先週の『がっちりマンデー!!』で森永製菓の職員さんがハイチュウでがっちり‼︎って言ってた。ある事を変えて売り上げがアップしたらしい。それは1975年に誕生した…
数年前から断捨離を始めているが更にし始めた。今日はキッチンの吊り戸棚(全5面)の上段の物をすべてなくした。最終的には全ての棚を空にしようと思っている。なぜかと…
母は昨年の夏、グループホームに入居した。そして寒くなってきた頃に冬布団と毛布を持って来るよう連絡があった。掛け布団は今まで使っていた物に決めた。そして毛布は私…
森永『カレ・ド・ショコラ カカオ70』は常備しているが、ここ最近チョコレート類が一斉に値上がりし高くなったな〜〜〜‼︎と眺めていたらその隣に同じシリーズの美味…
ダンナがあと5ヶ月したら定年となる。数年前…俺、絶対辞めるからな‼︎という言葉を聞きならば私が外に居場所を作らないとメンタルが持たないと思いいろいろ考えた結果…
接着芯をはる事があるけどどうしても糊がアイロンのかけ面に付着してしまい、後に使うとき往生する時間をかけて丁寧に削ったがダメでこれは接着芯専用アイロンと決めた。…
縫製が大好きで…帯を解いてバッグを作っている♡今日はこんなのを作ってみた。まだまだ試作段階なので高価な帯は使っていない💦実は手のひらサイズで…こーんな感じ小さ…
実はトシちゃんより好みの顔だったシゲ♡レッツゴーヤングのサンデーズの一員で初めて観たとき…釘付けになったようやく見つけたその頃の動画↓【画像お借りしました】い…
私が初めて自分で買いに行ったレコードは三善英史さんの『雨』だった。渋いっ‼︎昭和47年の歌ということは私は8歳の小学生【画像お借りしました】スピード離婚したス…
発達障害のあるお子さんを支援し安全に見守る仕事に就いて2年7ヶ月…途中で未就学児の職場へ異動した。オーナーさんから異動の話があったときオシッコやうんち問題がネ…
お化粧に要する時間はほんの数分…というほど興味がない💄ところが顔のシミ・ホクロ・イボに限ってはなぜか強いこだわりがあり40歳の頃から皮膚科に通っていて飲み薬と…
去年の夏に母がグループホームに入居し父は一人暮らしとなった。節約家の父はそれまでボロボロの下着を身につけていたがデイサービスに通いはじめお風呂に入ることになる…
金曜日に仕事を終え実家に帰って来た。やることいっぱいある中で結構ストレスなのが父のお昼ご飯で最近は15個程度に小分けにして冷凍庫に入れて帰る。最初の頃は卓上一…
石破首相の就任会見を見て顔がアップになった瞬間↓あっ‼︎シール貼りっぱなし…と気づき石破内閣の集合写真を見た瞬間↓あっ‼︎裾がダボついていると気づく。頭は良く…
関心がない時には100均の手芸コーナーでフツーに売られていたこのリングハンドル↓【画像お借りしました】ところが最近、このリングを使ったバッグの試作品を作りたく…
最近、私の癖毛は良くはねるそれを抑えたいので髪の毛に付ける物を買いに行った。…が、そういうのを買ったことがないのでどれを選べば良いのか分からず…こういうとき娘…
「ブログリーダー」を活用して、Reiさんをフォローしませんか?
