jp 本作は『ロンドリア物語(以下リメイク前)』のリメイク作。重複するのも何なので、今回は変更点に絞って感想を書くつもりです。結論だけ先に書くと、リメイク前のプレイヤーでもガッツリ楽しめる作品でしたよ~! リメイク前の記事はこちら↓ shiki3.hatenablog.com というわけで、変更点など。 初心者に優しい作戦会議 各マップが始まる前に、情報収集の作戦会議か…

  • フリーゲーム「家出少年ほころくん」感想

    「ここにいれば安心安全、信頼できる保護者付き!」 だから出たからには好きにされても文句言うなよな前置き。 えー、今回はcream△(乃花こより)さんところのフリーゲーム「家出少年ほころくん」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 家出少年が綺麗なおねぇさんにかくまってもらう、おねショタゲー。 全エンド回収して30分未満ほどの短編ノベルゲーム。選択肢によるエンド分岐あり。フラグが関わるシーンではセーブの警告が出るので、攻略に詰まることは少ないはず。 novelgame.jp 画面はとってもほのぼのとしているんですが…… 注意書きがある通りしっかりホラーです。 ゲーム開始して2秒でわ…

  • フリーゲーム『恐怖!ムルムル遺伝症“廻”』完全ネタバレ考察解釈

    今回は! 前置きも何もかもを飛ばして、フリーゲーム『恐怖!ムルムル遺伝症“廻”』の完全ネタバレ考察編になります! 伏字も追記格納も一切なく、全てがネタバレとなりますのでご注意ください。 そもそもムルムル~を知らないよという方はこちら↓ shiki3.hatenablog.com 上記記事で語った通り、ミスリードとポエムと名作引用と各キャラの思惑が複雑に絡み合う作品だったので、情報整理をしてみました。 改行が終われば即真相のネタバレです。 2万字ありますがご容赦ください。 ではどうぞ! 【結局この話って?】 【年表】 ☆600年前 ☆数十年前 ☆20年前 ☆10年前~現在 ☆ゲーム本編開始時の世…

  • フリーゲーム「消えたリリーと呪いの館」感想

    「優先順位は明確に、探偵のさても中座されては意味がない」 犯人に語り聞かせるより殴る方が早い前置き。 えー、今回はつくりてっく(パルソニック)さんところのフリーゲーム「消えたリリーと呪いの館」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 www.freem.ne.jp 魔物と人間のいる世界を舞台にした推理もの。 ミステリは推理せず読む派の私、クリアまで2時間ほどでした。単純な犯人当てではなく、様々な要素を組み合わせて検証する必要があるので、難易度は高めです。 というわけで、良かった点など。 推理の手強さと答え合わせの鮮やかさ 本作の豪胆な点は、最後の真相さえ当てられれば、経緯の推理はス…

  • フリーゲーム「恐怖!ムルムル遺伝症“廻”」感想

    「寝てるだけでご飯食べられるならずっと寝てたらよくない?」 世界の災厄が勤勉で困る前置き。 えー、今回は白黒ステラリウム(黒木静)さんところのフリーゲーム「恐怖!ムルムル遺伝症“廻”」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 エンド分岐あり、2周して全エンドをセーブロードで回収してだいたい30時間くらいの長編RPG。低予算ホラー映画のようなタイトルですが、作中の文書で世界観を知っていくにつれ、印象も変わるはず。ダンジョン探索やバトルが好きな方に勧めたい作品です。 www.freem.ne.jp http://monochromestellarium.web.fc2.com/murm…

  • 短編フリゲ6作感想

    「どうぞスナック菓子感覚で、どんどん遊んでさくさく消費」 愛を込めた作品がそうやすやすと消化できるわけない前置き。 えー、今回は各種短編フリーゲーム「とけてとけて、」「異世界喫茶店へようこそ!」「パープルアイズ」「ツバサレター配達便」「密密(ひそひそ)」「Lebetter(レベッター)」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 相互に関連性はありません。 また、公開停止作品を含みます。 全編通してネタバレに配慮がないので、未プレイの方は要注意です! 『とけてとけて、』(公開停止) [概要] [感想] [一言] [同作者様の他フリーゲーム感想記事] 『異世界喫茶店へようこそ!』(ノベ…

  • フリーゲーム「100日後にさようなら」感想

    「地獄は嫌だし孤独も嫌だ」 二人でどこにもいかないでおこうな前置き。 えー、今回は茶番nu(砂)さんところのフリーゲーム「100日後にさようなら」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 選択肢なしエンド1つの、短編ノベルゲーム。R18BLゲー。クリアまで、じっくり読んで1時間くらい。しっとりした性描写も過激なグロ描写もありますが、二人の心の動きはとても繊細に描かれていて、筆力を感じる作品です。 sunadya.sakura.ne.jp というわけで、良かった点など。 何が起こるかの致命的なネタバレは避けますが、軽いキャラの内面などには触れますので、本作が気になっている方は先にプレ…

  • フリーゲーム「Valentine's・Overdose」「Valentine's・Junkies」「Valentine's・Loved one」感想

    「甘い夢なんてどうせ目覚めが悪くなるだけだし」 苦けりゃ虫歯にならずに済む前置き。 えー、今回はアングラ人鳥歌劇展https://angrapenguinopera.wixsite.com/my-site-1さんところのフリーゲーム「Valentine's・Overdose」「Valentine's・Junkies」「Valentine's・Loved one」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 どれもバレンタインと題が付きますが、決して甘くもなければときめきもない、鬱展開短編ノベルゲームです。 作品ごとの繋がりについてですが、この作者様のゲームはどれもふわっと繋がっていたり…

  • フリーゲーム「ZENOの休日休日」「ZENORPG」感想

    「ここはお遊び架空時空! だから全部都合よく」 賢い奴ほど夢が見れない前置き。 えー、今回は丸得基地(旨味まづ)さんところのフリーゲーム「ZENOの休日休日」「ZENORPG」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 plicy.net どちらもフリーゲーム『ZENO』のスピンオフ=番外編。プレイした202401現在はブラウザゲーのみ、DL版はなし。ゲームを起動するとどちらの番外編を遊ぶか選べます。 ZENOのキャラが好きな方は是非遊んでみてほしい! ちなみにスピンオフ作品はいくつかありますが、『ZENORPG』以外どれからでも遊べる……はず。どれから遊ぶかお悩みの方は『ZENOの…

  • フリーゲーム「ゆるふわ斜視子は愛が欲しい(君の名は絶望)」感想

    「自分で決めるなんて難しいこと言わないで」 全部あげるからあなたが決めてほしい前置き。 えー、今回はMANIAC OPERATION(NAK/22番目の素数)さんところのフリーゲーム「ゆるふわ斜視子は愛が欲しい(君の名は絶望)」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 www.freem.ne.jp 一本道ノベルゲーム。立ち絵なしのサウンドノベル風。数十分くらいでクリア。 非道な扱いを受ける少女が愛を求める話。 というわけで、良かった点など。 どっちのverがオススメ? 本作は旧版と新版があります。本文は一緒ですが、どちらも遊んでみたところ、印象はかなり変わって感じました。好みも含…

  • 速報

    インフルエンザで休んでいます 本ブログへ遊びに来てくださった方へ おそらく次記事は1/20以降になります。 いつも見にきてくださってありがとう! 現在思い切り流行病で寝込んでおります フリゲがやりたいよ〜! え〜ん! みなさまもお身体お気をつけくださいませね 短いですがこれにて!

  • フリーゲーム「家事は私を愛するけれど、私は家事を愛せない。」感想

    「サボリすぎると怠け者、勤めすぎると潔癖症」 平均がいかに狭き門かわからせてくれる前置き。 えー、今回はKIJI-N-CHI(きじんち)さんところのフリーゲーム「家事は私を愛するけれど、私は家事を愛せない。」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 novelgame.jp エンド分岐あり、選択肢によるちょっとした探索要素ありの恋愛ノベルゲーム。タイトルの通り、家事に翻弄されるOLさんと家事の擬人化であるショタたち、そして同棲相手との生活を描く作品。 というわけで、良かった点など。 料理が私の唇をふさぐようにキスをした 家事の擬人化! しかも全員(見た目は)ショタ! ブラックな仕事…

  • フリーゲーム「まいまいまいごえん」第1話~第3話感想

    前置きを飛ばして! 今回はフリーゲーム「まいまいまいごえん」の各話感想になります。 サンリオ公式が2024/12現在に本編の同時併走プレイ企画を始めたので、こちらも個別記事を引っ張り出すことにしました。 ゲーム自体の紹介記事や詳細も後日書くつもりなので、いつもブログを見に来てくださっている未プレイの方は今しばらくお待ちくださいませ。 常連さん向け2024年フリーゲーム振り返り記事↓ note.com というわけで、以下はがっつりネタバレになります。 通しでプレイする前の、各話を遊んだ直後の感想になっているので、後から新事実が発覚する展開には追い付けていない内容になります。ご了承を。 また、一部…

