あらすじ&展開。ユダが咆哮する中、なんとサカキの悪乱死薙刀が使えるのは残り20秒となった!果たして、サカキはユダを殺るしかないのか!?そしてサブタイトルは「悪祓士のサカキさん」なのだが…!?感想箇条書き&新情報。「ポポポポ」と出たのを「バクバク」しているのは、何をしてるんだろうか。想像を絶するシーンであった。あえて例えるなら、ワンピースのエースのシーンが思い浮かんだ。マグマに貫かれるシーン。人間を殺...
ジャンプ感想を書いておりますが、劇団ブログです。
ジャンプ感想と、演劇と、アフィリエイトなんかを手広くやっておりますブログです。書いている私は、ナカノ実験室と言います。
しのびごと3話「チームプレー」感想+4話予想『ヒバリ&ウミネコ共闘でカラオケ中に誘拐犯をぶっ飛ばす!』ジャンプ感想44号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ44
あらすじ&展開。2話の敵が獄中で語る開始。飲んじゃだけでなく、敵も一般人に紛れているのだ。その事実を知って、ヨダカは狼狽する。そんな中、アオイは放課後にカラオケに行くというのだが、驚きの発言が…!?新情報:ヒバリは藤宮カナで、ウミネコは内海タキ。アオイの警護にまわっている忍者キャラ。通り名と仮の名前が二つあるのは、覚えるのが大変そうですね。どちらも、表と裏の顔を巧みに操る凄腕忍者ですね。ヒバリがかわ...
白卓HAKUTAKU2話「コンティニュー」感想+3話予想『クラスメイトのカスさを能登オリジンが颯爽と吹き飛ばす』ジャンプ感想44号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ44
あらすじ&展開。授業の課題のゲームでクラスからの注目を浴びる日隈。そのゲームは、教師が部活を見回りつつ、喫煙する内容だったが、一つのクラスを席巻する内容だった。ゲームが受け入れられ、クラスメイトの日隈に対する目は変わるのか?変わらないのか?新情報:能登さんの家は酒屋。実家が自営業だから、学校に行ってないことに寛容なのかもしれない(偏見)。能登さんの部屋はゴミ屋敷状態。女の子の部屋に初めて入る定番イ...
キルアオ71話「大狼十三VS八剣聖」感想+72話予想『ガチ騎馬戦は馬が飛び、タンデムたこ殴り確定か!?』ジャンプ感想44号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ44
あらすじ&展開。家庭科部女子阿知は、古波鮫シンがカッコよく見えたことに、目の不調を疑う。それはともかく、シンは十三に日本刀をパスできた。一方で「受け」を破壊された百目鬼は、地面に正拳で大穴をあけるのだが…!?新情報:八剣は空中から攻撃できる。実際に、馬を飛ばしたら、足への負担とか大きそうだけど…。あと、武器の投擲NGのルールは出てないから、刀を投げたりしそう。ここが気になった:八剣は人殺しを厭わない...
夜桜さんちの大作戦244話「10代目夜桜夫婦」感想+245話予想『主人公カップルのイチャつきと、旦の目的、開花のギャップがすごすぎた』ジャンプ感想44号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ44
あらすじ&展開。旦達の決戦前会議後、六美は太陽に語りかけたのだった。なんと、六美は怒っていた。そして、その怒りの矛先は意外なモノであった。会議を終えた六美が語る本音とは?そして、夫婦の会話とは!?新情報:旦の魂も終わりつつある。不死身と思われた旦にもタイムリミットがあるようです。さらに、六美の両親、六美の血を受け入れた太陽の特殊性が語られる。夜桜家の血筋の外から来た男が、生物的な変異を受けて最強に...
妖怪バスター村上15話「天狐とメリー」感想+16話予想『紅院はマゾで自分出汁料理でラブコメが加速する』ジャンプ感想44号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ44
あらすじ&展開。天狐が村上のことを好きなのがメリーにバレた開始。メリーは、紅院と自分のようにラブラブになれるように、恋の応援をするというのだが…!?そう、二人は縛られ包丁で一緒に映画を見に行くほど、仲が良いのだ…!?新情報:紅院もアッチ側だった。へたれ陰陽師の主人公と思いきや、マゾ野郎でした。メリーさんとお幸せに!これが伏線ってことはないだろうけど、もはや、常人視点からのツッコミの説得力は霧散した。...
アンデッドアンラック224話「ご武運を」感想+225話予想『ラグナロクに黒い星!ラスボスバトルが大盾でヒートアップ!』ジャンプ感想44号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ44
あらすじ&展開。月面でルナが4646億年を当たる。突如始まったラグナロク。ループも消え、これが最期だと言うが…!?そして、ユニオン達は、ラスボスのサンと対峙しているのだが…!?新情報:黒い星。前回のラグナロクとは違いサンが、上位十理の入った黒い星を身にまとっている。ロマサガ3のラスボスが、四魔貴族の力を使ってくるのと同じですね(過剰解釈)。ここが気になった:月面で笑ってる奴。サンが地球の核を破壊しようと...
超巡!超条先輩32話「アイドル巡査長」感想+33話予想『くろーばーは地下アイドルで伴平助の盗撮犯捕物帳二段階オチ』ジャンプ感想44号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ44
あらすじ&展開。超巡は、かつて声援とは無縁の仕事をしてきた。しかし、今は大歓声。超巡は、もはや超条巡ではないと言うのだが…!?そこにいるのは、巡子(じゅんこ)アイドルであったのだが…。新情報:地下アイドルグループ「くろーばー」。3人組の女性アイドル。三つ葉のクローバーって感じでしょうか。イベントに現れる盗撮犯のために、困っている。巡子とポン子が加わって、4人組の四つ葉のクローバーでしょうか。ここが気に...
鵺の陰陽師68話「第1支部副隊長」感想+69話予想『吏童大和は恋愛脳!呪巣、現離結界などを夏祭り告白速乾ジェットが吹き飛ばす!』ジャンプ感想44号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ44
あらすじ&展開。進化目前Cカラー。第1支部副隊長の吏童大和は、恋人や告白などセンシティブな質問を浴びせてくる。それに答えるガクロウであったが、吏童の言い放った言葉は無慈悲なモノであった。なんでだ!なんでなのか!!!新情報:恋人作りの過程は隊長を務めるための重要な要素が詰まっている。じゃあ、他の隊長格は恋人がいるのか?むしろ、恋人とかとは無縁な人の方が多そうだし、隊長にならないままに壮年になった人とか...
カグラバチ51話「座村」感想+52話予想『盲目の居合剣士という定番設定をお坊さんと居合白禊流が外連味ブースト』ジャンプ感想44号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ44
あらすじ&展開。座村は、14歳のチヒロと出会っていた。そして、座村は剣のために、目を瞑ったと言う。煩悩を断ち切るためだと言うが、タバコは食わるし、グラビアは見ようとするし、イライラもして煩悩はあるのじゃないか!?と思えるのだが…!?新情報:座村は目は見えなく、嗅覚で敵を察知する訳でもない。シンプルに聴覚でした。アンデッドアンラックのビリーとモロかぶりですね。前回の感想で「佐村河内守さんを連想した」と...
あかね噺128話「いよいよ」感想+129話予想『一生の過去と謎呪文、志ぐまの芸を巡って物語が加速する』ジャンプ感想44号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ44
あらすじ&展開。一生の過去から開始。布団に寝る影は「生そば」とか言う。夢から醒めた一生は、謎の呪文を唱える。そこに現れたのは、阿良川一剣であったのだが…!?新情報:親子落語界。一生と一剣は親子だったのか!?ビラに「親子落語会」と書かれているけど、実際の親子かは不明。ここが気になった:ひかる&からしの二人会。あかねの同期のライバル二人だけど、一緒にいることが多い。ラブコメって訳じゃないけど、そのうち...
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ184話「ほらね…」感想+185話予想『制御室を超能力でチートし、手錠看守を痛快撃破』ジャンプ感想44号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ44
あらすじ&展開。看守を下敷きにした続きから開始。冷凍室での戦い。手錠で繋がれたシンであったが、看守の攻撃をかわした。果たして勝てるのか!?そして、平助が投げて渡したモノとは…!?新情報:ハードボイルド。ハードボイルドな男は、若者のハードボイルドな姿に感銘し、心を燃やした。ボイルが坂本に敗れてから、監獄に入るまで落ちぶれた心境が描かれた。ここが気になった:制御室。シンのテレパシーは、遠隔で人間の思考...
アオのハコ166話「この気持ちは」感想+167話予想『咲季のずるさ、過労メガネの葛藤を台車ゴロゴロと置き去りにした』ジャンプ感想44号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ44
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラー!アニメも始まります!文化祭で、サキがキョウに話したこと…!?そして、菖蒲は…!?キョウとサキが話している所に、タイキが無邪気にやってきたのだが…!?どうなるのか!?新情報:サキはずるい。読者の立場としても、サキの立ち振る舞いにはモヤモヤ来ていたけど、作中のキャラ(タイキ)も同様に感じるらしい。読者と思うことが重なるってのは、大事だと思う。ここが気になった:結局のとこ...
ウィッチウォッチ173話「進めクロワッサン」感想+174話予想『黒和小麦が再登場し、白魔女旅立ちとパンでセイアンサー!』ジャンプ感想44号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ44
あらすじ&展開。モリヒトがパン作りにハマっている開始。昨日のパンがまだ残っている。パンを手に、ケイゴは「黒和さん」の話をした。ケイゴは、悠仙郷に受け入れて貰うことを提案していたと言うが…!?新情報:ニコは黒和さんのことを忘れていた。新情報じゃなくて、再確認だけど、そもそも子供に戻った経緯などの記憶は、今のニコは取り戻してないらしい。改めて、物語のスタート時点で黒魔女が配置されていたのが、すごいと思...
逃げ上手の若君174話「神の戦1338」感想+175話予想『魅摩、足利尊氏の唾液でブースト…超能力大戦へ!』ジャンプ感想44号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ44
あらすじ&展開。魅摩の神力で大嵐の中から開始。魅摩の力により、敵側周囲は風がない。雫は、神力を通して、魅摩の記憶を読む。果たして、その神力は、誰の力だったのか…!?新情報:天下人はキモい。足利尊氏の涎という地獄のシーン。アニメになった際は、謎の光で処理されるだろうか?魅摩の力の源泉おより、洗脳で覆い隠された本音が描かれた。さすれば、戦を通じて、洗脳を解除して、南朝側(主人公側)に合流するのじゃない...
