あらすじ&展開。灰谷が、あの金田に競り勝つ中、中学時代の恩師、ハゲ先生が試合を見に来た。先生の見立てでは、伊波青龍は紅西の完成した攻撃を防ぐ術はないと思うのだが…!?感想箇条書き。今思うと、初回のハゲ先生は反響(アンケ)あったんだろうか…?今、灰谷の詰め込んだ知識が身に付いたようです。大会までの練習がほぼ描かれなかったのは、話数の関係かな?攻撃の戦術がハマった様子をマシンガンで表現するのは、失笑しち...
ジャンプ感想を書いておりますが、劇団ブログです。
ジャンプ感想と、演劇と、アフィリエイトなんかを手広くやっておりますブログです。書いている私は、ナカノ実験室と言います。
エンバーズ12話「退屈な男」感想+13話予想『押見学ハゲ先生伝説!黒林・練馬友禅と因縁が最終章に突き抜けろ!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。灰谷が、あの金田に競り勝つ中、中学時代の恩師、ハゲ先生が試合を見に来た。先生の見立てでは、伊波青龍は紅西の完成した攻撃を防ぐ術はないと思うのだが…!?感想箇条書き。今思うと、初回のハゲ先生は反響(アンケ)あったんだろうか…?今、灰谷の詰め込んだ知識が身に付いたようです。大会までの練習がほぼ描かれなかったのは、話数の関係かな?攻撃の戦術がハマった様子をマシンガンで表現するのは、失笑しち...
Bの星線11話「星亡き夜に、引き金を引く。」感想+12話予想『カール過去回想!ベートーヴェン漫画のテーマは父と子だったのか!?』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。1826年ライヘンシュタイン城から開始。息を荒げて、ある男が銃口を自分に向けて、引き金をひいた。この人物は、ベートーヴェンに関係あるのか?それから約200年後、ベートーヴェンは日本のどこかを散歩しているのだが…。感想箇条書き。ベートーヴェンに詳しい人は、城の名前だけで分かるのかな?今週で願いのアストロが終わった訳だけど、連載作品入れ替わりの時期に、散歩回が行われるなんて!!1唐突に遊園地出...
悪祓士のキヨシくん41話「棺葬介の夢」感想+42話予想『美葬乃母親過去回想!エクソシスト悲しい過去を背負いがち!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。キヨシの友達の棺葬介の扉絵より開始。銃片手にイスに座ってます。本編は、棺VS第3魔王。魔王は氷の能力で、棺は水を使う。愛称は最悪と思われたが…。感想箇条書き。水を打ち出す鉄砲って…水鉄砲ですな。弾道を重ねて突破力を高めるってのは、よくある。最近だと、ジャンププラスで始まったドクターストーンの作画のBoichi先生の漫画であった。絶対冷域は「絶対領域」のオマージュだからして、シリアスになるほど...
しのびごと30話「教えてください」感想+31話予想『コノハ、イカル他登場!補習回避勉強は海回へ続きまくり!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。アオイがスイカバー食べている夏C扉絵より開始。夏休み間近、テストの結果を前にヨダカ。果たして、188人中62位という順位はどうなのか!?他の忍者達の結果とは!?感想箇条書き。扉絵の背景作画があかね噺っぽい。期末試験が一気に終わった。ヨダカは、そこそこ勉強できるんですね。ウミネコ、ヒバリはキャラ設定にあわせた順位を狙っているのに、スズメはぶっちぎりで本気出しているのが面白い。忍者は頑張って...
キルアオ98話「当たるも八卦当たらぬも八卦」感想+99話予想『伊従菊之助!占いスピリチュアル沼で主人公バカになる!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。連載2周年Cカラーは緩い扉絵。扉絵リクエスト企画トビラブルーも開催。本編は、学校で流行っている占いの話題から開始。盛り上がる女子に対し、十三はオッサンめいたことを言うのだが…!?感想箇条書き。扉絵のゆるい絵柄は、もうちょっと気合入れても良かったと思う。占いの奴は「お前かい!」じゃなくて、名前も行ってほしかった。出番なさすぎて、名前忘れた。トランプ占いによる展開のおさらいと示唆。水と馬...
魔男のイチ31話「挑戦者」感想+32話予想『ゴクラク過去回想!バクガミも不幸ルーレットもブン殴りカタルシス!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。幼少期のゴクラクが男も使える魔法具のアイデアを母親に話す過去回想から開始。なんと、人体改造の相ではその頃からあった。一体何があって、国家に反逆する男になってしまったのか…!?感想箇条書き。母親が健康だったら、バクガミ国が荒れることもなかったのであろうか?悲しい感情を失う悲しさが、1コマで見事に描かれた。今までのシリーズの中で、一番、心に訴えかけるかも?バクガミの中の人のキショさが非常...
ひまてん!39話「新しい家族」感想+40話予想『マロ子猫登場!ペットの世話も家事代行でおじゃる~!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。夏休み終了間際、今日の家事代行の話をする殿一とひまり。床掃除と夕食の準備。殿一は、ひまりがメガネをかけてない事から、仕事かと思うのだが…なぜ、メガネをかけてないのか?感想箇条書き。同い年のクラスメイトに床掃除させるってのは、俺だと気が引けるな(今更)。すっかり初恋で確定した。メガネかけてないのは、素顔の自分を見せたいからか…。殿一がひまりを「大事な友達」と思うあたりがモヤる。母親が若...
超巡!超条先輩59話「起き攻め巡査長」感想+60話予想『起き攻め亭ハメ吉登場!女子高生コスメ売り場巡りにシリアス一粒が重く光る!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。いつもと変わらぬ穏やかな午後。女子高生のリリちゃんは、重々しく行った。なんと、明日はクラスメイトと一緒に遊びに行くと言う。女子高生としては普通だと思うのだが、なぜ、重々しいのか!?感想箇条書き。新連載の告知始まってますが、超巡はまだ大丈夫だろうか?シリアス長編始まったら危ない。少なくとも学校でクラスメイトと話すくらいのコミュニケーションは出来ていて良かったと思う(謎目線)。ベルトが...
鵺の陰陽師95話「姉」感想+96話予想『新峰鏡雲登場!メガネ・巨ぬいキャラと混浴サウナ合戦で混沌宇宙一!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。意を決して朱雀の背中を流そうとするガクロウ。しかし、その前に取り巻きの兄姉(けいし)と絆を結ばねばならないと言う。羞恥心がない連中に対して、ガクロウはどう思うのか…!?感想箇条書き。女だけじゃなくて、男もいる混浴ってのが、インモラルを加速させる。維朱の姉の鏡雲の登場。一応、ゲンヨウ側の組織に潜入しているのだけど、人間か、人型ゲンヨウか、めちゃくちゃ出てくる。「お姉さん」でキレたり、...
あらすじ&展開。神々廻と大佛の出会いの回想シーンから開始。東北での殺し屋失踪事件を調べに来た神々廻。既に電動丸鋸武器を持っている大佛。果たして、東北の地で何が起きたのか…!?感想箇条書き。そう言えば、大佛の生い立ちって描かれてなかったですね。結果、大佛が何者かは分からん。武器は、なんで持ってたのか…。人数がいても、雑魚では勝てない気がする。あまりにもモブすぎる。バトルがカッコいい。思い出したのは、カ...
アオのハコ193話「あけまして」感想+194話予想『きょう虐!菖蒲・匡の甘酒を高砂が地獄絵図に変えた!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。カプセルトイな扉絵より開始。初詣にやってきたタイキ達千夏先輩は、長野のおじいさんのところで年越しで不在である。寂しがる菖蒲なのであったが…!?感想箇条書き。菖蒲は彼氏がいるけど、そっちのラブコメはほぼ描かれない間に新年。兵藤兄妹と遊佐弟と邂逅。遊佐弟はラブコメ封印しているっぽいけど、蝶野がいますが…!?兵藤兄は、作中で唯一くらいにラブコメに関わらない朴念仁だけど、一人でスポ根を全部背...
あかね噺155話「はぁ」感想+156話予想『三明亭からし回!Z-1グランプリでグッドナイト吉田を置き去りに!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。三明亭からしの扉絵より開始。扉絵はプロフィール。「からし」だけど、辛い物が嫌い。円相のオジキが、から男をちょう朝の所に行かせた理由が判明すると言うのだが…!?感想箇条書き。からしは「から男」。出稽古に出ているのに、現在はやさぐれているのは、どういうことなのか?グッドナイト吉田は、どこかで見た気がする。Z-1グランプリは、R-1グランプリみたいなもんですね。賞レースに落語家とか、講談師が出...
あらすじ&展開。殺人事件発生から開始。現場にいるのは、スフレ・フランベリ警部。なんと、検死はスフレ本人がやるという。果たして、被害者とは!?夢じゃなかったとしたら、開幕から超展開だが…!?感想箇条書き。もしかして、最終回直行ルートに入っちゃった?夢かと思ったけど、芝居とか、映画とか、そっちの方かもしれない。キトゥン孤児院が再び登場。エリオは、パイを焼いたりするのか…。女子力高い。シリアスに思わせたコ...
あらすじ&展開。180、200、202と殺せんせー、時行、ネウロの扉絵より開始。アヤコは桃井軍に潜り込み、敵の本体の様子を見る作戦が始まった。時行は、上杉の指揮下で動けないと言うが…。感想箇条書き。急に前作、前々作主人公出て来たからびびった。暗殺教室全180話だったのか…。敵だった桃井と共闘しているけど、再び敵になる可能性があるってことですね。桃井が、アヤコをNTRすることはなさそうで良かったです。高師世が登場...
ウィッチウォッチ199話「ドラゴンに怒りの鉄拳」感想+200話予想『アンガーサンダー!雷魔法で落語のように見事にオチる!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。自堕落な生活をしているバンをガミガミと怒るモリヒトから開始。働かないし、動かないし、小学生のニコに水を持ってこさせる始末。その様子に、モリヒトな非情とも言える決定を突き付けるのだが…!?感想箇条書き。サブタイトルから、もう面白い。そう言えば、ドラゴン娘は幼女ニコのお世話のために住み込んだんだった。今後、どんどんとお世話の必要なくなるもんね。解雇解雇。お世話係のはずが、小学生女児をネ...
カグラバチ76話「宴」感想+77話予想『雀(スザク)!酌揺・遊でゾンビ映画始まったと思ったら超展開連続神回!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。妖刀の理論と本領の話から開始。妖刀の能力は持ち主によって変貌する。昼彦の宴(エン)を、チヒロは錦により対策したのだが…!?いよいよ、因縁の二人の対決が始まる…!?感想箇条書き。持ち主が変わったら、技も変わる設定だけど、そもそも妖刀が破壊されたりもする。刳雲は、もう壊れたんだっけか。座村は座頭市だけど、ゾンビ映画みたいな展開になってきた。酌揺は、状態異常特化の妖刀ですね。そうなると、も...
