不安な毎日!満たされない心!こんなとき「お悩み心の駆け込み寺」で心の柔軟体操しましょうよ!
私は、一応、妙見宗(天台宗系)の頭を剃ったお坊さんです。ちょうど半世紀を生きさせていただきました。 実は、僧侶になりたくてなったわけではないんですが、 いつの間にやら、お坊さんになっていました。 そんな坊さんでも、長く坊主をやっていますと、お悩み心のほぐし方が分かってきます。だから、心の柔軟体操をしてみませんか?
今日もお訪ねいただいき、ありがとうございます。さて、昨日はラクビーの日本代表の試合には興奮しましたね。といっても、私は前半を見て後半はみれなかったんです…
⭕️幸せに近づきます!108歩目【不便だから、わかり合える!】
【玄宮園から見える彦根城】朝はだいぶ涼しくなってきているのに、日中は非常に暑いですね。そんな中、今日もお訪ねいただいき、ありがとうございます。さて、先日スマホ…
⭕️幸せに近づきます!107歩目【小さな感謝を広い集める!】
【彦根城 玄宮園】今日もお訪ねいただいき、ありがとうございます。さて、一週間ほど前に不幸の種の話をしました。では、「不幸の種があるなら幸せの種があるのか?…
⭕️幸せに近づきます!106歩目【自分を見つめていきましょう。】
今日もお訪ねいただいき、ありがとうございます。だいぶと涼しくなって来ましたね。私は、先週は行週間となりました。毎日の夜中の護摩行と滝行などの一週間でした…
⭕️幸せに近づきます!105歩目【不幸の種の回避方法(4)】
今日もお訪ねいただいき、ありがとうございます。前回まで、不幸の種の回避方法と言うことを書いて来ました。「絶対積極・絶対陽気・絶対元気」「感謝徹底」「陰…
⭕️幸せに近づきます!104歩目【不幸の種の回避方法(3)】
今日もお訪ねいただいき、ありがとうございます。さて、前回・前々回と不幸の種の回避方法の2つ目に、「感謝」のお話をしました。今日は、もっと物事を良い方向…
⭕️幸せに近づきます!103歩目【不幸の種の回避方法(2)】
今日の関西は、爽やかな秋晴れといったところです。数日前のあの暑さを思うと、ホッと一息という感じですね。今日もお訪ねいただいき、ありがとうございます。…
⭕️幸せに近づきます!102歩目【不幸の種の回避方法(1)】
9月の10日なのに、何という暑さでしょう。気持ちが9月と思うので、余計に暑さがこたえます。今日もお訪ねいただいき、ありがとうございます。さて、昨日は生霊…
「ブログリーダー」を活用して、お悩み心の駆け込み寺のおぼんさんさんをフォローしませんか?