はじめに。前回の振り返りより。久しぶりにJSF読み切りがありました。しかも、殺し屋漫画。そして、表紙&巻頭はサカモトデイズでして、殺し屋漫画だった訳です。1SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ213話「レジスタンス」(鈴木祐斗)表紙&巻頭カラー。カラー扉絵は旧オーダーの揃い踏み。シンの脳波ジャックは、科学により周囲に拡散された!それにより一般人は、銃を地面に撃った訳あが…!?SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ213話「レ...
ジャンプ感想を書いておりますが、劇団ブログです。
ジャンプ感想と、演劇と、アフィリエイトなんかを手広くやっておりますブログです。書いている私は、ナカノ実験室と言います。
サカモトデイズ(鈴木祐斗)表紙&巻頭カラー!読切『ひともしころ(浜田志紀)』掲載!ジャンプ25号2025年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。久しぶりにJSF読み切りがありました。しかも、殺し屋漫画。そして、表紙&巻頭はサカモトデイズでして、殺し屋漫画だった訳です。1SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ213話「レジスタンス」(鈴木祐斗)表紙&巻頭カラー。カラー扉絵は旧オーダーの揃い踏み。シンの脳波ジャックは、科学により周囲に拡散された!それにより一般人は、銃を地面に撃った訳あが…!?SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ213話「レ...
僕とロボコ233話「マルチバースとロボコⅡ」感想+234話予想『カノン・イベント!アメコムがカートゥーンでヤンキーが少女漫画!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。再び、ボンドとロボコの前にマルチバースのロボコ達が現れた。なんと、この世界線のある人物に危機が迫っていると言う。前回はゴリラに危機が迫っていたが、今回もゴリラなのか?ゴリラじゃないとすれば、誰なのか…!?感想箇条書き。ゴリラですた…。ボンドママは、鵺の陰陽師までがOKなら、何がアウトだと言うのだろうか?それぞれの世界線のモツオあ面白い。昭和ギャグの世界が、完全にスネオ。ページワープの関...
エンバーズ15話「渦中の獣」感想+16話予想『オールコートマンツーマン紅西と黒林渦のハゲしい激突!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。いよいよ王者黒林との対決である。それに対して、古豪紅西大付属の灰谷は血気盛んだ。それに対して、練馬友禅は、驚くべき場所にいたのだが…!?感想箇条書き。今更だけど、主人公の高校は大学付属の高校だけど、大学生の先輩とかは出て来てないな…。試合前に、相手選手に吠え掛かるとか、レッドカードもらってもおかしくない。ハゲ先生の孫の女子監督も沸点が低く、この漫画はヤンキーだらけであった…。オールコ...
Bの星線14話「LIFFとWORK」感想+15話予想『ストリーミング配信時代!グラサン音楽プロデューサーが音楽消費語る!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。天野との作曲を終えて、次はレコーディングだと天野が言う。何かしらの麺類を食べながらの会話。果たして、ヤソーは何を思うのか…!?そして、ビルにはグラサンの男が…!?感想箇条書き。ラブコメ状態じゃあないけど、アオのハコよりも早く、天野と同棲している。学校には多分、行ってない。帰る社員を引き留めたら、パワハラになる昨今。グラサンの人は、ネット配信時代の話題性とか、演奏者の話をする。そういう...
NICE PRISON・ナイスプリズン4話「加瀬太郎は枷の太郎」感想+5話予想『爪半月!違法マスコットキャラはフリーダム過ぎる感じ!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。スーパー模範囚は、11棟に平和をもたらした。次なる目的地は、10棟。看守長はマスコットキャラなのか?扉は、世界的アーティストを思わせる花が散りばめられた感じなのだが…?感想箇条書き。サブタイトルが、すでに面白い。そこがクライマックスの可能性まである。今までずっとつけていた枷は、加瀬太郎だったのか???急に喋り出した?囚人博士による改造人間とか、今回も倫理観がヒリつきますね。仏具のマスコ...
チェンソーマン203話「人シールド」感想+204話予想『巨大ビル落下!一般人巻き込まれバトル膠着状態継続確定!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。偽チェンソーマンの一般人を人質にした作戦に翻弄されるデンジ。偽チェンソーマンに融合させられた一般人は、攻防の度に、痛さで悲鳴をあげる。果たして、デンジは勝てるのか?感想箇条書き。偽チェンソーマンのやり口が、正義とは言えないけれど、本当に正義の悪魔なのか?一般人を巻き込まないためには、心臓を狙えって話だけど、本当に心臓が弱点なのだろうか?アサの問いかけに、デンジは一般人を守る意思だけ...
悪祓士のキヨシくん44話「衝突」感想+45話予想『悪魔の狂想曲、最終決戦Cカラー!聖剣が備前長船長光の激アツ展開!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。悪魔の狂想曲、最終決戦Cカラー!ついに対峙したキヨシとロト。黒鐘の危機に馳せ参じたキヨシ。ロトは、キヨシが以前よりも遥かに成長していると見たが…!?感想箇条書き。黒鐘さんをお姫様抱っこしているけど、ラブコメはじまらんかな(恋愛脳)。戦闘場所を変えるのは、ドラゴンボールからのジャンプの伝統芸ですね。移動先が遊園地とは、ドラゴンボールとは違って背景作画が大変そうだ。月の破壊神・月銃を一点...
しのびごと33話「コロッケうまい」感想+34話予想『バトルロワイアル開始!ぬき茸町商店街で買い食い散策!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。6号チームのハヤブサ、ムクドリを前に忍者バトルロワイアルの話題に。ハヤブサは、やめた方がいいと言うが、オペ6号は乗り気だ。潮塞港にいる忍部隊全体での忍法勝負の幕が切って落とされた!!!感想箇条書き。バトルロワイアルじゃなくて、海辺でずっとイチャイチャして欲しかった。バトルロワイアルに向けての修行開始かと思いきや、ヨダカはアオイの護衛続行でした。やったぜ。ヨダカは修行必要ない?はしゃい...
ひまてん!42話「ひかえめなほのか」感想+43話予想『学園祭アイドルライブ展開!姫野乃々華と似ているのだ!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。新学期の9月上旬、あのイベントが始まる。なんと学園祭ですが(最近出番の少なかった)ほのかが、驚いている。一体、何に驚いていると言うのか…!?レク係からのお願いなのだが…レク!!感想箇条書き。アイドルライブ展開。家事代行と関わってくるとしたら、衣装作りのお裁縫とかであろうか?フェアリートゥルーの姫野乃々華も、そのうち本編に出てくるかも?学園祭のポスターを商店街に貼ってもらうとか、田んぼ...
キルアオ101話「Sir,Yes Sir!」感想+102話予想『家庭科部サバゲー修行!ぬる展開ヒートアップで蛇を食う!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。サバゲーなノレンから開始。生徒会の裏の顔は、殺し屋排除の組織である真相を知った十三。その思惑を猫田くんと考える。生徒会長になる道が途絶えた訳じゃないが…?!感想箇条書き。殺し屋漫画は妙に流行っているから、生徒会には頑張って欲しいところ。家庭科部のサバゲー特訓展開へ。色々と事情はあるけど、中学の部活の皆でサバゲーするとか、楽しそうですね。あまあま指導、現代のコンプライアンスの下りとか...
あかね噺158話「取りにいく」感想+159話予想『しわい屋で笑いなし!居酒屋店長の冷や汁が闇を切り裂いた!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。阿良川泰そんのプロフィール扉絵から開始。スパイスカレーが嫌いという設定は珍しい。「笑い」を禁止されたあかね。梅干しのケチ噺の稽古をしているが、手ごたえはあるのか?ないのか?感想箇条書き。物語の感動って「笑い」だけじゃあないけど、梅干しの話を笑いなしに演じるってのは、難しそう。「しわい屋」の演目は変更不可。もともと面白い内容な上に、台本通りやって、笑いをなしってのは、なかなか詰んでる...
アオのハコ196話「好き」感想+197話予想『新居罰ゲーム付ラブコメ!作者真顔渾身のストーリはいちご100%突入!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。千夏先輩のC扉絵より開始。先輩の新居にやってきたタイキ。先輩から、敬語と先輩呼びを禁止される。作者コメントによると、作者は真顔でネームを書き、真顔で作画したとのことなのですが…!?感想箇条書き。先に、目次コメントを読んだから、想像がかきたつ。ミニプリンターのプレゼントは、気がきいてる。高そう。スマホ写真で過去を回想するというのは、現代的ですね。文化祭の話は、失恋した蝶野も関わっている...
ひともしころ(浜田志紀)感想+連載化予想『スタイリッシュ殺し屋読切!車椅子、ロボットで僕は考えるをやめた』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。JSFフロンティア読切、スタイリッシュ殺し屋アクション読切15ページ!スマホに届いたメッセージを再生する車椅子の人物。依頼した内容は受けられ、担当の者が来るというが…。キャラ情報など。依頼したのは現役最古の暗殺者。現れたのは人殺し。感想箇条書き。最近、殺し屋漫画が多いけど、おそらく安楽死的なテーマだと思われる。安楽死とは全然違うけど、「殺されて死にたい」ってのは、なかなかのテーマだと思う...
魔男のイチ34話「見えない檻」感想+35話予想『VS悲しみゴクラクバトル!檻蜘蛛登場が私の記憶力を明らかにした!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。暴走するゴクラクに対峙するイチ。一瞬正気に戻ったと思われたゴクラクだったが、悲しみの力の前に再び我を忘れた。生き残るためには、ゴクラクを倒すしかないのか?感想箇条書き。バクガミ自身を攻撃できる方法もあってほしい。激しいバトル。イチは、めちゃくちゃナイフえ刺しているけど、血は出てないのはどういうことなのか?股下を潜り抜けて、股間を攻撃したのか!?檻蜘蛛(アリアドネ)なんて魔法を習得し...
超巡!超条先輩62話「もう一人の巡査長」感想+63話予想『夜墨迷夜登場!読心術悲哀、自他の境界線曖昧をシリアスに描ききる!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。東京から南に数百㎞。無人島化した離島から開始。そこで、ポンちゃんは、超巡以外の超能力者と初めて出会った。夜墨迷夜。なぜ、そうなったのか?数日前に遡るのだが…。感想箇条書き。夜墨ってのは、カグラバチの巻墨と似ている。「墨」が同じだけ。この世界では、新横浜は珍横浜と言うようです。無人島に住んでいるのは、超能力の暴走に備えてのことなんだろうな。衣食住はどうしてるんだろ。いきなり「愛」を語...