ワンピース-ONE PIECE第1146話「静中に動あり」感想+1147話予想『巨大な戦い!最終章の情報が小出しで出たぞー!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.31「この御恩、一生忘れない!!あちき、あんたの子分になるでありんす!!」。ワノ国編で、さんざん対立してたのは、なんだったのか…!?いよいよ麦わらの一味達の前に現れた軍子。「人間」と言われると「神」だと反論する。その言いぐさは、エネルや天竜人のようだ。果たして、軍子は目の前にソウルキングがいることに気付くのか!?感想箇条書き。急に「エネル」って名前が出て来たの...
パチマイホのグランドオープン近づく、蔓万年草の育成を悩む、人生も悩む~今週の俺2025年4月20日号。
パチマイホのグランドオープン近づく。パチンコの話題です。私が貯玉を約30万円分持っているパチンコ屋が改装中になってたのですが、営業再開、グランドオープンが近づきました。グランドオープン当日に行くか、行かないか?を悩んだのですが、行かないことにしました。貯玉を使い切ることも考えております。むちゃくちゃ打てば、すぐになくなりますが…。蔓万年草の育成を悩む。園芸の話題です。蔓万年草は、適当に育てても、どん...
表紙&巻頭カラー『僕とロボコ(宮崎周平)』!読切『皿の上のアクマ(金子タロウ)』掲載!ジャンプ20号2025年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。ロボコが劇場版公開っつーことで、表紙&巻頭カラーでっす。そして、読切9連弾のラストが掲載されました。悪魔版食戟のソーマでした。さらには、ついに新連載が告知されました。2作品始まります。何が最終回するのか…!?1僕とロボコ229話「名探偵とロボコ」(宮崎周平)劇場版は4月18日公開の表紙&巻頭カラー。舞台挨拶の話題、映画館で鑑賞中の見開き扉絵。本編は、先週が名探偵コナンのパロディ...
チェンソーマン200話「有害な二人」感想+201話予想『コンビニパンを食い!パンパンと射撃!間違いとは何んか?!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。夕焼けを射撃するアサから開始。日焼けが嫌だと言うが、徐々に太陽は沈んでいく。一方デンジは、コンビニでパンを買ってきた。お金を持ってないのに、どうやって買ったのか!?感想箇条書き。昔、あるブログで「チェンソーマン世界では太陽の描写が少ない」って指摘あったのだけど、めちゃくちゃ太陽が出て来た。ちなみに、そのブログは閉鎖済。コンビニの食べ物が添加物まみれで有害ってのは、1990年代ごろは、そ...
エンバーズ11話「最強の男たち」感想+12話予想『VS金田空中戦!助走した先に禿サッカー先生…だと!?』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。伏龍耽々、灰谷の扉絵より開始。伊波青龍の金田と灰谷が競り合い、なんとかゴールを防いだ。身長190cmを越す金田と互角なだけで大したものだと武鎧が言うのだが…。感想箇条書き。扉絵で「竜」とあるけど、灰谷のイメージは狼じゃなかったっけ?金田権左と競り合っているけど、味方チームのゴールキーパー、いまだに描かれず。主人公が競り負けていることへの葛藤が描かれるが、チームの打ち合わせ不足などが気に...
Bの星線10話「朧」感想+11話予想『ヨゼフィーネではない!相豪愛先輩が辛辣で狂人だらけピアニスト!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。ヤソーの恩師である喫茶店のマスターの孫娘だと告白した相豪愛先輩。お互いは会ったことはないけど、マスターを通じて、年の近い子がいることは知っていた。両親の離婚・再婚など、不遇な生い立ちを語るのだが…。感想箇条書き。相豪先輩、急に下半身が太ったな…。逆水クロードもそうだったが、キャラクター発狂しがち…。ヤソーを詰める感じは、お爺ちゃんも悲しんでるだろう。「失望」という言葉が印象的だけど、...
悪祓士のキヨシくん40話「オレに任せろ」感想+41話予想『鎖田苦路是は弟でブラコン!明日喰ロト再登場で展開最大加速!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。第一魔王の刀攻撃を防いだ聖剣さん。ピンチにやってきた頼れる男。そう、それが最高位悪祓士の仕事なのである。満身創痍の仲間達に、聖剣さんがかける言葉とは…。感想箇条書き。聖剣さんは、初見の印象が悪かったけど、回が進むごとに優しさも描かれましたね。カルタもマコもぽっと出のわりにはよく頑張ったと思う(ひどい感想)。断魔大剣(バルムンク)って術は、ブラッククローバーにも登場しそうな魔法。人が...
願いのアストロ49話「みんなの願い」感想+50話予想『宇宙の拳!巨大天道をぶっ飛ばす最終回かと見紛う超展開連続!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。ヒバル派終結のスタート。アラガネの力を使った天道は、巨大化を続ける。漫画が終わりそうなサブタイトル。なんと天道にとって、暴力もエネルギーだと言うのだが…。感想箇条書き。シオウ派以外は全員集合している?暴力は、流石に普通にエネルギーっしょ。なるほど「アストロ」が能力者で、「アラガネ」を使うことで、さらに上位になるわけか…。願いバトル。ラスボスが天道になるとは…シカバにとっては肉親の祖父...
僕とロボコ229話「名探偵とロボコ」感想+230話予想『コナンからハンターハンターパロディ!劇場版前日譚読切もアリ!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。劇場版は4月18日公開の表紙&巻頭カラー。舞台挨拶の話題、映画館で鑑賞中の見開き扉絵。本編は、先週が名探偵コナンのパロディだったけど、今週はハンターハンターで開幕するのだが…!?感想箇条書き。いつもは感想は最後に書いてますが、今回はお祝いも兼ねて、途中にしてみました(最初ではない)。映画館が出てくると、藤本タツキ作品を連想する。2年目の死に顔がわりと怖い。巻頭カラーで、コナンのパロディ...
ひまてん!38話「打ち上げ花火」感想+39話予想『ひまり回!女子高校生社長の家政夫への恋がプロジェクター!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。ひまりの浴衣C扉絵より開始。扉絵裏ではJC3巻のPR。ヒロイン達の表紙を並べて見よう。本編は、殿一がバイト外でひまりの家に来たところから…!?果たして、家に入れるのか!?感想箇条書き。キャラ本人がコミックスのPRするってのは、メタフィクション感ある。ひまりが、普通に殿一が来ているのを喜んでいて、微笑ましい。女子高生なんてスッピンでいいだろ(昭和の価値観)。家で、浴衣デートってのは、なかなか...
キルアオ97話「見習いだけど」感想+98話予想『家庭科部部長対決決着を置き去りにするスナイパーVSヤクザ生徒会!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。(前回はスキップされていた)ラーメンの調理風景から開始。山でとってきた猪から、どのようなラーメンが生まれたのか!?そして、実食である。果たして、曲者ぞろいの先輩たちの評価とは!?感想箇条書き。イノシシのラーメンを食べる様子が、グルメ漫画みたいですね。今週の読切とかぶった。審査員が判定できないってのは、面白い。確かに、ブリ大根とラーメンは違い過ぎる。部長の解説が、納得の内容。感動すら...
しのびごと29話「天守侵入者」感想+30話予想『ミミズクお茶修行!ラブコメが人形未来を回避するぜ!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。アオイさんの家も入っているマンション・天守に侵入者が入って来た。受付のコンシェルジュは「お客様」と隠語を言う。お客様相手に、ヨダカの実戦トレーニングが始まるのだが!?感想箇条書き。コンシェルジュは双子なのかな?アオイさんの執事はミミズク。名前を覚えるのは、相変わらず大変。敵は、忍者ではない一般的な反社もいる。目立って強い奴は、今まで出てないけど。結局、こ奴らが何者で、正体などは分か...
超巡!超条先輩58話「二次会巡査長」感想+59話予想『酔っぱらい回!恵那院のストレス、ポンちゃんの組手が加速する!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。ポンちゃんは傾奇町珍宿西交番で働いている。そして、酔っぱらいの回収に来ている。超巡とホッさんは、すっかり千鳥足なのだが…!?冒頭から出来上がっているのか!?感想箇条書き。扉絵はビール。カレー、カレーと来て、今回はビールだと…!?賃貸だろうけど、自分の店、スペースを持ってるってのは、二次会とかやるのに便利ですね。一次会やってもいい。犬飼&恵那院が登場。普通に一緒に飲みに来ただけだった。...
鵺の陰陽師94話「家族」感想+95話予想『朱雀登場!百合&混浴展開がシリアスを完全に忘却の彼方へ!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。ガクロウと新峰が結婚するという超展開から開始。ガクロウと新峰の孫を見たいというのは、おしかったが、鵺の語った正解はライセイの計画阻止であった。さらには、朱雀という名前も飛び出すのだが…!?感想箇条書き。1ページ目からフルスロットル。子供飛び越して、孫。朱雀は胸部からして女性なんだけど、登場一発目から百合とは思わなかったから、男かと思った。メガネの奴が空気。すごくすんなりと朱雀と会えて...
あかね噺154話「燃えん」感想+155話予想『阿良川ひかる回!遊全再登場全力噛ませ犬…反則は謎のままに!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。阿良川ひかるのプロフィールから開始。好きな食べ物はごぼ天うどん、芋焼酎。あかねが帰国した日に時は遡り、声優であり、落語家でもあるひかるのシーンが描かれるようです!感想箇条書き。もしもアニメ化したら、声優さんが落語することになるから、面白そうですね。阿良川遊全が再登場。前に登場していた話は、もう忘れた。落語家って、性格悪そうな人が多いですね。86話で登場していたようです。ひかるのあかね...
皿の上のアクマ(金子タロウ)感想+連載化予想『悪魔食材!異世界グルメ漫画は令和の食戟のソーマ!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。読切9連弾最後の作品。悪魔が憑依した食戟のソーマのような扉絵から開始。主人公と悪魔が契約してであろう過去回想。そして、異形の内臓を調理している主人公。果たして、その正体とは…!?キャラ情報など。主人公はシュウジ。フレンチの料理人である。悪魔サバトと契約している。主人公の妹はユウリ。病気を抱えている。感想箇条書き。開始2ページくらいで、悪魔を調理している主人公だともろ分かりなのは、狙い...