呪術廻戦最終回271話「これから」感想+272話予想『目くそ鼻くそで両面宿儺の『廻り』を描き切った!続編はよ!』ジャンプ感想44号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ44
あらすじ&展開。主要キャラクター総登場のC扉絵より開始。死んだ人もいます。いない人もいます。本編では、虎杖、伏黒、釘崎が迷惑呪詛師を捜査中。呪詛師をあぶり出すことはできるのか?今回が最終回。新情報:術式範囲内から出ると、呪いがとける。新しい情報ではないけど、両面宿儺との戦いは、接近戦が主だったから、距離を移動すれば術式が解除されるとかは、ここ最近は少なかったと思う。ここが気になった:目くそ鼻くそ案...
新連載『白卓HAKUTAKU(石川光貴)』掲載!ジャンプ43号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。いよいよ新連載出そろいました。ゲーム作りのやつ。1白卓HAKUTAKU1話「はじめから」(石川光貴)ゲーム作り新連載。モニターの前で倒れこむ女性から開始。扉絵は、おそらく男主人公と女主人公。日隈は、窓際でサッカーのゲーム性を高めるルールの追加を妄想している。そんな中、クラスのリア充達は日隈に学園祭の雑用を押し付けるのだが…!?白卓HAKUTAKU1話「はじめから」感想+2話予想『ゲーム作...
ひまてん!11話「ひまりの後輩」感想+12話予想『愛澤カンナが登場し、グラビア雑誌にかつての需要が掘り起こされる』ジャンプ感想43号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ43
あらすじ&展開。ひまりの芸能関係の後輩が、地方から東京に仕事でやってきて、ひまりの家に泊まると言う。殿一は、後輩の分の夕食も家事代行依頼されるのだが…!?給料日を経て、ひまりんに認められたと思う殿一であったが…!?新情報:愛澤カンナ、ひまりの後輩の登場。芸能人の後輩で、高校一年生。金髪でスタイル抜群。すでにダブルヒロイン状態だけど、三人目の女性キャラの登場。顔の感じは、ひまりんに近い系統。ここが気に...
魔男のイチ3話「雷狐の魔法」感想+4話予想『狩人の戦い方を掘り下げる!首都ナタリーに向かう前の谷回』ジャンプ感想43号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ43
あらすじ&展開。バロッケン山にて、鳥が撃墜された開始。撃墜をしたのは、なんと「雷狐の魔法」であった。出現して2週間。動物を焼き尽くしたが、魔女は現れない。雷狐は、次は人里で人間を焼くと言うのだが…!?新情報:習得条件は首玉(しゅぎょく)を奪う。今回の魔法、雷狐の弱点というか、魔法を習得する条件。獣ごとに倒す条件が設定されているのは、モンスターハンター的と言えるかもしれんね。ここが気になった:魔法じゃ...
しのびごと2話「ヨダカの仕事」感想+3話予想『嫌な上級生の弁当クラッシュ!人としての決着をつけろ!』ジャンプ感想43号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ43
あらすじ&展開。主人公とヒロインのC扉絵より開始。公安忍者ヨダカは護衛任務を受けたが、コミュニケーションが苦手だった。護衛対象から「友達になろう」と言われたヨダカだったのだが…!?果たして、ヨダカは友達になれるのか!?新情報:ヨダカは昔から友達がいなかった。忍者の仕事はさておき、引っ込み思案な性格で、距離を弁えると言って、友達を作ってこなかった。それに対するオペさんのツッコミは、厳しいけど真実に思え...
キルアオ70話「古波鮫シンVS百目鬼甚太」感想+71話予想『受けの極みと牙鮫拳が炸裂の痛快展開』ジャンプ感想43号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ43
あらすじ&展開。空手の「受け」に関する解説からスタート。経験者同士の組手では使われない技術。しかし、百目鬼甚太はエセ空手家とは違い、受けを必殺の武器に消化したのであった。そんな奴と、シンは戦うのだが…!?新情報:歩兵も武器を使ってよい。先週の感想に書いてましたが、歩兵も武器を使ってよいようです。中国武術は、様々な武器を使うので、シンに有利と見た。槍術から派生している技もあるとかないとか。ここが気に...
ルリドラゴン21話「毒があっていい」感想+22話予想『ツノを折って、蒲田にあてつけるスカッとジャパン真っ青回』ジャンプ感想43号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ43
あらすじ&展開。ツノが折れた扉絵。タイトルロゴも折れている。前田さんは、陰口叩いてる奴らにあてつけのためにツノを折って見せるという。周囲の空気を変えられるかは分からないが、ルリは前向きな気持ちでツノ折りに挑むのだが…!?新情報:ルリをディスってたのは蒲田。陰口叩いていたのは蒲田と名前が判明。もう一人は名前は分からず。そして、蒲田はいちおう前田の友達だったらしい。ここが気になった:折るよりもノコギリ...
夜桜さんちの大作戦243話「夜桜太陽VS旦」感想+244話予想『夢、心臓の奪い合い、死亡フラグを感じずにはいられない』ジャンプ感想43号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ43
あらすじ&展開。太陽と双子の麦わら帽子C扉絵より開始。旦の子供たちの最後の心臓を破壊して、太陽がついに動き出す。ぶつかり合う力と力。旦が使った技は、なんと七悪の肉花火だったのだが…!?新情報:旦は夜桜百の開花「夢」を利用している。旦の船「べひもす」の内部は、「夢」の範囲と思われ、侵入したら思考を奪われるが、太陽は耐性があるから、突入可能。しかし、それ自体が罠である可能性も。ここが気になった:心臓を奪...
妖怪バスター村上14話「ヘンゼルとグレーテル」感想+15話予想『建築基準法、地目変更登記…盲目魔女のハッピーエンド』ジャンプ感想43号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ43
あらすじ&展開。久しぶりの人間の学校の放課後を満喫する紅院くん。一方、村上くんは寝ちゃっている。その夢の中では、グレーテルにスマホで救助要請しようとしている村上だったのだが…!?村上は、どうやらヘンゼルになってるようで…!?新情報:西洋の妖怪ナイトメアの登場。西洋妖怪も出てくる。村上の夢は、ナイトメアによって見させられた悪夢だったのだ…!?そもそも、ヘンゼルとグレーテルも洋物だから、和以外にも広がっ...
アンデッドアンラック223話「RAGNRØK」感想+224話予想『ラグナロク最終戦争…時間と展開が加速しネット民大発狂』ジャンプ感想43号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ43
あらすじ&展開。三ヶ月経過してないのに課題が発表された。アンディはジジイがUMAタイムだと推測する。上位十理の狙いは、不正義の発現チャンスを奪うことだったのか…!?時間経過は敵側も出来た…さらに、驚きの展開に…!?新情報:上位十理による時間の加速。そもそもクエストには時間制限が設けられていることが大半だったが、その時間を敵が操作できるというのは、完全なるチート。展開まで加速して、ネット民は大発狂(たぶん...
超巡!超条先輩31話「ゴリラと巡査長」感想+32話予想『珍宿郊外研究所?ゴリ本木タイマン柔道対決が爽やか』ジャンプ感想43号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ43
あらすじ&展開。珍宿郊外の研究施設からゴリラが脱走したニュースから開始。なんと、知能が高いらしい。一本木直巡査に話を振ったら、そこにいたのは、ゴリラはゴリラでも、別のゴリラだった…!?扉絵はポンちゃんのドラミング(かわいい)。新情報:珍宿には生物を研究する施設がある。今回は脱走したゴリラを研究していた施設ということだけど、今後も登場しそう。ユーチューバーのビザンツ高尾山の名前も再登場しているし、研...
鵺の陰陽師67話「敵について」感想+68話予想『菅維核は陰陽寮当主で吏童大和は副隊長でシリアス加速か?』ジャンプ感想43号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ43
あらすじ&展開。ハクタクから敵組織の計画を聞き出す開始。鏖の復活は二週間を切っている。それが可能な仲間がいるらしい。蜃(シン)という仲間が持つ能力が、それを可能にすると言うのだが…。新情報:陰陽寮第82代寮主・菅維核(すが・いざね)。陰陽師達が所属する組織のトップが登場。若い娘さんのようなルックスだけど、86歳。82代って何年前から陰陽師やってるのか…。あと、鬼滅の刃の産屋敷を連想した。一人で産屋敷全員を...
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ183話「枷錠」感想+184話予想『アタリちゃん3つの命占いとマイナス30度人間ドミノ』ジャンプ感想43号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ43
あらすじ&展開。監獄シャワーシーンから開始。シンは看守に敗北した。ボイルが言うには、看守の枷錠は、元殺連特殊分遣隊の一員でオーダーに最も近かった男だと言う。さらに、枷に勝てないなら、最下層は目指せないと言うのだが…!?新情報:監獄で三つの命が消える。アタリちゃんの占いの内容。全くの偶然だけど、逃げ上手の若君も、雫の未来予知に触れた内容だったから、内容が少しかぶった。ここが気になった:マイナス30度の...
白卓HAKUTAKU1話「はじめから」感想+2話予想『ゲーム作り漫画爆誕!男主人公へのイジメなどを脳汁が全て洗い流す怪作』ジャンプ感想43号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ43
あらすじ&展開。ゲーム作り新連載。モニターの前で倒れこむ女性から開始。扉絵は、おそらく男主人公と女主人公。日隈は、窓際でサッカーのゲーム性を高めるルールの追加を妄想している。そんな中、クラスのリア充達は日隈に学園祭の雑用を押し付けるのだが…!?新情報:男主人公は日隈、女主人公は能登來暇(のと・らいか)。日隈は、傍から見ればイジメられているような底辺ライフをゲーム性を考えたり、一人遊びで乗り越えてい...
ウィッチウォッチ172話「ヤムヤムヤミーの小悪魔クッキング」感想+173話予想『ハラペコ大魔王、料理長にチャミーが無双ツッコミ』ジャンプ感想43号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ43
あらすじ&展開。チャミーにニコの精神修行の進捗を確認するモリヒト。なんと、確実に効果が出ていたのだ。回収した魔法と、その器となる本人の精神力が連関し、ニコは背が伸びているということだったのだが…!?新情報:ポゼッション。NHK的なお料理番組の新キャストは、チャミーなのだけど、手先が不器用。魔神のスランプをポゼッションすることで、スタープラチナよろしくスランプの精密な動きを、チャミーの肉体で再現する...