ルリドラゴン34話「氷属性」感想+35話予想『プールで修行編!非バトル漫画で特訓を描いて7月まで休載!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。女子3人の扉絵から開始。冷気を出すルリは、夏に涼しいドラゴンクールビズ。ルリは、ドラゴンの冷気に関して母親に電話する。なんと、体温は33℃だと言うのだが…。感想箇条書き。母親の仕事って何だったか分からんが、忙しそうだ。編集者っぽい。冷気を全力で出すなんて、業務用冷凍庫をつかわせて貰うとかしか思い浮かばない私。プールなら冷気出せるけど、プールが凍結したりしたら、大変だ。何気に出番の多いプ...
灯火のオテル2話「燃える手」感想+3話予想『侮蔑の柱!氷溶かして蜜酒山英雄展開にヴァルハラ送り!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。戦場でパニックになり、灯火に息を吹き込んだら精霊が生まれたのが第1話。肉を焼くオテルを手伝おうとするフィルギャであったが、焼く前にやる事は色々だ。それを「めんどくさい」という様子は、オテルの妹に出ていると言うが…。感想箇条書き。童顔マッチョの女隊長が生きていて良かったけど、作者の癖が全開である。寒さ、冬の精霊、氷の国ってのが、やっぱりアイスヘッドギルっぽい。同じ話を読み直しているよう...
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ213話「レジスタンス」感想+214話予想『スカイタワー!戦闘機登場が世界一かっこいい!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラー。カラー扉絵は旧オーダーの揃い踏み。シンの脳波ジャックは、科学により周囲に拡散された!それにより一般人は、銃を地面に撃った訳あが…!?感想箇条書き。電車の中で撃っちゃった人々は、事故とかに発展しそう。銃はIOTだから、使用頻度の上昇はスラーに分かる訳ですね。追加での銃弾の配布ありそう。そして、スカイタワー展開へ。サカモトデイズの日本にも、スカイタワーあるんですね。戦闘機...
あらすじ&展開。エリオが自分の髪を切り、ゼロの刺客を投げ飛ばした開始。物語が進むことに戦慄を覚える私だが、そこに現れたのは…!?感想箇条書き。舞台はイギリスぽいけど、中国武術っぽい戦い方をするシドに、作者の癖が溢れている。ところで、エリオには弟がいたはずだが…?髪を切ったことで、上手いこと「弟でした!」とか、誤魔化せないかな。シドが、ほぼ告白のようなことを言ったけど、他ヒロイン二人とは接吻済な訳で、...
ウィッチウォッチ202話「やっぱり恋なんだ」感想+203話予想『フィーリングラム再び!記憶と感情、家族愛とラブコメの狭間に…』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。洗濯物の取り込みを、ニコにお願いして外出するモリヒト。手伝いをしながら、ニコはモリヒトのシャツを着てみたりしてたら、カンシに思いっきり目撃されたのだが…!?感想箇条書き。「彼シャツ」が、悶えるくらいに可愛らしい。深夜の若月ニコさん恋愛相談の開始。年齢が戻るにつれて、実年齢時の記憶が戻って行くんですね。記憶と感情の仕組みが、本棚を例に描かれた。細かく言及しないで、ふわっと描いても雰囲...
逃げ上手の若君203話「大乱戦1351」感想+204話予想『高師世は期待の新星!そう思った矢先の歴史日常風景!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。高師直と時行が激突。相手は「北条の滓」呼ばわり。されど、時行も単騎で勝とうと思っている訳じゃあない。戦いに加わったのは、人間かどうかの境界にいそうな獣のような兄弟だったのだが…!?感想箇条書き。上杉誰それが改造人間を作っていたってのは、史実なのだろうか?回想で、酔っぱらった時行がダジャレ連発しているのは、彼も大人になったってことだろう。高兄弟、めちゃつよ。飛車角暴れまくり。すんなり...
カグラバチ79話「曲者!!」感想+80話予想『死柳(しぎょう)兄弟登場!神奈備設定と処刑人・薊がカッコいい!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。ヒシャクの襲撃に対しての迎撃に参加するハクリ。自分の役目は何なのか?勢いよく聞くハクリだが「焦らない」とたしなめられる。たしなめたのは、区堂さんだったのだが…!?感想箇条書き。最近、殺伐とした展開が続いていたから、ハクリはちょっとコメディっぽい感じかな。ハクリの蔵はチート過ぎたから、メタ的な制約がかかった感じでしょう。便利さは減ったけど、戦闘向けになっていると予想。ヒシャクがやすや...
パチンコ屋マイホが連日大赤字!わいもジャグラーとハイエナでがんばった~今週の俺2025年5月18日号。
パチンコ屋マイホが連日大赤字!私が足しげく通う店が、改装グランドオープンしていたのだけど、毎日100万、200万と赤字をたれながしている。つまりは、出玉によるアッピールだと思うのだけど、大丈夫か?と思えるぐらいに連続赤字。やけくそなのじゃないか?と。わいもジャグラーとハイエナでがんばった。基本的に、貯メダルでしかパチスロをしない私なのですが、今週は(よりによって)貯メダル再プレイ無制限に設定されたからし...
新連載『灯火のオテル(川口勇貴)』掲載!ジャンプ24号2025年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。新連載が始まってました。題材的に、アイスヘッドギルっぽいのでは?と思ってましたが、予想以上にそうでした。前作のレッドフードの作風が大きく残ってましたが、北欧神話はワンピースともかぶっているので、どうなるのか、私、気になります。1灯火のオテル1話「火の目覚め」(川口勇貴)精霊と戦士のサーガから開幕。レッドフードの川口勇貴先生の新連載。夏なのに世界は凍てついている。主人公は...
僕とロボコ232話「ヒロインとロボコ」感想+233話予想『連載作全部に触れた!未アニメ化、彼氏などのフィルターの現実!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。ジャンプのヒロインに盛り上がるボンド。ワンピース、アオのハコ、あかね噺、サカモトデイズ、ウィッチウォッチ…確かに、ジャンプには魅力的な漫画、ヒロインばかりなのだが、ロボコが発した言葉は…!?感想箇条書き。「えげつねぇ」は何かのパロっぽいけど、分からん。金縛りの下りが面白い。「しのびごと」のアオイさんがいじられたことで、作品人気の安泰を感じる。ひまてん、魔男のイチもいじられたから、人気...
エンバーズ14話「あの時のこと」感想+15話予想『銭湯回!女監督の内面が掘り下げられ黒林決戦突入!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。女子監督とマネージャーが段ボール運ぶ扉絵より開始。走り込みの練習中に吠える灰谷。冷静に突っ込む鷹見。練馬と会ってから、気合が入りっぱなしだと言うのだが…!?感想箇条書き。週末の黒林戦に向けて、走り込みばっかりするのは、トレーニングとして正しいのか?監督として正しいのか?サッカー部は、けっこうな大所帯なはずだけど、銭湯がぎゅうぎゅうにならないだろうか?女子の入浴中を描いたのが良かった...
Bの星線13話「理想宮」感想+14話予想『天野雀でAMAZU!同棲作曲生活が玲瓏祭を置き去りなのか!?』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。後輩の天野の扉絵より開始。ヤソーが目を覚ますと、そこは天野の家で、炒めたソーセージなどのご飯を食べる。なんと、インスタント味噌汁には豆乳としょうがが入っていると言うのだが…!?感想箇条書き。だらっと起きて、だらっと食べる感じ、学生時代を思い出した。ヤソーは、天野の正体は知った上で、知り合いだった訳か…。作曲など、天野がやってることは、玲瓏学園の方針とは違うのだろうな…。天野の歌手活動...
悪祓士のキヨシくん43話「明日喰ロトVS黒鐘凶華」感想+44話予想『白虎天翼装!大技連発バトル回は爽快だねぇ!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。視力を尽くした棺。あとは、キヨシ達に託した。一方で、明日喰ロトは、上空から戦況を見ている。まだ、エクソシスト達は生きている。13人の魔王は何をしていると言うのか…!?感想箇条書き。32点鐘ってのは、やはり、ワンピースを連想させる。黒鐘さんとロトは、バトルを「デート」とか言っちゃうタイプ。「白虎青龍刀」というネーミングは、今後、出ないだろうな。128点鐘の白虎天翼装は、コスプレというか変身技...
しのびごと32話「6号部隊」感想+33話予想『ムクドリ登場!殺伐実姉がストレス・バトルロワイアル突入じゃ!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。ポップなC扉絵から開始。潮塞港編が開幕です。お風呂に入って、海辺のリゾートの初日が終わった。昼間にヨダカが出会っていたのは、6号部隊のハヤブサ。同世代最高の忍者と言うが…!?感想箇条書き。風呂シーンが既に終了しているとは!スズメが女子部屋に入るのは、変なことなのか?演習の周回に行きたくなさすぎるヨダカは、コミュ力が心配。ウミネコの姉が、なんだか、嫌な感じ。ダル絡みというより、本当にダ...
あらすじ&展開。スーパー模範囚が四天王を確保した開始。まだ、四天王は3人残っていると言うが、先週のラストに一人は人知れず撃破していたし、そもそも一人は故人だったようですが…!?感想箇条書き。ガルディにゴリゴリボーダーのゼブラと冒頭からパンチ強い。囚人の縞模様、ゼブラ、擬態、試飲、尿意と、ことごとくしょーもないのがいいですね。囚人の犬の様子が、人権感覚とか尊厳とか、全部マヒする感じある。四天王の有様は...
キルアオ100話「いい度胸だぜ家庭科部」感想+101話予想『サバゲー展開へ!生徒会長のスキル&裏の顔が衝撃展開!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。持っていたエアガンを部員から指摘される主人公。生徒会長とエアガン対決をしていたのだ。そんな話をしていたら、家庭科部に生徒会が来るとの一報が…!?果たして、前回ラストえ語られていた目的とは…!?感想箇条書き。生徒会に、生徒個人強制退部できるような権限を与えているのが、そもそも間違っている(真面目)。ミツオカ決闘が「お騒がせ」という指摘であるが、今まで機能してなかった正論が出て来た。コン...
ひまてん!41話「すみれ乱入」感想+42話予想『幼なじみファン!猫アイテム設置でダル絡みを超察知!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。合併号で登場していた新キャラのすみれ。マンションの玄関でのラッキースケベを目撃されてしまったが、なんとか事情は離せた。様々なことを「美野の幼なじみ」で乗り切ろうとするすみれだったが…。感想箇条書き。すみれも、殿一にデレると予想してますが、どうなるじゃろ。アルバイトに来ているのに、ストーカーよりもひどいとは、なかなかの言われよう。すみれがややこしいし、ひまりんもモヤモヤしているし、な...