アオのハコ192話「お世話になりました」感想+193話予想『同居終了!お別れのタコ焼きパーティーで家族暖かさも加熱!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。千夏先輩、女バスの面々の扉絵よりスタート。本編は、タイキと遊佐弟の練習試合から開始。遊佐弟の成長か、タイキはやりづらさを感じているのだが…!?感想箇条書き。主人公がラブコメしている間に、後輩は強くなったわけか…。遊佐弟と蝶野のラブコメも一時休戦か…?菖蒲の彼氏は、初詣で浮気すると予想。サブタイトルは、千夏の引っ越しか…。いよいよ、同居ラブコメも終了してしまうのか?遊佐弟はラブコメ封印し...
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ209話「理想の世界」感想+210話予想『神々廻&大佛回!ラストシーンが最高にカッコE!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。3日前、国民武装許可制度導入1日目、銃を持った国民達は阿鼻叫喚であった。銃を構える奴の頭に「止まれ!」という声が響く。一体、何が起きているというのか…!?感想箇条書き。シン達が配布銃の破壊と回収の活動は、非常に主人公的と言えるけど、数があまりに多すぎる。殺連のモブ達が、見た目通りの実力で面白い。殺し屋の生きやすい社会って地獄ですね。シンの回想シーン、神々廻の声はやはりそうだったか…。眞...
あらすじ&展開。シドの事務所に、スフレ、エリオ、ルルの三人が集まり、お茶会。恋バナに花が咲いているが、エリオが女子だと気付いているのは、ルルだけなのだが…!?感想箇条書き。先週に登場した博士キャラ、ハクア・マテリカも、お茶会に加わりそうですね。エリオの疑似デート、スフレの服装変化など、着実にラブコメイベントが進行してますね。シドに恋人がいるわけないだろ!と思いつつ、そういう噺は普段しないのかな?ウ...
逃げ上手の若君199話「変貌1351」感想+200話予想『富士山!足利直義の変貌、打出浜の戦前夜が大いに描かれた』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。富士山を眺める時行らから開始。八郎の兄、時明には富士山を引っこ抜いてもらう約束をしていたらしい。1351年の富士山は、宝永火口(1707年)がなく、今よりも美しかったと言うのだが…!?感想箇条書き。アオリ文に「ホットスポット」とか書いてあって、担当編集者もバカリズム脚本のドラマを見てたようですね。私も見てました。6000年前の富士山は二つあったとか初耳。国破れて山河在り…を変化する富士山で例える...
ウィッチウォッチ198話「Unique Sneak」感想+199話予想『広瀬先生は眼帯!ヒロセンイモヤロウ暗号はリムクライムで混沌!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。「お誕生日おめでとう」と書くみっちょんから開始。ニコのクラスの生徒達は、くす玉を準備している。おそらく、担任の先生の誕生日を祝うつもりだと思われるが…!?感想箇条書き。「みっちょん」が普通にでてきたが、ニコのクラスメイトは今まで詳しくは出てないと思う。「ヒロセンイモヤロウ」は、明らかに展開に関わりそう。広瀬先生は、学校で一番怖い。イデタチがヤクザなのも怖いが、眼帯がめちゃくちゃ怖い...
ワンピースアニメ放送再開表紙&巻頭カラー!読切『築和ヶ丘高等学校除霊部誕生秘話(憶拓尾)』掲載!ジャンプ19号2025年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。ワンピースのアニメが放送再開ってことで、巻頭です。夜にやるらしい。読切は8弾目ですが、かなり面白かったです。連載化はよって思いましたぞ。1ワンピース-ONE PIECE第1145話「樹道8号線第2樹林区火災」(尾田栄一郎)冥界でも戦闘が起きていた。迫りくるドラゴンに対して、喋る盾で応戦する巨人。そこに、サンジ&ゾロの「空軍パワーシュート」が炸裂したりするのだが…!?ワンピース-ONE PIECE...
エンバーズ10話「できること」感想+11話予想『伊波青龍戦大ピンチ!研究ノートも女子高生監督も全部ぶっ壊す!』ジャンプ感想19号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。古豪の紅西と堅守の伊波青龍との試合が始まる。客席にいる強豪校の奴は、紅西の試合っぷりは予想外であった。攻撃の要である灰谷は、勉強の結果が出たのか…!?感想箇条書き。灰谷が上手く活用できていない。マネージャーとの勉強の結果、チームがピンチになってるのは、ノートは踏みにじられても、文句は言えなかったのでは!?紅西側の守備が、灰谷が機能しない分だけ手薄になっているけど、事前に話し合いしな...
Bの星線9話「番号」感想+10話予想『相豪愛登場!喫茶店マスター因縁がピアノソナタ第33番大加速!』ジャンプ感想19号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。タモリっぽい人が司会のミュージックステージ。あおりんご's、シンガーソングライターAMAZU、ラッパーアイドルAK坂47などが出演する中、スペシャルゲストは玲瓏学園天才女子高生ピアニストの相豪愛だったのだが…!?感想箇条書き。いきなり何が始まったのか!?と、パニックである。ミュージックステーションのパロディだけど、ピアニストって出たりするんかな。「愛ですわー」の台詞の痛さが面白い。ベートーヴェ...
願いのアストロ48話「それだけだ」感想+49話予想『天道アラガネ逆元気玉!戸愚呂弟彷彿…全員集合で突き抜けろ!』ジャンプ感想19号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。天道は、アラガネの力を発動し、同時にその意味を説明してくれる。人のエネルギーを喰らい、使用者に与えると言うのだが…!?なんと、会場の観客達から様々な感情を吸い出し始めた…!?感想箇条書き。強制元気玉みたいなヤツですね。この物語のテーマは「願い」である。観客を集める理由があったのと、戸愚呂弟の最終段階と似たようなことを描いている。と、思ったけど、あれは吸っていた訳じゃなかったか…。タイ...
悪祓士のキヨシくん39話「第1魔王 貪瞋痴(とんじんち)」感想+40話予想『ブラクロ&アンラク彷彿の絶望バトル!』ジャンプ感想19号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。主人公扉絵Cカラー。戦況は、第5魔王ヨラク=バック、第6の悲龍子、第4の滅出ゴルゴンを撃破し、上位魔王は残り3体であった。残す敵は3体。しかし、アカリの前で起きていたことは…!?感想箇条書き。敵の撃破状況のおさらいが有難い。「瞋」という漢字は、今後の人生でタイピングすることはないだろう。百祓百誅、雷陀キックなど技名がカッコいい。アカリの兄のカルタが、さすがにブラッククロバーの雷魔法の奴す...
しのびごと28話「特別な食卓」感想+29話予想『アオイの部屋着が世界一!不可侵要塞・天守でラブコメ最大加速!』ジャンプ感想19号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。ヨダカはアオイの家(ビル)に呼ばれた。今日は誕生日だからである。ビルだと思ったら、マンションだったけど、エントランスには要人や国賓がゴロゴロいるのだが…!?感想箇条書き。マンションのロビーに人がずらっといる様子は、カグラバチの京都殺戮ホテルを連想した。マンション名へのツッコミが面白い。コンシェルジュが双子で左右対称の髪形をしているのは、めだかボックスのキャラを思い出した。マンション...
魔男のイチ29話「作戦開始」感想+30話予想『犬の遠吠え!スーパー魔女儀式でデスカラス様が大無双!』ジャンプ感想19号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。デスカラス&クムギの扉絵から開始。デスカラスは魔女として、接待を受けつつ祝賀行事のアドバイスを求められる。国賊として討伐されるのは、ゴクラクとイチであり、デスカラスの心中は複雑えあったのだが…!?感想箇条書き。お皿が並んでいる料理は、エスニックな感じですね。美味しそう。スーパー魔女儀式の人払いの感じが面白い。クムギがぴょんぴょん飛んでいるのが面白い。バクガミは、過去にも魔女協会を邪...
ひまてん!37話「花火大会」感想+38話予想『江戸っ子特別賞!社長ヒロイン不在で逆に存在が際立つラブコメ!』ジャンプ感想19号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。会社の仕事の打ち合わせをする、ひまりんから開始。明日の夜のスケジュールを聞かれる。予定こそまだ入ってないのだけど、花火大会のことが気にかかる。そんな時、殿一からのLINEが…!?感想箇条書き。二人っきりの花火大会を予想していたが、普通にグループで行く流れっぽい。ラブコメでバチバチしないのか?夏期講習は、ほのかターンだったから、てっきり、ひまりんターンになると思ったが…!?殿一のひまりに対...
キルアオ96話「白石千里VS大狼十三」感想+97話予想『整頓収納、500円ランチと展開が瞬獄殺でハイスピード!』ジャンプ感想19号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。部長・十三の扉絵より開始。3番勝負の一本目は、部長が勝ったが、果たしてどうなるのか!?3コマで前回のあらすじが描かれて、2本目のお題が発表される…それは、まさかの整頓・収納…!?感想箇条書き。残り2本は、洗濯、料理だと予想していたが、収納は予想外であった。整頓も家庭科であったのか…!?特に説明もなくストリートファイターの豪鬼、瞬獄殺ネタで瞬時にフィニッシュ。詰んだ…。普通にジャイアントキリ...
鵺の陰陽師93話「卵」感想+94話予想『夜客は新能力!チート性能と新峰維朱ハイスピードで連載終了を怖れる!』ジャンプ感想19号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。アニメ化希望ランキング1位!新キャラの新峰維朱に床ドンを続けるガクロウ。藤乃家の情報を引っ張り出すために、ガクロウは覚醒したての能力を使う。それは、卵であったのだが…!?感想箇条書き。卵と言えば、ジョジョ4部のエコーズの最初の形態を思い出した。卵から孵化したものが、予想以上にマスコットキャラ的であった。今まで作品内になかったタッチ。新峰の作り出した繭が、なんだか、インモラルである。仕...
超巡!超条先輩57話「アスパラ巡査長」感想+58話予想『連続カレー回!お野菜ブートキャンプ、サイコメトリーの果てに!』ジャンプ感想19号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。超条巡の挨拶から開始。普段は、西珍宿交番で勤務する彼だが、現在は謎の野菜達とブートキャンプしていた。何がどうなったら、そうなるのか!?カレーが、ことの始まりと言うのだが…!?感想箇条書き。扉絵はアスパラ。兵庫県のPR会社メルチェのPR作戦に乗っかった兵庫県民は、ネット上で「お野菜」と揶揄されているけど、兵庫県民とブートキャンプしているのかな(大炎上)。前回もカレーだったけど、今回もカレ...
あかね噺153話「損なう」感想+154話予想『瑞雲大賞展開!作品派、アドリブ派…目指すは新展開!』ジャンプ感想19号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。椿家正明のCカラー。扉絵を飾った彼は、台詞、時間、客席の反応まですべてを「決めごと」とする作品派であった。あかねとは、対極的なスタイル。果たして、稽古はつけて貰えるのか!?感想箇条書き。演劇をやってる時も、完全に作りこむタイプの人はいましたね。もう何年も連絡をとってない(関係ない)。話しかけても、クールダウン3分が決まり事。逆に、イレギュラーには対応できるのだろうか?サブタイトルの...
