あらすじ&展開。凪春VS若守の1打席勝負の続きから…!?一球投げて笑顔を浮かべたら、若守からの悪口が激しい。果たして、勝負の行方は!?仲間達からの評価は…!?感想箇条書き&新情報。メガネの奴は、非常に偉そうですね。チームメイトで最初は殺伐としているのも、一つの定番。特訓としての「水切り」は意外性あると同時に、野球知らない読者にもなじみ深い。ただ、水切りは、石選びのセンスも必要そう。主人公の特性としての...
ジャンプ感想を書いておりますが、劇団ブログです。
ジャンプ感想と、演劇と、アフィリエイトなんかを手広くやっておりますブログです。書いている私は、ナカノ実験室と言います。
新連載『悪祓士のキヨシくん(臼井彰一)』と読切『花の君(三品太智)』掲載!ジャンプ30号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。新連載が始まりましたし、読切もありました。ヒロアカと呪術廻戦がダブル休載でTwitterが盛り上がってましたね。1悪祓士のキヨシくん1話「悪祓士の祓清」(臼井彰一)黒いスーツで入れ墨だらけの少年が主人公。初回扉絵には3人の人物。祓清はアカデミーを首席卒業し、16歳の若さで初任務に当たっているというのだが…!?悪祓士のキヨシくん1話「悪祓士の祓清」(臼井彰一)新連載感想+2話予想『最...
花の君(三品太智)感想+連載化予想『梅の木剪定という新ジャンルの精』ジャンプ感想30号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ30
あらすじ&展開。祖母の家にやってきた冬史(とうじ)。祖母が他界してから約一年。家も庭も、住む人がいなくなると荒れ始めていた。そんな時、冬史を呼ぶ声があったのだが…。紅白、梅の木の精霊。梅の木が荒れ放題になっているから、精霊の姿もボロボロで、剪定をすれば精霊の姿も整っていくというのが良い。最近、園芸的なことをしていて、私は剪定が苦手(生きてるのを切断するから)なのだけど、剪定することが髪型を整えるよ...
チェンソーマン169話「手と適応」感想+170話予想『素死々にて最悪吐露とバルエム、玉子いっちゃって!』ジャンプ感想30号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ30
あらすじ&展開。いよいよ、素死々へやってきたデンジ一行。そこはレーンが6層構造の回転寿司屋であった。マグロ祭で中トロ40円。デンジが周りの客を見て思うのは…!?手。寿司屋に来て、わりと最悪なことを考えている。ポチタに最近の最悪を報告しているけど、聞かされるポチタも溜まったもんじゃないだろう。寿司屋だけに吐露。トロ。中トロ。うまい。アニメになった時、音声で聞くのはなかなかつらそう。楽しみ。ほほはへは、へ...
僕とロボコ190話「オヲルとボンド」感想+191話予想『許嫁…最後のシ者は山口県出身黒ギャル!?』ジャンプ感想30号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ30
あらすじ&展開。空き地でドントタッチ!男子三人組が謎のゲームに興じる中、女子達は雑誌なんかを読んでいる。ロボコはボンドを非モテと言うが、アカネは円、ガチルリを見て思うのは、さらに、そこに現れたカヲルという黒ギャルは…?山口県で友達だった1歳年上のお姉さん。山口時代の面影がなくてわろた。4年前に山口で一緒で1つ年上だから9歳。4年で何があったのか?と思いつつ、太っちょの女の子が、スラっとするとか実際にある...
極東ネクロマンス9話「成果」感想+10話予想『血ヲ啜リ肉叢ヲ尽クストモ…オーバーソウル展開で…打ち切りかなぁ?』ジャンプ感想30号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ30
あらすじ&展開。しゃがみ込んでいるカオルの扉絵より開始。翠は風の音が邪魔していると言うが…!?その時、カオルの前に現れたモノとは…!?さらには、1コマがめちゃくちゃ大きいのだが…!?触レラレナイ(デイスタンス)。龍の一味と思われる奴の敵襲。死霊術は、死霊からの攻撃を触れられなくするって感じだけど、そもそも死霊が物理で殴りまくる漫画なので、それを透過させる術ってのは、逆に気になります。そもそも霊が物質に...