魔男のイチ33話「一蓮托生」感想+34話予想『死対死!魔法習得バトルは圧倒的チートですね!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。ゴクラクとイチのC扉絵より開始。イチから見たゴクラクの評。魔法に対しては暴力的であるが、それ以外の生き物には敵意を見せない。イチは、ゴクラクを心の優しい男と思ったのだが…!?感想箇条書き。「殺ッ」という表現は、ちょっとワロタ。殺気に反応しちゃうイチをデスカラスが制止するのは、良い師弟関係だと思った。魔法は、習得条件以外では倒せないてのは、なかなかチートだと思う。ムカつく奴でも、相手の...
超巡!超条先輩61話「月曜日巡査長」感想+62話予想『ポンちゃん実家柔道回!男塾ソフトすれ違いコントが光る!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。ポンちゃんの実家の柔道場を畳むと祖父が言い出した。もともと、ポンちゃんは道場を守るために警官になったのに、結果、道場を畳むことに繋がってしまった…!?果たして、ポンちゃんはどうするのか!?感想箇条書き。話の文脈的に「いい人」が「恋人」な訳ないが、おじいちゃん、モウロクしちゃったのかもしれんね。扉絵が、あざとかわいい。いい人が、一人をのぞいて全員が警察官。一人は、元反社。柔道は、確か...
鵺の陰陽師97話「挨拶(実家)」感想+98話予想『コロッケ周防七咲回!夏祭りラブコメがシリアスを完全忘却!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。鵺と(最近出番がない)ヒロイン三人衆の扉絵より開始。前回に、周防先輩が夏祭りに誘う所からスタート。夏祭りに誘う理由は、その後に用事があるからだと言うが、周防は、告白Xデーであることを知っているのか!?感想箇条書き。ガクロウが告白する候補に、周防は入ってないはずだけど、別の女とデートした後に、告白するって言うのか…!?唐突な実家展開。周防は、許婚と死別しているし、実家も暗い雰囲気なのじ...
あらすじ&展開。破壊された坂本商店を前に、坂本は一人思う。シンやキンダカ達が一般市民の暴走を止めるのを、坂本も止めると言うのだが…!?果たして、この街を守ることはできるのか?感想箇条書き。初期の牧歌的だった頃のおもしろ住人達も、いまや、銃で暴れているのだろうか?坂本の体が動かなくなったのは、トラウマ的なあれかな?シンの能力が拡張された「複数人」を同じ信号でジャックできたのか???これまで殺伐とした...
灯火のオテル1話「火の目覚め」(川口勇貴)感想+2話&打ち切り予想『北欧神話モチーフだとアイスヘッドギルちゃうよな!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。精霊と戦士のサーガから開幕。レッドフードの川口勇貴先生の新連載。夏なのに世界は凍てついている。主人公は、料理をしている少年のようです。少年の名はオテル。狩りを手伝って、取り分を貰っているようですが…!?新情報。主人公はオテル。妹はサンナ。主人公らは森の国に住み、氷の国が侵略戦争を仕掛けて来た。砦の体調はアラヨキ。おそらく女性だけど、レッドフードでも描かれた童顔マッチョ女が、再び描か...
シド・クラフトの最終推理23話「白日の嘘と受け継ぐ想い」感想+24話予想『物語よ止まれ!エリオ伏線を回収するな!最終回が近づくだろ!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。前回の事件の振り返りからスタート。孤児院の子供らは無事でよかったが、シドは神妙な面持ちである。霧猫のハレンチに憤るエリオであったが、シドが彼に言い放ったこととは!?感想箇条書き。執事のスティーブが現れたことが、物語が大きく動いだ。動いたけど、動いた分、最終回が早まるわけで、もっとダラダラしてほしかった!全部話してしまった…!編集者と約束した疑似デートは、お蔵入りなのか…?まだ、サッカ...
ウィッチウォッチ201話「多感な年頃だから」感想+202話予想『吉沢真凛(マリン)登場!中学生ラブコメ突入だが親過ぎた…!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。朝の準備であわただしいスタート。お弁当や髪形などを世話するモリヒトであったが、14歳になったニコは、反発する。もう子供じゃないと言うのだが…!?感想箇条書き。高校生と中学生のラブコメは、ジャンプでは例が少ない。いちご100%の南の子は中学生だったっけ?ニコは、中学校の友達と思われるマリンちゃんと電話しているけど、チャーミーとかは急に一緒のクラスじゃなくなったろうし、あわただしい。モリヒト...
カグラバチ78話「交代」感想+79話予想『昼彦崩壊!京都から東京エヴァンゲリオン展開突入!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。両腕を失い半死にの昼彦から開始。傷はさておき、身体が動かないのは強力な技を使ったからだと、チヒロは考える。しかし、座村は物凄い技を使い続けていたが、今も動き続けているのだが…!?感想箇条書き。座村の再生は寿命を削っているとか、とんでもない裏がありそう。突然死ぬとか、ありえる。クグリの不意打ちに、座村が気付いたシーンもスゴい。熱で攻撃するかと思いきや、昼彦のレスキューであった。昼彦は...
逃げ上手の若君202話「血気の勇者1351」感想+203話予想『高一族鬼ごっこ開始!和約違反なんてエンガチョ!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。信濃・大河原にて。宗良親王は、魅摩の演出した庭を「見事」だと褒める。魅摩は夫の無茶な要求をいなして、信濃に仏教の聖地・五台山に見立てていたのだが…!?感想箇条書き。庭に関するあれこれとか、非常に興味深い。今回出て来た庭は、現存しているのだろうか?高兄弟がお坊さんの格好をしているのは、謀略であるけど、どうなるのか?爪弾き、エンガチョなどに歴史があったとは…。足利直義が、完全に悪の形相に...
ワンピース-ONE PIECE第1148話「ローニャ」感想+1149話予想『尾田栄一郎作品の涙表現に徳弘正也ミームを感じる』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。鬼の子ヤマト金稲荷代参Vol.33「お玉から河松へ、あみ笠預かり、いざ白舞へ」。うるティとお玉の仲良しな姿が微笑ましい。このシリーズも長いですね。歩かされているチビっ子達。ローニャは一人違う方向に歩いていくが、それは軍子の矢印によるものだった。ソマーズは、学校と図書館を燃やさないと、ローニャをがけ下に突き落とすと言うのだが…。感想箇条書き。ソマーズらのやり口が、悪すぎる。はやくタコ殴りに...
劇団ヤルキメデスHPの終了。貯玉パチスロで勝つ。雨におびえるベランダ菜園~今週の俺2025年5月11日号。
劇団ヤルキメデスHPの終了。ブログじゃあなくて、ホームページの話。運営のFC2がサービスを終了するらしいです。ホームページで掲載していた文章などはサルベージしたので、じょじょにブログで公開します。ブログ始める前に書いていたジャンプ感想など…。貯玉パチスロで勝つ。グランドオープンしてから、ほとんどスルーしてたんですが、貯玉無制限期間がもうけられたことで、いわゆるハイエナしてきました。プラス約1000枚、400枚...
ゲームの表紙でカグラバチ(外薗健)巻頭カラー掲載!ジャンプ22・23号2025年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。合併号ってことで、明日は久しぶりのジャンプ感想です。そして、新連載も始まります。あとで、はてなブログで打ち切り予想を書く予定です。巻頭はカグラバチ。たしかな面白さでしたね。1カグラバチ77話「蚊帳の外」(外薗健)7巻発売直前!表紙&巻頭カラー!扉絵は、イヲリ、チヒロ、ハクリらとその父親達。本編は、画家・吉田貫龍のインタビューから。不死鳥・雀(すざく)を描いた絵画に関して語...
グリーングリーングリーンズ全3巻(寺坂研人)ジャンプ感想全話記事まとめ【表紙画像とネタバレ注意】。 #WJ
はじめに。ロマンシング打ち切り漫画。「俺は好きだったぜ!」とは言いにくいけど、そこそこ好きでした。「好き」よりも、「惜しい」とか「なんでや」が強い作品。具体的には、主人公がひねくれ者というか、ダーティーというか、そんな感じ。結局、悪い奴って訳でもなかったから、初期の展開で「相手への嫌がらせみたいなハンディキャップ」とか、そういうひねくれたことをせずに、気持ちよく展開させたらよかったんじゃないか?と...
379話「絶対的救世」あらすじ&展開。アスタやその他色々のC扉絵より開始。いよいよルシウスを全員倒した。勝利を確信する主人公陣営であったが…!?しかし、その喜びも束の間…さらなる異変が…!?感想箇条書き。グリモワール塔が光を放っているのは、実は、分身との戦いは魔力を集めていた…とか、そんなんかな。魔法大帝、わろた。つるっとしている。そもそもグリモワール塔って何なん?という部分に話が広がるのが面白い。全魔法...
合併号だから更新する記事なし。マイホのグランドオープンのデータ取り。ロマサガRSのオカルト~今週の俺2025年5月4日号。
合併号だから更新する記事なし。だから、次の発売までは、最終回した漫画の感想まとめで凌ごうかと思っております。毎日更新と言いながら、日付を調整しているだけなんですが…。あとは、ブラッククローバーの感想とかも書きますね。もう実物は買わなくなったジャンプGIGA。マイホのグランドオープンのデータ取り。私が足しげく通っていたパチンコ屋がグランドオープンしてました。ぶっちゃけ、めちゃくちゃ出していたのだけど、私...
あらすじ&展開。「VILLA」と書かれた墓石の前のミリー。そこに現れたのは、なんと、ロボコであった。そして、ロボコは数年前のことを思い出すのだが…そして、そこは戦場だったのだが…!?感想箇条書き。急にシリアス編が始まると、連載が最終回に向かってるのか?と不安になる。ヴィラがけっこうすぐに出て来た。ロボコの戦場時代が、この漫画の縦ラインな気がしますが…。「匂い」が伝わらないあたりがコメディしていて、伏線回収...
チェンソーマン201話「恐怖ってのはこう!」感想+202話予想『キガちゃん投石!落下展開は情緒も乱高下!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。一般人に投石をするキガちゃん。自身のことを「怖いか?」と問いかけるが、変な女だと思われてそう。自警団を呼ばれてしまうのか…!?キガちゃんは、何をしたいのか…!?感想箇条書き。キガ(飢餓)ちゃんなのに、空腹とかを使わないで、石投げで恐怖させようとしているのが面白い。子供を怪我させて、自責の念なのが、なかなかツラい。「空腹」って恐怖じゃなくなっているから、キガちゃんも弱いのかもしれない。...