築和ヶ丘高等学校除霊部誕生秘話(憶拓尾)感想+連載化予想『カラオケ悪霊バトル!連載化はよ!俺が責任をとる!』ジャンプ感想19号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。著者近影がタコのオクタ先生は読切8弾めで登場!情報量多いC扉絵。鳥のフンまみれの初代校長の胸像を掃除する少年。そこに現れたのは、凛とした生徒会の女子生徒だったのだが…。キャラ情報など。餅崎れんげは15歳。寺の息子。蟹ヶ谷凛音は16歳で超優等生。霊感が強い。感想箇条書き。カラスが逃げてったのは、蟹さんの異能か何かの現れだろうな。心霊カラオケは、C扉絵で描かれていた様子か…。受験のための部活動...
アオのハコ191話「お前の番だ」感想+192話予想『千夏バスケ編終了!遊佐弟の胎動、頑張ってる姿が共鳴する』ジャンプ感想19号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。遊佐弟こと晴人は、兄の柊仁と練習するのを、大学生の兵藤は驚いていた。ムカつくけど、タイキに勝つためにはなんだって盗むという晴人。一方、その頃、タイキは恋人のバスケの試合を観戦していたのだが…!?感想箇条書き。遊佐兄は、ラブコメに突っ込んでないから、出番は少ない目。兵藤の言う「ヒント」とは何なのか!?千夏はバスケシーンになると身体がゴツくなる(ヒドい感想)。針生の部活引退した先輩の心...
あらすじ&展開。シドの事務所にて、エリオがお茶を淹れているが、名探偵シドは最近忙しく、疲れも溜まっている。そんな会話をしていると、階下からすごい音が…!?シドが言うには、下の階にはハクア博士が住んでいると言うのだが…!?感想箇条書き。さらに新キャラ。発明キャラで思い出したのは、大東京鬼嫁伝だったけど、あんまり活躍しなかった気がする。新キャラのハクアは、とんでもないボディの持ち主。ロケットミサイルを彷...
カグラバチ74話「夜明け」感想+75話予想『座村・イヲリ過去回想終了!女子高生座頭市、セフィロス降臨と世界一かっこいい!』ジャンプ感想19号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。チヒロの父、六平国重が殺害された時、座村の前にあの男が現れていた。その男は、幽(ゆら)。組織の名前はヒシャク。妖刀を奪った後は、契約者を狙うのか…!?感想箇条書き。今回の回想シーンが第1話の裏で起きていた事ってのが、震える。もっと、色んな所で何かが起きていた可能性もありそう。小国の国土に残っている花というのが気になる。核兵器と放射能のメタファーであろうか。ヒシャクの目的、蟲(こどく)...
逃げ上手の若君198話「逆襲1351」感想+199話予想『吹雪さらば!姫夜叉、仲間が合流し、足利尊氏はピンチで史実が走る!』ジャンプ感想19号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。吹雪は死に、敵兵は降伏した。関東平定の証に、吹雪の首をはねないといけないと言うのだが…。逃若党の面々は、一緒に過ごした日々に思いを馳せる。生きていれば、話したいこともあっただろう…。感想箇条書き。主人公らと道を違えた時は、後々に仲間として合流するもんだと思ってたから、悲しい。主人公らの想いは、読者と共通だろう。斬首シーンは、読者の一縷の望みも、一緒に断ち切ってしまった。望月殿が再登場...
ウィッチウォッチ197話「ジーコの交通安全教室」感想+198話予想『アニミン再登場!コメディが自暴自棄に大行列!』ジャンプ感想19号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19
あらすじ&展開。ニコの保護者として小学校に呼ばれたモリヒト。交通安全教室が5年生を対象に行われると言う。そして、その安全教室のキャラクターは、すぐに車に轢かれるヒキガエルのジーコくんだと言うのだが…!?感想箇条書き。もう最初の1ページ目から、めちゃくちゃ面白い。ジーコくんのアイデアが出た時、仕事場は笑いに包まれただろう(想像)。スタントマンが車に轢かれるが盛り上がるってあるだろうけど、着ぐるみが吹っ...
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラー。アニメが放送再開ってことで、松田翠さんなる方のアニメ書下ろしイラストが掲載されております。鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.30「ぺーたんが生きていた!!」。このぺーたんもワノ国編でも敵だったはずだけど、ヤマトは助けたんですなあ。冥界でも戦闘が起きていた。迫りくるドラゴンに対して、喋る盾で応戦する巨人。そこに、サンジ&ゾロの「空軍パワーシュート」が炸裂したりするのだが…!?...
サガエメ攻略動画はじめました。ノンアルandアルコール。蔓万年草の虫に悩んだ。ジャンプ全感想動画もやったぜ~今週の俺2025年4月6日号。
サガエメ攻略動画はじめました。ずっとやっていたサガエメ。サガフロ2リマスターが発売されたことで、そっちをやりたいなーと思ってました。Steam版のサガエメやってますが、録画機能がありますので、録画して、解説動画もやってやりました。【サガエメ】最終試練6のはにわをルージュトラップ・打インタラプト戦法で倒してみた【声あり】 - YouTube【サガエメ】最終試練1の鯨に蛙リザーブ解除で確実に勝つ【サガエメラルドビヨン...
ウィッチウォッチアニメ放送直前!読切『斬吸血鬼譚ザンキ(深森象)』掲載!ジャンプ18号2025年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。読切連弾に続いてます。今回は、鬼滅の刃を思い出すような吸血鬼もんでしたね。そして、巻頭カラーはウィッチウォッチ。なんと、アニメが始まるようです。めでたいですね。1ウィッチウォッチ196話「ハイブリッドレインボウ」(篠原健太)アニメ放送直前!表紙&巻頭カラーです。見開き扉絵は同居人大集合。同居人男4人がそれぞれが揉めている開始。リビングはギスギスした重い空気となり、さらには...
あらすじ&展開。ジャンプ+に突然掲載された特別番外編。C扉絵は、ぼく勉とシド・クラフトのキャラがそろい踏み。20XX年某日某県、県立一ノ瀬王侯の一室で唯我成幸は、古橋文乃に数学の問題を教えている。その時、何かが起きた…!?感想箇条書き。シド・クラフトが現代日本にタイムトラベルしてくる特別編のようです。エリオは、緒方理珠とうどんを食べている。前作ヒロインと今作ヒロインが一緒にいるのが感慨深い。エリオは、瞳...
エンバーズ9話「攻撃の要」感想102話予想『金田権左登場!堅守・伊波青龍の試合前に積み上げたものぶっ壊す!』ジャンプ感想18号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。その2はどこいった?王者黒林と当たるのは準決勝。マネージャーはトーナメント表を確認する。監督は、まずは初戦とたしなめる。その初戦の相手とは、堅守・伊波青龍だったのだ。果たして、どう勝つのか?勝てるのか?感想箇条書き。トーナメント表は、スポーツ漫画の定番ですね。相手チームのスゴい応援。主人公チームというか、クラスメイトとか、全然出て来てないことに気付く。ライバル的な金田権左!極端なキ...
チェンソーマン198話「キガちゃんデス!」感想+199話予想『死の悪魔がキガちゃんで、キガちゃんが死の悪魔でパニック 』ジャンプ感想18号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。死の悪魔は、下半身のポケットに入っているサイフの2000円で、偽チェンソーマンに命を懇願するのだが、偽チェンソーマンには貨幣価値という幻想は通じない。果たして、死の悪魔は偽チェンソーマンを説得できるのか!?感想箇条書き。偽チェンソーマンが誰か分からない上に、ラスボスたる死の悪魔が、窮地に立たされているのは予想外であった。偽チェンソーマンは、正義の悪魔と誰かのようだけど、誰なのか?私は、...
Bの星線8話「visiter」感想+9話予想『天野とレキシー&マーシャ登場!死者蘇生の指輪がピアニスト漫画を置き去りに!』ジャンプ感想18号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。転入学試験を終えたヤソーであったが、ベートーヴェンに対して限界が来ていた。Bの字は、「器」とか言い出す。そういう問題じゃないんだ…!?めちゃくちゃ広い部屋が、めちゃくちゃ散らかっている…!?感想箇条書き。前回のラストから、急に場所と時間が飛んだ感じで、1週読み飛ばしたかと思った。部屋の縮尺とか、かなりぐちゃぐちゃに思えた。1話目に電話で登場していた女子が登場。別の漫画か?と思えるくらい...
願いのアストロ47話「試合終了」感想+48話予想『ヒバルVSシカバクライマックス!ステゴロバトルは幽遊白書がリバイバル!』ジャンプ感想18号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。シカバとヒバルがいよいよ激突する。サブタイトルは試合終了。どんな攻撃も通じないというシカバに対して、ヒバルの素手発砲(ステゴロマグナム)万金丹が放たれるのであったが…!?感想箇条書き。サブタイトルが、メタ的に「連載終了」的な意味に受け取ってしまった意地の悪い私。万金丹は、相変わらず、読むだけで、ふふっとなる(失笑)。「朱霧(あかぎり)」って何だっけ?と思ったけど、前後の文脈から考え...
悪祓士のキヨシくん38話「第4魔王 滅出ゴルゴン」感想+39話予想『十六点鐘!二重死の右目が黒鐘凶華の悲しい過去を描き切る!』ジャンプ感想18号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。サカキは、魔王2人を瞬殺した。それを目の当たりにして、テンション爆上がりの第2魔王。サカキは、すかさず攻撃を仕掛けるのだが…!?さらに、そこに現れたのは…!?感想箇条書き。第2魔王は、かなりキショい。激しいバトル展開の中にコメディも見え隠れする。ユダが登場して、サカキのシーンが続くと思ったら、別場所になった…。サブタイトルの第4魔王は、Mr.マリックの娘さんみたいなイカつい髪形をしているけ...
しのびごと27話「アオイは誕生日」感想+28話予想『浮き輪!変なキーホルダーでラブコメ高濃度に大加速!』ジャンプ感想18号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。幼少期のアオイの過去から開始。誕生日プレゼントの質問をする父親に対して、子供らしい欲望を発するアオイ。それらは、父親と過ごした日の夢だった。今日は誕生日。思い出したのは、そのためか?感想箇条書き。小さい頃のアオイが可愛い。城が欲しいというスケールも良い。亡き父親の夢というのは、とても悲しい。その死に、忍者が関わっているのだろうか。血の繋がり、肉親はミスリードありそう。記録的に死亡扱...