逃げ上手の若君173話「ストームブリンガー1338」感想+174話予想『東北関東新展開、これも結城の性・サガか…!?』ジャンプ感想43号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ43
あらすじ&展開。童蒙が木材を運ぶスタート。船大工を待たせてはいけない。顕家の死から四か月。主人公らは、北畠の本拠地、伊勢にいた。時行らを養う余裕がないため、次なる作戦に入るという。果たして、その作戦とは…!?新情報:南北奥州と関東を一気に攻める新展開。一度、戦イベントが終わった土地を奪い返すってのは、信長の野望っぽいですね。欧州の武士たちは遠征中に、地元を制圧されていたっぽいです。ここが気になった...
呪術廻戦270話「夢の終わり」感想+271話予想『キャラ達その後…高羽と生きとったんかいわれ』ジャンプ感想43号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ43
あらすじ&展開。伏黒恵は、姉の墓参り。家入硝子によりエンバーミングされていたことに礼を言う。連絡が入り、伏黒は去った。さらに、宿儺の残骸の話題になるのだが…!?京都校の校長が話すこととは…!?新情報:多くの登場人物のその後。死滅回遊の後始末とか、天元様の結界のこれからなどが描かれる中で、漫画家、お笑いコンビが描かれる。お笑い芸人は、死んだと思ってた奴がいるのだが…!?漫画家のことは忘れてたけど、こい...
ワンピース-ONE PIECE第1127話「謎の国の冒険」感想+1128話予想『緑の妖精アブサンなのか?世界樹が二つの意味で燃える』ジャンプ感想43号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ43
あらすじ&展開。鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.15「九里大名イヌアラシ誘拐事件に困ってる」。明らかに、何かが進行してるやつ。本編との合流が楽しみ。どこかの国で火災発生。世界樹に燃え移ったら、オシマイ。耳神様は倒れ、大混乱である。さらに、ビッグステイン城では、ナミが蜂と戦っていたのだが…??!!新情報:緑の妖精・アブサンの幻覚なのか?不思議の世界の正体は、もしかしたら、前回に出てきた酒なのかもしれない。...
新連載『しのびごと(たけぐし一本×みたらし三大)』掲載!ジャンプ42号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。アメノフルのコンビの新連載が始まりましたぞ。1しのびごと1話「忍者の仕事」(たけぐし一本×みたらし三大)表紙&巻頭カラーで、アメノフルのコンビが新連載です!忍術を用いる忍者は、現代の日本にもいる。そう公安警察忍部隊として活動しているのだ。主人公は忍者名(コードネーム)ヨダカ。政治家を救出したヨダカの次なる任務は、なんと高校なのだが…!?しのびごと1話「忍者の仕事」(たけぐ...
チェンソーマン177話「人差し指」感想+178話予想『ヨル尻大きく、全米ピストル献血元気玉超展開』ジャンプ感想42号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
あらすじ&展開。チェンソーマンの体内から、口の悪魔が放出され、口の概念が元にもどった開始。さらなる攻撃でチェンソーマンを圧倒するヨル。アサは、銃と戦車、戦争の悪魔を武器にしても良かったのか?とヨルに問うのだが…。新情報:子は親の物。ヨルの思想。もともとそういう考え方だったのか、敗北に瀕して、考え方が変わったのか?子に対する親の「支配」と考えれば、後述する通り、マキマさんっぽくなっている???ここが...
悪祓士のキヨシくん12話「亜級試験」感想+13話予想『戸坂残義、夜那皇平が登場し、メメント森試験で既視感が爆発』ジャンプ感想42号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
あらすじ&展開。愉快な仲間たちの扉絵より開始。グランドクロスは、パラディンクロスに匹敵する悪祓教会の最高戦力である。そのグランドクルスの試験に、キヨシがやってきた。階級に興味はないと思われていたキヨシだが、何があったのか…。新情報:戸坂残義、夜那皇平が登場。34歳の戸坂と、その後輩の24歳の夜那。主人公は、16歳だけど首席卒業の天才です。グランドクルス試験に10年連続落ちている中年が出てくるのは、悲哀の展...
願いのアストロ21話「新たな敵」感想+22話予想『氷室雹我、善明寺レリが登場し、東京湾プラント零号と展開大加速』ジャンプ感想42号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
あらすじ&展開。西麻布バベルでの戦いを終え、六本木警察署にやってきたヒバル達。ノノちゃんは寅三の仮設支部で預かられるらしい。一段落ついた中、警察では緊急警視総監が決まり、捜査6課緊急星害対策班、通称・第6(だいろく)が立ち上げられたと言うが…。新情報:氷室雹我(ひむろひょうが)の登場。第6のトップ。名は体を表しまくりな感じで、氷のアストロを使う。今まで、警察の存在感はなかったけど、強そうな奴が出てきま...
ひまてん!10話「給料日」感想+11話予想『ヒロインが主人公に金渡すやきもきラブコメ爆誕』ジャンプ感想42号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
あらすじ&展開。いよいよ殿一の最初のお給料日。最初だから、振り込みではなく、手渡しにするというひまりん。給料日だから、いつもより優しくすると言うのだが…!?新情報:給料は、ひまりんから直接殿一へ。最初に紹介した人とか、家事代行の仕事を回している人がいるはずだけど、殿一は依頼主から直で貰うらしい。ここが気になった:お給料の確定申告的なあれこれ。ひまりんは社長業だから当然税務申告しているとして、ひまり...
キルアオ69話「開戦」感想+70話予想『百目鬼甚太の爆発反応装甲が前哨歩兵戦を爆発させる』ジャンプ感想42号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
あらすじ&展開。夏木屋(ノレンのおじさん)のラーメンを食べる十三から開始。なんと、スープの仕込みはノレンがやったと言う。明日は決戦。好きな物を食べて、英気を養うのだ。シンは、ラーメン屋の近くまで来ていたが、あえて食べなかった。いよいよ開戦である。新情報:騎馬戦の勝敗の条件など。ガラス製の紋章を割られるか、落馬すれば敗北。馬への攻撃はNG。審判は栗丸まる子先生だけど、信用におけない。ここが気になった:...
夜桜さんちの大作戦242話「退化」感想+243話予想『七悪VSもずが超加速し、過去回想を置き去りにした』ジャンプ感想42号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
あらすじ&展開。旦の心臓を強奪したもず。その心臓の破壊を目指す七悪は「退化」の能力を研究発表すると言う。それを敵でありながら、楽しみにするもず。説明よりも、体感した方が早いという。果たして、退化の開花春来とは?!新情報:退化の詳細は退化。退化とは、生物的な意味での退化で、そのままの意味でした。「脱分化」などの単語が出てくるのは、作者の知識を感じます。もず相手にだけ使う能力になりそうですが、生物相手...
妖怪バスター村上13話「総大将紅院」感想+14話予想『妖怪学園案内ツアー失禁のダイダラボッチ超展開』ジャンプ感想42号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
あらすじ&展開。妖怪学園四天王を全員倒した紅院軍が学園に凱旋。沸き立つ妖怪たち。霊玉は手に入りそうだぜ!思いっきり人間の紅院は、人間だとバレるとまずいのだが…。霊玉は教頭が授けると言う。それまでの間、総大将記念の学園案内ツアーが開始されるのだが…!?新情報:学園案内ツアー。学校内の施設とか、学食のメニューとか、今まで描かれてなかった学園内が描かれました。学食の象ウインナー、キリンドーナツは全ての条約...
あらすじ&展開。アンディは緊張しているのか?という問いかけより開始。46億年待ち望んだ瞬間を、アンディは楽しみであった。そして、円卓の間には、野郎どもが集まっていたが、アンディが予想していたよりも、リアクションは淡泊であった。一体、なぜなのか…!?新情報:マスタールール襲撃まで三ヶ月。次のクエストまでの期間が三ヶ月。絶対理、マスタールールは残り8人で、撃破済みはビーストとランゲージ。ここが気になった:...
超巡!超条先輩30話「お野菜巡査長」感想+31話予想『奇跡の野菜ビジネスでこち亀彷彿の展開!』ジャンプ感想42号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
あらすじ&展開。腹が減った超巡から開始。食いたくても金がないのは、治五郎(犬)に貢ぎすぎたからである。ドッグフードの残りで飢えをしのぐ日々。それらを解決すべくポンちゃんが家から持ってきたものとは…!?私も興味のあるお話です…!?新情報:催眠術は野菜にも有効。もはや、ワンピースみたいな世界観になりつつある。おもしろ野菜で一攫千金していく様子は、こち亀の両津勘吉的なモノを感じますね。ここが気になった:公...
鵺の陰陽師66話「打ち上げ」感想+67話予想『ハクタクと読者は子供が大好きで、町田さんも登場する盤石さ』ジャンプ感想42号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
あらすじ&展開。白沢(はくたく)の尋問から開始。ハクタクは、頑として口を割らないと言うが、寮子燕梨(つかさねえんり)がお茶をこぼすと、思わず助けてしまった。なんと、ハクタクは子供が好き。それに対して、鵺のとった行動とは?余談だが、あかね噺もサブタイトルが「打ち上げ」だったし、来週から「ハクタク」という新連載が始まる。新情報:ハクタクは子供にメロメロ。陰陽寮の人々が連れてきた子供は、子供だけど陰陽師...
あかね噺126話「打ち上げ」感想+127話予想『居酒屋宴谷回?芝浜、先代志ぐまお葬式の過去回想超展開』ジャンプ感想42号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
あらすじ&展開。あかねと女友達の夏の扉絵から開始。志ぐまの独演会が終わり、居酒屋で打ち上げである。あかねは19歳だけど、3月27日が誕生日でお酒解禁。そして、志ぐまは、あかねの開口一番に関して話始めるのだが…!?新情報:芝浜。あかねが覚えようとする人情噺で、この物語で超重要な落語である。あかねが習おうとするのは、父親の因縁の落語であったからだけど、志ぐまの芸などの根幹に関わった。芝浜は、ひかるも演じてま...
あらすじ&展開。ハードボイルドのボイルとシンとの喧嘩が始まろうとしている。と、思ったら監獄の職員が静止をかけて、さらに殺連監獄B1看守長の枷錠(かせ・じょう)が現れた。ボイルも恐れる枷は、とんでもない男だったのだが…!?新情報:下層に行く条件。枷に歯向かえば、下層にぶち込まれるらしい。それぞれのステージで看守がボスって感じでしょうか。逆マッスルタワー展開ですね。ここが気になった:ページ数が少ない。全1...