先週の『がっちりマンデー!!』で森永製菓の職員さんがハイチュウでがっちり‼︎って言ってた。ある事を変えて売り上げがアップしたらしい。それは1975年に誕生した…
名古屋市の教員による女子児童の盗撮事件…今から10年ぐらい前になるかな?甥っ子が大学・教育学部で学んでいた頃にこんな事を言っていた。ホンマに教えたいヤツは中学…
ミシン針の話…少しでも針の向きがズレていると不具合が生じる。長年、経験していると左側にある針の溝を爪でなぞるだけでピッタリ合わせられるがSNSで100均の磁石…
実家に帰るときはネットオークションで株主優待乗車券を落札して利用している。今回は7月末までの乗車券で7月末までなら1回実家に帰る予定なので往復2枚入札して無事…
いろんな物が値上げとなっているが我が家は夫婦2人だけの生活なので4人家族と比べたら半分で済むし何事においても消費が少ないのであまり気にならなかった。ところが私…
最近、ミシン部屋を断捨離し整理整頓に励んでいる。古いミシン糸は捨てて使える物を選別した。普段使うミシン糸は棚に並べて保管し更に…以前勤めていた職場でやっていた…
ようやく手に入れたちょいと太目の中古ミシン糸♡糸にも寿命があって…たとえ未使用品であっても劣化によって簡単に切れてしまったりする。そう思えばこれらは当たりだっ…
我が家は角地だけど日当たりが悪いから全部屋に大きな窓を2箇所設けた。リビングは特に大きな窓にしたがその分、断熱材が減ることとなり夏は暑くて…冬は極寒のリビング…
過去のブログを読み返したら実家から重たい重たい工業用ミシンを持ち帰ったのは今から5年半前だった。大量のミシン針とボビンそして用途不明の押さえ…etc.その2年…
母がパッタリ洋裁をしなくなってからもう10年以上が経つ。今思えば認知症の初期症状だったんだろう。なので父のズボンの裾上げも私がやるようになったがその内に父の身…
久しぶりの投稿なんだかんだ気忙しくて…💦今日は中学校時代の友だち7人と46年ぶりの再会となる。…で、今大阪に向かっている。ひょんな事から偶然が重なり私も急遽参…
今朝、実家に帰ってきた。今回はツルツル滑るフローリングを滑らないようにしたいと…実家はハウスメーカーなので私の家とは違って良質な建材を使っていると思うけど、と…
ボンタンアメが尿意を抑える効果があるとか…でボンタンアメのパイナップル味を購入した↓ …で、今朝9時頃に尿意を感じたので2粒口に放り込みながらある物がどうして…
先日…わたし『今日の晩ごはん、何が食べたい?』ダンナ『何でもえぇけど…昼いっぱい食べたから簡単に親子丼でもえぇで〜』わたし『ほんだらそうするわ〜』【イメージ】…
昨日のYahoo!ニュースを見てたらこんなのがあった↓【ねとらぼより掲載させていただきました】我が家にもアルヨ〜ど〜〜〜ん‼︎裁縫道具…大正解(笑)読んでいた…
YouTubeを見ながら手元にある材料でタッセルを作ってみた。なかなか上手に出来たと思う。これらは基本形だがいろいろアレンジしたらもっと可愛くなるかな?結局、…
晩ご飯にもう一品欲しかったのでねじりこんにゃくを作ることにした。のっぺりした棒状が切り込みを入れてこんにゃくの端をくぐらせるだけで何とも豪華になるこれを発案し…
2月20日にお米を2kg買ったとブログに書いた。あれから一度、再び2kgを買って…それが現在、こんな感じで半分減ったかな?単純計算すると1ヶ月1kgペース。(…
先週の木曜日に夫婦揃って年に一度の人間ドックを受けた。…でバリウム検査後、毎年のごとくダンナは30分以内に便を出し切るところが私は全く動じずその後も毎日お通じ…
あの透明のセロファンは苦手だったが昔良く食べてたボンタンアメ…そのボンタンアメが尿意を抑える効果があるらしいと巷で言われているが先日、ある番組でそれは本当かど…