ひまてん!36話「夏期講習!」感想+37話予想『ひまりポニーテール!高校生夏休みの青春と夢が俺を置き去りに!』ジャンプ感想18号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。夏期講習を理由に家事代行を休みたいと連絡する殿一。夏期講習はお盆の翌週で、その間、カンナの表紙祝いも先延ばしである。ひまりは、月末まで殿一と会えないと思うのだが…!?感想箇条書き。お盆とか、夏祭りとか、夏期講習とか、俺も高校生の夏休みをエンジョイすべきだった。ほのかのポニーテール姿が可愛らしい。ヒロインの描き分けに髪形が大きく加わった。近衛さんは「まゆ」と読まれているのに、登場音が...
キルアオ95話「100年早い」感想+96話予想『家庭科部部長バトル展開へ!手芸裁縫対決で昭和ヒロイン置き去りに!』ジャンプ感想18号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。JC9巻発売間近!生徒会編大人気御礼Cカラー!最近出番のなかったシンは十三とノレンの結婚計画を聞き、泡をふいて失神した。そのシンを台車で運びながら、生徒会室に乗り込んだことをノレンに話す十三なのだが…!?感想箇条書き。メインキャラで、ノレンが好きなのはシンだから、報われてほしいけど、なにしろ出番が少ない。作者が忘れているレベル。生徒会編のロードマップが分かりやすい。部長になるには、現部...
魔男のイチ28話「知らない感情」感想+29話予想『リチア&ゴクラク過去回想!シスコンを悲しむ心喪失が置き去りに!』ジャンプ感想18号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。リチア姫の所にやってきたゴクラク。なんと、二人は姉弟であった。リチアは弟がやってることを知らないが、連れて来たイチのことを友達だと思い、大はしゃぎするのだが…。感想箇条書き。けっこう掲載位置が良いから、人気&期待ともに高いってことでしょうね。このリチアの姉っぷりも刺さる人に刺さってるのであろう。お父様は、ゴクラクが国家の敵のような振る舞いをしてることに何とも思わんかったのか?他界し...
鵺の陰陽師92話「転校生」感想+93話予想『新峰維朱は転校生!ラブコメ閉じ込め展開がヒロイン2名置き去りで掲載位置最後尾!』ジャンプ感想18号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。ガクロウのジンギが出産した卵は何だったのか?鵺も知らないそれに対して思いを巡らせる。毒か薬か?卵であるならば、孵化させねばならない。一方、その頃、登校中のガクロウは周防に話しかけられるのだが…!?アニメ化希望1位作品の掲載位置が最後尾なのだが…!?感想箇条書き。朝一から周防が可愛い。明らかに前日のことを意識している。笑顔で挨拶したシロハを、いきなりお茶に誘う男子生徒の情緒が、よく分か...
超巡!超条先輩56話「五ツ星巡査長」感想+57話予想『珍大久保でスマートカレー!カレーバカ&ワンオペは現代寓話である!』ジャンプ感想18号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。ホッっさんが交番に相談事でやってきた。なんと、カレー屋スマートカレーに関してである。店は、大繁盛だと言うのに、何を悩む事があるのか?感想箇条書き。こち亀なら、サブキャラが始めたカレー屋はだいたいは爆発して終わる(極論)。珍宿から電車で一駅は、珍大久保駅。さすがに、「珍」が「新」過ぎる…。こち亀でも、両津がカレー屋店長になる話あったと思う。全てが、こち亀で表現できる。クミン入り香水の...
あかね噺152話「彼の真意」感想+153話予想『理路刻々!椿家正明の吝い屋は爆笑までも定刻発車!』ジャンプ感想18号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。八正師匠からスマホを見せられるあかね。落語の高座と併せて見るおいうのだが…!?果たして、椿家正明が稽古の申し出を断った理由とは?彼の真意とは何なのか?感想箇条書き。時計をイメージさせているから、めちゃくちゃ正確無比な落語に違いない。「吝い」なんて言葉、初めて見た。扇子を半分づつ使うセコさ。そういう感覚は昔からあったんですね。扇子を10年もたせるコツってのは、大爆笑だったんですな。現在...
斬吸血鬼譚ザンキ(深森象)感想+連載化予想『おしゃれに残酷!鬼滅の刃のアンチテーゼだな!』ジャンプ感想18号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。白いスーツで血まみれ男のC扉絵から開始の深森象先生の読切です。じいちゃんは、孫のザンキに「強くなれ」と言っていた。なんとじいちゃんは昔、吸血鬼ハンターだったと言うのだが…!?キャラ情報。主人公はザンキで、元吸血鬼ハンターの孫。感想箇条書き。C扉絵の主人公の出で立ちの理由が開幕から説明されるのは、スピーディで良いですね。鬼滅の刃の炭治郎の優しさのアンチテーゼのような残酷さが良いですね。...
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ207話「新生殺連」感想+208話予想『キンダカ&四ツ村の活躍を大佛が全置き去りにした!』ジャンプ感想18号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。キンダカ&四ツ村が颯爽と登場。沖は動いたら殺される。しかし、坂本は妻とルーのことが心配である。そして、沖はかつての上司達を「老兵」と言い放つ。殺連は過渡期と言うのだが…!?感想箇条書き。キンダカは、過去編だけのキャラだと思ってたけど、現代編で大活躍。頼れる元上司。沖は四ツ村の武器を奪ったのか?と思ったけど、違う槍を出したらしい。てっきり、ここで新ORDERと白黒ハッキリつけるもんだと思っ...
アオのハコ190話「運命なんて」感想+191話予想『タイキがバスケをやってたら?IF世界が別の世界線のようだぜ!』ジャンプ感想18号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。運命なんて…タイキが生まれ、もしもバスケットボールをやっていたら…。児童のバスケットボールクラブに入ったら、そこには、千夏やユメカがいた。小学生の頃に二人は出会っていたかもしれないが…。感想箇条書き。「もしもバスケットボールやってたら」というのは、違う世界線の話で、夢くらいにあやふやだと思うけど、それで1話やるのかな…?かりに幼少期でバスケで出会っていても、朝練で出会う運命は同じってと...
カグラバチ73話「黎明」感想+74話予想『モブ妖術師コンテストがヒシャク怪文書デマ拡散攻撃で消え去る激重地獄座村過去回想!』ジャンプ感想18号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。モブ妖術師コンテストの結果発表Cカラー!応募総数925通から3名の選ばれ、その妖術師はチヒロに殺されるそうです(地獄)。本編は、座村と娘イヲリの扉絵より開始。座村の家の前では不法投棄が行われている。亡き妻に娘のことを報告する座村。イヲリは、学校での話をするのだが…!?感想箇条書き。イヲリは、父親に心配かけないように明るく振舞っているけど、実際は、そうじゃないのでは?と思うと、胸が苦しい。...
あらすじ&展開。キトゥン孤児院を見つめる影。それは、なんと怪盗霧猫であった。彼女は、悪党から奪った金を貧民に届ける義賊であるが、その彼女が見守る孤児院とは…!?そして、袋の中に詰まった金貨の意味するものとは…!?感想箇条書き。日本で言うとねずみ小僧だけど、ルルは霧猫なんですね。ねずみ怪盗も出てくるかもしれないけど。怪盗から寄付金を受け取ってる孤児院は、罪に問われないのだろうか?(ギスギスした考え)。...
あらすじ&展開。アニメ放送直前!表紙&巻頭カラーです。見開き扉絵は同居人大集合。同居人男4人がそれぞれが揉めている開始。リビングはギスギスした重い空気となり、さらには室内で陣地の主張が始まったのだが…!?感想箇条書き。アニメ放送直前の巻頭カラーにしては、随分とねちっこい物語が始まろうとしている。小学生の女子二人と魔神が来たら、地獄のような雰囲気。これは、面白さ優先のストーリーだな。声を出したら負け、...
逃げ上手の若君197話「征き、帰る1351」感想+198話予想『鬼心仏刀!高師冬南北朝鬼ごっこは連載初期から始まっていたのだ!』ジャンプ感想18号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ18
あらすじ&展開。吹雪に鬼心仏刀が炸裂した開始。止血の隙はなく、吹雪は出血多量になる前に勝つしかない。時行は、鬼心仏刀を「優しい⚔」と言う。果たして、吹雪は血と共に野心が流れ出るのか!?死んでしまうのか!?感想箇条書き。「優しい剣」というが、なかなかエグい技。時間経過で死ぬのは、恐ろしい。吹雪の統治は、民を苦しめたってことだけど、インターミッションは年代経過が早かったけど、その中で圧政時代もあった訳...
あらすじ&展開。鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.29「大工の港友、娘達の解放!!」。麦わらの一味が去った後で、事件が残ってたのは珍しい。フランキーが驚く建物は、巨人の国、戦士の国に似つかわしくない科学しか感じないものだった。そこには、リリス、ボニーがいて、驚くべきことに、その施設は3000年もの時間が経過してると言うのだが…!?感想箇条書き。ワンピース世界の3000年前って、我々が住んでいる世界だったりして?空白...
エイプリルフール動画撮影、体調不良と園芸の日々、サガエメプレイ動画録画~今週の俺2025年3月30日号。
エイプリルフール動画撮影。このブログを読んでいる人が、どれくらい私のYouTubeまで見ているか分からんですが、エイプリルフール用の動画を撮影しました。4月1日当日に公開されるので、良かったら見てください。予告するウソってなんなん?という感じはしますけども。体調不良と園芸の日々。慢性的な食い過ぎは継続中で、日々、体調は割るです。げきわる。そして、ジャンプ感想を書いた後は、YouTubeにアップする用の園芸動画をと...
チェンソーマン197話「3秒」感想+198話予想『正義の悪魔と二馬力!転校生は死の悪魔なのか疑わしい!弱い!』ジャンプ感想17号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
あらすじ&展開。口上と共に颯爽と現れたチェンソーマンは、チェンソーマンではなかったのか?転校生は死の悪魔なのか?読者の疑問が渦巻く中、チェンソーマンっぽい奴は、攻撃を開始する!感想箇条書き。偽チェンソーマンだとしたら、正体は何なのか?転校生は、普通にバトルを開始するけど、腕なくなってるんだが…。雑誌版じゃNGが出るのじゃないか?というレベルの人体切断。転校生が、普通の高校生だったら、かなりの地獄。偽...