  • フリーゲーム「最果てを目指す」感想

    「やっぱやーめたが通る意思なんて紙クズ以下では?」 撤回なんてロボには通用しない前置き。 えー、今回はHuyumiさんところのフリーゲーム「最果てを目指す」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 前進のみノンフィールド、リソースが尽きないよう取捨選択しながら進むRPG。いわゆる雪道ゲー。クリアリザルトは1時間半でしたが、色々と歩き回ったり爆死したりしたので、実質は5時間くらい遊んでいたと思います。 ロボと少女、サバイバルやポストアポカリプス、心痺れるシニカルなテキストなどが好きな方に勧めたい一作です。 freegame-mugen.jp というわけで、良かった点など。 こんなの無…

  • フリーゲーム「E-999」感想

    「たまたま上手く通じたように見えるだけ、それでも」 路傍の石ころと会話するあなたを信じたい前置き。 えー、今回はSeaeeesさんところのフリーゲーム「E-999」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 Unity製のブラウザゲーム。全エンドを見るまで30分もかからない短編。 お題は「つたえる」。 スマートフォンには対応しておりません。 unityroom.com すごく語りたくなる名作、なのですが……! 一方でこの作品は、操作方法すらもネタバレになってしまうのです。ジレンマ!! そんなわけで、この記事でも核心的な部分は追記に伏せますが、それでも8割ほどはネタバレに言及せざるをえ…

  • フリーゲーム「YOUR MESSIA.」感想

    「誰かの世話を焼きたいならまずは手洗いうがいから」 鏡見て出直して来いよな前置き。 えー、今回はアングラ人鳥歌劇展さんところのフリーゲーム「YOUR MESSIA.」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 novelgame.jp 鬱展開ノベルゲー。選択肢はあるもののエンディングは1つ、読了後の各視点おまけあり。この作者様恒例、倫理観ゼロな世界観でお送りされております。 というわけで、良かった点など。 プレイヤーの顔を掴んでくるような構図 この作者様の初期作をプレイした時からずっと言い続けているような気もしますが、やっぱり、スチルの構図が大好きです! 特に本作は主人公が追い詰めら…

  • フリーゲーム「Rotation Girl」感想

    「いつまでも一緒に遊んでいよう」 時間が有限であるという点において存外難解な命題である前置き。 えー、今回はめいどいんるーむさんところのフリーゲーム「Rotation Girl」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 バトルはオート進行、ストーリーはロジカルにロマンティック、ノンフィールドのメタゲー。RPGと呼びたいし呼ぶべきなんですが、そこらへんためらってしまう理由は後述するとして。 私はクリアまで2時間(ゲーム外時間は無換算)でしたが、人によってプレイ時間はかなり異なるはず。 というわけで、良かった点など。 私達はRPGをしている “彼女”と“私”の対話をし、ダンジョンに潜り…

  • フリーゲーム「ノベルゲームZENO」感想

    「誰にも襲われないし追いかけられない、安全な世界」 メッセージウィンドウを盾にしていく前置き。 えー、今回は丸得基地(旨味まづ)さんところのフリーゲーム「ノベルゲームZENO」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 plicy.net フリーゲーム『ZENO』のスピンオフ=番外編。プレイした202401現在はブラウザゲーのみ、DL版はなし。 ZENOスピンオフ作品はいくつかありますが、『ZENORPG』以外どれからでも遊べる……はず。どれから遊ぶかお悩みの方は、『ZENOの日常。』から遊んでみることをオススメします。 『ZENO』本編が未プレイの方はこちら↓ shiki3.hat…

  • フリーゲーム「それでも果てるまで」 感想

    「そうして結局こちらを見てはくれない」 目は合っているけれどそこには暗い穴がある前置き。 えー、今回はfunyara。さんところのフリーゲーム「それでも果てるまで」 の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 VIPRPG、見るゲ。もしも設定などはないので、VIPRPGが初めての方も読めるかと思います。ミステリちっくな鬱展開です。 それでも果てるまで - VIPRPG@Wiki - atwiki(アットウィキ) いつもだとネタバレはなるべく追記に隠して書いているつもりなのですが……本記事は中盤くらいまでのネタバレを含みます。じゃないと書けなかったので許してください! とはいえ、右も左…

  • フリーゲーム「ぶーん。」感想

    「おまえに恨みはないが言いたいことなら山ほどある!」 さあ拳で語らうぞ!な前置き。 えー、今回はseptet(ぬぬぬ)さんところのフリーゲーム「ぶーん。」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 必ず10分以内に終わる、ボスラッシュ短編RPG。エンディングも1つなんですが、私はついつい3周してしまいました。へへへ。 セピアでドットな画面がレトロゲー好きの心をくすぐります。 freegame-mugen.jp というわけで、良かった点など。 ボスラッシュだけど意外とまったり ゲームの侵攻は、拠点で仲間選び→ボス戦→拠点、の繰り返し。雑魚戦なし、レベリングなし! 戦闘コマンドもかなり簡…

  • フリーゲーム「貴方が狼カードデス!」感想

    「今日も良い朝だパンを焼こう!」 ご飯派の騎士から見捨てられてしまう前置き。 えー、今回は鳥小屋ポータRu(toRipota)さんところのフリーゲーム「貴方が狼カードデス!」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 Steamにて公開、アプリ版もあり。完全クリアまで1時間半かかりましたが、1プレイは5分程度のサクサクゲーです。 toripota.com というわけで、良かった点など。 楽しいメタ要素 初めてのゲームはまず設定を弄るタイプのプレイヤー、私。 オプションを押して名前入力欄にオッとにやつきました。すでに名前のあるキャラしかいないゲームで、名前入力欄があるとは……? そう、…

  • フリーゲーム「Bit_Family! [ELENarogant.exe]」感想

    「家族に愛されて自己肯定感を高めてHAPPYになる!」 方程式みたいな家族が作れるわきゃない前置き。 えー、今回はアングラ人鳥歌劇展さんところのフリーゲーム「Bit_Family! [ELENarogant.exe]」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 猫モチーフなAI・エレナと交流を深めつつメンテナンスを試みるノベルゲーム。選択肢で行動を決められますが、エンドは1つです。演出は軽くホラー寄りかも。 novelgame.jp というわけで、良かった点など。 自由なようでいて息苦しい プレイヤーが入力したり選んだりして自由度があるゲームなのかな……?と思って始めたんですが、意外…

  • フリーゲーム「ZENOの日常。」感想

    「モラトリアムがいつ終わるかなんて誰も決めちゃくれない」 気づけばハサミで断たれている前置き。 えー、今回は丸得基地(旨味まづ)さんところのフリーゲーム「ZENOの日常。」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 フリーゲーム『ZENO』の後日談。こちらはツクールMV製かつブラウザ版のみ。公式TwitterでBOOTHでのダウンロード版公開を検討するつぶやきがありますが、202401現在は無いようです。 plicy.net 通しでざっくり30分、全エンディングを見て1時間ほど。探索と軽い謎解きはありますが、ストーリーとキャラがメイン。いわゆる見るゲ寄りの作品。 ここからは『ZENO…

  • フリーゲーム「堕獄の花園、嘱目の人鳥。~Sanatorium・Garden~」感想

    「死にも裁けぬ二人の罪をなぜ分かたれるとお思いか?」 倫理なんざ冒涜していこうぜ!な前置き。 えー、今回はアングラ人鳥歌劇展さんところのフリーゲーム「堕獄の花園、嘱目の人鳥。~Sanatorium・Garden~」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 novelgame.jp エンド分岐なし、読了まで1時間強くらいの一本道ノベルゲーム。グロ要素と鬱展開が多く、年齢制限付きです。 『横行する饅頭、独白する人鳥。(以下前作)』の公式な続編です。 前作と異なる点も多いですが、その違いこそを楽しめた作品でもあります。公式の注意書きにもありますが、未プレイの方はまず前作から是非! 前作感…

  • フリーゲーム「P=0.000014256」感想

    「渡されたものに反応するだけならbotと同じだよ?」 知的生命体の意義が日々薄れていく前置き。 えー、今回はめいどいんるーむ(ヨシカワ)さんところのフリーゲーム「P=0.000014256」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 madeinroom.web.fc2.com 決定ボタンを押して全てを任せるだけの、簡単で時間がかかるゲー。短編ではありますが、クリア時間はプレイヤーによってかなり異なるかと思います。 メタゲーが好きな方はきっと合うはず。 というわけで、良かった点など。 ダウンロードページは仕様 まずここ、葛藤があるんですよ。 これをわざわざ書くこと自体がすごく野暮な気…

  • フリーゲーム「怪奇!ルサルカ彗星館“潜”」感想

    「水槽もさすがにサメは勘弁してくれと申しております」 客を守るはずが割れて害する前置き。 えー、今回は白黒ステラリウム(黒木静)さんところのフリーゲーム「怪奇!ルサルカ彗星館“潜”」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 クリアするだけなら3時間、おまけダンジョンなど含めるともっと膨れ上がる中~長編RPG。水族館を舞台に少女たちが深海生物たちと戦います。 www.freem.ne.jp 同作者様の別作品「恐怖!ムルムル遺伝症“廻”(以下ムルムル)」とも繋がっており、作品世界の時系列としてはルサルカが未来、制作時期としてはルサルカが前作の扱い。片方をクリアするともう片方に特典が使え…

  • 予告だけ

    (当記事は後日削除します) 現在noteの方で長文を書いているので、9/16のブログ更新はお休みします。 次回は9/20~9/22辺りになる予定です。 いつも見に来てくださってる方、ありがとうございます。 肩透かしになってしまっていたら申し訳ありません……! また楽しかったことをお届けしますので、遊びに来てくださいませ~!