願いのアストロ10話「鉄人達の熱き戦い」感想+11話予想『料理バトル炊き出し、世剣寅三の新展開谷回』ジャンプ感想30号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ30
あらすじ&展開。路上のガレキに素手発砲(ステゴロマグナム)をするヒバルから開始。復旧作業を兼ねたアストロの修行をしているのである。さらには、世剣組の本部を避難所として解放しているヒバル達であったが、キンパが慌ててやってきたのだが…!?回復役。キンパの父親の夜華銀次は回復のアストロ。カロリーを消費するってのが、ウィッチウォッチと被せて来ている。ワープするお姉さん。漫画の中に回復役が出てくると、派手な...
夜桜さんちの大作戦231話「太陽と旦」感想+232話予想『複数の開花、嫌五VSフーラン同時進行で子どもに優しい』ジャンプ感想30号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ30
あらすじ&展開。太陽と旦、2つの朝日の激突から開始。はたして、こすもすの予言は当たるのか?旦の固定する能力に対して、太陽は桜牙(おうが)で応戦するのだが…!?東風(こち)。印象的な技名だから覚えてましたし、本編での長女がワンカット描かれる。東風は、以下の回で初登場。完全に魔法とか存在するレベルのファンタジー能力になってきたけど、一切攻撃力を有しない長女の覚醒技と、その懐の深さってものに、感動しました...
妖怪バスター村上2話「電気屋に行こう」感想+3話予想『天狗を家電に喩えて、バイブスが上がります』ジャンプ感想30号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ30
あらすじ&展開。前回のあらすじCカラー。河童を封印したことで、ネットゲームのようなシステムの退魔師ネットの順位が上がって喜ぶ紅院。上位10位の上級退魔師を目指すと言うが、それを聞いて村上は…!?今回の妖怪は天狗。村上は、電気屋に行きたいけど、クインが弱虫すぎるのが微笑ましい。天狗風とか、天狗囃子を家電に喩えていく。そういう大喜利的な枠組みが思えます。おそらく、そういう感じで妖怪×お題がストックされてい...
キルアオ58話感想+59話予想『シンの牙鮫拳VSロボットがカッコいいし、次回は野球です!』「ミツオカダンジョン③」ジャンプ感想30号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ30
あらすじ&展開。地下では巨大蜘蛛がノレン達に迫り、地上ではロボットと男3人がバトル。ロボットはSHR-200。十三らの得意分野でお相手すると、ホログラムの奴が言うのだが…!?中国武術。画像認識で相手の情報を調べだし、ダークウェブとか言っちゃうあたりが、とてもSFしている。初っ端はシンのバトルだけど、おしゃぶりがとれるのじゃないか?と、ハラハラ。オチつくならおしゃぶり。牙鮫拳は、狼牙風風拳的なやつかな。防御の...
鵺の陰陽師55話「あの時の学郎」感想+56話予想『棘牢冠チート性能で輪入道は硬く、見えない壁で挟む?』ジャンプ感想30号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ30
あらすじ&展開。ガクロウに関して電話する鵺と兵一の過去回想から開始。ガクロウは自分の力で立ち上がった。輪入道に追い込まれ、死に際と言われたが、ガクロウの心は落ち着きすぎていた。どういうことなのか!?ゲンヨウに触れてから爆発までの0.2秒というラグに関しては何かの漫画で読んだことあるような。ジョジョ4部のキラークイーンである可能性が高そう。0.2秒って、そこそこ長いですね。オリンピック選手とか100mを10秒で...
さいくるびより7話「歓迎会」感想+8話予想『甲府盆地眺めBBQ、ババ抜き、ウォーリー鑑賞回』ジャンプ感想30号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ30
あらすじ&展開。葉っぱの露をてにとる扉絵より開始。甲府盆地を一望できるテラスで、BBQ歓迎会が始まる。お酒はきょこさんだけに行き渡り、いよいよBBQが始まるのだが…!?分身して食べるもあちゃん。BBQや鍋などで、人よりも多く肉を食べたいって話はよくあるけど、分身を駆使するのがわろた。ことねが、スーパーの肉で感動しているのは、シンママ家庭で貧しかったことを思わせる。手作りプリンとか、とても美味しそう。超能力バ...
超巡!超条先輩19話「OB巡査長」感想+20 話予想『金色の獅子ヒュージがコンビニのレジで彼方のアストロを超えた件』ジャンプ感想30号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ30
あらすじ&展開。前回から登場の元ヤクザの扉絵より。元舎弟のサブから、金色の獅子の極道への復帰を打診されるが、ヒュージの意思は硬いのであった。カタギで生きていく、ヒュージの生き様とは!?元ヤクザがコンビニで働く。先週も触れたけど、彼方のアストロは反社ファンタジーだけど、この作品はわりとシビアなところを題材にしている。暴対法でしょっぴくとかは、コメディからはみ出している。コンビニでの執拗な監視、嫌がら...