エンバーズ8話「最強への道その1」感想+9話予想『写野は糸目副首相!最速の後出しを戦術研究が置き去りか?』ジャンプ感想17号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
あらすじ&展開。いよいよAチームこと紅西大の最高戦力が現れた。元ヤンの灰谷は、今後舐められないように大きな声と態度に出る。それに対して、糸目の奴と2ブロックの奴が灰谷に近づいて来たのだが…!?感想箇条書き。糸目キャラはめちゃ強いってのが定番だけど、どうなんでしょう。黒林高校は絶対王者。サッカー漫画で打ち切りの場合、最初の練習試合の相手だったりする。実力の離れ具合を筋肉で表現するのが楽しい。Aチームの...
Bの星線7話「転入学試験」感想+8話予想『逆水クロードは不合格をぶっ壊す!黒服登場でジャンルが置き去りに!』ジャンプ感想17号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
あらすじ&展開。転入学試験当日、逆水クロードは、なんと材料費3000円を使って不合格札を作っていた。メガネ先生は、厳正なる審査をお願いするが、果たして、どうなるのか?そして、ついにヤソーが現れたのだが…!?感想箇条書き。試験に使うピアノは白色。白いピアノって珍しいと思うけど、どうなんでしょ。ベートーヴェンは、逆水の人間性をプロファイリングしているけど、何がなんでも「不合格」と言う覚悟キメられてたら、太...
願いのアストロ46話「後始末」感想+47話予想『シカバVS金剛過去回想!卑怯と堂々のせめぎ合い大激突!』ジャンプ感想17号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
あらすじ&展開。世剣金剛とシカバの過去回想から開始。雨の日の竹林。両者の手には日本刀。その勝負は、一瞬で決まったのだった…!?果たして、シカバの失った目に最後に映ったものとは…!?感想箇条書き。作画が荒れている感じは、ハンターハンターっぽいかも?本当にシカバが親分殺しの犯人なら、シオウとかは、まず、シカバを粛清せねばならぬのでは?天道は、見れば見るほど、BLEACHの山本総隊長に似ている。ヒバルの沸点は「...
しのびごと26話「それだけ!」感想+27話予想『カワセミ兄貴発言!港湾倉庫編はヒバリがデレてブラザー!』ジャンプ感想17号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
あらすじ&展開。野球殺法がカワセミにヒットした開幕。そのまま、捕えろ!ヨダカの一撃は、倉庫地下の床を砕くくらいの威力だった!果たして、カワセミを捕まえることはできるのか!?感想箇条書き。ヨダカの一撃は、餓狼伝説の必殺技を思い出した。ヨダカも強いけど、カワセミも異常な強さ。絶対にドーピングやっている。2号部隊にはイヌワシがいる。番号が若いほど、強い設定だったはず。斧で抜刀術で鎌鼬とは、なかなか、要素...
悪祓士のキヨシくん37話「ベイビードライバー」感想+38話予想『べるぜバブ展開!赤ちゃん展開は置き去りで骸島爆誕!』ジャンプ感想17号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
あらすじ&展開。前回に赤子となってしまったキヨシをあやす棺。赤ちゃんと遊ぶのは楽しいが、今は、ブラックパレードの真っ只中。自分は何をしているのか?と、棺は割れにかえる。そもそもキヨシはなぜ赤子になったのか?肩から煙あ出ているのだが…!?感想箇条書き。せっかく赤ちゃんになったんだから、しばらく、べるぜバブして欲しい。さすれば、人気も安泰(浅はかな感想)。解毒が終わるまでの10分間で1バトルありそうですね...
ひまてん!35話「カンナ訪問」感想+36話予想『野菜が高い夏!三琴も登場しミスヤムジャムグランプリがフルスロットル!』ジャンプ感想17号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
あらすじ&展開。殿一は、妹の三琴(みこと)に献立のリクエストを聞く。今は夏休み、弟の蹴ニもいて食事作りとかが大変である。さらに、折につけての物価高騰、野菜が高い。そんな中、カンナから救いとも言えるLINEが…!?感想箇条書き。実家からの野菜って定番だと思うけど、今は野菜も高いから、ありがたいねえ。電車で数駅ってのは、この場合は、電車賃はどうなるのか?とか考える貧乏な私。妹の「付き合ってないのに家に行っ...
魔男のイチ27話「指名手配犯」感想+28話予想『リチア×ゴクラク!デスカラス狼狽を置き去り衝撃ラスト!』ジャンプ感想17号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
あらすじ&展開。バクガミ様に関するインタビューから開始。バクガミ様は、救世主様であり、癒し、幸せを与えてくれる魔法である。習得は禁止で、攻撃しようものなら死刑である。そんな中、おもっきり殴打する奴が…!?感想箇条書き。まあ、死刑になるなら、国の役人とか警察をぶっ飛ばせばいいだけだから、シンプルであるはず。ゴクラクの衛兵の槍の交わし方が、芸術的である。ゴクラクは魔法が使えないけど、魔法っぽいことをや...
超巡!超条先輩55話「神をも殺す巡査長」感想+56話予想『ファンダーフェスティバル!民度終了シティー珍宿の治安を守り切る!』ジャンプ感想17号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
あらすじ&展開。いつになく仕事を頑張る超巡。なぜなら、「ファンフェス」が近づいているからだと言う。それは、なんと国内最大級の造形イベントのファンダーフェスティバル。その会場が、珍宿になったと言うのだが…!?感想箇条書き。コミケのプラモ(ガレキ)版のイベントっぽいけど、コミケみたく実在のイベントがモデルなんだろうか?たびたび名前の出るビザンツ高尾山は、いつか本人が出てくるのだろうか。あくまで、珍宿は...
鵺の陰陽師91話「恋愛相談」感想+92話予想『エチ後100%聖!周防七咲プールラブコメで新機能も出産!』ジャンプ感想17号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
あらすじ&展開。シロハ&周防のC扉絵。アニメ化して欲しいマンガランキング2025の1位です!シロハの告白を受けて、ガクロウは潜在能力が覚醒した。しかし、慣れてないガクロウは、ブツブツと言い出した。これはいけない。鵺の呼び出しがかかるのだが…。感想箇条書き。もう藤乃家のシリアスガチバトルが全部忘れ去られるぐらいのラブコメ感がスゴい。モロヨキへの相談へのアンサーが終わってた。「エチ後100%聖」ってのは、いちご...
キルアオ94話「六花学園中学校生徒会」感想+95話予想『十楽楓登場!盃集め展開でプロレス部をぶっ飛ばす!』ジャンプ感想17号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
あらすじ&展開。生徒会室に突撃する十三。選挙なり、方法はどうあれ、ノレンの婚約者になるために、生徒会長になるのだ。決意を新たに部屋の中に入ると、イカつくて巨大な奴が半ギレ状態。さらに、狐目の男が…!?感想箇条書き。イカつい奴は岩熊さん。狐目の男は、過去の読切で似た顔の奴いたと思う。プロレス部が暴力事件ってのは、私生活までプロレスラー気取りってことだろうか?狐目の男、めちゃつよ。狐目の男は十楽楓。名...
隣人童子(井出渚)感想+連載化予想『座敷童子と不幸少女!百億年設定も令和は懐かしさ飛び越えて新しい!』ジャンプ感想17号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
あらすじ&展開。ジャンプGIGAで好評を博した「隣人童子」が本誌に登場。C扉絵は着物の少年とセーラー服の女子。舞台は、くたびれ荘。世界には妖怪がいると言う。それはさておき、木に引っ掛かった洗濯物を小鳥がとってくれたと言うが…。キャラ情報など。男主人公はユキ君。東北訛りの202号室住人。201ごうしつ住人は千春。セーラー服女子。アパート住人のろくろ首は、スケコマシ。感想箇条書き。冒頭2ページと作品タイトルで、座...
あかね噺151話「決めごと」感想+152話予想『椿家正明過去が主人公と重なり、運ビで駆け抜ける!』ジャンプ感想17号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
あらすじ&展開。時計仕掛けのメガネ師匠の扉絵より開始。椿家正明の稽古に関して、同門の八正師匠に電話でアドバイスを貰うあかねの過去回想。なんと、正明はあかねの二ツ目昇進を快く思ってないと言う。果たして、その理由とは…!?感想箇条書き。連載も長くなってきたから、これまでの物語の中にも正明はいたはずだけど、どこにいたのやら…。「お断り」の2ページは前回のリフレインだから、やっぱり、話を延ばす方向にあると思...
こち亀「こち亀記念館ついに開館!の巻」(秋本治)感想『PR漫画5ページという驚きの短さ!』ジャンプ感想17号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
あらすじ&展開。こち亀記念館が開館したってことで、特別読切です。部長や署長らが現地に来たところから開始。感想箇条書き。冒頭1ページ目から、中川の目が死んでいる。実際に記念館はある訳で、漫画の中での建設のやりとりはフィクションだけど、なんだか頭がメタフィクションでバグる。あくまで漫画内の話だけど、海外メディアも大注目!とかやっちゃうのが、なんだか、さぶい…。新情報。記念館は、本来は署の別館予定だった…...
あらすじ&展開。ORDERとXが手を組む理由を語る沖。なんと、殺し屋が旧時代的なものになりつつあると言う。その理由は、監視社会の発展により、暗殺よりも合法的な排除が充実したと言うのだが…!?感想箇条書き。物語の舞台はフィクション日本だけど、いやーな感じで現実社会とリンクしている。ネットによるデマ拡散とか、毎日のように行われている。そもそも「殺し屋」という題材を選んだことも含めて、メタ的なメスが入れられて...
アオのハコ189話「お願いします」感想+190話予想『ウィンターカップ開始!ユメカ彼氏再登場の意味深さも加速した!』ジャンプ感想17号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
あらすじ&展開。いよいよ迎えたウィンターカップ初戦の朝。出発する千夏を、タイキの両親、離婚した祖父は見送る。祖父にいたっては「ナス」とか言い出す始末。タイキは手を重ねて、エールをして送り出すのだが…!?感想箇条書き。母親は、タイキと千夏が付き合ってるのを知らないんだっけか?知った上で、呼び捨てで呼んだことを、ひやかしている???バドミントン部の練習と重なっているから、試合の応援に行けないってのは、...
ルリドラゴン31話「普通なままでいたかった」感想+32話予想『百合漫画認定!心の吐露と鬼火がリレー輪舞カタルシス!』ジャンプ感想17号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
あらすじ&展開。ランチ中の神代姉妹の扉絵より開始。プールで炎を消したルリは、さらに天然水を買って、体育祭に戻る。体育祭の再開許可が出て、次の種目にはルリの出番があると言うが…!?感想箇条書き。天然水は、飲む用じゃなくて、消火用なんだろうな。今まで色々と能力が出て来たけど、鬼火は生きづらさマックスだな。ずっと、びしょ濡れって訳にもいかないだろうし。「普通でいたかった」という心の叫び。読者もドラゴンに...