週に1度、若いヘルパーさんが父の為に実家にやって来て主に朝食の牛乳・バナナ・パンを買って来てくれている。…で、実家に帰った際冷蔵庫を開けると甘党の私でもちょっ…
ある地銀に父親名義の通帳が2冊あり兄から一つにまとめておいた方がえぇんちゃう⁈と言われていてやっと重い腰を上げた。お兄ちゃんがやってくれてもえぇねんでまずフリ…
OL時代にある常務取締役の方の折り畳み傘があまりにもみすぼらしくて…つゆ先が2ヶ所も外れているという出勤時間が同じだったので雨の日はいつも見続けていた。ダンナ…
昨日、仕事が終わって自宅に戻り速攻で着替えて夜に実家に到着した。あーしんど今日はデイサービスの日だけど補聴器の調子が悪い…と朝からうるさいので電池交換&エアダ…
100均の何度でも剥がせる歯磨きホルダーがとても便利だった。ところが2個の内1個が劣化で剥がれ落ち引っ付かなくなったあらたに買いに行ったがダイソーもセリアも売…
今日、年に一度の健康診断があった。毎年必ず『子宮頸がん検査』と『乳がん検査(マンモグラフィ)』はオプションで受けているが、このマンモグラフィが毎回、痛くて痛く…
天皇皇后両陛下がイギリスに訪問されていて今回はチャールズ国王から国賓の招待を受けているという…それなのに余りにも速報・ニュースが先日の佳子さまのギリシャ訪問に…
兄からLINEが来た。実家に寄ると蒸し暑い中昼寝をしていたのでクーラーをつけるよう言ったらしい。また会社の帰りに寄るといつもテーブルにうつ伏せになって寝ている…
ダンナは新入社員の頃から上司や同僚によく飲みに誘われる人だった。結婚してからも子供が居ないという事もありまた、私が愚痴なども言わないのでほとんど毎日…って時期…
ちょっと家庭用ミシンで試したいことがあったので出してきた♡ところが前回はあったはずの電源ケーブルが…ないミシン部屋を隅から隅まで探したが…ない。この形をメガネ…
昨日、ダンナとアウトレットに行って来た。初めて薄手で夏にでも履けそうなジーンズを購入した。試着室も並んでいて裾上げのミシン係の若い男の子は大忙しで、目の前には…
父は週2でデイサービスに通っているがその朝の9時頃に私から必ず電話をしている。ちゃんと準備しているか⁈と生存確認も含めて今日はスマホのアラームを解除していて気…
困ってます牛乳嫌いな私が唯一美味しい‼︎と毎朝食べているのがグリコのBifiX(ほんのり甘い)で↓【画像お借りしました】ところが4月中旬よりシステム障害のよう…
シースルーの巾着袋をいっぱい作りたくて試作しているが、綿ではないので何かと縫いにくく納得のいく物ができない。…で、今日は実家からもらってきた謎の押さえを初めて…
3ヶ月前に実家から持ち帰ってきたほぼ新品のアイロン。それから接着芯を貼る機会が多くアイロンの裏が徐々にベタついてきた。その内に拭き取ればいいや…とそのまま使っ…
梅雨に入る前にダンナの冬物のセーター類を洗濯した。私は礼服・ウールのコート・スーツ以外は何でも洗濯機で洗うが…セーターは伸び伸びになったり反対に異様に縮んだり…
新婚当時に購入した貝印の爪切り↓私は一つの物を大切に使い続けるタイプでもう33年あまり使っているが…新しい物好きのダンナは途中で同じく貝印の爪が飛び散らないケ…
ようやくダンナの自宅待機期間が終わった。前半は私が1階のリビングのソファーで寝てダンナは2階の寝室…後半は交代した。トイレについては2階のトイレはダンナ専用と…
ダンナは明日で5日間の待機が終わる。処方されたのは2種類の漢方薬と5種類のお薬で…高齢の父の世話をしているせいかお薬を見ると、つい仕分けてしまう私は感染したか…
月曜日…仕事から帰ってきたダンナがめずらしく熱っぽいといい晩ご飯をサッと食べて2階へ上がった。22時頃、私も寝ようと体温計を持って測らせたら38.7度で…アカ…