アンデッドアンラック211話「UNCHASTE」感想+212話予想『くるるの不貞能力強化!記憶改変、激熱アイドル対決へ!』ジャンプ感想30号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ30
あらすじ&展開。前回ループ2020年12月某日。風子がアンダー・アジトにて、くるるやバニー、ラトラと女子トークしている。くるるの否定能力の効果範囲などに関して。本当に好きな人がいると効かないと言うのだが…!?不貞の能力強化。バンドメンバーの人選に納得。シェンの理由に触れられてないのが面白い。記憶改変の部分が、ちょっと呪術廻戦の虎杖っぽいかも。バンドメンバーを選出して、めちゃくちゃ練習してたのに、本番前に...
カグラバチ38話「競合」感想+39話予想『京羅蔵バトル!仕込み爆弾で反社が吹き飛ぶ爽快バトル』ジャンプ感想30号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ30
あらすじ&展開。コミックス1・2巻重版出来のCカラー。蔵に侵入する数十秒前。会場にいる京羅は映像で、本人は蔵で待ち構えていると言う。ハクリの力で、チヒロを蔵に転送できると言うのだが…!?京羅の蔵バトル。戦隊ヒーローもので採石場に行くように、だだっぴろいところに行けば、なんでもアリな気がする。それと同時に、京羅の力で変形する地形が面白い。しかし、息子が納得の上で父親を殺すってのは、なかなかの展開だ。父と...
アオのハコ154話「あの箱には」感想+155話予想『西田×針生のダブルス回で作品タイトルの掘り下げシーン』ジャンプ感想30号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ30
あらすじ&展開。バドミントン部男子達のC扉絵より。タイキのIH個人戦は、終わっていた。針生・西田のダブルスは準々決勝なのだが、相手はU19の代表でもあり…!?針生と西田の奮闘が描かれるが、回想シーンは針生と花恋であった。残酷な現実。やっぱり、この漫画の半分以上は恋愛ですなあ。ダブルスだけど、恋愛格差を描くのか?と思ったけど、今回は、西田の回だった。スポーツシーンになると作画が荒れ乱れ飛ぶ。バドミントンは...
あかね噺115話「ケジメ」感想+116話予想『演目たちきり、内容とまいけるオーバーラップに全俺が泣いた』ジャンプ感想30号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ30
あらすじ&展開。あかね父親とまいけるの若き日の扉絵より開始。まいけるの落語、たちきりの内容が継続。若旦那は、小糸の仏壇に線香を供える。三味線がなり、会場の空気は大きく変わったのだが…。線香一本。遊郭で遊ぶ時の時間ルールの線香と、小糸のために備えた線香がかかってるってのは、この落語を作った人は、かなりのやり手だと思う。もう泣ける。アフロ野郎は、泣きで若干のフォローが入ったと思うけど、実際にこういう人...
僕とロボコ189話感想+190話予想『猿喰岩魚編クライマックス!紙面はギャグ漫画三国志時代へ!』「釣りとボンド③」ジャンプ感想29号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ29
あらすじ&展開。作者の趣味の釣り回の3話目。ポイントはロボコが圧倒し、小学生3人チームは劣性であった。モツオとゴリラが諦めかける中、ボンドは逆転の秘策を打ち出した。それは、渓流の主、猿喰岩魚を…!?心を折られたノヴ。セルジュニアのパロディのロボコジュニアに、ハンターハンターのパロディをさせるという二重パロディ。ハンターハンターとは出てこないから、千鳥のノヴ(ノブ)と思う人もいるかも(いないかも)。石...
極東ネクロマンス8話「掌」感想+9話予想『寺島照登場!ラスボス龍と掲載位置が大きく動き出す!』ジャンプ感想29号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ29
あらすじ&展開。薫とシシの体育の授業扉絵より。翠との修行中、野良の死霊が襲撃してきた。翠は200kgの霊石をひょいと持ち上げ、死霊から逃走しながら、闘うのだが…!?ピーチクパーチク。翠の死霊は、師団カシマシで、鳥の死霊だからピーチクパーチクなんですね。かしまし娘~♪ジョジョのスタンドと違って、めちゃくちゃしゃべる。音楽の指揮で闘う様子がカッコいい。ネクロマンサー寺島照。龍の掌印の話。予想以上にラスボスっ...