エンバーズ13話「練馬友禅」感想+14話予想『甲斐田歩登場!ディオ髪形はザ・ワールドなのか!?ハゲ監督野郎!』ジャンプ感想22・23号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。天才ドリブラー甲斐田歩(かいだあゆむ)と、口元を扇子で隠す令嬢みたいな人から開始。万年2番手の紅西を3番手にするというのだが…誰なのか!?感想箇条書き。そろそろ連載も終わりそうだし、一気にキャラが出て来た。どこの高校かも分からない。冒頭の二人は「緑南(りょくなん)」という高校の人だったようです。この試合に勝てば、次は黒林。黒林の試合の偵察に、部内試合の後に行方不明になっていたイナナキ...
Bの星線12話「ユクアテ」感想+13話予想『天野の正体!コンビニ店長は輩接客、レキシーは大暴力時代!』ジャンプ感想22・23号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。ピアノとヤソーの扉絵より開始。ベートヴェンとであったコンビニで、カップ麺を買うヤソー。コンビニ店長は、ヤソーの表情から心配する。世界の終りのような顔だと言うが…!?感想箇条書き。扉絵のシンプルさ。だけど、どこか悲しい。コンビニ店長は1話以来であろうか…。彼もまた、マスターと同じで、ヤソーが心を開いて話せる大人の一人なのかな?コンビニ店長の語る「大人」と、ヤンキーにも接客しないといけな...
しのびごと31話「なんか海」感想+32話予想『潮塞港!海水浴水着回はラブコメもハヤブサ展開!』ジャンプ感想22・23号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。海にやってきたヨダカ一行。ヨダカに海は似合わない。そこにやってきたヒバリとアオイ。見事な水着姿、海、夏はいいとスズメは噛みしめるのだが…。感想箇条書き。スズメも女子なのに、水着要員にカウントされてないのは、なぜなのか?急に海回になったけど、マンションから一時的に出る必要があった訳か…。アオイが普通に可愛い。同級生達と、海に遊びに行くような高校時代を過ごしたかった。スズメがシャツを着た...
悪祓士のキヨシくん42話「死中の活」感想+43話予想『魔界の絶対零度!棺葬介VS鎖田苦露是のバトルが最大過熱!』ジャンプ感想22・23号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。魔王鎖田に名前を聞かれる棺から開始。悪魔に名乗る名前はない。全開で水の解釈を拡張し、熱湯を出すようになった棺であったが、はやくも新技「灼熱聖水弾(サラマンドラ)」を打ち出すのであったが…!?感想箇条書き。けっこう掲載位置も安定してきて、人気あるんだと実感。バトル展開で伸びているのが、いいですね。凍った家を熱湯で溶かしたら、温度差すごいから、中の住人の体調が気になる。氷VS熱湯の攻防は...
キルアオ99話「大人気なくない」感想+100話予想『一条昴は生徒会長!占いミリタリーを経て合併号明け新展開!』ジャンプ感想22・23号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。今年はうさん臭い奴が多すぎる。うさん臭い生徒会での会話。校長らも怪しいと言う。校長らであっても、一線を越えたらカチ混むと言うのだが…!?感想箇条書き。よく漫画で「こんな生徒会長いねーよ!」ってのがあるけど、それをぶっちぎってる。ウィッチウォッチよりも激しい。ミツオカ決闘などへも言及。ミツオカ製薬、殺し屋組織などに続く第三勢力って感じか。風紀委員会は、登場しなくなった。イヨリの占いの...
ひまてん!40話「新学期」感想+41話予想『寺坂純連(すみれ)登場!尾行でひまちゅうラブコメ最大加速!』ジャンプ感想22・23号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。新学期が始まり、マロを家に残して学校に行くひまりんから開始。今日は始業式。家守は、登校中にカンナの近況を聞き、さらには、ほのかとも会うのだが…!?感想箇条書き。先週登場したマロ、早くも留守番。登校中、ずっと女子と話している家守はリア充だな…。陸上部の寺坂純連(すみれ)が登場。家守が家事代行に行く可能性ありそう。家守は、なんだかんだで女の知り合い多い。寺坂は去年同じクラス。寺坂の明らか...
あらすじ&展開。イクラと足枷Cカラー扉絵で2話。主人公スーパー模範囚の三星放郎をモニターで見る四天王達。剛腕の八巻、鎖骨手裏剣の出凝手(でこるて)、ゴリゴリボーダーのゼブラ、故人の米田…彼らの正体とは!?感想箇条書き。四天王と戦う前から、一人死んでいるし、死んでも、入れ替わりのない四天王が面白い。足枷でヘリコプターしているのがじわる。脱獄が夏祭りになっているセンスに脱帽越えて、剃毛。金魚になっている...
超巡!超条先輩60話「アベック巡査長」感想+61話予想『真噛明日香と尾行デート回!パフェの竜王戦もトンファーで決着!』ジャンプ感想22・23号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。超巡と明日香のデートから開始。腕まで組んじゃったりして、何があったのか!?扉絵はハレンチ明日香。事の発端は、数時間前、珍宿警察署に遡るのだが…!?感想箇条書き。ハレンチさんは出番が飛び飛びだけど、可愛らしい顔立ち、髪形ですね。ポンちゃんを選ばなかったのは、消去法の都合か…。明日香を選ぶためと言いますか…。ポケモンネタも面白い。はわわをHと表現する漫画は、今後、出ないだろう…。デート慣れ...
鵺の陰陽師96話「挨拶」感想+97話予想『今昔依り代マウント!ライセイ&鵺の関係にガクロウ横恋慕なのかい!?』ジャンプ感想22・23号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。いよいよライセイと対峙する鵺達。ライセイは想定内の最悪の結果とか言う。維朱は、コソっと隠れる中、ライセイには大きな変化があった…!強大なゲンヨウを取り込んだのでは?と思われるが…。感想箇条書き。藤乃家編では陰陽師同士で争っていたが、ゲンヨウ側の結束も強くない。わりとすぐに離反する。ブルブル震えている維朱が可哀想。本当に挨拶だけで帰りそう。今の依り代と昔の依り代ってのが、今彼、元彼みた...
魔人学園グランギゴルガ(仲間只一)感想+連載化予想『地獄ヶ原善ノ介!バイオレンス&カオスで前作を過去に置き去り!』ジャンプ感想22・23号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。大東京鬼嫁伝の仲間只一先生がカムバック。性癖溢れるC扉絵より開始。主人公は地獄ヶ原善ノ介15歳。高校入学式から物語は始まる。なんと、魔界の学校・魔人学園グラングゴルガであったのだが…!?キャラ情報など。主人公は256分の1だけ魔物の血が流れている。主人公を拉致した魔人学園の教師は柘榴坂懺悔。半人半狼の狼女はギンコ。感想箇条書き。開始2ページ目で設定が出来るのがいいですね。反社の首がちぎれる...
あらすじ&展開。大佛の絶体絶命のピンチに、颯爽と現れたのは上終であった。神々廻と直接話すのは初めてであった。沖は上終に引導を渡そうとするが、孤高のスナイパーはお天気お姉さんと大佛の味方なのである。感想箇条書き。カミハテという面白キャラが出て来たから、前回の絶望感は吹っ飛んだ感じがありますね。よかった。大佛を抱えて逃げたけど、逃げた先で大佛が死ぬとか、勘弁な…。大佛が放さない武器は、神々廻と出会った...
あかね噺156話「頭抜けてる」感想+157話予想『瑞雲大賞始まる!台本通り稽古&一生師匠が無理難題すぎた!』ジャンプ感想22・23号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。二ツ目同期トリオのC扉絵より開始。赤・青・黄色のイメージ。あれから二か月経過し、ひかる、からしも出場することになった瑞雲大賞は注目度が増していた。果たして、二ツ目の若手筆頭になるのは、誰なのか!?感想箇条書き。まさか、二か月も経過するとは…。タヌキの着ぐるみでの客引きが懐かしい。居酒屋海も懐かしい。実力はすごいけど、三年日本を離れたら集客に苦しむってのは、厳しい現実。ジャンプ作家も同...
魔男のイチ32話「イケニエ」感想+33話予想『バクガミバトル!辛(かなしみ)消耗戦か?悪夢が始まった!』ジャンプ感想22・23号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。イチがバクガミをどついた所からスタート。陽動作戦はクムギに任せて、イチが電撃参戦。ゴクラクの腕から血を出しながらのタコ殴り攻撃を褒めるイチであったが…!?感想箇条書き。「犬笛」作戦?と思ったけど「犬鳴き」作戦だったっけか?男二人が魔法相手に好き放題は異常らしい。魔法は女性しか使えない世界だけど、イチ以外の男キャラも少ない。バクガミの反世界魔法の信者っぷりが、きしょい。バクガミの習得...
あらすじ&展開。1月4日、家から出ていくタイキ。なんと、門扉では千夏先輩が待っていた。その日は、二人が交際を始めた日であり、記念のデートが行われたのだが…!?感想箇条書き。千夏先輩は、まだ猪股家に住んでいるのか…。前回は、キョウの地獄鬱展開が描かれたのに、今回はデートで主人公カップルは幸せじゃねーの。俺も女性と一緒に映画に行きたい。行ったことあるけど、ポップコーンは食べなかった。千夏先輩の肩だしニット...
あらすじ&展開。ビルの屋上の檻の中に入れられている孤児院の面々。檻の前には、帽子の男。ゼロ・クラフト本人ではなさそうだが…!?そして、エリオの死は偽装されたものだったが…!?感想箇条書き。そもそもゼロ・クラフトがエリオの命を狙った理由も気になるところ。掲載位置も気になる。前回のヒキに関わった手下が、すぐ死んだ…。筒井作品は、可愛らしい絵柄でエグいことをたまにする…。帽子の男は「犬は苦手」とか言う。これ...
あらすじ&展開。ブラックコーヒーを飲むニコから開始。コーヒーは苦いけど、蝶の気配を察知したニコ。久しぶりの蝶展開。さらには、それが一匹じゃあなくて、驚きの…!?感想箇条書き。ブラックコーヒーも、オチに関わってるのだろうな。魔法を複数持っているってのは、バトル漫画の強いキャラ出て来たような感じですね。驚きの34。蝶を集めると、ニコが実年齢に戻るけど、一気に高校生まで戻りそうな数。ロングーンは、ルフィの...
逃げ上手の若君201話「交渉1351」感想+202話予想『饗庭命鶴丸再登場!足利尊氏は神でミルクボーイを擦り倒す!』ジャンプ感想22・23号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。高師世の自軍の総崩れを聞いて撤退した。罵詈雑言を吐きながらの撤退。それをしのいだアヤコであったが、なんと骨折していたのだが…!?一方、別の戦場では…!?感想箇条書き。骨折したら戦場に出れそうにないけど、根性で治癒させそう。上杉軍のキモさも史実だろうか?吹雪の名前が出てくると、改めて「死んだ…」と思う。佐々木道誉のつかの間の安心をバキバキに砕く、娘・魅摩の夫。義理の父とめちゃくちゃ戦っ...