  • フリーゲーム「夢遊猫サウザンドキングダム」攻略

    前置きを飛ばして、攻略記事です! 今回語っていくのは、星と月の壮麗(明野)さんところのフリーゲーム「夢遊猫サウザンドキングダム」。 www.freem.ne.jp ゲーム全体への感想ももちろん投稿するつもりなんですが、今回は先んじて攻略記事から投稿します! このゲーム初めてだよ~って方は、よければ感想記事の投稿を楽しみにしていただければ幸いです。また、ネタバレしたくない方は目次から気になるところだけ上手いこと摘み読みして頂ければ。 仲間評 ファラ スピア ※オススメ インビジブルフォロゥ ※オススメ カフィ 黄昏天使 ※オススメ ミルル 双魔・聖羅 インダストリィ イクシア ダンシングキャット…

  • フリーゲーム「横行する饅頭、独白する人鳥。」感想

    「白を赤に染め上げて、想うはあなた一人」 どちらも彼岸花な前置き。 えー、今回はアングラ人鳥歌劇展さんところのフリーゲーム「横行する饅頭、独白する人鳥。」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 選択肢によってエンド分岐あり、全エンド回収でプレイ時間が数時間くらいの中編陰鬱ノベル。恋愛要素あり。個人的にはヤンデレ好きさんに強く勧めたい気持ち。 novelgame.jp というわけで、良かった点など。 無陰陽うごめく生命町 違法も異常も堂々と飛び交う、生命町。 まずこの舞台設定が思い切りよくて好きです。「この町はこうです!」と言われればこちらも「そうか!」と言うのみ。ややこしい整合性…

  • フリーゲーム「風花のあわいに眠る」感想

    「狂っていると? ええそれはもう!」 狂わずいられてたまるかよな前置き。 えー、今回は嫌気性ネオテニー(鍵虫)さんところのフリーゲーム「風花のあわいに眠る」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 ノンフィールド一本道RPG、いわゆる雪道ゲー。和風。クリアまで30分くらいの短編。 freegame-mugen.jp というわけで、良かった点など。 人外×人間(のんびり×天真爛漫) カップリング大好きな私としてやっぱりまず推したいのは、ここ。 主要キャラが夫婦!! いちゃラブ! かわいい!! 呉羽の方が元気いっぱいで振り回してるのに、いざとなると照れちゃうのもかっわいいんですよ! も…

  • フリーゲーム「或るマゴコロ」感想

    「隠さないで全部見せて、無いなら無理やり生み出して」 丸裸にしたその先まで味わいたい前置き。 えー、今回はfunyara。さんところのフリーゲーム「或るマゴコロ」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 VIPRPG、読むだけ短編、いわゆる見るゲ。VIPRPG2022夏作品。やみライ+サイコアーティスト。 もしもキャラが使用されていますが、魔法具現化などの設定はなく、初めての方でも楽しめるはずです。 viprpg2022s.suppa.jp なお、どうしても隠しながら書ける自信がなかったので本記事はネタバレが大いに含まれます。 致命的な部分は追記に隠しますが、ほぼ答えを書いてるよう…

  • フリーゲーム「しろいろかんばす」「人形師と紡命の少女」「60秒のセレナーデ」「てのひらはにー」感想

    「愛してくれてありがとう、綺麗なものばかりではないけれど」 それでもやっぱりありがとうが満ちている前置き。 えー、今回は箱庭のイデア(栄崎)さんところのフリーゲーム「しろいろかんばす」「人形師と紡命の少女」「60秒のセレナーデ」「てのひらはにー」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 この作者様のゲームは他作品と繋がっていることが多いんですが、今回取り上げる4作品はどれも単体で楽しめます。 グラフィック重視の方→『しろいろかんばす』 まとまったストーリーが見たい方→『人形師と紡命の少女』 色々試行錯誤したい方→『60秒のセレナーデ』 お手軽&こだわりのない初見さん→『てのひらはに…

  • フリーゲーム「ZENOリメイク版」感想

    「本当のおまえは本能のおまえとどう違うんだ?」 見たいところだけ見たものを本当って呼んでいないかな前置き。 えー、今回は丸得基地(旨味まづ)さんところのフリーゲーム「ZENOリメイク版」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 maduzudz.wixsite.com 15歳以上推奨、グロとリョナとカニバあり。男性キャラ同士で相手に強く執着していたり、発狂・興奮・恍惚シーンが含まれたりします。やったね! 免責事項 定義はさておきBLやブロマンスに近い見え方はしました。よって、本記事にはBLタグを追加させて頂いております。その方がプレイヤーさんの需要にも届きやすいかと……(作者様から…

  • フリーゲーム「鏡のマジョリティア」感想

    「なんでも映す素敵な鏡はその言葉も本音だとわからせる」 誉め言葉は世辞じゃなく素直に受け取っておいた方が得な前置き。 えー、今回はつくりてっく(パルソニック)さんところのフリーゲーム「鏡のマジョリティア」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 ルールのまったくわからないカードゲームを解読しながら突き進む、友情物語。 palsonicgames.booth.pm 私は11時間でクリア。公式の想定プレイ時間は8~10時間とのことなので、私はけっこうまったりプレイヤー寄りですね。 それでも本当に時間を忘れて、なんならゲームから離れているときも「もしかしてあれは……!」と考えて込んでしま…

  • 『ダンジョン飯』が面白すぎて箸の持ち方を直すことになった【アニメ感想】

    バランスの良い食事、適度な運動、十分な睡眠、正しい姿勢。 「やった方がいいのはわかってるけど」で流してしまう正論である。 だが、 惚れた相手に言われれば張り切ってしまうように、 恩師に言われれば身を正してしまうように、 魂を燃やすアニメキャラが言っていればオタクはついその気になってしまうのである。 嗚呼、ダンジョン飯。ご存じの方は是非ご一緒に。 「「「センシはいつもかっこいいよ!」」」 というわけで、今回は珍しくフリゲ感想ではなくアニメ完走になります。せっかくなので実験的に、文体も変えてお送り。 よろしくお願いします! 未知を知る楽しさ 私が持っていた事前情報は2つ。 ・魔物を食べるグルメファ…

  • フリーゲーム「幸せの青い怪獣」感想

    「真っ赤な太陽へ向かう後ろ姿を、真っ青な地球が見守っていた」 やっぱ真夏は家でアイス食いたい前置き。 えー、今回はマンホールの中にR^3(きぎぬ)さんところのフリーゲーム「幸せの青い怪獣」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 ノンフィールドで前進のみのRPG。いわゆる雪道ゲー。内容は、夏満喫ギャグ! freegame-mugen.jp というわけで、良かった点など。 ハイテンションにハイテンポなストーリー 「夏だ! 宿題だ! 嫌だ!」 「力が欲しいか!?」 「乗った!!」 本作のストーリーはこんなノリです。勢いです。パロネタも時事ネタも容赦なくてんこ盛りです。惑星のさみだれ良い…

  • フリーゲーム「七月七日とそのあした」感想

    「星々の下で繋がってるなんてあまりにも子供だましじゃないか」 子は大人が思うより賢しらな前置き。 えー、今回はうきうき雨季(6月)さんところのフリーゲーム「七月七日とそのあした」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 www.freem.ne.jp 兄妹、恋愛未満の依存、鬱エンドあり。選択肢でエンドの後味は判断できるので、鬱が苦手な方は回避可能。全クリアまで5分くらいの短編ノベル。 というわけで、良かった点など。 短い作品なのでネタバレも含んだ記事になりますが、ご容赦ください。 振り返って話しかけてくれる兄 まず、立ち絵の表現が好きです! 兄に手を引かれて進んでいるから、兄の背中…