願いのアストロ9話「蝋と薔薇」感想+10話予想『碇カリン・初はマツコ・デラックス・有吉弘行?亡霊強盗団編完結?』ジャンプ感想29号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ29
あらすじ&展開。テラスとクランのゾンビとドロドロじゃなくなっている開始。サブタイトルによる激しいネタバレ。キンパには、亡霊強盗団のアストロが効かなかったのだが、今回のサブタイトルと関係あるのか!?碇カリン・初はマツコ・デラックス・有吉弘行?新キャラで敵キャラの碇カリン、碇初(はじめ)が登場。カリンはオネエだけど、キャラのルックスが、かりそめ天国のお二人に似てると思いました。むしろ、有吉弘行似の初で...
ルリドラゴン15話「待っててくれてありがとう」感想+16話予想『体育祭準備、電車が遅延、マクドで勉強JK物語』ジャンプ感想29号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ29
あらすじ&展開。神代さんの扉絵より開始。体育祭の備品を運ぶルリ。体育祭に向けて、恒例行事特有の匂いがする。準備をしながら、ルリは時間を気にしているのだが…!?恒例行事特有の匂い。私は、すっかり中年読者ですけど、体育祭、文化祭の匂いを思い出すと、なんとなくその匂い、感覚が頭の中に広がります。あれは、普段はしまってあるモノが、外に出てきた匂いなのかもしれない。前田さん良い人。初登場時は、ルリにマイナス...
キルアオ57話感想+58話予想『ホログラム子供奴?巨大昆虫、ロボットとSFが捗る』「ミツオカダンジョン②」ジャンプ感想29号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ29
あらすじ&展開。オコメちゃんの案内で、地下施設の最後の部屋へ。十三は、どこかで体験したことある、何かだと思うのだが…!?最後の部屋はサイバーな雰囲気で、しかもホログラムが登場したのだが…!?ホログラムの奴。既出のキャラで似ているとするなら、竜胆某な気がするけど、ミツオカ製薬の社員とかではなく、普通に殺し屋だから関係ないですわな。誰かの子供…と言うのは、誰かが子供になってるんでしょうね。地下の巨大昆虫...
超巡!超条先輩18話「ライバル巡査長」感想+19話予想『獅子原非有児登場!やめ暴力団をみんおわシティ珍宿、アウトローを描く』ジャンプ感想29号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ29
あらすじ&展開。何者かが3年間の「お勤め(服役)」を終わらせた開始。珍宿では、酔っ払いのケンカが発生中だったが、アイツが収めたと言う。その男の名は、獅子原非有児(ししはら・ひゅーじ)だったのだが…!?ライバルにのみ許された構図。NARUTOのパロディネタ。ロボコとかぶりそうだし、新連載の伊原先生もパロネタが芸風だし、ジャンプにパロディの嵐が吹き荒れるかもしれんね。指定暴力団の「珍龍会」とヤクザが登場し、願...
さいくるびより6話「プレゼント」感想+7話予想『歓迎会展開!南葉かずの妻はなおちゃん、手作りでBBQでやったー!』ジャンプ感想29号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ29
あらすじ&展開。南葉かず34歳、一児の父は超能力者と暮らしている。ニートのきょこさんは、ことね以外を集め、作戦回避を始めるのだが、その内容とは…!?ねむるが小さくなって猫に乗っている扉絵とか、最高に和む。歓迎会の演目を決める会議。小さくしてあるBBQグリルとか、映画鑑賞とか、ワクワクが止まらない。けっこうな若者の作者は、夢のシェアハウスを思い描いているのかも?ことねのほしい物を聞き出す大作戦。成人女性の...
Dear Anemone・ディアアネモネ17話最終回「夜明け」感想+18話予想『打ち切り…善生と再会し、未来語りでふんわり終了』ジャンプ感想29号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ29
あらすじ&展開。いよいよヨシオと再会した鉢植。そこにロベリアが強襲する。事態を飲み込めていないヨシオ。鉢植がヨシオに向かって言ったこととは…!?今回で最終回。ヤシキのおじさん他全員集合。ロベリアとのラストバトル。ガラパゴス諸島での陰謀うんぬん。どう考えても、今回の1話で語りきれるとは思えないが…!?ロベリアがラスボスだとしたら、初登場からの話数は、わりとコンパクトであった。見開きで、これまでの生物達...