カグラバチ77話「蚊帳の外」感想+78話予想『吉田貫龍は画家!昼彦の万物への軽視が慈悲の前に砕け散った神回!』ジャンプ感想22・23号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。7巻発売直前!表紙&巻頭カラー!扉絵は、イヲリ、チヒロ、ハクリらとその父親達。本編は、画家・吉田貫龍のインタビューから。不死鳥・雀(すざく)を描いた絵画に関して語るのだが…!?感想箇条書き。扉絵。ハクリは、最近出てないけど、扉絵に出たからには、再登場するかな???ここで父親がテーマの扉絵がスゴい。吉田貫龍(かんりゅう)という名前は、別の作品でも見たような…?るろうに剣心???刀で戦う...
あらすじ&展開。鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.32「兎丼大名雷ぞう、感謝をのべる」。ほぅ。雷ぞうは、大名になってたのか…。サウロは、ロビンとチョッパーを守るため、神の騎士団のソマーズに抵抗していた。なんと、神の騎士団は「不死身」だと言う。さらに、そこに軍子まで現れたのだが…!?感想箇条書き。ナミ達が、あっさりと捕まっていた。ジンベイがいても、勝てないとは…!?軍子はブルックのファンだったが、予想外のアク...
エンバーズ12話「退屈な男」感想+13話予想『押見学ハゲ先生伝説!黒林・練馬友禅と因縁が最終章に突き抜けろ!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。灰谷が、あの金田に競り勝つ中、中学時代の恩師、ハゲ先生が試合を見に来た。先生の見立てでは、伊波青龍は紅西の完成した攻撃を防ぐ術はないと思うのだが…!?感想箇条書き。今思うと、初回のハゲ先生は反響(アンケ)あったんだろうか…?今、灰谷の詰め込んだ知識が身に付いたようです。大会までの練習がほぼ描かれなかったのは、話数の関係かな?攻撃の戦術がハマった様子をマシンガンで表現するのは、失笑しち...
Bの星線11話「星亡き夜に、引き金を引く。」感想+12話予想『カール過去回想!ベートーヴェン漫画のテーマは父と子だったのか!?』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。1826年ライヘンシュタイン城から開始。息を荒げて、ある男が銃口を自分に向けて、引き金をひいた。この人物は、ベートーヴェンに関係あるのか?それから約200年後、ベートーヴェンは日本のどこかを散歩しているのだが…。感想箇条書き。ベートーヴェンに詳しい人は、城の名前だけで分かるのかな?今週で願いのアストロが終わった訳だけど、連載作品入れ替わりの時期に、散歩回が行われるなんて!!1唐突に遊園地出...
悪祓士のキヨシくん41話「棺葬介の夢」感想+42話予想『美葬乃母親過去回想!エクソシスト悲しい過去を背負いがち!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。キヨシの友達の棺葬介の扉絵より開始。銃片手にイスに座ってます。本編は、棺VS第3魔王。魔王は氷の能力で、棺は水を使う。愛称は最悪と思われたが…。感想箇条書き。水を打ち出す鉄砲って…水鉄砲ですな。弾道を重ねて突破力を高めるってのは、よくある。最近だと、ジャンププラスで始まったドクターストーンの作画のBoichi先生の漫画であった。絶対冷域は「絶対領域」のオマージュだからして、シリアスになるほど...
しのびごと30話「教えてください」感想+31話予想『コノハ、イカル他登場!補習回避勉強は海回へ続きまくり!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。アオイがスイカバー食べている夏C扉絵より開始。夏休み間近、テストの結果を前にヨダカ。果たして、188人中62位という順位はどうなのか!?他の忍者達の結果とは!?感想箇条書き。扉絵の背景作画があかね噺っぽい。期末試験が一気に終わった。ヨダカは、そこそこ勉強できるんですね。ウミネコ、ヒバリはキャラ設定にあわせた順位を狙っているのに、スズメはぶっちぎりで本気出しているのが面白い。忍者は頑張って...
キルアオ98話「当たるも八卦当たらぬも八卦」感想+99話予想『伊従菊之助!占いスピリチュアル沼で主人公バカになる!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。連載2周年Cカラーは緩い扉絵。扉絵リクエスト企画トビラブルーも開催。本編は、学校で流行っている占いの話題から開始。盛り上がる女子に対し、十三はオッサンめいたことを言うのだが…!?感想箇条書き。扉絵のゆるい絵柄は、もうちょっと気合入れても良かったと思う。占いの奴は「お前かい!」じゃなくて、名前も行ってほしかった。出番なさすぎて、名前忘れた。トランプ占いによる展開のおさらいと示唆。水と馬...
魔男のイチ31話「挑戦者」感想+32話予想『ゴクラク過去回想!バクガミも不幸ルーレットもブン殴りカタルシス!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。幼少期のゴクラクが男も使える魔法具のアイデアを母親に話す過去回想から開始。なんと、人体改造の相ではその頃からあった。一体何があって、国家に反逆する男になってしまったのか…!?感想箇条書き。母親が健康だったら、バクガミ国が荒れることもなかったのであろうか?悲しい感情を失う悲しさが、1コマで見事に描かれた。今までのシリーズの中で、一番、心に訴えかけるかも?バクガミの中の人のキショさが非常...
ひまてん!39話「新しい家族」感想+40話予想『マロ子猫登場!ペットの世話も家事代行でおじゃる~!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。夏休み終了間際、今日の家事代行の話をする殿一とひまり。床掃除と夕食の準備。殿一は、ひまりがメガネをかけてない事から、仕事かと思うのだが…なぜ、メガネをかけてないのか?感想箇条書き。同い年のクラスメイトに床掃除させるってのは、俺だと気が引けるな(今更)。すっかり初恋で確定した。メガネかけてないのは、素顔の自分を見せたいからか…。殿一がひまりを「大事な友達」と思うあたりがモヤる。母親が若...
超巡!超条先輩59話「起き攻め巡査長」感想+60話予想『起き攻め亭ハメ吉登場!女子高生コスメ売り場巡りにシリアス一粒が重く光る!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。いつもと変わらぬ穏やかな午後。女子高生のリリちゃんは、重々しく行った。なんと、明日はクラスメイトと一緒に遊びに行くと言う。女子高生としては普通だと思うのだが、なぜ、重々しいのか!?感想箇条書き。新連載の告知始まってますが、超巡はまだ大丈夫だろうか?シリアス長編始まったら危ない。少なくとも学校でクラスメイトと話すくらいのコミュニケーションは出来ていて良かったと思う(謎目線)。ベルトが...
鵺の陰陽師95話「姉」感想+96話予想『新峰鏡雲登場!メガネ・巨ぬいキャラと混浴サウナ合戦で混沌宇宙一!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。意を決して朱雀の背中を流そうとするガクロウ。しかし、その前に取り巻きの兄姉(けいし)と絆を結ばねばならないと言う。羞恥心がない連中に対して、ガクロウはどう思うのか…!?感想箇条書き。女だけじゃなくて、男もいる混浴ってのが、インモラルを加速させる。維朱の姉の鏡雲の登場。一応、ゲンヨウ側の組織に潜入しているのだけど、人間か、人型ゲンヨウか、めちゃくちゃ出てくる。「お姉さん」でキレたり、...
あらすじ&展開。神々廻と大佛の出会いの回想シーンから開始。東北での殺し屋失踪事件を調べに来た神々廻。既に電動丸鋸武器を持っている大佛。果たして、東北の地で何が起きたのか…!?感想箇条書き。そう言えば、大佛の生い立ちって描かれてなかったですね。結果、大佛が何者かは分からん。武器は、なんで持ってたのか…。人数がいても、雑魚では勝てない気がする。あまりにもモブすぎる。バトルがカッコいい。思い出したのは、カ...
アオのハコ193話「あけまして」感想+194話予想『きょう虐!菖蒲・匡の甘酒を高砂が地獄絵図に変えた!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。カプセルトイな扉絵より開始。初詣にやってきたタイキ達千夏先輩は、長野のおじいさんのところで年越しで不在である。寂しがる菖蒲なのであったが…!?感想箇条書き。菖蒲は彼氏がいるけど、そっちのラブコメはほぼ描かれない間に新年。兵藤兄妹と遊佐弟と邂逅。遊佐弟はラブコメ封印しているっぽいけど、蝶野がいますが…!?兵藤兄は、作中で唯一くらいにラブコメに関わらない朴念仁だけど、一人でスポ根を全部背...
あかね噺155話「はぁ」感想+156話予想『三明亭からし回!Z-1グランプリでグッドナイト吉田を置き去りに!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。三明亭からしの扉絵より開始。扉絵はプロフィール。「からし」だけど、辛い物が嫌い。円相のオジキが、から男をちょう朝の所に行かせた理由が判明すると言うのだが…!?感想箇条書き。からしは「から男」。出稽古に出ているのに、現在はやさぐれているのは、どういうことなのか?グッドナイト吉田は、どこかで見た気がする。Z-1グランプリは、R-1グランプリみたいなもんですね。賞レースに落語家とか、講談師が出...
あらすじ&展開。殺人事件発生から開始。現場にいるのは、スフレ・フランベリ警部。なんと、検死はスフレ本人がやるという。果たして、被害者とは!?夢じゃなかったとしたら、開幕から超展開だが…!?感想箇条書き。もしかして、最終回直行ルートに入っちゃった?夢かと思ったけど、芝居とか、映画とか、そっちの方かもしれない。キトゥン孤児院が再び登場。エリオは、パイを焼いたりするのか…。女子力高い。シリアスに思わせたコ...
あらすじ&展開。180、200、202と殺せんせー、時行、ネウロの扉絵より開始。アヤコは桃井軍に潜り込み、敵の本体の様子を見る作戦が始まった。時行は、上杉の指揮下で動けないと言うが…。感想箇条書き。急に前作、前々作主人公出て来たからびびった。暗殺教室全180話だったのか…。敵だった桃井と共闘しているけど、再び敵になる可能性があるってことですね。桃井が、アヤコをNTRすることはなさそうで良かったです。高師世が登場...
ウィッチウォッチ199話「ドラゴンに怒りの鉄拳」感想+200話予想『アンガーサンダー!雷魔法で落語のように見事にオチる!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。自堕落な生活をしているバンをガミガミと怒るモリヒトから開始。働かないし、動かないし、小学生のニコに水を持ってこさせる始末。その様子に、モリヒトな非情とも言える決定を突き付けるのだが…!?感想箇条書き。サブタイトルから、もう面白い。そう言えば、ドラゴン娘は幼女ニコのお世話のために住み込んだんだった。今後、どんどんとお世話の必要なくなるもんね。解雇解雇。お世話係のはずが、小学生女児をネ...