  • フリーゲーム「雨落天晴」感想

    「俺もおまえも、一歩間違えればアイツのように己の欲に負けていたかもしれない……」 主人公の裏の姿がラスボスになりがちな前置き。 えー、今回はなごみやソフト(司令)さんところのフリーゲーム「雨落天晴」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 和風短編RPG。戦闘重視の方向け。 私は楽しくてついレベル1縛りをしてしまったので時間がかかりましたが、早い方は30分~1時間くらいでクリアできるかと思います。 freegame-mugen.jp 前作『奈落天蓋』とシステムだけが共通しています。キャラや世界観は別物なので、もちろんここから遊んでもOK。前作と比較しながら書く部分もあるので、ご興味…

  • フリーゲーム「新説魔法少女」キャラ・エンディング感想編

    前置きをすっ飛ばして「新説魔法少女」感想記事の後編! 今回はどこまでもネタバレ全開な、ストーリー&キャラクター感想編。 未クリアの方は前編であるこちら↓ shiki3.hatenablog.com ↑の感想記事をご覧くださいませ。 というわけでさっそく、以降は追記に格納! 伏字も何もなく完全にネタバレしているのでお気を付けください。 ※ネタバレ注意! ストーリー・キャラクター エンディング 比較する二人 千代子と唯 葉子と琴音 朔也と祐樹 キャラクター 千代子 遥 唯 テロメア 琴音 香・リリー・朔也 祐樹と忍 栞 ひより 烈 同作者様の他フリーゲーム感想記事↓ ストーリー・キャラクター エン…

  • Webサイト「嬉し楽しの魚肉病院」感想

    「直して壊せば両方見れてお得じゃない?」 君の色んな反応が気になるな前置き。 えー、今回はこしせ @akemichan55さんところのWebサイト「嬉し楽しの魚肉病院」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 奇病の女生徒6人に、持ってるお薬1つだけ。選ぶのはあなた。 ホラー演出あり。音でのびっくり要素はなし。1周1分、考察し出すと無限大。エンディングらしいエンディングはありません。 gyonikubyouin.girly.jp 当ブログ、普段はフリーゲーム中心に感想を書かせて頂いていますが、今回はなんとWebサイトです。広義のブラウザゲームとも言えるかも? 何も知らずにあれこれ試…

  • フリーゲーム「Nairy Daydream」感想

    「夢の中ということで一つ手を打ちませんか」 説明が面倒の言い換えにぴったりな前置き。 えー、今回はアングラ人鳥歌劇展さんところのフリーゲーム「Nairy Daydream」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 www.freem.ne.jp 前作『Circus Show of Fancy Dolls ~Your Desire~(以下CSoFD)』と登場人物を一部共有している、短編ノベルゲーム。 ノベコレだけでこちらの作者様を追うと見逃しやすい作品。ノベコレに出されていないのは、参加されているふりーむ!のコンテストの規約によるのかな? というわけで、良かった点など。 記憶喪失なら…

  • フリーゲーム「主はあなたと共におられる」感想

    「誰であろうと変わりません、仕えさえすれば生き延びられるので」 寄生は何も上位生物だけがするわけでもない前置き。 えー、今回はうきうき雨季(6月)さんところのフリーゲーム「主はあなたと共におられる」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 booth.pm とある一家の不審な状況を巡る、クトゥルフホラー。エンド1つ、30分くらいで読了できる、探索が選択肢式のノベルアドベンチャー。 というわけで、良かった点など。 TRPGやゲームブックな雰囲気 ダウンロードページやゲームの冒頭に「キャラ創作がメイン」とあったので、てっきり設定だけの作品かと思っていたのですが……。 いやいやとんでもな…

  • フリーゲーム「新説魔法少女」感想

    「先に事象が起こり、消える前に説で型を取る」 あの美しい光景に理由をつけたかっただけの前置き。 えー、今回はTSさんところのフリーゲーム「新説魔法少女」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 がっつり長編でプレイ時間は数十時間。高難易度一本道SRPG。登場キャラはタイトル通り女の子が多めですが、男キャラも登場します。キャラもストーリーも多面的で硬派な作品です。 www.freem.ne.jp というわけで、良かった点など。 濃密なSF要素 魔法少女と銘打たれているファンタジーな本作ですが、意外にも中身にサイエンスな要素もかなり含まれています。 マジカロイドになって街を守ろう!から…

  • フリーゲーム「Find~ファインド~」感想

    「大事であればあるほど失ってしまえばホッとする」 盗られるより壊してしまう方がマシな前置き。 えー、今回はアンジュ工房さんところのフリーゲーム「Find~ファインド~」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 www.freem.ne.jp 夢の中で洋館を歩き回る、探索ホラゲー。女主人公に男の子のパートナーという、ホラゲの王道構成で、びっくり要素もあり。追いかけっこの難易度はかなり低めです。 というわけで、良かった点など。 人形の美麗さを存分に表したグラフィック メニューを開いて、数秒間。あまりの美しさに制止しました。 もうね、グラフィックが本当に美しい……!!! 人形をテーマとす…

  • フリーゲーム「#Leoくんホワイトデー企画」感想

    「プライベートでもリスナーのこと考える配信者の鑑だろ?」 実はノイローゼになってたりする前置き。 えー、今回はうきうき雨季(6月)さんところのフリーゲーム「#Leoくんホワイトデー企画」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 novelgame.jp 配信者な女装少年と一緒にお出かけして、同業者に絡まれたりやきもち焼かれたり。選択肢でエンド分岐あり、全部クリアして10分くらいの短編ノベル。 なおいつもの恒例、エンドは4つです。最後にもう一周で選択肢が増えるのをお見逃しなく。 というわけで、良かった点など。 配信映えするTips機能 ゲーム開始して数秒、TIPsにReadMeを入れ…

  • フリーゲーム「うろおぼえ魔法少女」「夜景」「ポラライザ」「きみはウオズミハルタじゃない。」感想

    「できると言われたらやってみたくなるよね?」 技術の進歩を楽しむには最先端を駆けるのが一番な前置き。 えー、今回はKIJI-N-CHI(kiji)さんところのフリーゲーム「うろおぼえ魔法少女」「夜景」「ポラライザ」「きみはウオズミハルタじゃない。」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 どれも短編ノベルゲーム。相互に関係性はないので、気になるお話からどうぞ。 一部、文字入力や選択肢などを含む作品もあるため、詳細は各作品の概要にて。 『うろおぼえ魔法少女』 [概要] [感想] [一言] 『夜景』 [概要] [感想] [一言] 『ポラライザ』 [概要] [感想] [一言] 『きみはウ…

  • にじさんじの二次創作フリーゲーム「ずしりファンタズム」感想

    「3人寄ればもんじゃのなんとか、いけるいける!」 ヒトじゃないのも混ざってるけどな前置き。 えー、今回はASTERISK GAMES(悠理なゆた)さんところのフリーゲーム「ずしりファンタズム」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 人気VTuberグループ「にじさんじ」で活動する、葛葉・椎名唯華・魔界ノりりむの3名「ずしり」を主人公としたRPG(敬称略で失礼します)。 リスナーの皆さんはもちろん、知らないフリゲ好きさんでもシンプルにRPGとして楽しめる作品のはず。 本編クリアまでは私は8時間ほど。やり込み要素を飛ばせば6時間くらいになるんじゃないかなー、なんて。 booth.pm…

  • フリーゲーム「姫様の快適怠惰ライフ!」「レーヴ・デ・エピン」感想

    「寝すぎても逆に疲れるなんて言うけど起きてたって疲れるし」 結果が同じならやっぱ寝たくない?な前置き。 えー、今回はうきうき雨季(6月)さんとよるのかたすみ(夕月なこ)さんの共同制作フリーゲーム「姫様の快適怠惰ライフ!」「レーヴ・デ・エピン」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 シナリオ担当とイラスト担当を交代して2作を制作するという面白い試み。どちらも数分~数十分で終わる女性向けノベルゲー。相互に関連性はなく、単品で楽しめます。 テーマは「眠り姫/いばら姫」。 乙女なら誰でも好きでしょ! 過言です。はいすいません! 短編ということもあり、ネタバレを含みます。 特に『レーヴ・デ…

  • フリーゲーム「Circus Show of Fancy Dolls ~Your Desire~」感想

    「上から目線? とんでもない、こちらには目すらございません!」 おまえが勝手に下へ落ちてっただけな前置き。 えー、今回はアングラ人鳥歌劇展さんところのフリーゲーム「Circus Show of Fancy Dolls ~Your Desire~」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 1周10分程度、6+αで合計1時間くらいのノベルゲーム。舞台を同じとした短編集とも言えるかも。 あなたの人生のお悩み、ひいては願いごと、このサーカスが叶えます。 novelgame.jp というわけで、良かった点など。 教訓話について考えること 考察重視を銘打たれている本作ですが、謎を解くというより…