カグラバチ37話「対等」感想+38話予想『京羅父親のエグさ更新!蔵バトルで確定の神回神漫画』ジャンプ感想29号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ29
あらすじ&展開。ハクリの才能に関するトークから開始。チヒロのハクリに対する思いも語られる。一行は、緊急用扉に向かい、そのことは京羅も把握したようなのだが…!?チヒロの刳雲も限界を迎え…!?扉、砕けていたワロタ。先週の時点で、漣父親のテンリへの仕打ちはエグかったけど、次の回でそれを上回るエグさ。そら、Twitterトレンドにも入りますわ。淵天の回収ができないなら、そこで詰む感じだけど、ハクリの異空間能力が突...
鵺の陰陽師54話「学郎と先輩の戦い」感想+55話予想『錯覚だ!優ちゃんシュワワ、レベル3誰得自爆!中身が別?』ジャンプ感想29号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ29
あらすじ&展開。何かの塊の前にいる先輩Cカラー。ガクロウのゼノブレード・グラムが輪入道に向かう!輪入道は防御をするのだが!?そして、その防御をすり抜け…!?錯覚でした。防御無効の攻撃とか、バリかっこ良いと思ったけど、錯覚でしたわ。ガクロウの影を吸うってのは、漫画のベタを吸うようなメタ的な意味もあるのかな。輪入道が、バトルジャンキーすぎて引いた。陰陽連は、こういうやつを500年以上好き勝手させてるのは、...
あらすじ&展開。くるる主催のスターラインフェス。トーナメント形式のフェスであった。Shinkan girlsの前に現れたUNISONであったが…!?一方、風子はアパートの前にいたのだが…!?くっつきの確認。父親がフェスの会場にいないって時点で、くっつきがない気がするが、どうなんでしょ。楓の家で、死ぬほどタバコを吸ってるって、どういう状況なのか?スモーカー大佐?動けそうにない。タバコを吸いたすぎて動けないってなら、通院...
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ170話「ケーキ」感想+171話予想『七夕の音攻撃そうはならんやろ…坂本初期設定からの脱却』ジャンプ感想29号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ29
あらすじ&展開。沖率いるORDER一行に遭遇した変装した坂本達。変装した坂本を妻だと思い話しかける沖。トーレスは、嫁さんの誘拐を提案するのだが…!?それに対して沖が言ったことは…!?なるほど、サツレンが坂本を探すのに妻子に危害を加えられないルールがあったんですね。逃げ切れるかと思いきや…変装の解除が魔法のようだけど、そういうテクノロジーなんだろうか?走って逃げるスピード感、見開きが素晴らしい。七夕の音攻撃...
アオのハコ153話「アイスを食べない」感想+154話予想『主人公母親過去回想で家族の愛情が描かれ倒して感動』ジャンプ感想29号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ29
あらすじ&展開。タイキ両親と針生母親、花恋の遭遇から開始。花恋を褒めまくる母親。一方で、タイキの試合が始まる。さらに、タイキの小さい頃の回想も始まるのだが…。IHだから試合中心かと思いきや、家族の話になるのかな。若い母親、小さいタイキ。こういう過去シーンに、ぎゅっとくるのは中年読者だろう。仮にバスケ教室を選んでたら、千夏との出会いが早まっていた訳か…。試合進行と同時に過去回想。これは、タイキの高校以前...
ワンピース-ONE PIECE第1117話「も」感想+1118話予想『鉄巨人の放送が途切れ、Dの名の中に…???』ジャンプ感想29号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ29
鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.7「ヤクザの世界のジンギを通して行ってきまう!!」。猫の奴、ワノ国にまだいたんですね。あらすじ&展開。世界が200m沈んだ事実が、世界を駆け巡る。海軍GS総合病院では、コビーが押し寄せる新情報に悶絶していた。さすれば「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」とは…!?昔のキャラが多数出てきて、病院で寝ているトンガリ髪型の奴とか、誰か完全に忘れた。ゾロVSガンジーが熱い。五老星の得意武器...
読切『失せモノ探し(無次ムジナ)』掲載!グリーングリーングリーンズ最終回!ジャンプ28号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。読切ありました。グリグリグリが最終回。ちなみに、YouTubeで全作品感想を話してるので、良かったら。【WJ28号JUMP全作品語り】呪術廻戦が表紙巻頭カラーで休載突入の件【ジャンプ感想】2024年マイビデオ - YouTubeやる気がある間は、続くかも?1呪術廻戦262話「人外魔境新宿決戦34」(芥見下々)表紙&巻頭カラー。扉絵は呪いの王と現代の異能。本編は、領域展開のぶつかりあいから開始。五条悟は...