カグラバチ76話「宴」感想+77話予想『雀(スザク)!酌揺・遊でゾンビ映画始まったと思ったら超展開連続神回!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。妖刀の理論と本領の話から開始。妖刀の能力は持ち主によって変貌する。昼彦の宴(エン)を、チヒロは錦により対策したのだが…!?いよいよ、因縁の二人の対決が始まる…!?感想箇条書き。持ち主が変わったら、技も変わる設定だけど、そもそも妖刀が破壊されたりもする。刳雲は、もう壊れたんだっけか。座村は座頭市だけど、ゾンビ映画みたいな展開になってきた。酌揺は、状態異常特化の妖刀ですね。そうなると、も...
ワンピース-ONE PIECE第1146話「静中に動あり」感想+1147話予想『巨大な戦い!最終章の情報が小出しで出たぞー!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.31「この御恩、一生忘れない!!あちき、あんたの子分になるでありんす!!」。ワノ国編で、さんざん対立してたのは、なんだったのか…!?いよいよ麦わらの一味達の前に現れた軍子。「人間」と言われると「神」だと反論する。その言いぐさは、エネルや天竜人のようだ。果たして、軍子は目の前にソウルキングがいることに気付くのか!?感想箇条書き。急に「エネル」って名前が出て来たの...
パチマイホのグランドオープン近づく、蔓万年草の育成を悩む、人生も悩む~今週の俺2025年4月20日号。
パチマイホのグランドオープン近づく。パチンコの話題です。私が貯玉を約30万円分持っているパチンコ屋が改装中になってたのですが、営業再開、グランドオープンが近づきました。グランドオープン当日に行くか、行かないか?を悩んだのですが、行かないことにしました。貯玉を使い切ることも考えております。むちゃくちゃ打てば、すぐになくなりますが…。蔓万年草の育成を悩む。園芸の話題です。蔓万年草は、適当に育てても、どん...
表紙&巻頭カラー『僕とロボコ(宮崎周平)』!読切『皿の上のアクマ(金子タロウ)』掲載!ジャンプ20号2025年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。ロボコが劇場版公開っつーことで、表紙&巻頭カラーでっす。そして、読切9連弾のラストが掲載されました。悪魔版食戟のソーマでした。さらには、ついに新連載が告知されました。2作品始まります。何が最終回するのか…!?1僕とロボコ229話「名探偵とロボコ」(宮崎周平)劇場版は4月18日公開の表紙&巻頭カラー。舞台挨拶の話題、映画館で鑑賞中の見開き扉絵。本編は、先週が名探偵コナンのパロディ...
チェンソーマン200話「有害な二人」感想+201話予想『コンビニパンを食い!パンパンと射撃!間違いとは何んか?!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。夕焼けを射撃するアサから開始。日焼けが嫌だと言うが、徐々に太陽は沈んでいく。一方デンジは、コンビニでパンを買ってきた。お金を持ってないのに、どうやって買ったのか!?感想箇条書き。昔、あるブログで「チェンソーマン世界では太陽の描写が少ない」って指摘あったのだけど、めちゃくちゃ太陽が出て来た。ちなみに、そのブログは閉鎖済。コンビニの食べ物が添加物まみれで有害ってのは、1990年代ごろは、そ...
エンバーズ11話「最強の男たち」感想+12話予想『VS金田空中戦!助走した先に禿サッカー先生…だと!?』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。伏龍耽々、灰谷の扉絵より開始。伊波青龍の金田と灰谷が競り合い、なんとかゴールを防いだ。身長190cmを越す金田と互角なだけで大したものだと武鎧が言うのだが…。感想箇条書き。扉絵で「竜」とあるけど、灰谷のイメージは狼じゃなかったっけ?金田権左と競り合っているけど、味方チームのゴールキーパー、いまだに描かれず。主人公が競り負けていることへの葛藤が描かれるが、チームの打ち合わせ不足などが気に...
Bの星線10話「朧」感想+11話予想『ヨゼフィーネではない!相豪愛先輩が辛辣で狂人だらけピアニスト!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。ヤソーの恩師である喫茶店のマスターの孫娘だと告白した相豪愛先輩。お互いは会ったことはないけど、マスターを通じて、年の近い子がいることは知っていた。両親の離婚・再婚など、不遇な生い立ちを語るのだが…。感想箇条書き。相豪先輩、急に下半身が太ったな…。逆水クロードもそうだったが、キャラクター発狂しがち…。ヤソーを詰める感じは、お爺ちゃんも悲しんでるだろう。「失望」という言葉が印象的だけど、...
悪祓士のキヨシくん40話「オレに任せろ」感想+41話予想『鎖田苦路是は弟でブラコン!明日喰ロト再登場で展開最大加速!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。第一魔王の刀攻撃を防いだ聖剣さん。ピンチにやってきた頼れる男。そう、それが最高位悪祓士の仕事なのである。満身創痍の仲間達に、聖剣さんがかける言葉とは…。感想箇条書き。聖剣さんは、初見の印象が悪かったけど、回が進むごとに優しさも描かれましたね。カルタもマコもぽっと出のわりにはよく頑張ったと思う(ひどい感想)。断魔大剣(バルムンク)って術は、ブラッククローバーにも登場しそうな魔法。人が...
願いのアストロ49話「みんなの願い」感想+50話予想『宇宙の拳!巨大天道をぶっ飛ばす最終回かと見紛う超展開連続!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。ヒバル派終結のスタート。アラガネの力を使った天道は、巨大化を続ける。漫画が終わりそうなサブタイトル。なんと天道にとって、暴力もエネルギーだと言うのだが…。感想箇条書き。シオウ派以外は全員集合している?暴力は、流石に普通にエネルギーっしょ。なるほど「アストロ」が能力者で、「アラガネ」を使うことで、さらに上位になるわけか…。願いバトル。ラスボスが天道になるとは…シカバにとっては肉親の祖父...
僕とロボコ229話「名探偵とロボコ」感想+230話予想『コナンからハンターハンターパロディ!劇場版前日譚読切もアリ!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。劇場版は4月18日公開の表紙&巻頭カラー。舞台挨拶の話題、映画館で鑑賞中の見開き扉絵。本編は、先週が名探偵コナンのパロディだったけど、今週はハンターハンターで開幕するのだが…!?感想箇条書き。いつもは感想は最後に書いてますが、今回はお祝いも兼ねて、途中にしてみました(最初ではない)。映画館が出てくると、藤本タツキ作品を連想する。2年目の死に顔がわりと怖い。巻頭カラーで、コナンのパロディ...
ひまてん!38話「打ち上げ花火」感想+39話予想『ひまり回!女子高校生社長の家政夫への恋がプロジェクター!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。ひまりの浴衣C扉絵より開始。扉絵裏ではJC3巻のPR。ヒロイン達の表紙を並べて見よう。本編は、殿一がバイト外でひまりの家に来たところから…!?果たして、家に入れるのか!?感想箇条書き。キャラ本人がコミックスのPRするってのは、メタフィクション感ある。ひまりが、普通に殿一が来ているのを喜んでいて、微笑ましい。女子高生なんてスッピンでいいだろ(昭和の価値観)。家で、浴衣デートってのは、なかなか...
キルアオ97話「見習いだけど」感想+98話予想『家庭科部部長対決決着を置き去りにするスナイパーVSヤクザ生徒会!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。(前回はスキップされていた)ラーメンの調理風景から開始。山でとってきた猪から、どのようなラーメンが生まれたのか!?そして、実食である。果たして、曲者ぞろいの先輩たちの評価とは!?感想箇条書き。イノシシのラーメンを食べる様子が、グルメ漫画みたいですね。今週の読切とかぶった。審査員が判定できないってのは、面白い。確かに、ブリ大根とラーメンは違い過ぎる。部長の解説が、納得の内容。感動すら...
しのびごと29話「天守侵入者」感想+30話予想『ミミズクお茶修行!ラブコメが人形未来を回避するぜ!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。アオイさんの家も入っているマンション・天守に侵入者が入って来た。受付のコンシェルジュは「お客様」と隠語を言う。お客様相手に、ヨダカの実戦トレーニングが始まるのだが!?感想箇条書き。コンシェルジュは双子なのかな?アオイさんの執事はミミズク。名前を覚えるのは、相変わらず大変。敵は、忍者ではない一般的な反社もいる。目立って強い奴は、今まで出てないけど。結局、こ奴らが何者で、正体などは分か...
超巡!超条先輩58話「二次会巡査長」感想+59話予想『酔っぱらい回!恵那院のストレス、ポンちゃんの組手が加速する!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。ポンちゃんは傾奇町珍宿西交番で働いている。そして、酔っぱらいの回収に来ている。超巡とホッさんは、すっかり千鳥足なのだが…!?冒頭から出来上がっているのか!?感想箇条書き。扉絵はビール。カレー、カレーと来て、今回はビールだと…!?賃貸だろうけど、自分の店、スペースを持ってるってのは、二次会とかやるのに便利ですね。一次会やってもいい。犬飼&恵那院が登場。普通に一緒に飲みに来ただけだった。...
鵺の陰陽師94話「家族」感想+95話予想『朱雀登場!百合&混浴展開がシリアスを完全に忘却の彼方へ!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。ガクロウと新峰が結婚するという超展開から開始。ガクロウと新峰の孫を見たいというのは、おしかったが、鵺の語った正解はライセイの計画阻止であった。さらには、朱雀という名前も飛び出すのだが…!?感想箇条書き。1ページ目からフルスロットル。子供飛び越して、孫。朱雀は胸部からして女性なんだけど、登場一発目から百合とは思わなかったから、男かと思った。メガネの奴が空気。すごくすんなりと朱雀と会えて...
あかね噺154話「燃えん」感想+155話予想『阿良川ひかる回!遊全再登場全力噛ませ犬…反則は謎のままに!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。阿良川ひかるのプロフィールから開始。好きな食べ物はごぼ天うどん、芋焼酎。あかねが帰国した日に時は遡り、声優であり、落語家でもあるひかるのシーンが描かれるようです!感想箇条書き。もしもアニメ化したら、声優さんが落語することになるから、面白そうですね。阿良川遊全が再登場。前に登場していた話は、もう忘れた。落語家って、性格悪そうな人が多いですね。86話で登場していたようです。ひかるのあかね...