あらすじ&展開。書店に長蛇の列。なんと、レヴィ・オレイン先生のサイン会であった。客の多さに感涙する編集者ニーナ・イリーナに対して、先生(エリオ)はギブアップ寸前。知人が来てないことを願うエリオであったが…!?感想箇条書き。エリオは、シドが自著の愛読者ってのを知らないんよね。会場がカーテンで仕切られてるのは、展開に関わりそう。ルルまでやってくるのは衝撃的であった。そして、瞬時に正体バレテーラ。シドが...
「ブログリーダー」を活用して、ナカノ実験室さんをフォローしませんか?
あらすじ&展開。灰谷が、あの金田に競り勝つ中、中学時代の恩師、ハゲ先生が試合を見に来た。先生の見立てでは、伊波青龍は紅西の完成した攻撃を防ぐ術はないと思うのだが…!?感想箇条書き。今思うと、初回のハゲ先生は反響(アンケ)あったんだろうか…?今、灰谷の詰め込んだ知識が身に付いたようです。大会までの練習がほぼ描かれなかったのは、話数の関係かな?攻撃の戦術がハマった様子をマシンガンで表現するのは、失笑しち...
あらすじ&展開。1826年ライヘンシュタイン城から開始。息を荒げて、ある男が銃口を自分に向けて、引き金をひいた。この人物は、ベートーヴェンに関係あるのか?それから約200年後、ベートーヴェンは日本のどこかを散歩しているのだが…。感想箇条書き。ベートーヴェンに詳しい人は、城の名前だけで分かるのかな?今週で願いのアストロが終わった訳だけど、連載作品入れ替わりの時期に、散歩回が行われるなんて!!1唐突に遊園地出...
あらすじ&展開。キヨシの友達の棺葬介の扉絵より開始。銃片手にイスに座ってます。本編は、棺VS第3魔王。魔王は氷の能力で、棺は水を使う。愛称は最悪と思われたが…。感想箇条書き。水を打ち出す鉄砲って…水鉄砲ですな。弾道を重ねて突破力を高めるってのは、よくある。最近だと、ジャンププラスで始まったドクターストーンの作画のBoichi先生の漫画であった。絶対冷域は「絶対領域」のオマージュだからして、シリアスになるほど...
あらすじ&展開。アオイがスイカバー食べている夏C扉絵より開始。夏休み間近、テストの結果を前にヨダカ。果たして、188人中62位という順位はどうなのか!?他の忍者達の結果とは!?感想箇条書き。扉絵の背景作画があかね噺っぽい。期末試験が一気に終わった。ヨダカは、そこそこ勉強できるんですね。ウミネコ、ヒバリはキャラ設定にあわせた順位を狙っているのに、スズメはぶっちぎりで本気出しているのが面白い。忍者は頑張って...
あらすじ&展開。連載2周年Cカラーは緩い扉絵。扉絵リクエスト企画トビラブルーも開催。本編は、学校で流行っている占いの話題から開始。盛り上がる女子に対し、十三はオッサンめいたことを言うのだが…!?感想箇条書き。扉絵のゆるい絵柄は、もうちょっと気合入れても良かったと思う。占いの奴は「お前かい!」じゃなくて、名前も行ってほしかった。出番なさすぎて、名前忘れた。トランプ占いによる展開のおさらいと示唆。水と馬...
あらすじ&展開。幼少期のゴクラクが男も使える魔法具のアイデアを母親に話す過去回想から開始。なんと、人体改造の相ではその頃からあった。一体何があって、国家に反逆する男になってしまったのか…!?感想箇条書き。母親が健康だったら、バクガミ国が荒れることもなかったのであろうか?悲しい感情を失う悲しさが、1コマで見事に描かれた。今までのシリーズの中で、一番、心に訴えかけるかも?バクガミの中の人のキショさが非常...
あらすじ&展開。夏休み終了間際、今日の家事代行の話をする殿一とひまり。床掃除と夕食の準備。殿一は、ひまりがメガネをかけてない事から、仕事かと思うのだが…なぜ、メガネをかけてないのか?感想箇条書き。同い年のクラスメイトに床掃除させるってのは、俺だと気が引けるな(今更)。すっかり初恋で確定した。メガネかけてないのは、素顔の自分を見せたいからか…。殿一がひまりを「大事な友達」と思うあたりがモヤる。母親が若...
あらすじ&展開。いつもと変わらぬ穏やかな午後。女子高生のリリちゃんは、重々しく行った。なんと、明日はクラスメイトと一緒に遊びに行くと言う。女子高生としては普通だと思うのだが、なぜ、重々しいのか!?感想箇条書き。新連載の告知始まってますが、超巡はまだ大丈夫だろうか?シリアス長編始まったら危ない。少なくとも学校でクラスメイトと話すくらいのコミュニケーションは出来ていて良かったと思う(謎目線)。ベルトが...
あらすじ&展開。意を決して朱雀の背中を流そうとするガクロウ。しかし、その前に取り巻きの兄姉(けいし)と絆を結ばねばならないと言う。羞恥心がない連中に対して、ガクロウはどう思うのか…!?感想箇条書き。女だけじゃなくて、男もいる混浴ってのが、インモラルを加速させる。維朱の姉の鏡雲の登場。一応、ゲンヨウ側の組織に潜入しているのだけど、人間か、人型ゲンヨウか、めちゃくちゃ出てくる。「お姉さん」でキレたり、...
あらすじ&展開。神々廻と大佛の出会いの回想シーンから開始。東北での殺し屋失踪事件を調べに来た神々廻。既に電動丸鋸武器を持っている大佛。果たして、東北の地で何が起きたのか…!?感想箇条書き。そう言えば、大佛の生い立ちって描かれてなかったですね。結果、大佛が何者かは分からん。武器は、なんで持ってたのか…。人数がいても、雑魚では勝てない気がする。あまりにもモブすぎる。バトルがカッコいい。思い出したのは、カ...
あらすじ&展開。カプセルトイな扉絵より開始。初詣にやってきたタイキ達千夏先輩は、長野のおじいさんのところで年越しで不在である。寂しがる菖蒲なのであったが…!?感想箇条書き。菖蒲は彼氏がいるけど、そっちのラブコメはほぼ描かれない間に新年。兵藤兄妹と遊佐弟と邂逅。遊佐弟はラブコメ封印しているっぽいけど、蝶野がいますが…!?兵藤兄は、作中で唯一くらいにラブコメに関わらない朴念仁だけど、一人でスポ根を全部背...
あらすじ&展開。三明亭からしの扉絵より開始。扉絵はプロフィール。「からし」だけど、辛い物が嫌い。円相のオジキが、から男をちょう朝の所に行かせた理由が判明すると言うのだが…!?感想箇条書き。からしは「から男」。出稽古に出ているのに、現在はやさぐれているのは、どういうことなのか?グッドナイト吉田は、どこかで見た気がする。Z-1グランプリは、R-1グランプリみたいなもんですね。賞レースに落語家とか、講談師が出...
あらすじ&展開。殺人事件発生から開始。現場にいるのは、スフレ・フランベリ警部。なんと、検死はスフレ本人がやるという。果たして、被害者とは!?夢じゃなかったとしたら、開幕から超展開だが…!?感想箇条書き。もしかして、最終回直行ルートに入っちゃった?夢かと思ったけど、芝居とか、映画とか、そっちの方かもしれない。キトゥン孤児院が再び登場。エリオは、パイを焼いたりするのか…。女子力高い。シリアスに思わせたコ...
あらすじ&展開。180、200、202と殺せんせー、時行、ネウロの扉絵より開始。アヤコは桃井軍に潜り込み、敵の本体の様子を見る作戦が始まった。時行は、上杉の指揮下で動けないと言うが…。感想箇条書き。急に前作、前々作主人公出て来たからびびった。暗殺教室全180話だったのか…。敵だった桃井と共闘しているけど、再び敵になる可能性があるってことですね。桃井が、アヤコをNTRすることはなさそうで良かったです。高師世が登場...
あらすじ&展開。自堕落な生活をしているバンをガミガミと怒るモリヒトから開始。働かないし、動かないし、小学生のニコに水を持ってこさせる始末。その様子に、モリヒトな非情とも言える決定を突き付けるのだが…!?感想箇条書き。サブタイトルから、もう面白い。そう言えば、ドラゴン娘は幼女ニコのお世話のために住み込んだんだった。今後、どんどんとお世話の必要なくなるもんね。解雇解雇。お世話係のはずが、小学生女児をネ...
あらすじ&展開。妖刀の理論と本領の話から開始。妖刀の能力は持ち主によって変貌する。昼彦の宴(エン)を、チヒロは錦により対策したのだが…!?いよいよ、因縁の二人の対決が始まる…!?感想箇条書き。持ち主が変わったら、技も変わる設定だけど、そもそも妖刀が破壊されたりもする。刳雲は、もう壊れたんだっけか。座村は座頭市だけど、ゾンビ映画みたいな展開になってきた。酌揺は、状態異常特化の妖刀ですね。そうなると、も...
あらすじ&展開。鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.31「この御恩、一生忘れない!!あちき、あんたの子分になるでありんす!!」。ワノ国編で、さんざん対立してたのは、なんだったのか…!?いよいよ麦わらの一味達の前に現れた軍子。「人間」と言われると「神」だと反論する。その言いぐさは、エネルや天竜人のようだ。果たして、軍子は目の前にソウルキングがいることに気付くのか!?感想箇条書き。急に「エネル」って名前が出て来たの...
パチマイホのグランドオープン近づく。パチンコの話題です。私が貯玉を約30万円分持っているパチンコ屋が改装中になってたのですが、営業再開、グランドオープンが近づきました。グランドオープン当日に行くか、行かないか?を悩んだのですが、行かないことにしました。貯玉を使い切ることも考えております。むちゃくちゃ打てば、すぐになくなりますが…。蔓万年草の育成を悩む。園芸の話題です。蔓万年草は、適当に育てても、どん...
はじめに。前回の振り返りより。ロボコが劇場版公開っつーことで、表紙&巻頭カラーでっす。そして、読切9連弾のラストが掲載されました。悪魔版食戟のソーマでした。さらには、ついに新連載が告知されました。2作品始まります。何が最終回するのか…!?1僕とロボコ229話「名探偵とロボコ」(宮崎周平)劇場版は4月18日公開の表紙&巻頭カラー。舞台挨拶の話題、映画館で鑑賞中の見開き扉絵。本編は、先週が名探偵コナンのパロディ...
あらすじ&展開。夕焼けを射撃するアサから開始。日焼けが嫌だと言うが、徐々に太陽は沈んでいく。一方デンジは、コンビニでパンを買ってきた。お金を持ってないのに、どうやって買ったのか!?感想箇条書き。昔、あるブログで「チェンソーマン世界では太陽の描写が少ない」って指摘あったのだけど、めちゃくちゃ太陽が出て来た。ちなみに、そのブログは閉鎖済。コンビニの食べ物が添加物まみれで有害ってのは、1990年代ごろは、そ...