僕とロボコ188話感想+189話予想『猿喰岩魚、セルジュニア…渓流バトル継続!』「釣りとボンド②」ジャンプ感想28号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ28
あらすじ&展開。渓流釣りCカラー。ロボコは釣りバトルを提案した。釣った魚のサイズによりポイントが入る。ボンド・モツオ・ゴリラVSロボコの勝負。さらには、この川には怪物、猿喰岩魚がいると言うのだが…!?猿喰岩魚…。私は、釣り漫画はあんまり読んだことないですが、渓流の怪物ってのは定番の展開でようか。先週の釣り情報やマナーなどは、現実のことですが、怪物の猿喰岩魚は、フィクションの領域ですね。ゴリラの如意竿と...
Dear Anemone・ディアアネモネ16話「友達」感想+17話予想『埜色カメレオン、大量の虫、そして善生』ジャンプ感想28号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ28
あらすじ&展開。ヤシキの身体に現れた変化。往年のドラマ、太陽にほえろ!のうように叫ぶヤシキ。ロベリオは、覚醒していると言うが、ヤシキは何の適合者だったのか…!?カメレオン。ガラパゴス諸島の話だから、てっきりイグアナと思ってましたが、カメレオンでした。カメレオンジェイル(ではない)。思えば、埜色龍という名前は、それを示唆していた感じでしょうか。カメレオンが持っている3つの武器は、生き物がテーマのこの作...
極東ネクロマンス7話「ふんがー!」感想+8話予想『倉敷翠の霊石サクちゃん持ち上げ修行!師団カシマシ出撃!』ジャンプ感想28号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ28
あらすじ&展開。なんらかの死霊を退治したヨウジの扉絵より開始。学校でカオルに話しかけてきた倉敷翠。翠は、学校の界隈でも人気の転校生だ。その翠が、放課後に行ったこととは…?いわゆる修行展開。重い霊石サクちゃんを持ち上げるシンプル修行。鬼滅の刃の柱修行編を連想したのは、私だけではないはず。何気に、200kgのサクちゃんを持ってきている翠は、素で200kgを持てるってことでしょうか。あるいは、サクちゃんは動く石だ...
願いのアストロ8話「亡霊屋敷」感想+9話予想『気元元気、夜華金羽登場!西浅草廃豪邸知らない展開へ!』ジャンプ感想28号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ28
あらすじ&展開。新章突入!アウトロー週末譚大好評御礼Cカラー!浅草にやってきたヒバル一行。カップ麺のお湯がなくて、そのまま食べていると、浅草交番勤務の警察官。気元元気(きもとげんき)がやってきた…!?本官が困っていることとは!?気元元気。これまで書いていたようなツッコミを書いてみると、反社と警察が仲良しな世の中なんですね!って感じ。あと、浅草の警察のせいか、ちょっとだけ両津勘吉っぽい(かも)。実は、...
夜桜さんちの大作戦229話「なんちって」感想+230話予想『フーラン×旦の真相、百の夢とラスボス対談!』ジャンプ感想28号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ28
あらすじ&展開。現在の状況確認から開始。五箇所で交戦中。中央通路では、辛三&嫌五と一(かず)と、アレクサンド龍、そして、あのフーランが戦っていたのだが…!?いわゆる師弟対決。多くの読者が予想していたのと、マッチアップ的に、師匠クラスの金級と夜桜兄弟各人の師弟対決的な展開へ。水中にある施設を水没させようってのは、なかなか反則技。穴は塞げるのか!?なんちって。嫌五の推測するフーランの真相が、とても良か...
チェンソーマン168話「キス・好き・スペル…」感想+169話予想『アサがヨルを殴り、素死々で白子寿司食いねえ!』ジャンプ感想28号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ28
あらすじ&展開。ブログ運営上書けないサブタイトル。デンジのやったことを「最低」というヨルから開始。旧板エヴァンゲリオンをなぞった。そもそも、アサはなぜキスをしたのか?気持ちよかった。戦争の悪魔なのにキスすんのかい?って全読者が思っていたけど、その理由はラブコメではありえない理由だった、エクスタシー。そんな話を聞かされるデンジは、情緒がぐちゃぐちゃになるだろう。私の中の私。つまりは、アサはデンジが好...