アオのハコ164話「不器用だよ」感想+165話予想『遊佐兄弟過去回想と美女と野獣ツッコミ新解釈』ジャンプ感想42号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
あらすじ&展開。遊佐晴人は、高校入学初日からネクタイを外し、ピアスをつけてくる奴だった。そして、文化祭前日の今、蝶野に手伝ってもらって大道具の修復を試みる。その中で、生き方の器用・不器用の話になるのだが…!?新情報:遊佐兄弟の幼少期。末っ子は器用で要領がよいと言われていた弟の晴人。しかし、バドミントンの実力は、兄の方が抜きんでていた。一歳という年齢差もあるけれど、兄は年上の選手にも一目おかれる存在...
カグラバチ49話「均衡」感想+50話予想『新幹線バトルは状況と情報が巡り続ける』ジャンプ感想42号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
あらすじ&展開。新幹線で襲撃してきたヒシャクは、チヒロ父親殺害の時にはなかった奴。その目的は、漆羽を殺して、命滅契約を解除することだと言う。国獄で漆羽を守った妖術師達は、雫天石を使った部隊にも勝ったと言うのだが…!?新情報:敵の妖術は血鶴。能力の詳細は不明だけど、折り鶴を使ってくる。単なる飛び道具なのか、何かの能力を持っているかは不明。ここが気になった:漆羽の実力。妖刀なしでも並みの妖術師には勝て...
魔男のイチ2話「ウロロの魔法」感想+3話予想『超越特化魔法など設定掘り下げ両面宿儺展開』ジャンプ感想42号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
あらすじ&展開。主人公とウロロのC扉絵より。前回のあらすじを紙芝居仕立てで描くはじまり。主人公は、ウロロの超越特化魔法を手に入れたことで、デスカラスに檻に入れられて連行されているのだが…!?果たして、ウロロの魔法とは…?!新情報:魔法は全部で3185種。そのうち402種は、魔女によって習得済。魔法は、人類よりも昔から世界に存在していたらしい。ここが気になった:ウロロが両面宿儺すぎた。コミカルな両面宿儺。呪術...
しのびごと1話「忍者の仕事」(たけぐし一本×みたらし三大)感想+2話予想『ヨダカはコミュ障、アオイはドジ!ボディーガード物語はじまる』ジャンプ感想42号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラーで、アメノフルのコンビが新連載です!忍術を用いる忍者は、現代の日本にもいる。そう公安警察忍部隊として活動しているのだ。主人公は忍者名(コードネーム)ヨダカ。政治家を救出したヨダカの次なる任務は、なんと高校なのだが…!?新情報:主人公はコミュ障でヒロインは向井アオイ。向井アオイは、お嬢様だけど驚くほどドジ。主人公忍者がドジを護衛する物語だけど、学内には任務をもった忍者...
ウィッチウォッチ171話「モイちゃんのヴィンテージ道」感想+172話予想『フランス古着は作者の趣味か?こち亀か?』ジャンプ感想42号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
あらすじ&展開。女子キャラの水着C扉絵より開始だけど、本編には登場せず。ミハルがウカツにモリヒトのシャツ、フランスのグランパシャツを褒めたことで、物語は転がり出した。今回は、モリヒトのヴィンテージ回である。新情報:モリヒトはフランスの服が好き。これまでの出ていたことかもしれない。フランス古着は高級だけど、バイトをしていないモリヒトが多数持っているのは、父親から貰ったアイテム。ここが気になった:フラ...
逃げ上手の若君172話「?1338」感想+173話予想『新田義貞の脳破壊!源氏は偉いのか?歴史が動いた!』ジャンプ感想42号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
あらすじ&展開。足利尊氏がパソコンの中から出てくるCカラー。顕家の死から三か月後の越前の新田義貞陣営。なんと、尊氏は征夷大将軍となるらしい。家臣たちは、尊氏も義貞も源氏だと言うのだが…!?新情報:源氏は偉い。源氏の長が武士の長であり、征夷大将軍になれるのは源氏だけ。という風に武士は思っているけど、新田義貞が疑問をぶつける。これは、本人もそう考えていたのか、作者の歴史解釈か?ここが気になった:鬼丸、...
呪術廻戦270話「検討」感想+271話予想『宿儺戦の大反省会とシン・陰流の駄菓子屋後始末』ジャンプ感想42号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
あらすじ&展開。駄菓子屋にやってきた冥々から開始。学校では、乙骨がマキさんに詰められていた。虎杖や伏黒は、話したいことがあるのだが、この物語の総まとめが始まる。そして、話は乙骨へと戻るのだが…。新情報:乙骨が元の体に戻れた経緯。かなり事細かに説明がされているけど、呪術廻戦ガチ勢の人以外は、するっと読んじゃって良さそう。もうちょっとで終わるはずだけど、この細かいルールを覚えても、もう物語の方が先に終...
あらすじ&展開。鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.14「そば屋九里の娘達が行方不明と聞く」。ワノ国編終わったのに、事件続いてるやん…。巨人達と麦わらの一味の宴が続く。ウォーターセブンで別れた後、リトルガーデンに行ったらしい。そうすると武器が折れて、殴り合っていた。その一方で、ボニーとくまは、水平線を…!?新情報:一か月以上前のバルトロメオ、ガルテル島にて。シャンクスと揉めて、結果、毒を飲んでいた。詳しい経緯...
悪祓士のキヨシくん11話「悪祓士のソウスケくん」感想+12話予想『鎖刈魔子、鉄山銀山登場!グランドクロス試験編が超スタート!!』ジャンプ感想41号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
あらすじ&展開。棺葬介の語りから開始。名門の棺家に生まれ、アカデミーをほぼ首席で卒業したエリートである。現在所属しているのは光の騎士団(コンコルディア)である。並ぶ天空の騎士団(カエルム)、鉄血の騎士団(サリグイス)の中で最上位の騎士団と言うのだが…!?新情報:鎖刈魔子、鉄山銀山の登場。121期首席の女と120期首席の男。どちらも光の騎士団でソウスケの同僚であり、亜級悪祓士(グランドクロス)の試験を受け...
願いのアストロ20話「終局」感想+21話予想『世剣組長にヒバルなる!反社の鉄掟と極道の仁義に共感の嵐なのか?』ジャンプ感想41号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
あらすじ&展開。ヒバル派勢揃いのC扉絵より開始。ヒバルは、ギドウの霊か何かに語り掛けていると思ったら、お墓参りであった。ヒバルは何かを決意したが、それを口に出すまでもなく、テラスにはお見通しであったが、読者の私にはそれが何か分からないのだが…!?新情報:ステゴロマグナムには三つのエンジンがついている。実際にエンジンがついているという訳ではなくて、そういう感覚。今更ながら、ヒロアカの爆轟勝己みたいな能...
ひまてん!9話「裸の心」感想+10話予想『看病・シャワー・雑炊が加速し、少年誌コンプライアンスを過去のモノに!』ジャンプ感想41号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
あらすじ&展開。ひまりんの家に駆け付けた殿一。ひまりんは、ソファーでぐでっとなっていた。殿一は、風邪のための飲み物などを買っていたが、ひまりんは立替えて貰ったお金の話をする。あくまで仕事を要求するひまりんに対して、殿一が言った言葉とは…!?新情報:洗濯は殿一の仕事依頼されてなかった。下着などがある関係だった。今後、下着を見ないで洗濯することはできないだろうし、洗ったら干す訳で、めちゃくちゃ下着は見...
夜桜さんちの大作戦241話「もずと旦」感想+242話予想『七悪の始原細胞掛け合わせBLからの酒呑童子』ジャンプ感想41号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
あらすじ&展開。七悪は、もずを拷問にかけ、もずの頭はフットー寸前であった。しかし、もずは抵抗し、肉体同士が繋がった中で、脳内の情報を巡っての綱引きが始まる。もずが、七悪に見せつけたのは、驚きの…!?新情報:最後の兄妹から強奪。一番キャラがたってそうだったけど、心臓を奪われていた模様。さらに、旦心臓を奪い取るのに、夜桜の血などは関係ないことが判明。ここが気になった:始原細胞を掛け合わせたナナモズ細胞...
妖怪バスター村上12話「ケンタウロス」感想+13話予想『天狐自動車で追跡!馬部分を全否定共闘展開熱さ!』ジャンプ感想41号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
あらすじ&展開。村上と紅院は仲良しで、一心同体。いきなり紅院がさらわれたのだが、それは四天王最後の一匹ケンタウロスであった。四天王随一の力、速さ、残虐さ。村上達は、狐自動車に乗り込み、追いかけるのだが…!?新情報:天狐は自動車になれる。そして、自動車の性能が引き出せるし、操縦もでくるし、便利な能力。あと、ケンタウロスは女好き。これは、実際の設定なのだと思われますが…。ここが気になった:狐は自動車に変...
さいくるびより17話最終回「ただいま」感想+18話予想『母娘の夢泣けるし、打ち切りでも俺は好きだったんだぜ』ジャンプ感想41号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
あらすじ&展開。夢の中のことねが、母親にお話しする開始。大きい私がそこにいる。大きい私は、今日よりも先の日々を思い出してと言うが…!?成長していく、ことね。今回が最終回。新情報:コミックスは全2巻。全17話ですが、コミックスの最終は2巻。ちょっと太い目のコミックスになる感じでしょうか。もうちょっと続いて、読切が収録されたりしたら、良かったのに…。ここが気になった:ことね母親の目覚めに、ねむるのサイクは関...
アンデッドアンラック221話「凶界輪廻」感想+222話予想『ルイン過去回想と不死不運の最後ケンカ始まる』ジャンプ感想41号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
あらすじ&展開。アンディは、自分が不死であること以外は分からないままに生きてきた。しかし、風子と出会ってアンディの運命は変わったのだ。アンディは、ルインと戦いながら、自分と出会えたことを「よかったな」と言い放つのだが、その真意とは…!?新情報:ルインの過去回想。否定能力発現前だと思われるが、毒親に虐待され、不遇な少年時代だったと思われる。太陽の元に出られないのは、体質なのか…?ここが気になった:個人...
超巡!超条先輩29話「係争巡査長」感想+30話予想『子犬の名前が治五郎でド定番展開に光るセンス』ジャンプ感想41号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
あらすじ&展開。西珍宿交番へ珍客が迷い込んできた…それはなんと、子犬であった。捨て犬であろうか?読心術でお家は分からないのか?果たして、超条と一本木は、子犬にデレデレして、どうしてしまったのか…?新情報:二人は犬好き。子猫登場していたが、今回は二人とも子犬にデレデレ。子犬のためなら、触れ合う時間を確保するために、迅速に仕事を終わらせる一面も描かれた。ここが気になった:まるで離婚寸前夫婦。超巡とポンち...