  • 「うきうき雨季(6月)」フリーゲーム短編8作感想

    「人の話を聞かないよりも聞いて無視する方が悪辣」 面倒ごとにはバカのフリしていきたい前置き。 えー、今回はうきうき雨季(6月)さんところのフリーゲーム「おまわりさん こいつです。」「おまわりさん こいつです。【改】」「ハートの乙女の一騒動」「サンタクロースにおくりもの」「チダマリ イン グランマハウス」「蒼い太陽のハロウィーン」「WAT」「ちゃんねる・ちょいす」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 ヤンデレギャグから血みどろシリアスまで、幅広い作風。短編がほとんどなので、匂わせる程度のネタバレを含みます。未プレイの方はご注意! 『おまわりさん こいつです。』(ギャグ) [概要]…

  • フリーゲーム「バケモノハイツ」感想

    「人間なんてろくなもんじゃない、近づいたらダメだよ」 でもほどよい距離でなら仲良くなれるかもしれない前置き。 えー、今回はSEPTET(ぬぬぬ)さんところのフリーゲーム「バケモノハイツ」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 www.freem.ne.jp 全てのエンドを見て2時間半くらい。エンド分岐あり、追いかけっこあり、びっくり要素は(私の主観だと)無し。 探索ホラゲ寄りのプレイ感で鬱展開もありますが、怖がらせることよりも、心を通わせることを重視しているADVだと思っています。 というわけで、良かった点など。 ホラゲーのようで鬱ゲーのようであたたかな 子どもの落書きのようなマ…

  • フリーゲーム「ハコイリさま葬送花」感想

    「あの悲劇をもう一度? いいえこちらは別公演!」 知ってる方にも知らない方にもお楽しみ頂きたい前置き。 えー、今回は箱庭のイデア(栄崎)さんところのフリーゲーム「ハコイリさま葬送花」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 www.freem.ne.jp さっさとエンドを見るだけなら1時間、ですが味気ないので是非隅々まで味わって頂きたい! たっぷり想いを込めてプレイした結果、私は3時間ほどでした。 プレイヤーは先生として、子どもたちの集められたお屋敷で彼らと交流したり、導いたり、見逃して手が届かなくなってしまったりするADVです。 というわけで、良かった点など。 リメイクという名の…

  • フリーゲーム「奈落天蓋」感想

    「あなたの背中を追いかけて、消えたと思えば僕の後ろに」 驚かせるのがずいぶんお得意な前置き。 えー、今回はなごみやソフト(司令)さんところのフリーゲーム「奈落天蓋」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 nagomiyasoft.wixsite.com 和風RPG。クリアだけならおそらく数時間、私は図鑑コンプや裏ボス撃破などをしたのでだいたい12時間ほどかかりました。たーのしー! というわけで、良かった点など。 謎解きで楽々攻略 本作の特徴として真っ先に挙げたいのが、“珠”システム。 珠とは、バトル中に敵を捕獲することで手に入るアイテム。これが、装備品・スキル・謎解きの答え、全て…

  • フリーゲーム「ラファリスとイニシエの財宝」感想

    「物わかりの良さは元々諦めていたせい」 藁なんて所詮藁でしかないな前置き。 えー、今回は花姫パパさんところのフリーゲーム「ラファリスとイニシエの財宝」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 tetsu0910a.wixsite.com というわけで、良かった点など。 短編RPG。私は宝箱全部開けてクリアまで3時間程度かかりましたが、ちょっと遊び方を掴み損ねていたところがあるので、慣れている方は2時間程度かと。 回復はアイテムで RPGバトルとして目新しいのは、回復がほぼアイテム頼りという点。一応回復スキルはないこともないんですが、スキルで回復しようとするとかなりの縛りプレイになる…

  • フリーゲーム「6月のマリッジブルー」「フィンリーノア」「ヤンデレ狼VS暴力赤ずきん」感想

    「押しかけ女房ならぬ押しかけ彼氏、いかがですか?」 流されとく方が人生楽かもよな前置き。 えー、今回はよるのかたすみ(夕夜なこ)さんところのフリーゲーム「6月のマリッジブルー」「フィンリーノア」「ヤンデレ狼VS暴力赤ずきん」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 相互に関係性はないので、気になる作品だけでも。 どれもグラフィックが美麗なので、リンク先のスクショで決めるのもオススメ。 『6月のマリッジブルー』(シリアス) [概要] [感想] [一言] 『フィンリーノア』(感動モノ) [概要] [感想] [一言] 『ヤンデレ狼VS暴力赤ずきん』(ギャグ) [概要] [感想] [一言]…

  • フリーゲーム「Helltaker」感想

    「こっち来て俺と一緒にどう?なんてナンパはもう古い」 漢らしく道を切り開いて堂々と仁王立ちする前置き。 えー、今回はVanripper開発のフリーゲーム「Helltaker」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 普段はウディタゲーやRPGツクールゲーなどを遊ぶ私ですが、STEAMを導入してから、プレイできるゲームが増えました! やったー! というわけでやーっと、この気になっていたゲームをプレイ。 パズルを解いて悪魔を口説け! store.steampowered.com ハーレム&倉庫番という斬新なジャンル。1か所だけ難易度高めのアクションあり。私はとりあえずカンニングなしでエ…

  • フリーゲーム「レディ・ブルー」感想

    「見破る以前に見てもないだろ」 鏡ばかり見てるデートは退屈な前置き。 えー、今回はうきうき雨季(6月)さんところのフリーゲーム「レディ・ブルー」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 novelgame.jp 一本道、5分くらいの短編ノベルゲー。ただし後味はじっとりいつまでも。鬱展開、暴力やインモラルの表現が数文程度あり。恋愛関係ではありますが、それが全てではない感じ。 全てのネタバレはしませんが、一部は伏字なしで書いてしまいますので、ご注意を。すぐにクリアできるので、気になる方は是非先にプレイしてみてください。 プレイ前にスクショなどを見て受ける印象から、すでにゲームは始まって…

  • フリーゲーム「9∀nn∃」感想

    「数多くのパターンで構成されているそのキャラは私よりも雄弁である可能性がある」 現実世界なら「うん」の使用回数は決まっていない前置き。 えー、今回はめいどいんるーむ(ヨシカワ)さんところのフリーゲーム「9∀nn∃」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 ボタンを押すだけでクリアできる、すごく難しいゲーム。私の場合はクリアまで30分強くらい。反射神経やアクションスキルは不要ですが、察しの良さは必要かもしれません。 madeinroom.web.fc2.com というわけで、良かった点など。 ストーリー以前にゲームのシステム自体がかなり挑戦的で面白かったので、未プレイの方はまず公式サ…

  • フリーゲーム「未完成パーティー!」感想

    「これは墓石じゃない、卵たちがいるだけだ」 そうと信じて温めているだけで幸せな前置き。 えー、今回はプロキオンさんところのフリーゲーム「未完成パーティー!」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 www.freem.ne.jp クリアまで5時間超ほどのRPG。選択肢ありですがエンドは1つ。 キャラのセリフはほぼなく、ストーリーは大筋でさらっと楽しめるくらいの、バトルメインな作品です。 というわけで、良かった点など。 最大HPを削って進むすごろくマップ 本作最大の特徴であろうシステムが、すごろくマップ! サイコロを振るたびに主人公の最大HPが削れていくえげつない仕様です。しかも進む…

  • フリーゲーム「ディアーレイス」感想

    「百年だって千年だって変わらない、だって愛は永遠だから!」 対象は一個人に限らない前置き。 えー、今回は箱庭のイデア(栄崎)さんところのフリーゲーム「ディアーレイス」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 クリアまでだいたい2時間くらいのRPG。エンドは二つありますが一本道。王道を行き突き落とされ道を逸れ破壊し王道に戻ってくるファンタジーです。 www.freem.ne.jp というわけで、良かった点など。 作品の構造上、軽いネタバレは含んでしまうので、初見の気持ちを大事にしたい方はご注意を。 序盤1時間は前座 悪い魔王をやっつけるため、ダンジョンを巡って精霊の力を集めて、仲間と…

  • フリーゲーム「Flyend」感想

    「彼女はまっすぐ君を見ている、そこにしか答えはないから」 自分がどう動くかの決定権すら持てない前置き。 えー、今回はめいどいんるーむ(ヨシカワ)さんところのフリーゲーム「Flyend」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 ウディタ版、ブラウザ版、ツクールMV版が存在する本作。私はウディタ版で遊びました。んで、その後ブラウザ版へ。細かいテキストが微妙に異なりますが、個人的にはウディタ版の方が皮肉が効いてて好きです。 madeinroom.web.fc2.com ゲーム紹介は簡潔。 詳しくは彼女に聞いてください フリゲ好きだとこれだけでビビビッと来る方、案外多いんじゃないかなー、な…