キルアオ56話「ミツオカダンジョン」感想+57話予想『バイオハザードパロディで幼女体型部長が頑張る!黒幕は誰なのか?』ジャンプ感想28号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ28
あらすじ&展開。ラーメンを食べている時に、エアマックス管理人が話しかけてきた回想より。別荘には前の持ち主がいて、地下の扉の話などをする。入ってはいけない場所に入ってしまった主人公たち。忍び寄るのは…???炊飯器のオコメちゃん。藤巻先生は、そんな意図はないだろうけど、火ノ丸相撲、アスミカケルには総合格闘技女子のオコメちゃんが登場していたのを思い出した。外敵排除モードで罠が仕掛けられている。最近のバイ...
超巡!超条先輩17話「初狩り巡査長」感想+18話予想『スコティッシュヴァイパーⅡ、ゲーセン回で作者趣味が16ブロッキング』ジャンプ感想28号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ28
あらすじ&展開。最近、見ない超巡。占い詐欺にヒーロー禁止、最近、散々だったから傷心しているのか?そんな話をしている中、助けを求める少年が交番にやってきたのだが…。ゲームセンター回。作者が好きそうなジャンルですね。これまでも、カードゲーム回とかありましたが…。題材は、スコティッシュヴァイパーⅡこと、スコⅡ。ストⅡではない。デズモンド山田は、明らかにエドモンド本田のパロディだけど、サイキッカーだったりして...
失せモノ探し(無次ムジナ)感想+連載化予想『時代もんでテーマも良い懐かしい読切』ジャンプ感想28号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ28
あらすじ&展開。美麗作画の新鋭!本誌初登場!時代もん妖怪もんっぽいC扉絵から開始。失くした物からは「失せモノ」が出る。それを捕まれば、探し物は見つかると言いますが…?主人公は探し屋ヤカン。床を壊しても、修理保証つきだと言うのだが…?!昔話風な世界観だけど、物探しが主人公で、どのように物語が展開していくか、よく分からん。良い意味で。探し物の呪文をハサミにするのは、元SMAPの中居くんがやってた気がする。屋...
カグラバチ36話「天才達」感想+37話予想『ハクリの仮面、ソウヤの末路、テンリの最後、チヒロの表情がスゴい』ジャンプ感想28号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ28
あらすじ&展開。妖術師の「成り」に関する回想からスタート。妖術の内容は、最初から肉体に宿っていると言う。ハクリの妖術は、威葬であると柴さんは言うのだが…。ソウヤの前で発動したハクリの妖術とは…?ソウヤが虐待に使って、失くした道具。どこから出てきたんだ?と思ったけど、失くなっていたのが、そもそもハクリの妖術だったっぽい。そして、さらに過去回想。蔵を引き継ぐ代償について。ハクリは、初代の才能を彷彿とさせ...
鵺の陰陽師53話「決断」感想+54話予想『輪入道かい!頭トン周防ラブコメも左手爆裂のレベル4!』ジャンプ感想28号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ28
あらすじ&展開。レベル4ジンギの解説から開始。形成に時間はかかるけど、めちゃつよ。タイマン勝負に拘るレベル4は人質をとる。桜楼晴日の時も、人質をとったと言うのだが…。ゲンヨウ相手にフェア勝負なんてありえないのかもしれないけど、人質とられたらめちゃくちゃ不利だと思う。周防先輩の心境がハードすぎる。人質の安全確保へ向かうのは予想できたけど、レベル4は約束を守ってくれるのか?ガクロウの言葉に、「分岐点」とい...
グリーングリーングリーンズ26話最終回「未熟者たち」感想+27話予想『打ち切り雨の日、爽やかエンディング…描き下ろし多数?』ジャンプ感想28号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ28
あらすじ&展開。雨の日、ヤエサキと王賀はクラブを見に行った。ゴルフショップに行くと、クラブがズラァと並んでいる。王賀は先に用事があると言うのだが…?今回で最終回。最終回が雨の日ってのは、何かの暗喩に思えますね。新品のグリップと試し打ち。まるで最終回じゃなくて、初期の話のようにも思えるのだが…。王賀がベストなグラブを見つけ出したのは、王賀もヤエサキを見ていたからでしょうか。萌える。そして、相合い傘であ...
アンデッドアンラック209話「クソ喰らえ」感想+210話予想『ボエ~♪パラドックスぶん投げ不忘地獄修行!雷太はアイドルファン禁忌!』ジャンプ感想28号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ28
あらすじ&展開。パラドックス修正展開開始。前回のループとのズレは何なのか?遊園地むさし村にて、母親のライブが行われる。客は少ない上に老人ばかり。さらに、その歌声は…ボエ~♪バンドメンバーを揃える展開だけど、歌声がジャイアンだったら詰みそうだが…。バンドを揃えるまでもなく詰んだ…最後の更衣室まで貸して貰えなかったのか?と思うと、切ない。商店街の人々から、食べ物を貰って、愛されている様子がほほ笑ましい。こ...