鵺の陰陽師65話「負け」感想+66話予想『藤乃儡脊…だと?膳野活躍か?白沢焼肉パーティーがシリアスを置き去りに』ジャンプ感想41号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
あらすじ&展開。神様の絵の前に集まった膳野と弟たちとジジイ。ジジイは、架叉神(かしゃがみ)様が大津波から人々を守った場所の地形の不自然さを話す。しかし、膳野は聞く耳を持たない。別場所では、鵺とライセイの戦いが続いているのだが…!?新情報:藤乃儡脊。最後の最後に苗字が出て、ライセイが藤乃家の人間だと判明。ヒロインの一人として、藤乃代葉(シロハ)が、初期から登場していたことは、大きな意味があったようで...
キルアオ68話「Cavalry battle」感想+69話予想『聖センパイは下民を踏みつけたい乗馬パワハラ野郎』ジャンプ感想41号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
あらすじ&展開。新キャラ二人の扉絵より開始。葉桜カイトに報告するユニコーン・レアの二人。報告を受け、カイトは「最上の苦痛」とか言って去った。そして、十三は取材協力:乗馬クラブクレイン栃木の場所で、乗馬を習っているのだが…!?新情報:馬上での戦いは大変。殺し屋として武器などの扱いに慣れているけど、馬上で戦うのは、それらの経験がリセットさせる。乗馬の稽古に使っているのは、ノレンの持ち馬のタイショーケン...
アオのハコ163話「誰かのピンチに現れる」感想+164話予想『文化祭前日で大道具を塗りなおす遊佐晴人・蝶野ラブコメ』ジャンプ感想41号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
あらすじ&展開。リンゴを食べる千夏先輩扉絵より。コミックス既刊16巻大重版中で累計500万部突破!サキは家にやってきた元カレに対して、キョウを「今好きな人」と言い放ったのだが…!?元カレは退散し、サキは先ほどの発言の真意を話したのだが…!?新情報:遊佐弟は文化祭で美女と野獣をやる。ただし、大道具。塗装など、今まで描かれない一面も描かれた。蝶野との会話もあったりして、ラブコメが加速している。ここが気になっ...
カグラバチ48話「国獄 湯煙スクワッド」感想+49話予想『昼彦の衝撃登場が読者の油断を置き去りにする』ジャンプ感想41号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
あらすじ&展開。乗客は避難させ、仙沓寺方面へ漆羽洋児を護送するチヒロたち。漆羽は、チヒロの妖刀を抱っこしたがり、チヒロは父親そのものだと言うのだが…!?漆羽は、六平国重が隠居した18年前に思いを馳せる…。新情報:ヒシャクの算段。双城が開発した妖刀レベルに妖力を引き上げる武器を使って、慚箱を襲撃して落とす。ヒシャクが戦力を整えているのにたいして、神奈備の妖刀レベルの戦力は、淵天と炎骨。ここが気になった:...
あかね噺125話「引き算の芸」感想+126話予想『死神の落語で客をゾーンに突入させる志ぐまの高座』ジャンプ感想41号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
あらすじ&展開。メランコリーでアンニュイなあかねのC扉絵より。志ぐまの周りには、人の寿命をあらわす蝋燭が浮かび上がる。死神を騙したニセ医者の寿命の蝋燭は、燃え尽きようとしていたのだが…!?死神が男に手渡したモノとは…!?新情報:ゾーン。スポーツ選手は自分がゾーンに入るけど、引き算の落語家は、最低限の変化で芸を演じ、客をゾーンに突入させる。ここが気になった:息絶えた男の仕草でサゲる。死んで終わり!の落...
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ181話「親睦会」感想+182話予想『ボイルがハードボイルド再登場で、アタリはあざとい喫煙』ジャンプ感想41号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
あらすじ&展開。シン&平助の監獄写真撮影から開始。囚人達がずらっと並んで、悪口点呼が始まる。シン達は、監獄の最下層にいる占い師に会うのが目的である。果たして、どうすれば下層にいけるのか…!?新情報:ハードボイルドのボイルが再登場。監獄のチンピラのボスとして、かなりの初期キャラが再登場。サブタイトルになっているボイルと帯黒が登場。なんというか、トリコとか、世紀末リーダー伝たけしに出てきたようなニュア...
魔男のイチ1話「イチ」(西修×宇佐崎しろ)新連載感想+2話予想『死対死!魔法を狩る魔女物語が始まった!』ジャンプ感想41号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラーで新連載。原作は西修先生、作画は宇佐崎しろ先生です。すべての命に感謝する世界。それらを狩りたいという少年とは?ドルイド山麓の村いは、イチと呼ばれる狩人の少年がいたのだが…!?新情報:死対死。狩人の信条。殺意に対して殺意を返すが、食を伴わない殺生は行わない。思った以上に、狩猟部分がガチだった。ここが気になった:ギンカとリューナっぽいかも?魔法もんの新連載だから、マッシ...
ウィッチウォッチ170話「ニコがカンシでカンシがニコで」感想+171話予想『スイッチェンジ回!結城叔母さん?浦原先輩が再登場!』ジャンプ感想41号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
あらすじ&展開。チャーミーとニコの修行から開始。瞑想である。精神を入れ替えるスイッチェンジの魔法を使う瞑想であったが、実際に使ってみたら、偶然現れたカンシに炸裂してしまったのだが…!?前回の感想で書いていた予想が当たったのだが…!?新情報:スイッチェンジ。回収されていた魔法。人の精神を入れ替わり、漫画の定番を引き起こす魔法。ギャグ的に登場したけど、後々のシリアス回で再登場する可能性ありそう。あと、浦...
逃げ上手の若君171話「望郷1338」感想+172話予想『蓴羹鱸膾、後醍醐天皇と時行に枯れ専読者が大いに盛り上がる』ジャンプ感想41号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
あらすじ&展開。後醍醐天皇から、食べたいおかずを命じられた時行。外せば死罪。悩む時行に対し、親房卿は「童蒙(どうもう)」とディスってくる。そして、息子である北畠顕家の最期、生き様を問いかけてきたのだが…?!新情報:蓴羹鱸膾(じゅんこうろかい)。故事成語である。つまり、前回のジュンサイの引きの時点で、鱸の膾の答えは決まっていた訳で、読者も教養を試されていたわけですな。がはは。そして、後醍醐天皇の登場...
あらすじ&展開。鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.13「おでん城再建中&港友棟梁行方不明」。棟梁は、新しい展開で再登場するのかな???ロブ・ルッチとカクは、ステューシーを殺したと言い放った。一方、五老星は欲(ヨーク)、パンクレコーズ、融合炉を手に入れ、消えない炎(マザーフレイム)を得られると言う。中将達は、五老星にワビを入れ、エルバフに向かうと言うのだが…。新情報:200年前、鉄巨人の研究を許可していたのはサ...
願いのアストロ19話「よけろよ」感想+20話予想『万金丹!世剣サツキの登場など新展開が霞むパワーワード!』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。いよいよ、シオウとヒバルが激突する。シオウが放った黒金剛(ボルツ)は、ものすごく瓦礫を集めていく…それに対して、ヒバルは素手発砲(ステゴロマグナム)の万金丹を…!!!新情報:世剣サツキの登場。第2容姿にして、シオウ側となっているサツキが登場。おそらく、エレベーターを出現させて、ワープ的な移動をする能力。寅ニキの部下にも、物質をワープさせる能力者いるし、ワープの部分が秒でかぶった。ビル...
悪祓士のキヨシくん10話「ボウリングにいこう」感想+11話予想『高校でやりたい100ノートと魔王討伐のダブル展開はじまる』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。朝ごはんのキヨシ扉絵から開始。学校での昼食時、涅槃とジャックから、ボウリングに誘われるキヨシ。キヨシのマル秘ノートの項目が埋まるかも?さらには、友田と千田(ちだ)が現れたのだが…!?新情報:キヨシには、高校時代にやりたいこと100のマル秘ノートがあった。友達と遊びに行く、連れションなど、その項目は多岐に渡る。新情報:学校のマドンナは、早乙女万理愛ちゃん。吹奏楽部。キヨシのノートには、女...
夜桜さんちの大作戦240話「もう一度」感想+241話予想『長男・会長の真剣BLシーンを七悪・もずが過去のモノとした!』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。旦四兄妹から、三つの心臓を除去したと、長男に連絡する四怨。連絡を受けた長男も、すでにスパイ協会会長を緊縛していた。会長に、長男は言葉により引導を渡すのだが…!?新情報:長男は、そもそも裏切りをなんとも思ってなかった。なんとも割り切った男。イチャイチャキャラ同士の関係性が壊れたのか?とハラハラしていた変態読者も多いと思うけど、そもそも壊れてなかったようです。ここが気になった:長男と会...
ひまてん!8話「楽しい休日」感想+9話予想『ポノカとお笑いライブデート青春ぷりに全読者が甘酸っぱい』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。Cカラーで殿一と叶さんの休日デートが開始。16時開始のお笑いライブだけど、集合は14時であった。その裏では、チケットの元の持ち主の近衛さんが、暗躍していたのだが…!?お笑いライブまでの時間、二人はどう過ごすのか???新情報:ポノ、ポーカ…など。叶ホノカの出す擬音。「ほのか」の「ほ」が「ポ」になっているようだけど、ものすごいあざとさ。ポノは照れた時に出るけど、ポーカは美味しいモノを食べた時...
妖怪バスター村上11話「村上くん元気になあれ」感想+12話予想『震々が登場!紅院の猫ニャンが可愛くて全読者大歓喜』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。妖学四天王最後の一人に挑もうとする紅院一行。しかし、突然、村上が弱音を吐き出した。これまで口先で妖怪を撃退してきた村上に何があったのか?そこに現れたのは妖怪震々(ぶるぶる)…!?新情報:村上は無敵という訳ではない。これまで、メタ的な意味でも妖怪にツッコミを入れるし、最強であり、すべての妖怪の攻撃が通じないのでは?と思っていたけど、そんなことはなかった。なんなら、普通にピンチ。ここが...
チェンソーマン176話「二子」感想+177話予想『風呂トーク!銃と砲台の悪魔に全読者が悶絶』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。風呂に入るヨル。石鹸を武器化し、石鹸剣を作り出す。そこにアサが現れ、入浴トークが始まる。チェンソーマンもどきが暴れまわることで、戦争の恐怖も戻った。アサは、もう戦わなくてよいのじゃないか?新情報:アサはチェンソーマンに食われた仲間を吐き戻させたい。核兵器の悪魔を取り戻したいというのは、以前から話していたが、どうやらそれ以外にも、食われた仲間がいるらしい。どんな仲間かは不明だけど、作...