  • フリーゲーム「エトミコ! ~酉の巻~」感想

    「三者三様、お好みの巫女さんをどうぞ!」 ただし選んだ相手にボコられる前置き。 えー、今回はなごみやソフト(司令)さんところのフリーゲーム「エトミコ! ~酉の巻~」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 freegame-mugen.jp クリアまで30分強の和風ゲー。装備とスキルを駆使して好きな順番でボスを倒す、短編RPG。いわゆるボスラッシュものです。 というわけで、良かった点など。 年始にぴったりの十二支 タイトルからして干支で巫女さんな本作。ストーリーのテンションもさくさくお気楽な感じで、年始のゆるくてだらっとした空気とぴったりです。 そして、1つのマップに、戦うべき相手…

  • フリーゲーム「ナイナイ」感想

    「同じサイクルの繰り返し、掃除も食事も生き死にも」 ずっと回り続けるなら永遠と呼んでも良いかもしれない前置き。 えー、今回はうきうき雨季(6月)さんところのフリーゲーム「ナイナイ」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 ウディタ製、短編、アプリゲームでよくある放置&タップゲー。難しい操作はありませんが、放置時間の関係で、全クリまではだいたい1時間半くらいかかります。 www.freem.ne.jp というわけで、良かった点など。 ほどよいゆるゆる感の放置ゲー 横長画面をひたすら左右に行き来してお掃除! これだけだと単調な作業ゲーに見える書き方になってしまいますが、とんでもない。お…

  • フリーゲーム「いちご☆トルテ」感想

    「大好きなあなたの喜ぶ顔を想像するだけでうきうきしたの」 それでうっかり足元が、な前置き。 えー、今回は箱庭のイデア(栄崎)さんところのフリーゲーム「いちご☆トルテ」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 www.freem.ne.jp 大切なあの人のためにいちごを採りに行こう! 全エンドを見てクレジットまで見てだいたい30分くらいのADV。探索ゲーって言ったらいいのかな? 1プレイがさくさく進む、周回前提ものです。 なお、注意点として。 ふりーむのDLページやゲーム開始画面などはとてもかわいらしい雰囲気。 ですが……? これで察しの良い方はわかって頂けることでしょう。 ぼかして…

  • フリーゲーム「アレジエ」感想

    「片方だけでは足りないから手を取り合って」 そう言って片手を塞いで刺すのでしょう?の前置き。 えー、今回はうきうき雨季(6月)さんところのフリーゲーム「アレジエ」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 クリアまで数時間のノベルゲーム。共通ルートがほとんどなく、2つの視点の物語をそれぞれ読んでいく形。1粒で2作読めると言ってもよいかも。 女性向けロイヤルサスペンスとある通り、真っ白な王城での真っ黒な王位争いの話です。軽い流血程度の暴力描写と、鬱とまではいかないやや後味悪めの要素あり。でも、読後感はかなり清廉で気持ち良かったです。 www.freem.ne.jp というわけで、良かっ…

  • フリーゲーム「姉と弟とホワイトデー」「きょうだい間におけるパンツのあれそれ」「Coniglio In Sweet Room」感想

    「愛があれば満足? 馬鹿やろう、汁気がなくてどうする!」 愛だけで満足できないのもまたLOVEな前置き。 えー、今回はNeruna.(ねくん)さんところのフリーゲーム「姉と弟とホワイトデー」「きょうだい間におけるパンツのあれそれ」「Coniglio In Sweet Room」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 どれも短編乙女向けノベル。 クリアまで数分~30分くらい。 相互に関連はないので、気になった作品があればどれからでもプレイできます。 さくっとプレイできるので、今回は攻略情報や軽いネタバレも堂々と含みます。プレイ予定でネタバレ避けたい方はご注意を。 (※記事投稿現在は…

  • フリーゲーム「Angelic Syndrome」感想

    「いつか必ず救われる、そうだろう救いのあなた」 汚れたこの手は精一杯ぬぐっておくね、の前置き。 えー、今回は花房夜空さんところのフリーゲーム「Angelic Syndrome」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 www.freem.ne.jp 簡単な追いかけっこあり、鬱エンドあり、ハッピーエンドもありの探索ホラゲー。全編通してざっくり3時間強くらい。ターゲット層は特に、フリゲ男女カプに飢えてる方だと思ってます。 ちなみに本作、公式サイトでは英語表記なんですが、ふりーむの方では「エンジェリックシンドローム」とカタカナ表記になってます。なので表記揺れについてはご容赦を。 というわ…

  • フリーゲーム「サイレントフィリア」感想

    「言葉はなくとも愛はある、慎ましやかに満ちている」 でも伝わってなけりゃ意味がない前置き。 えー、今回は箱庭のイデア(栄崎)さんところのフリーゲーム「サイレントフィリア」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 www.freem.ne.jp 遊んだのはDL版ですが、ブラウザ版もご用意されています。親切! 一応、上記のリンクはDL版となっております。 クリアまで数時間程度、エンド分岐あり、追いかけっこはなし、ちょっぴりホラーな雰囲気の探索ゲーです。 要素としてはツンデレ男子、良い子ちゃんヒロイン、知らなかった頃には戻れない、などなど。 というわけで、良かった点のご紹介。 かわいくて…

  • フリーゲーム「しろいろかんばす」「人形師と紡命の少女」「60秒のセレナーデ」「てのひらはにー」感想

    「愛してくれてありがとう、綺麗なものばかりではないけれど」 それでもやっぱりありがとうが満ちている前置き。 えー、今回は箱庭のイデア(栄崎)さんところのフリーゲーム「しろいろかんばす」「人形師と紡命の少女」「60秒のセレナーデ」「てのひらはにー」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 この作者様のゲームは他作品と繋がっていることが多いんですが、今回取り上げる4作品はどれも単体で楽しめます。 グラフィック重視の方→『しろいろかんばす』 まとまったストーリーが見たい方→『人形師と紡命の少女』 色々試行錯誤したい方→『60秒のセレナーデ』 お手軽&こだわりのない初見さん→『てのひらはに…

  • フリーゲーム「私は蛇の餌を辞めた」感想

    「巻きつくと抱きつくの違いって何?」 相手を潰してしまうかどうかなのかな前置き。 えー、今回はKIJI-N-CHI(きじんち)(kiji)さんところのフリーゲーム「私は蛇の餌を辞めた」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 novelgame.jp 全エンドを見て30分強ほどの、恋愛ノベルゲー。 個人的には乙女向けの印象。舞台はほんの少し不思議要素が混ぜ込まれた、現代学園もの。攻略対象は、蛇です。 というわけで、良かった点など。 擬人化ではなくガチの蛇 人間は蛇の餌とされている似非現代で、蛇と共に冬を越す物語。 擬人化とかでなく普通に蛇なのが見どころ! 異種族恋愛というと、なんだ…

  • フリーゲーム「人類滅亡後のPinocchia」感想

    「ご安心ください、私に生存本能というシステムはプログラムされていません」 使い潰すも使い続けるも人間側のご自由な前置き。 えー、今回は喘葉の森(饗庭淵)さんところのフリーゲーム「人類滅亡後のPinocchia」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 SF。終末世界の閉鎖空間で、女性型アンドロイドを造ったり切り捨てたりしながら、前進と撤退のみで進むノンフィールドゲー。いわゆる雪道ゲーに近い。 クリアまで私は4時間。ただし、作中の文書資料をじっくり読み返していた時間も含むので、実際は3時間半くらいかと。 www.freem.ne.jp というわけで、良かった点など。 血の通わぬ説明文…

  • フリーゲーム「骨董少女」感想

    「朽ちてもあなたは同じ姿で、ずっと笑顔でいてほしい」 人にも物にも叶えられない願いだからこその前置き。 えー、今回はU.C.murar(内村徹)さんところのフリーゲーム「骨董少女」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 ちなみに、作品に同梱されている公式サイトの方は一部コンテンツがデッドリンクになっているので、上記リンクから飛べるTwitterがメインの活動拠点と思われます。 www.freem.ne.jp クリアまで30分強くらいの探索ゲー。追いかけっこや脅かしは無し、謎解きは序盤にちょっとだけ。 寂れた街を舞台に、物に宿る少女と共に故人の思い出を追う話。決してホラーではないの…