皿の上のアクマ(金子タロウ)感想+連載化予想『悪魔食材!異世界グルメ漫画は令和の食戟のソーマ!』ジャンプ感想20号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ20
あらすじ&展開。読切9連弾最後の作品。悪魔が憑依した食戟のソーマのような扉絵から開始。主人公と悪魔が契約してであろう過去回想。そして、異形の内臓を調理している主人公。果たして、その正体とは…!?キャラ情報など。主人公はシュウジ。フレンチの料理人である。悪魔サバトと契約している。主人公の妹はユウリ。病気を抱えている。感想箇条書き。開始2ページくらいで、悪魔を調理している主人公だともろ分かりなのは、狙い...
「ブログリーダー」を活用して、ナカノ実験室さんをフォローしませんか?
はじめに。前回の振り返りより。久しぶりにJSF読み切りがありました。しかも、殺し屋漫画。そして、表紙&巻頭はサカモトデイズでして、殺し屋漫画だった訳です。1SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ213話「レジスタンス」(鈴木祐斗)表紙&巻頭カラー。カラー扉絵は旧オーダーの揃い踏み。シンの脳波ジャックは、科学により周囲に拡散された!それにより一般人は、銃を地面に撃った訳あが…!?SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ213話「レ...
あらすじ&展開。再び、ボンドとロボコの前にマルチバースのロボコ達が現れた。なんと、この世界線のある人物に危機が迫っていると言う。前回はゴリラに危機が迫っていたが、今回もゴリラなのか?ゴリラじゃないとすれば、誰なのか…!?感想箇条書き。ゴリラですた…。ボンドママは、鵺の陰陽師までがOKなら、何がアウトだと言うのだろうか?それぞれの世界線のモツオあ面白い。昭和ギャグの世界が、完全にスネオ。ページワープの関...
あらすじ&展開。いよいよ王者黒林との対決である。それに対して、古豪紅西大付属の灰谷は血気盛んだ。それに対して、練馬友禅は、驚くべき場所にいたのだが…!?感想箇条書き。今更だけど、主人公の高校は大学付属の高校だけど、大学生の先輩とかは出て来てないな…。試合前に、相手選手に吠え掛かるとか、レッドカードもらってもおかしくない。ハゲ先生の孫の女子監督も沸点が低く、この漫画はヤンキーだらけであった…。オールコ...
あらすじ&展開。天野との作曲を終えて、次はレコーディングだと天野が言う。何かしらの麺類を食べながらの会話。果たして、ヤソーは何を思うのか…!?そして、ビルにはグラサンの男が…!?感想箇条書き。ラブコメ状態じゃあないけど、アオのハコよりも早く、天野と同棲している。学校には多分、行ってない。帰る社員を引き留めたら、パワハラになる昨今。グラサンの人は、ネット配信時代の話題性とか、演奏者の話をする。そういう...
あらすじ&展開。スーパー模範囚は、11棟に平和をもたらした。次なる目的地は、10棟。看守長はマスコットキャラなのか?扉は、世界的アーティストを思わせる花が散りばめられた感じなのだが…?感想箇条書き。サブタイトルが、すでに面白い。そこがクライマックスの可能性まである。今までずっとつけていた枷は、加瀬太郎だったのか???急に喋り出した?囚人博士による改造人間とか、今回も倫理観がヒリつきますね。仏具のマスコ...
あらすじ&展開。偽チェンソーマンの一般人を人質にした作戦に翻弄されるデンジ。偽チェンソーマンに融合させられた一般人は、攻防の度に、痛さで悲鳴をあげる。果たして、デンジは勝てるのか?感想箇条書き。偽チェンソーマンのやり口が、正義とは言えないけれど、本当に正義の悪魔なのか?一般人を巻き込まないためには、心臓を狙えって話だけど、本当に心臓が弱点なのだろうか?アサの問いかけに、デンジは一般人を守る意思だけ...
あらすじ&展開。悪魔の狂想曲、最終決戦Cカラー!ついに対峙したキヨシとロト。黒鐘の危機に馳せ参じたキヨシ。ロトは、キヨシが以前よりも遥かに成長していると見たが…!?感想箇条書き。黒鐘さんをお姫様抱っこしているけど、ラブコメはじまらんかな(恋愛脳)。戦闘場所を変えるのは、ドラゴンボールからのジャンプの伝統芸ですね。移動先が遊園地とは、ドラゴンボールとは違って背景作画が大変そうだ。月の破壊神・月銃を一点...
あらすじ&展開。6号チームのハヤブサ、ムクドリを前に忍者バトルロワイアルの話題に。ハヤブサは、やめた方がいいと言うが、オペ6号は乗り気だ。潮塞港にいる忍部隊全体での忍法勝負の幕が切って落とされた!!!感想箇条書き。バトルロワイアルじゃなくて、海辺でずっとイチャイチャして欲しかった。バトルロワイアルに向けての修行開始かと思いきや、ヨダカはアオイの護衛続行でした。やったぜ。ヨダカは修行必要ない?はしゃい...
あらすじ&展開。新学期の9月上旬、あのイベントが始まる。なんと学園祭ですが(最近出番の少なかった)ほのかが、驚いている。一体、何に驚いていると言うのか…!?レク係からのお願いなのだが…レク!!感想箇条書き。アイドルライブ展開。家事代行と関わってくるとしたら、衣装作りのお裁縫とかであろうか?フェアリートゥルーの姫野乃々華も、そのうち本編に出てくるかも?学園祭のポスターを商店街に貼ってもらうとか、田んぼ...
あらすじ&展開。サバゲーなノレンから開始。生徒会の裏の顔は、殺し屋排除の組織である真相を知った十三。その思惑を猫田くんと考える。生徒会長になる道が途絶えた訳じゃないが…?!感想箇条書き。殺し屋漫画は妙に流行っているから、生徒会には頑張って欲しいところ。家庭科部のサバゲー特訓展開へ。色々と事情はあるけど、中学の部活の皆でサバゲーするとか、楽しそうですね。あまあま指導、現代のコンプライアンスの下りとか...
あらすじ&展開。阿良川泰そんのプロフィール扉絵から開始。スパイスカレーが嫌いという設定は珍しい。「笑い」を禁止されたあかね。梅干しのケチ噺の稽古をしているが、手ごたえはあるのか?ないのか?感想箇条書き。物語の感動って「笑い」だけじゃあないけど、梅干しの話を笑いなしに演じるってのは、難しそう。「しわい屋」の演目は変更不可。もともと面白い内容な上に、台本通りやって、笑いをなしってのは、なかなか詰んでる...
あらすじ&展開。千夏先輩のC扉絵より開始。先輩の新居にやってきたタイキ。先輩から、敬語と先輩呼びを禁止される。作者コメントによると、作者は真顔でネームを書き、真顔で作画したとのことなのですが…!?感想箇条書き。先に、目次コメントを読んだから、想像がかきたつ。ミニプリンターのプレゼントは、気がきいてる。高そう。スマホ写真で過去を回想するというのは、現代的ですね。文化祭の話は、失恋した蝶野も関わっている...
あらすじ&展開。JSFフロンティア読切、スタイリッシュ殺し屋アクション読切15ページ!スマホに届いたメッセージを再生する車椅子の人物。依頼した内容は受けられ、担当の者が来るというが…。キャラ情報など。依頼したのは現役最古の暗殺者。現れたのは人殺し。感想箇条書き。最近、殺し屋漫画が多いけど、おそらく安楽死的なテーマだと思われる。安楽死とは全然違うけど、「殺されて死にたい」ってのは、なかなかのテーマだと思う...
あらすじ&展開。暴走するゴクラクに対峙するイチ。一瞬正気に戻ったと思われたゴクラクだったが、悲しみの力の前に再び我を忘れた。生き残るためには、ゴクラクを倒すしかないのか?感想箇条書き。バクガミ自身を攻撃できる方法もあってほしい。激しいバトル。イチは、めちゃくちゃナイフえ刺しているけど、血は出てないのはどういうことなのか?股下を潜り抜けて、股間を攻撃したのか!?檻蜘蛛(アリアドネ)なんて魔法を習得し...
あらすじ&展開。東京から南に数百㎞。無人島化した離島から開始。そこで、ポンちゃんは、超巡以外の超能力者と初めて出会った。夜墨迷夜。なぜ、そうなったのか?数日前に遡るのだが…。感想箇条書き。夜墨ってのは、カグラバチの巻墨と似ている。「墨」が同じだけ。この世界では、新横浜は珍横浜と言うようです。無人島に住んでいるのは、超能力の暴走に備えてのことなんだろうな。衣食住はどうしてるんだろ。いきなり「愛」を語...
あらすじ&展開。女子3人の扉絵から開始。冷気を出すルリは、夏に涼しいドラゴンクールビズ。ルリは、ドラゴンの冷気に関して母親に電話する。なんと、体温は33℃だと言うのだが…。感想箇条書き。母親の仕事って何だったか分からんが、忙しそうだ。編集者っぽい。冷気を全力で出すなんて、業務用冷凍庫をつかわせて貰うとかしか思い浮かばない私。プールなら冷気出せるけど、プールが凍結したりしたら、大変だ。何気に出番の多いプ...
あらすじ&展開。戦場でパニックになり、灯火に息を吹き込んだら精霊が生まれたのが第1話。肉を焼くオテルを手伝おうとするフィルギャであったが、焼く前にやる事は色々だ。それを「めんどくさい」という様子は、オテルの妹に出ていると言うが…。感想箇条書き。童顔マッチョの女隊長が生きていて良かったけど、作者の癖が全開である。寒さ、冬の精霊、氷の国ってのが、やっぱりアイスヘッドギルっぽい。同じ話を読み直しているよう...
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラー。カラー扉絵は旧オーダーの揃い踏み。シンの脳波ジャックは、科学により周囲に拡散された!それにより一般人は、銃を地面に撃った訳あが…!?感想箇条書き。電車の中で撃っちゃった人々は、事故とかに発展しそう。銃はIOTだから、使用頻度の上昇はスラーに分かる訳ですね。追加での銃弾の配布ありそう。そして、スカイタワー展開へ。サカモトデイズの日本にも、スカイタワーあるんですね。戦闘機...
あらすじ&展開。エリオが自分の髪を切り、ゼロの刺客を投げ飛ばした開始。物語が進むことに戦慄を覚える私だが、そこに現れたのは…!?感想箇条書き。舞台はイギリスぽいけど、中国武術っぽい戦い方をするシドに、作者の癖が溢れている。ところで、エリオには弟がいたはずだが…?髪を切ったことで、上手いこと「弟でした!」とか、誤魔化せないかな。シドが、ほぼ告白のようなことを言ったけど、他ヒロイン二人とは接吻済な訳で、...