ゾンビジョン(東条指之介)感想+連載化予想『手塚賞とは何なのか?少年漫画王道展開の読切』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。手塚賞準入選作品が読切で登場!父が娘に語る物語。エヴァン・ホーキーという研究者は、自分の息子に人体実験して、ゾンビを作り出そうとしていたと言う。時は流れ、娘は16歳となり大きなお屋敷で暮らしていた。ある夜、娘の前に現れたのは…!?ここが気になった:アンデッドアンラック&人造人間100。ゾンビが主人公だからか、アンデッドアンラックっぽく思えたり、人体をツギハギする感じは、人造人間100を思い...
キルアオ67話「それぞれの決意」感想+68話予想『葉桜カイトは桜花息子っぽいし、騎馬戦超展開』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。家庭科部にやってきたレアクラスの二人は、宣戦布告してきた。またしても、ノレンには興味のない奴らで、家庭科部の面々も穏やかではない。レアクラスの語る真意に、十三が言い放ったこととは?新情報:葉桜カイトの登場。葉桜カイト。明らかに校長の息子だし、名前が夜桜さんぽすぎる。こんなに被せていいのか?桜花陽一郎とは苗字が違うけど、親子とバレないように、どちらかが偽名でしょう。髪の毛のトーン処理...
ルリドラゴン20話「そういうのよくないっすよ」感想+21話予想『ツノを折って性悪モブ女に痛い目見せてやる超展開』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。ルリは、前回ラストに浴びた悪口が原因で、授業中もフリーズしている。友達に委員会であったことを話をすると、みんな、ルリの味方であった。そして、同じ委員の人々の心配してくれるのだが…。新情報:ツノに神経は通ってない。だから、ツノを折ったとしても痛くない。爪などと近いノリなのかもしれないけど、折ったら再生するかは不明。ここが気になった:ツノ折っちゃって、どうすんの?ツノを折ってしまって大...
アンデッドアンラック220話「さぁ」感想+221話予想『不運&必殺必中で不滅タコ殴りで楽しむ人生!』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。アンディと風子の出会いの回想より開始。不滅の放ったブラッド凝血球をアンディは突破する。さらに、アンディは再生による分身の術を繰り出すのだが…?新情報:不運&必殺の必中攻撃。風子が不運を当ててから、アンディの必殺を当てる作戦。仕組みは違うけど、必殺が必中の部分が、領域展開っぽいと思った。ここが気になった:不滅が神に従う理由。不滅が神に服従するようになった理由などはあるのだろうか?ある...
さいくるびより16話「幸せな夢」感想+17話予想『クライマックス近い…ことね母夢回は家族3人の最後の日えずっと泣ける』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。ことね母の夢の中から開始。心を読んでいたはずだが、夢の中に入ってしまったのか!?夢の中で母親に話しかけるが、ことねの声は聞こえない。そして、夢の中の幼女ことねは、小学校であったことを話しだしたのだが…!?新情報:母親は最後の日を繰り返していた。家族三人で食事をした最後の日の夢を繰り返しているということは、近々、ことね父親が他界したってことだろう。その理由は描かれていたっけ。小学生の...
鵺の陰陽師64話「火車」感想+65話予想『同じジンギ、1200年前の謎、ブリーフ膳野の再登場』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。ガクロウと周防がキスした後に、菅隊長がやってきた過去回想より開始。ガクロウは第六支部である学校へ行くことを望んだのだが…!?ガクロウが鵺の元に現れた前のことが描かれるのだが…!?新情報:ガクロウとライセイは同じジンギ。剣のデザインが同じ。柄の部分が円弧になっているけど、同じジンギを持っている人はほかにもいて、全員分が揃うと輪っかになるのじゃないか?と思えた。ここが気になった:千幾百年...
超巡!超条先輩28話「恋をしたのは巡査長」感想+29話予想『花園春香再登場でラブコメ、求婚ジョークが加速する』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。女性キャラ3人のC扉絵より開始。ポンちゃんと超巡は遊園地デートを楽しんでいる。一体、何が起きているのか…!?読者も困惑の中、開始3ページ目に驚愕のオチが!?そして、物語は動き出すのだが…!?新情報:不本意。花園春香の再登場。ラブコメ漫画では、関係性を疑われるというのはよくある展開だけど、この漫画では過剰な妄想力と超能力が反応して、物語が大きく動く。心を読めることが弱点になる展開でもある...
アオのハコ162話「いいかも」感想+163話予想『文化祭は保留期間で非モテ、元カレの地獄の展開』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。同級生から告白された菖蒲から開始。菖蒲が答える前に、男は文化祭期間中の保留期間を提案する。男は、その間にアピールすると言うのだが…!?菖蒲はキョウに片思い中、果たしてどうなってしまうのか…!?新情報:文化祭準備期間中。タイキ達のクラスはお化け屋敷で、千夏先輩のクラスはスタンプラリー。告白したり、猫姿でイチャついたりしてるが、まだ準備期間。ここが気になった:ベタだけど、キョウは動くのか...
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ180話「心当たり」感想+181話予想『占い師は超能力先輩で尾久旅城地下殺連監獄編スタート』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。佇むキンダカ。そこにシンが攻撃を加え、平助が狙撃する。そうこれはトレーニングである。シン達の作戦は上手くいったように思えたのだが、その結果とは…!?さらには、キンダカは限界と言い放つのだが…!?新情報:フィジカルの限界。サカモトデイズの世界は、鍛えたらどこまでも肉体が強くなる訳ではなく、生まれ持った体格による限界、向き不向きがあった。ふと思ったのは、爺になっても強かった篁とか、若いこ...
あかね噺124話「想像の余地」感想+125話予想『引き算の美学、広大無辺の迫力がスゴい』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。志ぐまの高座が続いている。物語には、死神が現れた。死神は、金になる話を持ち掛けてきたのだが…!?そして、この噺を私は聞いたことあるように、思ったのだが…!?新情報:引き算の美学。志ぐま師匠の高座のスタイル。これまで登場した落語家たちとは一線を画す感じで描かれる。そのため、漫画の表現の仕方も大きく異なっていると思われる。ここが気になった:仁、くすぐり。今まで登場してきた落語家は、引き算...
極東ネクロマンス18話最終回「極東死霊・愛」感想+19話予想『魔術師が作品タイトルだけ回収し打ち切り終了!』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。チタリに似た死霊術士から逃げたカオルから開始。シシの警告。馬頭に連絡するカオルだったが、相手は話し中だった。その馬頭は、成田国際空港にいた。一体、何が起きているのか?今回が最終回。新情報:指輪を作った魔術師たち。これまで、死霊術士が出てくる漫画だったけど、最終話に魔術師が出てきたし、アフリカとかからやってきてそう。そこはかとなく呪術廻戦のミゲルを連想した。ここが気になった:極東。こ...
カグラバチ47話所有者暗殺編「漆羽」感想+48話予想『洋児の富山県国獄の温泉生活と新幹線バトルがかっこいい』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラーで所有者暗殺編が開始。連載一周年。漆羽洋児は妖刀「酌揺」の契約者。18年前に六平父親から預かり、斉廷戦争で張り切ったと言うのだが…!?新情報:漆羽洋児のこれまで。妖刀の所有者となってから、ヒシャクに妖刀を奪われ、その後の隔離生活。国獄は富山県北部の天然温泉。護衛がついて自由のない生活だけど、毎日、温泉に入る生活ってのも、悪くなさそう。ここが気になった:妖刀と命滅契約を...
逃げ上手の若君170話「吉野1338」感想+171話予想『敗戦後報奨回で新田義興と北条時行の謎を描いた』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。撤退が始まったが、シイナは戦闘をやめないから、コジロウはふんじばって止める。そのことで何かが覚醒したシイナ。北畠顕家の死に楠木兄弟は涙し、男山の石清水八幡宮は燃えていたのだが…!?新情報:新田義興。帝から授けられた報奨金、官位などとは別に名前も貰える。「興」をもらって新田義興。文字を与えるのは土地や金のようなコストがかからないという作者の解釈も面白い。ここが気になった:帝から下賜さ...
ウィッチウォッチ169話「チャミーの秘密」感想+170話予想『スランプはスタンドで土屋美依の魔神ノンフィクション劇場』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。モリヒト達のシェアハウスにチャミーがやってくる。緊張し、迎えるモリヒト。玄関に現れたのは魔神であったのだが…!?魔神は礼儀正しく、手土産は羊羹だったのだが…!?新情報:スタープラチナ。魔神スランプの性能は、ジョジョで言うところのスタンドであった。ただ、チャーミーの精神力により生み出されているという訳ではなさそうです。ここが気になった:瞑想。魔女はイマジネーション、想像力が必要。ニコが...
呪術廻戦268話「決着」感想+269話予想『宿儺の最期から釘崎生存ドッキリ、五条手紙のほっこり回…乙骨どうなった?』ジャンプ感想40号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
あらすじ&展開。宿儺の伏黒への問いかけから開始。宿儺は伏黒への容赦ない精神攻撃を続ける。そして、伏黒はそれにどう答えるのか…!?現実世界では、虎杖と宿儺の廻る呪いに、決着がつこうとしていたのだが…!?新情報:宿儺も死ぬのが怖い。本人が怖いと言った訳じゃないけど。最後の最後で、精神攻撃に全振りしてくるのは、鬼舞辻無惨っぽく思えた。非常に、往生際が悪い。ここが気になった:裏梅、何をやってたっけ。パチンコ...
読切『どくどく(三浦糀×松浦健人)』掲載!ジャンプ39号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。アオのハコの三浦糀の原作の読切が(なぜか)ありました。もしかして、松浦健人先生って、女性なのかも?1呪術廻戦267話「人外魔境新宿決戦㊳」(芥見下々)最終決戦表紙&巻頭カラー。見開き扉絵は、犬と同期と先生。本編は、乙骨と五条の入れ替わり修行中の回想。乙骨は、宿儺の最後の指一本をリカちゃんに食べさせると言うが…!?それに対して、五条の答えとは…!?呪術廻戦267話感想+268話予想...
「ブログリーダー」を活用して、ナカノ実験室さんをフォローしませんか?