  • フリーゲーム「SecreT:LosT」感想

    「これは本音じゃなくて、架空の誰かのセリフだから」 伝えなくても声に出すだけで楽になるかもしれない前置き。 えー、今回は虚構製造社(雨ガエル)さんところのフリーゲーム「SecreT:LosT」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 クリアまで数十分の短編ノベル。弟→姉→先輩という片思いの現代恋愛もの。展開は切なめ。 短編ということもあり、思いきり最後までネタバレありの感想になります。 未プレイの方はご注意を! というわけで、良かった点など。 演劇を通して本音をこぼす ヒロインは演劇部。作中では演劇の練習のため、弟と台本読みをするシーンが何度か挟まれます。 練習中のセリフがヒロイン…

  • フリーゲーム「鬼の嫁入り」感想

    「私にはあなただけ、ですから言うならどこにでも行きましょう」 あなたを置いて行きましょう、な前置き。 えー、今回はうきうき雨季(6月)さんところのフリーゲーム「鬼の嫁入り」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 全クリアまで30分前後。探索&ノベルゲー。兄×妹、異種族恋愛、和風。 病弱な兄を支えるつもりが、ガマガエルのもとへ嫁に行くこととなった妹の、家を出る前の話です。 novelgame.jp というわけで、良かった点など。 辛辣DV不憫兄×盲目忠節強か妹 いきなり嫁入り、家人にはいびられ、病の兄には当たられるばかり……。 こう書くとかなり鬱々とした話になりそうなところですが、…

  • フリーゲーム「ケゴールシリーズ」感想

    「臭いものに蓋をしようとするからいつまで経っても澱んだまま」 頭の底にこびりついた毒物も堂々とお出しする前置き。 えー、今回は藻太郎さんところのフリーゲーム「さらばケゴール島」「おいでよ自殺者の森」「もぐれケゴール洞窟」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 w.atwiki.jp どれもVIPRPG、クリアまで1時間くらい。 全作共通の感想 シンボルエンカウントRPG 思索にふけるNPCたち 『さらばケゴール島』 [概要] [感想] [一言] 『おいでよ自殺者の森』 [概要] [感想] [一言] 『もぐれケゴール洞窟』 [概要] [感想] [一言] 以上、総括 全作共通の感想 …

  • フリーゲーム「流れよ我が涙、と魔法使いは言った。」感想

    「いつの間にか皆が君の墓の前を通り過ぎている」 なぜ立ち止まらずにいられるんだ、の前置き。 えー、今回は時雨屋本店さんところのフリーゲーム「流れよ我が涙、と魔法使いは言った。」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 www.freem.ne.jp 作者様自身がウィザードリィを意識したと公言されている、ローグライクなRPG。 ラスボスに到達するだけなら1時間くらいじゃないかな? 私はマップ全踏破したかったので3時間くらいかかりました。 難易度はウィザードリィリスペクトかやや高め、かつ大味。3層目あたりからガッと手強くなります。逆に言えば序盤でレベリングしてなんとか押し通せる、はずな…

  • フリーゲーム「暴君フィアンセ」感想

    「大好きだから言うこときくし、大好きだから言うこときかす」 素直な恋愛の仕方がよくわからない前置き。 えー、今回はNeruna.(ねくん)さんところのフリーゲーム「暴君フィアンセ」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 novelgame.jp エンド分岐あり、全クリまで10分強くらいの短編乙女ゲー。 暴言、モラハラ表現はありますが、暴力や流血はありません。また、愛はしっかりあるので、暗すぎる話は苦手という方もご安心。 雰囲気としては女性向けなろう小説に近いかも? ブラウザ版もありますが、私はDL版でプレイしました。 というわけで、良かった点など。 きちんと暴君、しっかりと愛 身…

  • 無料アプリゲーム「アリスと闇の女王」感想

    「漫画もゲームも電子の時代、そろそろ服も電子にしとく?」 タップ一つで早着替えな前置き。 えー、今回はSEECさんところの無料アプリゲーム「アリスと闇の女王」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 タイトル通り、不思議のアリスをモチーフとした現代×死後×ファンタジーなアドベンチャーゲーム。とにかくグラフィックのクオリティがはんぱない一作です! play.google.com というわけで、良かった点など。 ゲームなのに漫画が読める!? まずはここ、漫画での演出でしょう! ゲームは章ごとに分かれており、各章のここぞという場面では、なんと漫画での演出が差し挟まれます。基本はモノクロ、…

  • フリーゲーム「光差す庭で」感想

    「花を植えて水をやり、全てを管理する世界」 惚れた女は花で例えてしまえな前置き。 えー、今回は虚構製造社(雨ガエル)さんところのフリーゲーム「光差す庭で」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 クリアまで数時間くらい、攻略対象2人、エンド分岐ありの乙女ゲー。現代日本もの。ルートによってはヤンデレ展開あり。爽やかな雰囲気とじっとりした感情、両方を味わえるノベルゲームです。 freegame-mugen.jp というわけで、良かった点など。 こういう感じの病み方するよ~、くらいのネタバレはしてしまうので、未プレイの方は要注意です! 人懐こい後輩と、人嫌いなお兄ちゃん 攻略対象の2人は…

  • フリーゲーム「迷子のレープクーヘン」感想

    「足手まといにならないように、置いてけぼりにならないように」 兄の言うことよく聞いて、妹に言うことよく聞かせ、な前置き。 えー、今回はうきうき雨季(6月)さんとさんところのフリーゲーム「迷子のレープクーヘン」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 ヘンゼルとグレーテルの兄妹が、カラッと闇深な依存関係を成しつつ、森を抜けて街へ行く話。クリアまで30分かからないくらいの短編RPG。ほんのり流血・グロ描写あり。 www.freem.ne.jp 結論から言うと、キャラデザも関係性もむちゃくちゃ好みでした!! ヤベー兄妹が容赦ない世界で狂った共依存してるのが好きな方!! 私です!! ありが…

  • フリーゲーム「舐犢の玉座」ネタバレ感想編

    さて、本記事は前回の続き! フリーゲーム「舐犢の玉座」のネタバレ感想編となっております。 前回、未プレイの方向けの紹介記事はこちら↓ shiki3.hatenablog.com 念を押しての前置き 未プレイの方は絶対に興が冷めてしまうので、そんなもったいないことはせずどうか!プレイし終わってからご覧ください。 いやあ、だってさあ! 探ってほしい~……! この絶対階級社会な舞台にいきなり立たされるところからこの作品の面白さがあると思うんですよ~……。手探りでこのスカロなる人を知って輪郭を掴んでいってほしいし、そのために白紙の状態からこの混沌をぶち込まれて欲しい~……! というわけで、以下は既プレ…

  • フリーゲーム「舐犢の玉座(しとくのぎょくざ)」感想

    「強制しては物足りない、苦悩こそ人の心なのだから」 あなたの最も大切な椅子を私に譲ってこそ意味がある前置き。 えー、今回はトゥールモンド(うにか)さんところのフリーゲーム「舐犢の玉座(しとくのぎょくざ)」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 長編、エンド分岐あり、エログロたっぷりのR18ノベルゲーム。 これはもう公式Twitterの紹介文が最も求心力があると思うので、引用してしまいますね。 R18男受けノベル『舐犢の玉座』同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2018の闇部門に選ばれました。ありがとうございましたまだのみんなも舐犢の玉座トゥルールートでプライドの高い19歳男の心が折れる瞬…

  • アプリゲーム「籠庭のクックロビン」感想

    「目を背けるも向き合うも、幸せであればどちらでも」 だからこれは必ずハッピーエンドな前置き。 えー、今回はSEECアプリのところのスマホゲーム「籠庭のクックロビン」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 play.google.com 選択肢で分岐する、ゴシックホラーノベル。鬱展開も病みもヤンデレもガッツリありますが、そのぶん、あたたかくて繊細な優しさも見られる作品です。 遊べる場所が二つあるので、まずはそちらの解説から。 どっちのデバイスで遊ぶ? 用意されているのはアプリ版と、スイッチ版。 switch版は有料ですが、その分ブラッシュアップしています。リンクも貼っておきますね!…

  • フリーゲーム「夏と化物」感想

    「意味だのモチーフだのを解説しておけばそういうことになるんだろう?」 作者の気持ちを創作していく前置き。 えー、今回はうきうき雨季(6月)さんさんところのフリーゲーム「夏と化物」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 www.freem.ne.jp 一本道、読了まで10分くらいのノベルゲー。 夏、学生、絵を描くということ、死体。流血暴力表現あり。 というわけで、良かった点など。 美術の道へ進む学生に刺さる狂気 絵の具のような作品。これが一番の感想でした。 乾いてパリパリ剥がれ落ちるドライさ、溶けて混ざってじっとりと残る混沌、どっちの雰囲気も味わえます。冷たい熱……? 社交性のある…