あらすじ&展開。洗濯物の取り込みを、ニコにお願いして外出するモリヒト。手伝いをしながら、ニコはモリヒトのシャツを着てみたりしてたら、カンシに思いっきり目撃されたのだが…!?感想箇条書き。「彼シャツ」が、悶えるくらいに可愛らしい。深夜の若月ニコさん恋愛相談の開始。年齢が戻るにつれて、実年齢時の記憶が戻って行くんですね。記憶と感情の仕組みが、本棚を例に描かれた。細かく言及しないで、ふわっと描いても雰囲...
あらすじ&展開。ヤエサキの練習シーンより開始。朝からずっと打ち続け、手の豆が破れた。その心中やいかに…!?一方、王賀は大会後、アルバイト先にやってきたのだが…!?王賀はオーバーワークで大会で故障したのに、オーバーワークするヤエサキってどうなん。気持ちは分かるけど、この漫画の主人公は「どうなん?」って思わせることを、ずっとやってきた。ヤエサキを散歩に誘う王賀は、ラブじゃなくても、良い感情を持ってると思...
あらすじ&展開。ヒバルVSコウが開幕。兄弟での揉め事は、ステゴロの決闘で争う。コウは、勝負の勝利報酬としてテラス(人間)を要求してきたのだが、どうなってしまうのか…!?素手の勝負の条件で、アストロの異能はアリなんですね。今後、銃タイプのアストロとか出てこないのだろうか。まあ、別にいいけど。阿修羅のアストロが関節がないって、どういうことなんだろうか。多関節の方がカッコいいと思うけど、なぜ無関節なんだろ...
あらすじ&展開。サムライソードは、最高の店を持っている。反対するアサ。デンジは、ナユタを探している。そんなことをしている場合じゃない。しかし、デンジの思考は最悪の輪舞曲を巡り続けるのだった…!?何をやってるのか分からんし、史上最低の話になってきている。私も身に覚えのある話ではあるけど、もうちょっとで、劇場版チェンソーマンのレゼ編が公開されるというのに、最高レベルの最低な話になってきている。レゼ編の...
あらすじ&展開。若き日のヨウジの扉絵より開始。寺の幼稚園のおばさん先生は、霊媒師とかは信じない。しかし、子どものことは心配で、夕子先生を紹介してくれたのだが…!?夕子先生とおぼしき人は、顔に傷がある。子どもを抱えているけど、夕子先生じゃなさそうだし、なんなら抱えている子どもごと、死霊の可能性もありそう。死霊案件の依頼には、E~A、Sのランクがついている。仕方がないけど、鵺の陰陽師とモロカブリ。ヨウジの...
あらすじ&展開。日常と異形のC扉絵。田んぼをチャリで進む少年少女は学年で二人きりで、二人とも赤点。洋平は、空に何かを発見する。田舎に、何が起きるのか?そして、洋平は何を知っているのか?さいくるびよりは山梨県だし、この読切は村立中学が舞台だし、田舎の物語がブームなのかな。漫画のウソ、都合な気もするけど、田舎に住んでいる割には、松野(女の子)は垢抜けている気がする。「ぼやさわぎ」を楽しいイベントと勘違...
あらすじ&展開。婿と義兄は、旦の船を落とすべく、黄泉を発動させたのだ。それを受けて、旦がとっった行動とは…!?硬直状態が続く中、3つの場所で家族の戦いが始まろうとしている…!?夜桜包囲網。次男&三男のコンビ、次女&末っ子、長女ソロの三箇所バトル。兄弟姉妹でイチャイチャする様子が想像できます。嫌五迷宮は、愉快な感じで、シリアスバトルの中にコメディですね。電脳四怨世界。ワールド・イズ・シオン。七悪の細胞...
あらすじ&展開。鵺が祭祀刀を回収する開始。鵺空間での修行は7日が経過した。みんな強くなっている。だからこそ、レベル4との実力差も明瞭になっていく。最善を尽くすしかないと言うが…!?周防先輩の誕生日であった。手早くプレゼント贈呈の準備をするけど、周防はシャワーに入ってないのだが…。渡す方だけ身だしなみを整えた。プレゼントのリボンの失敗っぷりがスゴいけど、鵺空間での修行中に、いつ買いに行ったのだろうか…?...
あらすじ&展開。木の壁を突破し、ハクリと合流から開始。ヒシャク当主との戦いは中断したが、そこに現れたのは…!?ヒシャク当主は、漣家のことに関して話すのだが…!?漣家だけど、濤じゃない奴らは、すぐに死にそう。中ボスっぽい見た目の奴もすぐに死ぬし、濤じゃないってなると、バトルすらも描かれずに全滅しそう。幼少期のハクリ(伯理)と天理。もしかして「理」を貰ってるのは、キチガイ兄さんよりも、親からの期待は大き...
あらすじ&展開。風子の全力謝罪から開始。ニコは、不忘になってしまった。魂の感覚で、否定能力を強化する。そもそも、自己対象と他対象すら、なかったのでは…!?驚きの結果に…!?残る仲間は三人。不可触のタチアナ、不出のバニー、不貞のくるる。よりによって、スケベそうなのが残ったじゃねーの。不貞って…。最強のユニオンがエモい。倒す相手に、月(ルナ)も含まれているけど、最初から倒すのが目的だったっけ?急にボボボ...
あらすじ&展開。ローボくんは、人間の趣味嗜好が理解不能です。最近、話題の「珍宿の母」。エセ能力者に赤っ恥をかかすことが趣味のカス先輩は、さっそく行っていってみるのだが、驚きの結果に…!?珍宿の母が左門くんはサモナーのキャラであることを期待する私。宗教色あるキャラいたっけ?と思ったけど、ばりばりゾロアスター教だったことを思い出す。千里眼の能力者登場か?と思ったが、なんらかのトリックありそう。ローボく...
あらすじ&展開。ウェイトレス姿のC扉絵より。阿良川剣びし司会により、阿良川まいけるの真打昇進試験が始まる。審査員は、それぞれ通り名のある師匠達であった。審査員。怒髪天の泰全。享楽の一剣。喜劇王の全生。当代一の一生。パワハラアフロは、喜劇王とか呼ばれてるんですね。審査ルールは、客も投票する。先日行われて、「THE SECOND~漫才トーナメント~」は、審査員が100名の一般人というのは、画期的だと、改めて思う。一...
あらすじ&展開。篁とのバトルに乱入してきたのは、なんと楽だった…!?さらには、ハルマも…!?スラー一派二人を前にして、篁はどう戦うのか?ハルマって敗北したけど、死んだ訳じゃないから、回復してやってきたってことかな。そして、アマルカル時代の回想。サツレンをぶっ壊す理由が描かれる。読者にとって、サツレンは正義の組織って感じじゃないから、スラー達への同情の余地はあると思う。篁が殺気にだけ反応するってのは、...
あらすじ&展開。新連載2話目Cカラー。先日の自動車ワープの反省をする、ことね。そこに、ねむるがシェアハウスへの引っ越しの話をしてきた。なんと、今日、引っ越すと言う。放課後にサイクハウスに行くのだが…!?葉っぱでか!!3ページ目に1話のラストシーンがあるので、ちょっとリミックスしている感じですね。管理人の南葉かずが登場。前回のラストに出ていたメンバーは、シェアハウス住人なんですね。舞台が山梨だから、もあ...
あらすじ&展開。三年生と遭遇してしまった千夏。タイキは隠れつつLINEを送って来るんだが…!?一方で、千夏のツレの1人は物を失くし、兵藤妹はタイキを発見してしまうのだが…。付き合っていることを隠しているのが、悪い方向にしか働いてませんな。物を失くしたのは、田崎。遠距離恋愛の彼氏から貰ったらしい。千夏の感情を高ぶらせるための急造エピソード感がすごい。千夏の優しさに関して、話しかけてきた奴が、勢いそのままに...
はじめに。前回の振り返りより。新連載はじまりました。俺は好き。1さいくるびより1話「いっしょに住まない?」(小林おむすけ)いよいよ、小林おむすけ先生が新連載。作者、はじめての一人暮らし。バケツをかぶった少年が、道端で居眠りをしている。舞台は、どこにでもある山梨県立日和高等学校。1限をサボって登校してくる少女もいるのだが…!?さいくるびより1話「いっしょに住まない?」(小林おむすけ)新連載感想+2話予想『...
あらすじ&展開。GW初日。峠を走る自転車の一団。ボンド達はツーリングに来ていたのだ。道の駅で休憩しつつ、お互いの自慢の自転車を紹介し合うのだが…!?目的地は箱根だと思ってたけど、芹澤(20)のキャンプ場であった。キャンプ場はさておき、ジュエルミートが出てきたのが、笑い驚いた。ジャンプ感想で書いていたかしら?しかし、トリコで人死が出るなんて…。生きかえりとか…ないかな。ジュエルミートを食べたら、生きかえる...
あらすじ&展開。大会が終了した。あの萩尾は7位だった。王賀は、首位を走っていたが、果たして何位だったのか…!?その結果は?最終ホールに起きたこととは?腕を負傷していたってのは、今後の伸び代だったと思う。王賀は渡米予定だったけど、日本で頂点極めてからの渡米になるんだろうか?ゴルフは、ソロプレイと思いつつ、打順で損得が生まれるのを最終ホールで描いたのが興味深かったです。駅でヤエサキも降りちゃうシーンが劇...
あらすじ&展開。自分を変えたい海月(人間)から開始。主人公と関西弁男と出会ったが、主人公からは女が生えているから、てんやわんや…。かくかくしかじか…と事情を伝えるのだが!?海月ちゃんは水の中で能力が活かせそうだけど、めちゃくちゃ陸の上の話になりました。ガラパゴス諸島の面積とか全然知らないから、興味深い。沖縄県の3.5倍。徒歩で一人を探すには、なかなかの面積ですね。関西弁が「なんくるなくない」とか言って...
あらすじ&展開。可愛くてごめんなこびこびCカラー。太陽が旦幹部一人を制圧したと思われたが…!?ダメージは通ったと思われたのだが…!?さらに、直後に爆発が起こり…!?最深部は家族部屋。敵の現在地などが描かれている。敵側の五男、六男あたりは、研究失敗で廃棄された個体だと思ってたけど、いるのだろうか?こたつでゴロゴロしてると思わせて、最新装備という緩い感じが良いですね。敵幹部侵入中。地下に潜ってくるのは、逆...
あらすじ&展開。駅に死体が転がっている。アサは、それが普通だと言う。デンジ一向は、電車に乗り、寿司屋に向かっている。キガちゃんは「素死々」という店をおすすめするのだが…。駅に死体が転がっているとか、寿司職人が死んだり、店が燃えたりするのが普通の世界だったっけ…。電車の中で、負傷した親子が乗っていたり、その背景でビルが半壊してたり、急に世界観が変わった感じある。ネットの反応を読んでいると、我々の世界の...