あらすじ&展開。ユダが咆哮する中、なんとサカキの悪乱死薙刀が使えるのは残り20秒となった!果たして、サカキはユダを殺るしかないのか!?そしてサブタイトルは「悪祓士のサカキさん」なのだが…!?感想箇条書き&新情報。「ポポポポ」と出たのを「バクバク」しているのは、何をしてるんだろうか。想像を絶するシーンであった。あえて例えるなら、ワンピースのエースのシーンが思い浮かんだ。マグマに貫かれるシーン。人間を殺...
あらすじ&展開。金床壁に囲まれたドワーフの集う谷、鍛冶の聖地・坩堝谷にやってきたオテル達。そこは、英雄シクステンとの合流地点であったのだ。そこは、英雄譚に謳われるドワーフの聖地だと言うのだが…!?感想箇条書き&新情報。鍛冶と言えば、カグラバチ。ドワーフと言えば、昔のファイナルファンタジーのイメージ。谷の中心には、心臓炉があり、鉄の精霊がいる。敵の大将に自動発動の呪術が仕込まれて、粛清されるってのは...
あらすじ&展開。家庭科部元部長を肩車するテンマの扉絵は、トビラブルーの応募の結果のようです。カメラ回線が回復し、生徒会長に十三が勝った様子が配信される。生徒会側は、占い師が残っているはずだが…!?感想箇条書き&新情報。掲載位置が実質最下位。大丈夫なのか!?サバゲーのルールを忘れたけど、ボスを倒したら、勝敗が決まるヤツだったのだろう。BB弾の後片付けとか、現代のコンプライアンス配慮な気もする。そして、...
あらすじ&展開。花火の日の過去回想から開始。殿一が、ひまりの家にしけこむ前。行先は隠したけど、横溝とかは一緒に行くとか言う。その時、ほのかは、何を思っていたのか…!?感想箇条書き&新情報。掲載位置が、ぎゅっと下がったけど、もしかして、シメに入っているのか?ほのかの殿一に向けた思いが、夏の終わりから始まっていたってのは、なかなかのエモさ。告白したら最終回!と思っていたけど、殿一がジャンプ漫画主人公ら...
あらすじ&展開。リチア、ゴクラクの姉弟C扉絵より開始。バクガミ習得の知らせは、国中に届いた。悲しみを取り戻した人々の心のケアを、マンチネル魔女協会が協力したのだが…!?そして、騒動よりも二日後…!?感想箇条書き&新情報。超絶うつ病級の悲しみを吸わせてた人も、いるんだろうな。戻ってきたら、大変そう。王国だから当然なのだけど、国が正常化して一発目の国の行事が『国葬』ってのは、なんだかモニョる。王位の継承...
あらすじ&展開。夏の暑い日、いよいよ瑞雲大賞の本選が始まる。TVSKによる生放送も行われているのだ。司会を務めるのは、なんと阿良川剣びし、TVSKアナウンサーの江取千秋だったのだが…!?感想箇条書き&新情報。瑞雲大賞の会場は小田原三五丸ホールにて。あかねの出番は、5番手。ラストの舶来亭うちわが、ラスボスだったりして。阿良川ぜんまいの演目は「元犬」。出番が一番(ワン)、ワンチャン、噛ませ犬…と巧いこと言ってい...
あらすじ&展開。玲瓏祭のピアノコンテストの様子は生配信されていた。そこに現れたベートヴェン。運営が困惑する中、運営の女が、世の中のクラッシックに対する注目度を語る。サブタイトルは作品タイトルの「Bの星線」。今回が最終回。感想箇条書き&新情報。カメラの前の女子も、本当はもっと出番のあるキャラだったのかも?ヴェートーベンとヤソーの対話が、この漫画の締めくくりに、とても相応しい。ヴェートーベンの世界に対...
あらすじ&展開。赤ちゃんの名前は夜麤卵(よぞら)。その可愛さにつられて来た新峰のほっぺたをはたいて、一喝する。赤ちゃんの一人称は「余」。果たして、彼女の正体とは!?感想箇条書き&新情報。ヨゾラは、鵺の子供時代。どんな子供だったんだ?と思いつつ、本人がいるのに、子供の頃の自分が出てくるのが世も白い。流石に、ガクロウはキスしまくり野郎に思えて来た。ヨゾラの込み入った設定を置き去りにする。ヨゾラは、ガク...
あらすじ&展開。スラーと対峙する坂本。スラー一味の磁力の女クマノミは、シンの命を奪うと宣言する。しかし、坂本はそれを許さない。そうすると、電気の奴とスロカスが、シンを殺すと言うのだが…!?感想箇条書き&新情報。みんな、シンを殺すことに躍起だ…!超水族館がぶっ壊れた!戦いの舞台となった場所、壊れがち。車の中に逃げ込んだのは、落雷の回避のためかな?電気は車体を伝う。スラーも思う所はあるだろうけど、多重人...
あらすじ&展開。京都修学旅行初日の夜。高砂から「2人で回りたい」という申し出に対して、菖蒲の答えは…!?蝶野達との約束もある上で、菖蒲が出した答えとは…!?感想箇条書き&新情報。菖蒲の幼少期からの過去回想。努力家で、芸能人である姉へのコンプレックス。過去の恋愛などが描かれた。思えば、花札関係の名前だから、彼女も重要人物だった訳だ。金閣寺の背景の実写感がすごい。彼氏(高砂)の調べた店に入るか否かって部...
あらすじ&展開。野乃大生先生の新連載は駅伝漫画です。箱根駅伝を見守る群集。男だらけのC扉絵。主人公の少年は、年の数だけ箱根駅伝を見て来たと言う。風間信長は、高校一年生であるが…!?感想箇条書き&新情報。この令和の時代に主人公を「信長」という名前にするセンス!清徳大学の長距離のエースは、剣崎一騎。予告の段階から、学生寮に住んでいる事は分かってたけど、父が監督、母が寮母ってのは、だいたい予想通りだった。...
あらすじ&展開。はじまりの地、諏訪大社のC扉絵より開始。南北朝鬼ごっこの人気投票結果発表も!本編は、小笠原政長とゲンバ党の戦いが続いている。果たして、兵糧は盗めるのか!?感想箇条書き&新情報。元孤児の女の子の名前は、お紺、お花。罠を仕掛けたゲリラ戦法が、非常に強い。変身のお面は、おもっきりファンタジーだけど、ゲンバにもモデルとなる人物がいるらしい。小笠原貞宗の変装は、息子にとっては、霊的体験だと思...
あらすじ&展開。ニコとカンシは、お買い物の帰り道。モリヒトは用事で買えりが遅くなる。「女とお茶」とカンシが下品な冗談を言うのだが、なんとモリヒトは女とお茶をしていた…!?何が起きたのか!?感想箇条書き&新情報。モリヒトが一緒にお茶を飲んでいたのは小林さん。めだかボックスで、名前だけ出た「小林さん」を思い出した。九州には、小林市という市があるらしい(全然関係ない)。恋愛相談会の緊急開催。実年齢のニコ...
あらすじ&展開。座村とチヒロの戦いは続いている。淵天は、妖刀を、真打を折る妖刀だと話したが、座村は「夢物語」と言い放ち、聞く耳を持たない。チヒロは、剣士じゃあなく、刀匠を目指してると話した日もあったが…!?感想箇条書き&新情報。チヒロと座村に関しては、じっくりと話し合った方がいいのじゃないか?とは思う。今更だけど、淵天の「アカ」の相手の能力を吸収する性能ってのも、妖刀破壊が前提の能力なのかもしれな...
あらすじ&展開。鬼の子ヤマト金稲荷代参Vol.37『鈴後大名菊之丞と親分お蝶』。事件解決した後は、駆け足的にキャラ再会が描かれますね。エルバフの王子ハラルドの生い立ちが過去回想。ドリー、ブロギーと幼少期を過ごしたが、古代巨人族の血、地位がハラルドの増長を加速させたのだ。そんな中、新世界バント王国で事件が…!?感想箇条書き&新情報。バント王国で見世物になっていた巨人女はイーダ。何か事情あると思ったが、登場3...
アニメ・タコピーの原罪を見始める。昔ほどアニメを見なくなった私ですが、ジャンププラスでの連載、コミックスの購入、一ノ瀬家の大罪と、タイザン5作品に触れて来た私は、アニメのタコピーを見始めた。すごい作品だけど、人にはお勧めしにくい。内容を知ってた私も、かなり心にきたので、内容を知らない人が見た日には、とんでもないことになってしまうかもしれない。マンガの内容の再解釈というか、内容、ストーリは同じなのだ...
はじめに。前回の振り返りより。新連載がありました。中華妖怪おねしょた漫画のカエデガミ。そして、ブリーチぽい絵柄のダンダダン的なJSF読み切りがありました。そして、打ち切り鬼門の代表格!サッカー漫画のエンバーズが最終回しました。意外な結末。1カエデガミ1話「普通の家族」(遥川潤)遥川潤先生の新連載。表紙はフードの少年と仮面の女。主人公は幼少期に、人間でないものに出会った。おそらくジャンプ表紙の仮面の女だ...
あらすじ&展開。いよいよリトル荻窪に登場した囚人博士。なんと、ロボに乗っている。果たして、足枷の加瀬太郎を助けることはできるのか!?掲載位置がとても良いけど人気もあるのか!?感想箇条書き&新情報。看守の警棒が、恋バナピエロの中に入っているとか、すっかりと忘れていた件。必殺技はジ・エンドオブ荻窪。刑務所の中に荻窪を作ることが、逆鱗に触れる意味は分からん。絵本の読み聞かせ洗脳は、面白い。レンズで焼くの...
あらすじ&展開。悪霊に「バチ」のダジャレを言う開幕。15ページ読切のJSF。主人公は、悪霊祓い鬼灯家14代目ェ宴之助なのだが…!?祭りとは!?感想箇条書き&新情報。流石に主人公のルックスがBLEACHの黒崎一護すぎる気がする。エクソシスト的な主人公の話は多いけど、大勢で踊りに来てるってのは、今まで読んだことない。BLEACHっぽいルックスを感じたけど、ノリはジャンププラス連載中のダンダダンが近いかも。悪霊祓いは、こっ...
あらすじ&展開。観衆が見守る中、いよいよヤソーの演奏が始まる。蘇るマスターの言葉。ヤソーに対する思いは様々であるが、ベートーヴェンは、そのヤソーを見て感じ取ったこととは…!?感想箇条書き&新情報。サブタイトルのかましている感じ、いいですね。音の光の粒とか、ラストのラストにインフレが加速した。演奏シーンが、意外と短かった。ヴェートーベンの傍に、黒服二人組がいるのが気になる。天野と華鳳院のヒロイン争い...