あらすじ&展開。アネモネと鉢植の心が呼応する!二人の攻撃が、ついにロベリアを捉えた!!それに対してロベリアは「伸び代」とか言う。そこに、黒川と皆月が合流するのだが…!?掲載位置がぐぐっと下がったけど、打ち切りの可能性高まっているのかな。雑誌と電子版で、圧倒的に電子版の方が絵が分かりやすいのは問題だと思う。ロベリアとの決着はお預けで、もう一度戦う時は、物語の終盤な気がする。研究データの話題へ。研究デ...
あらすじ&展開。王賀はフェアウェイど真ん中の最高のスタート。一緒にラウンドをまわるのは山下灯歌、出羽牡丹。2人とも全国常連で、めちゃくちゃ強いと王賀は言うのだが…!?過去回想に出ていた女性キャラが最速で出てきましたね。山下とかは、キャラデザイン的に別の漫画が始まった感じがある。強いプレイヤーと同じなら、ボルテージが高まるのかな。軽口を叩きながらも、実力が拮抗しているから、ボールも近いあたりに落ちる。...
※ブログ運営上の理由でサブタイトルは少し省略しております。あらすじ&展開。様々なテレビ番組からスタート。ある人物の独白で、チャンネルが固定される。あの事件、そして、陰謀論。テレビの中の人の激白とは…!?駒川コマって誰やねん。突然のアイドル・アナウンサーの不倫報道。実は重要キャラだったりするのか?あるいは、実は登場していた?不倫とか、週刊誌の捏造とか、作者の世相に対する叫びだったりするのかも?戦争、高...
あらすじ&展開。旦の落下中から開始。船に乗り込んだ二刃の前に巨大なタコが現れた。そのタコは、船の守り神レギオン。旦の母船べひもすは、落下を止めたのだが…!?レギオン、べひもす、ゴリアテと色々とややこしい。5年ぶりに連絡してきた旦だが、すっかり、コメディに巻き込まれるようになった。双子の幼児に興味を持ったり、この漫画は変態だらけだ。双子の命を差し出すなんて、夜桜家がするわけがなく、旦も分かった上で交渉...
あらすじ&展開。ベットの上の接触事故から開始。自縛を申し出るガクロウだが、そのまま就寝することに。翌朝、古賀が朝食を作りに来ていた。さらには、町田、辻田も第6支部に転属になったと言う。さらには、周防の過去にも触れるのだが…!?ヒロインキャラが、過去に男と暮らしていたことが発覚し、ネットは荒れそう。多分、父親とか、そんなんだと思うけど…?修行編だけど、緩い感じと、ラブコメを入れてきて、さらに読者が気に...
あらすじ&展開。芝の語りから開始。漣家の当主親衛隊・濤は、舞台の四方に鎮座すると言う。例年、乱入者が出るのだが、今年は濤は、浄苑の死守にあたっていた。そこには、蔵への扉があるからだと言うのだが…!?門の前に座っている濤達。椅子を持ってきているのも妙に面白いけど、わりとリラックスした感じ。チヒロの狙いや、当主の考えなど、情報を整理してくれて助かる。兄のソウヤが、ハクリに関してブラコン過ぎて困る。任務...
あらすじ&展開。ファンの攻撃は太陽と月に効いてそう。しかし、ルナの反撃にあうのだった…!?ランゲージは、魂を理解しだしたファンに脅威を感じるのだが…!?次のしりとりターンはどうなるのか…!?思念と物理の頂点。しれっと太陽が物理の頂点、月が思念の頂点と語られた。月が味方ってのも、危うくなってきたな。魂を理解しているイチコの現状把握が興味深い。なんだかんだ言って、不忘を発現させないと勝てないのか…!?最強...
あらすじ&展開。猫田&瑛里の状況継続中。着包み巨大ツギハギ女に対して、二人がとった作戦とは…!?別の場所では、ハルディンのボスと十三のバトルが始まっていたのだが…!?室内バトルではなかった。ハルディンのトラップだらけの室内で戦うと思ってたけど、めちゃくちゃ野外だった。地面が割れたり、樹木がへし折れたり、漫画のジャンルが変わりそう。銃弾を空中で衝突させるとか、物理的に不可能レベル。爽やかイクメン殺し屋...
あらすじ&展開。トイレで、サツレンに紛れ込んでいたスラーのスパイ達が話している。トイレで誰かの声がして、容赦なく銃弾を叩き込むスパイのロンゲ。空いた穴を覗き込むスパイだったが…!?トイレの中にいたのは誰なのか?やはり、篁なのか?おじいちゃんでした。過去の読切で、世界観は繋がってないけど、主人公として登場していたおじいちゃんなので、活躍してくれると嬉しい。圧倒的に最強キャラの雰囲気ある。とんでもない...
あらすじ&展開。2年後。守高祭が開催中で、会長が呼び止められる。生徒会長は、朝風弥宵、その人出会った。迷子の面倒を見る朝風。迷子の肩には、怪異の姿があったのだが…!?朝風の成長も描かれ…今回が最終回。管理対象者。あの決戦の後日談が描かれる。兄側のテコ入れ要員だった褐色セーラー服の氷雨は、下着を履いてない戸祇ちゃんと一緒にいて、テコ入れ二大巨頭が大集合。紹介できない友達。迷子の子が、なぜか主人公に似て...
あらすじ&展開。宴の途中、娘と父親のトークがはじまる。改めて会話となると、父親は口が重い。娘も高座を初めて見て、どう思ったのか?その思いが語られるのだが…?あの頃の俺。元サラリーマンの落語家が登場しているから、父親落語家復帰ルートもあるのじゃないか?と思ってたけど、どうなんでしょ。激アツ展開だけど、気持ちの区切りはついているのかもしれない。これまでのシーンが背景になっているのは、何かの集大成感ある...
あらすじ&展開。洗濯物干しに干されるチビキャラCカラー。夏休み前のテストが始まり、進路指導なども行われる。そして、終業式。赤点を回避した蝶野は、インターハイと花火大会に思いを巡らせるのだが…!?テストってのはダイジェストで描かれがちだけど、暗殺教室ではバトル回だった。暗殺教室、懐かしい(関係ないけど)。千夏の足は、知らない間に回復していた。練習復帰初日とか描かれなかったか…。そして、菖蒲×キョウ。なる...
あらすじ&展開。桜の季節。空気も温かい日は、プラモ日和。カス先輩とロボは非番だけど、明日は珍宿桜祭りだと言う。珍宿御苑で開催され、別名ケンカ祭と言われているのだが…!?新宿という実名の地名でやると、民度とか治安の悪さなどが、問題になるのかな。呪術廻戦は、新宿ぶっ壊すけど。ポンちゃんの同期、丸山、角川登場。シェイプ(形)が名前に入っている二人。上官は、犬養由基&恵那院。女性人気高いけど、ポンちゃんは...
あらすじ&展開。能力に目覚めた主人公Cカラー。主人公は、なんとに週間も寝ていた。東京の町並みは、まるで、災害の後のようだ。駄菓子屋のじーちゃんは、生きていたのだが…!?しかし、店は倒壊してしまっていて…!?震災からの復興のような感じだけど、年始の能登半島地震の時には、連載のプロットは決まっていたと思われるが…。まあ、地震と隕石は違うけど。震災の時に反社(反社ではない)が物資を独占ってのは、わりと生々し...
あらすじ&展開。電子版移籍一発目。扉絵はラーメン屋にて。青木は、先生から体育祭実行委員の抜擢を受ける。本人は、乗り気じゃない。ツノのある奴が委員になっていいのか…!?ツノが生えていることへの、先生の多様性のプッシュがそろそろしんどい。多分、「ツノ生えたって、それが個性」ってのがテーマだと思うけど、先生は目が死んでるし、そろそろ鬱展開になるんじゃないかと思っているけど、ならないなら、ずっと前フリを読...
あらすじ&展開。エイリアンズ・エリアの那波歩才先生の新連載。季節の変わり目はメランコリーでセンチメンタル。扉絵は二人の男。宇埜薫は、祖母の梅子とスーパーマーケットに行く。薫には両親はいなく、父親は指輪を残した。祖母だけが家族だったのだが…!?題材的に呪術廻戦とかぶるか?と思ったけど、スタンド攻撃みたいなのが起きていた。初回でいきなり祖母が他界したら、呪術廻戦っぽいと思ったが…!?同居している祖母が、...
あらすじ&展開。遂に対峙した兄弟。いきなり兄に鉄拳制裁。主人公が指でビッとするとでかい累が剥・滅なのだが…!?そして、メガネの友達から、修行で起こったことが語られる。主人公がパワーアップ、超強いカタルシスというよりは、展開の巻きを感じる。累を赦して自分のモノにするってステージに兄弟で立っているとしたら、そもそも兄貴は能力がどうとか言うよりも、性格が凶悪ってことか…。叱るの下りだけど、兄貴はそもそも狂...
あらすじ&展開。狼がカマキリを撃破。目が覚めた黒川は、起きていた惨状を自分がやったのでは?と、勘違いする。別の場所では、主人公とロベリアのバトルが続いているのだが…。アルカロイドはさておき、掲載位置もぐっと下がったから、ロベリアが出てきたのは展開速度アップのためだったりして…。ロベリアがラスボスだったりして(それはない)。ロベリアの行動動機は、博士とアネモネへの嫉妬だから、研究者ってのは人の心のない...
あらすじ&展開。朝4:52、目を覚ます主人公。全身筋肉痛であった。そんな中でも、アルバイト先で、ゴルフ練習はやめられない。一緒にラウンドを回った藤堂に聞いてみると、筋肉痛ではないと言うのだが…!?来週は大会。筋肉痛の中、またしてもコースに出たがる主人公は、ゴルフ沼にハマっている。来週の大会ってのは、王賀にとって日本最後の大会になるやつかな?大会を見に行きたいけど、無観客試合。そんなのあるのか…と思いつ...
あらすじ&展開。オリンピック卓球故人男子の試合からスタート。あの男のDNAとは?主人公は6歳の時、父の試合を見たのだが…!?その試合は、熱気、闘気、殺気の真剣勝負だったのだが…!?ジャンプの長い歴史の中で、卓球漫画でウルトラヒット作は出てませんね。少年の残酷な言葉に、父親はマジレスするけど、めちゃくちゃロン毛だから、あんまり説得力ないかもしんない。作品タイトルのミリメートルという部分が存分に語られました...