  • アプリゲーム「触手を売る店」感想

    「救いなんてものは洗脳と思い込みだろう?」 たんと教育すればほらこの通りな前置き。 えー、今回はAchamothさんところのアプリゲーム「触手を売る店」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 触手を育てながら、集められた子どもたちの悲惨な運命を見届ける話。 同名のふりーむ版(PC・ブラウザ版)もありますが、今回はアプリ版について。 なお、システム・ストーリー共にまったく異なる作品となっていますので、片方だけしか触っていない方はこれを機に是非! 両方プレイしてみてほしい所存です!! というわけで、特徴的な点など。 私はふりーむ版をプレイ済みのため、その前提で述べていきますね。ふりー…

  • フリーゲーム「あわれは知らない子」感想

    「あなたのおせっかいが命を救う、かもしれない」 迷惑がられて嫌な顔をされる可能性もトントンな前置き。 えー、今回はいさら座(ラシ)さんところのフリーゲーム「あわれは知らない子」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 www.freem.ne.jp クリアまで数時間、選択肢分岐もない一本道ノベル。 恋愛要素もありつつ、メインは学生男女3人がそれぞれの未来を思い描く話。 1周目だけだと切なくも爽やかな話で終わりますが、2周目からはがっつり鬱展開が入ってきます。でも、読後感はやっぱり爽やかで力強いので、暗い話も読める方は是非読み切ってほしい……! というわけで、良かった点など。 夏の眩…

  • フリーゲーム「さびしがりゴースト」感想

    「これで私も有名人! みんなちやほや褒めたたえて!」 言えば言うほど人はいなくなる前置き。 えー、今回はうきうき雨季(6月)さんさんところのフリーゲーム「さびしがりゴースト」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 novelgame.jp というわけで、良かった点など。 ヒロインはうそつき霊能力者ちゃん 霊が見えると嘘を言い、周りの気を引こうとするオカルト少女……。主人公のうららちゃんは、良く言えば自分に正直、悪く言えば虚栄心の強い女の子です。 彼女に始まり、本編の登場人物は誰もがクセのある性格をしています。 でもね~、そこが私、大好きなんです! わざとらしい悪人じゃなくて、「あ…

  • フリーゲーム「我が為に鳴け、夜の鳥」感想

    「蘇ってその後は出生届でも出しますか?」 認定死亡と失踪宣告は異なる前置き。 えー、今回は虚構製造社(雨ガエル)さんところのフリーゲーム「我が為に鳴け、夜の鳥」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 freegame-mugen.jp 舞台は現代日本のホラーノベル。ダウナー男性教師と腹黒女子高生の、死者蘇生にまつわる執着の話。だいたい数時間はかかったかな? R15、流血・暴力・虐待・グロテスクな表現あり。 というわけで、良かった点など。 第一部・ダウナー男性教師×腹黒女子高生 生徒という立場を盾にしてニヤニヤ顔でからかってくる黒髪JK、みんな好きだろ!? 好きな方は少なくともいる…

  • フリーゲーム「かえりみち」感想

    「いつも同じ道だけど、歩くあなたは違う顔」 色んなお話していこうな前置き。 えー、今回はNeruna.(ねくん)さんところのフリーゲーム「かえりみち」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 1ルート数分で終わる、おまけ含めて20分くらいの短編乙女ゲー。攻略対象は4人、エンド分岐はそれぞれ2つずつ。作風自体はほのぼの。 novelgame.jp というわけで、良かった点など。 清涼感のあるデザイン 全体的に青と白がメインで、水玉模様のポップな感じ。夏にぴったり! 一色限定使いってわけでもなくて、むしろ使われている色は多々あるはずなんですが、不思議と統一感があって爽やかなんですよね。…

  • フリーゲーム「欲とふたり連れ」感想

    「たった一つくらい自由にしたっていいだろうがよ」 どうせ最後にはそれすらゼロになる前置き。 えー、今回は露骨さんところのフリーゲーム「欲とふたり連れ」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 ピュアとダークがそれぞれ純度高く成り立っている短編ノベルゲーム。 『ヌシアルハナ・ハルノヨ』と世界観は共通ですが、キャラは別。 事前知識としては「不思議な力を持つ一族が居る」「一族は閉鎖的で怪しい慣習がある」あたり? そこも本編をプレイしていたら普通に文脈で理解できる内容なので、単品でも遊べるのではないかなー、なんて。 というわけで、良かった点など。 以下、キャラ設定など一部のネタバレを含みま…

  • 合作フリーゲーム「かのえねのあけ」「ハム子とご主人」「今日もコトはナキ」感想

    「バカバカ言ってくれるのだって愛情表現って知ってるからね!」 メンタル図太いと人生楽しい前置き。 えー、今回はNeruna.(ねくん)さんとうきうき雨季(6月)さんの合作フリーゲーム「かのえねのあけ」「ハム子とご主人」「今日もコトはナキ」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 作品相互に関連はなく、どのゲームからでも楽しめます。 また、どれも5~20分くらいで終わる乙女向け短編ノベルです。しかも、記事公開現在は一部非公開となっている(はず)です。 それもあってネタバレ全開な感想になります! 未プレイの方は要注意。 『かのえねのあけ』 [概要] [感想] [一言] 『ハム子とご主人…

  • フリーゲーム「フラマの見た夢」「マイムの見た夢」感想

    「夢の中でもこんなに邪魔者がいるの?」 二人っきりって意外と難しいのねな前置き。 えー、今回はLaineus(Drive(L:))さんところのフリーゲーム「フラマの見た夢」「マイムの見た夢」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 どちらも探索おつかい百合ゲー。前作『リブラの見た夢』から始まる、シリーズものです。といっても、キャラやストーリーの共通点はないので、単体で気になるゲームから遊べます。 前作記事はこちら↓ shiki3.hatenablog.com 共通点はシステムのみなので、どんなゲームか知りたい方は上記からどうぞ。STEAMでリメイクされたこともあって、クオリティとし…

  • フリーゲーム「シャドウミュージアム(Shadow Museum)」感想

    「一人でもやっていけたかもしれないけど、二人だったからもっと先まで行けた」 だから大切なものに手が届いた前置き。 えー、今回はOkamemoX(デスおかめ)さんところのフリーゲーム「シャドウミュージアム(Shadow Museum)」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 okamemo.jimdofree.com クリアまで数時間の短編ノンフィールドRPG。前進か後退かのみ選ぶ、いわゆる雪道ゲー。 というわけで、良かった点など。 セピアでレトロなゲーム画面 テキストはひらがなのみ、BGMはチップチューン(ピコピコ・ザリザリ系)、画面は全てがドット絵。ファミコンな雰囲気が楽しめる…

  • 無料アプリゲーム「ALTER EGO」感想

    「浮かび来る思考を繋ぎ止めるために、人は言葉を口にした」 止まらぬ思考で頭をぶつける前にいったん息を付きたい前置き。 えー、今回はカラメルカラムさんところのアプリゲーム「ALTER EGO」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 play.google.com どういうゲームかといえば、アプリインストールページの公式紹介文が全てですので、引用してしまいましょう。 ■あなたのためのゲーム ・性格分析をしてみたい人 ・文学や哲学、心理学に興味がある人 ・私ってなにと自問自答を続けてしまう人 これに尽きます。 すなわち、私のためのゲームです。 あなたのためのゲームでもあるかもしれません…

  • フリーゲーム「異世界イケメンに血を飲まれるだけのゲーム(いいちだ)」感想

    「誘惑しないで、されないで、瀬戸際で震える君が見てたいの」 イイ性格しちゃった前置き。 えー、今回は時と木と(きゆのき)さんところのフリーゲーム「異世界イケメンに血を飲まれるだけのゲーム(いいちだ)」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 エンド分岐有、攻略対象二人、1ルート数十分くらいの短編ノベル乙女ゲーム。タイトル通り、流血描写あり。 不穏でときめく乙女ゲーをお探しの方に全力でオススメしたい作品でした~! というわけで、良かった点など。 導入はさくっと、ポイントは濃厚に 異世界にいる吸血鬼双子に召喚され、血を飲まれるというのがざっくりしたあらすじ。まずありがたかったのは話の手…

  • フリーゲーム「断罪室」感想

    「いちいち感情移入してたら壊れちゃわない?」 いざというとき独りぼっちな前置き。 えー、今回はIEOIさんところのフリーゲーム「断罪室」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 www.freem.ne.jp リンクはDL版が遊べるふりーむですが、ブラウザ・スマホ版もノベコレにて公開されているようですので、DL不要ゲーをお探しの方はそちらからどうぞ。 1周10分前後、おまけコンテンツまで全て読了しても1時間はかからないくらいのノベルゲー。ただ、考え込むタイプの方はそれ以上かかるかも。また、10分で1日続く余韻は味わえるかも。 なお、グラフィックとしてのグロはありませんが、残酷表現と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ツキシキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ツキシキさん
ブログタイトル
うそうさ~第二号室~
フォロー
うそうさ~第二号室~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用