あらすじ&展開。寅三は鷹派と六本木で抗争中。車で移動するが、ヒバルは荷台の見張りだ。結果、居眠りをして、どこかに振り落とされた。そんなヒバルに近寄ってきた人物とは…!?野々。幼女が登場。四つ葉のクローバーを出すという天災時に、心のゆとりになりそうなアストロですが、コネクターを破壊されたら、二度と使えないのか?しょーもないと思わせて、後々、重要になったりしたら激アツ展開ですが…。狩屋崎千鋭。アストロ狩...
あらすじ&展開。フーランにブラインダイブする嫌五から開始。精神世界では、嫌五が無双するはずだが、フーランは普通に攻撃してくる。フーランが旦と手を組んだ理由とは…?ピー。フーランの欧州時代の名前が、なぜか自主規制されていた。めちゃくちゃ下ネタの本名とかじゃないだろうし、精神世界でも出来事だけど、今後の展開に関わっているのだろうか…?嫌五に聞かせない意図があるとしたら、それは何なのか?へその緒。遺伝子が...
あらすじ&展開。悪祓(あばら)協会管轄のメメント森大聖堂にて就任式が行われる。アカデミー首席卒業のキヨシは、代表として前に呼ばれる。しかし、大聖堂にキヨシの姿はなく…!?棺葬介登場!いわゆる主人公のライバル的な存在。キヨシに匹敵するか?というより、首席のキヨシがぶっちぎりで強い感じ。棺以外にも、強そうな奴が何人か出てきたけど、全員噛ませ犬で、この漫画はキヨシの強さにカタルシスする漫画だと分かる。魔...
あらすじ&展開。輪入道の腕を切り落とした。レベル4は再生能力があるが、輪入道は再生しない。さらには、腕を落とされたことで感情のスイッチが切り替わったのか…!?再生能力を失った驚きの理由とは…!?時限爆弾の印。周防先輩の因縁がすべて集中した感じ。再生能力を奪ったのもハルヒだし、ハルヒと同じ印が刻み込まれる。しかし、輪入道はよく喋る。感情がスイッチしたようで、めっちゃ喋る。強いけど雑魚感ある。輪入道の本...
あらすじ&展開。花屋で花束な扉絵より。久々の全休。昼まで寝ていたことねだが、家に異変を発見する。さらに、ねむるは休日は早起きできると言うのだが…!?地下の植物部屋。初回のラストに出てきた謎の巨大植物の根本が描かれる。地下で植物を育てているとか、ヤバい雰囲気があるけど、そういうことの触れた感じではない。ねむるが、植物の入れ替えで巨大化させたりするコメディの裏で、実はサイクハウスの裏の顔の片鱗が描かれ...
あらすじ&展開。ケンカする猫の扉絵より開始。マックにて放課後勉強会。みんな、疲れ果てた所に糖分補給タイム。ルリのツノに何かが刺さっているのだが…!?ちょっと前にスタバでの勉強の賛否がネットで話題になってたけど、マックでの勉強会はアリなのかな。途中で追加オーダーしているから、アリか。ツノに消しゴムさしているのは、ほんのりイジメのテイストがあるような…。ドラゴンになって良かったこと。異能を手に入れても現...
あらすじ&展開。地下で巨大蜘蛛に襲われているノレン達から開始。部長は、雪だるまみたいになっている。絶体絶命のピンチで、オコメちゃん(炊飯器)がチビ姫ちゃんに渡したアイテムとは…!?ロボット野球対決。感覚じゃなくて、実際に浮かび上がるの非現実性に関する下りは、なんらかの野球マンガのパロディかもしれないけど、作者は不親切だから、教えてくれないだろうな…。じっくりとコマを使った真剣な野球シーン。自分は何の...
あらすじ&展開。チヒロ達が救出した人々からスタート。ヒーロー小僧の姉はいるのか?一方で、チヒロ達のバトルは続いている。転送の妖術は、脳の負荷が重く、ハクリは鼻血まで出ているのだが…!?熱狂。オークション会場の司会もやりながらの死闘。妖刀の落札を決めた神奈備は、ずいぶん楽していると思う。このバトル、このシリーズのキーワードは「父親」だと思うが、京羅の言う「当主」というのも、重い言葉だと思う。京羅も鼻...
あらすじ&展開。アイドル頂上決戦Cカラー。くるる、楓の過去回想から。かつては、同じグループだったのか?そして、現在。決勝戦は同じ曲をワンフレーズずつ歌う方式になったのだが…?!そして、筋斗雲である。風子の父親は、ただのヤニカスじゃなくて、作家だったんですね。決勝の対決方法だけど、観客からしたら、ほぼデュエットに聞こえそう。熱い。上位十理の干渉。力を得る代わりに、主導権を握られた訳か…。楓が魂を操作し...
あらすじ&展開。殺連本部基地06の惨状より開始。スラーは篁状態で基地を崩壊させた。その様子を撮影している自称映画監督。さらには、その側には…!?篁大暴れ。別の読切の主人公で、作中最凶と思われた篁は、本人が死んだ後も、大暴れ。スラーのコピー人格は別物なんだけど、スラー以外全員死ぬ展開もあり得る強さ。磁力破廉恥女の熊埜御(クマノミ)さんが完全にパニックになっていて、キャラの魅力もどこかに飛んでったから、...
あらすじ&展開。轟家の面々が集合し、拘束中の、緩やかに死に向かっている轟燈矢と面会する。父エンデヴァーの話す内容とは?作品屈指の地獄エピソードの結末とは…!?作品世界に死刑があるかは分からないけど、超犯罪者の長男が死に向かっているとか、なかなかツラいモノがある。トウヤの性格が矯正されているとか、すぐに和解の雰囲気にならないのが、シビアな感じで良い。USJとかでアトラクションになってるけど、けっして、明...
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラー。顕家軍の狼煙が上がった。扉絵は七夕でアニメ関係者の短冊がある。高師直のところには、早くも天狗からの顕家発見の伝令があるし、高師泰はアゴをケガしているのだが…!?天狗の集めてくる情報。おそらく天狗の中に夏が混じっていて、ウソの情報を入れているのだろう。おして、顕家が二人になったのは、ゲンバの変装だと思えるけど、それすらもブラフかもしれない。高師直が策を読み切っている...
鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.9「希美-カイドウを恨む子供に石を投げられる」。国内の民も、一枚岩じゃないってことか?あらすじ&展開。ステューシーとカクの別れから開始。一方、ルフィとボニーはニカになっていた。ボニーがニカなのは、何故なのか?迫りくる五老星にルフィのとった行動とは…?ルフィを殴る。ゴム人間で、ニカ状態じゃ攻撃も通じないという条件で、ゴムの反発力を使う作戦。何か懐かしい…と思ったけど、昔のジ...
はじめに。前回の振り返りより。新連載が始まりましたし、読切もありました。ヒロアカと呪術廻戦がダブル休載でTwitterが盛り上がってましたね。1悪祓士のキヨシくん1話「悪祓士の祓清」(臼井彰一)黒いスーツで入れ墨だらけの少年が主人公。初回扉絵には3人の人物。祓清はアカデミーを首席卒業し、16歳の若さで初任務に当たっているというのだが…!?悪祓士のキヨシくん1話「悪祓士の祓清」(臼井彰一)新連載感想+2話予想『最...
あらすじ&展開。祖母の家にやってきた冬史(とうじ)。祖母が他界してから約一年。家も庭も、住む人がいなくなると荒れ始めていた。そんな時、冬史を呼ぶ声があったのだが…。紅白、梅の木の精霊。梅の木が荒れ放題になっているから、精霊の姿もボロボロで、剪定をすれば精霊の姿も整っていくというのが良い。最近、園芸的なことをしていて、私は剪定が苦手(生きてるのを切断するから)なのだけど、剪定することが髪型を整えるよ...
あらすじ&展開。いよいよ、素死々へやってきたデンジ一行。そこはレーンが6層構造の回転寿司屋であった。マグロ祭で中トロ40円。デンジが周りの客を見て思うのは…!?手。寿司屋に来て、わりと最悪なことを考えている。ポチタに最近の最悪を報告しているけど、聞かされるポチタも溜まったもんじゃないだろう。寿司屋だけに吐露。トロ。中トロ。うまい。アニメになった時、音声で聞くのはなかなかつらそう。楽しみ。ほほはへは、へ...
あらすじ&展開。空き地でドントタッチ!男子三人組が謎のゲームに興じる中、女子達は雑誌なんかを読んでいる。ロボコはボンドを非モテと言うが、アカネは円、ガチルリを見て思うのは、さらに、そこに現れたカヲルという黒ギャルは…?山口県で友達だった1歳年上のお姉さん。山口時代の面影がなくてわろた。4年前に山口で一緒で1つ年上だから9歳。4年で何があったのか?と思いつつ、太っちょの女の子が、スラっとするとか実際にある...
あらすじ&展開。しゃがみ込んでいるカオルの扉絵より開始。翠は風の音が邪魔していると言うが…!?その時、カオルの前に現れたモノとは…!?さらには、1コマがめちゃくちゃ大きいのだが…!?触レラレナイ(デイスタンス)。龍の一味と思われる奴の敵襲。死霊術は、死霊からの攻撃を触れられなくするって感じだけど、そもそも死霊が物理で殴りまくる漫画なので、それを透過させる術ってのは、逆に気になります。そもそも霊が物質に...
あらすじ&展開。路上のガレキに素手発砲(ステゴロマグナム)をするヒバルから開始。復旧作業を兼ねたアストロの修行をしているのである。さらには、世剣組の本部を避難所として解放しているヒバル達であったが、キンパが慌ててやってきたのだが…!?回復役。キンパの父親の夜華銀次は回復のアストロ。カロリーを消費するってのが、ウィッチウォッチと被せて来ている。ワープするお姉さん。漫画の中に回復役が出てくると、派手な...
あらすじ&展開。太陽と旦、2つの朝日の激突から開始。はたして、こすもすの予言は当たるのか?旦の固定する能力に対して、太陽は桜牙(おうが)で応戦するのだが…!?東風(こち)。印象的な技名だから覚えてましたし、本編での長女がワンカット描かれる。東風は、以下の回で初登場。完全に魔法とか存在するレベルのファンタジー能力になってきたけど、一切攻撃力を有しない長女の覚醒技と、その懐の深さってものに、感動しました...