あかね噺113話「本来の姿」感想+114話予想『人情噺たちきり、落語の蔵とまいけるの我慢がシンクロ神回』ジャンプ感想28号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ28
あらすじ&展開。まいけるの高座の空気が変わった。若旦那は乞食になるのだ。若旦那は番頭に詰め寄る。番頭はボロ着物まで準備していて本気だ。果たして、若旦那は乞食になってしまうのか?シリアス。乞食になる=落語家を破門になるって図式は、客の頭の中にバッチリあるから、シリアスも加速しそうですね。「たちきり」は、人情噺。もともと技巧派だったけど、ちゃらい男になったのは、人生という舞台で芸を学ぶためでしょうね。...
さいくるびより5話「ねむる服を買ってもらう」感想+6話予想『しまうまでコスプレしつつバケツ柄の買い物回』ジャンプ感想28号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ28
あらすじ&展開。もあちゃんに渡そうと思ったバイト代を返されたことね。生活費以外には使い道が思い浮かばない。今日は洗濯日和。干してあるねむるの服は、同じ服しかなかったのだが…!?洗濯物を眺めながら語る平和なシーン。下着がどうとかの話題になる訳でもなくベランダと室内がシームレスにつながっている気がするけど、そういう構造なのか?漫画のキャラは、同じ格好しがちだけど、練る時まで同じ服ってのは徹底している。...
アオのハコ152話「大切だからこそ」感想+153話予想『一本ひゃくえ謎ワード、恋人と母親の愛情を同時に描く銘回』ジャンプ感想28号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ28
あらすじ&展開。朝5:50から開始。公園の奥の東屋でIHの話をする主人公カップル。千夏は遠征で、タイキの応援に行けない。来年の話をするタイキであったが、一方千夏は…!?約束のハグ。けしからん。千夏先輩は、男ってのを分かってない。これは事案ですよ(極端な思想)。タイキの感情が生々しい。スポーツやれっつーの。我慢。辛坊たまらん。女性漫画家は、どれくらい男のリアルを知っているだろうか。スラムダンク(関係ない)...
読切『でんでんナイト(武鴨樹)』掲載!ジャンプ27号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。読切がありました。そして、ヒロアカが最終回しそうでしませんでした。1SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ168話「閉館」(鈴木祐斗)表紙&巻頭カラーでアニメ放送決定。本編は、有月がブツブツ言いながら、煙の中に去っていく。南雲も瀕死で、この場を去る坂本。有月には、何が起きたと言うのか…!?SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ168話「閉館」感想+169話予想『沖登場!尾久旅美術館編後日談、篁コピ...
僕とロボコ187話「釣りとボンド」感想+188話予想『釣り好き作者の愛情と情報が詰まった渓流釣り回』ジャンプ感想27号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ27
あらすじ&展開。6月芹澤の山にて。芹澤ガレージには、必要な道具は全部揃っている。いつもと違う出で立ちのボンド達。一体、ボンド達は何をするというのか!?渓流釣り。釣り好きの作者が、全知識を注ぎ込んだ感じ。こち亀の情報量を超えた。ギャグを挟んでいるけど、服装の説明とか、ちょっとした教科書になりそう。餌釣り、フライとテンカラ、ルアーなどの説明も濃密。ここを端折らなかったのは、作者の釣り愛を感じる。遊漁券...
あらすじ&展開。兎の塊を兎町長が従えている開始。兎の一撃を受けて、アネモネは嫌な奴のことを思い出したというのだが…!?果たして、兎の塊の正体とは…!?虫。兎の塊もなかなかキツいけど、虫がキツかった。ハリガネムシってことだけど、掲載位置が後ろなのは、絵的なショッキングが強いからじゃないだろうか?ワイ。エセ関西弁のヤシキは、かなり関西弁が危ういけど、「死んだねん」がエセがマックス。あえてのエセ関西弁なの...
グリーングリーングリーンズ25話「悪戯」感想+26話予想『ラストシーンの王賀の表情を描くためにこの連載は始まったと言える過言』ジャンプ感想27号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ27
あらすじ&展開。カートに乗るヤエサキ&オリバーの扉絵より開始。靴を洗い、9Hのゴルフが終わった。来週にリベンジマッチしたい。しかし、オリバーが答えたのは…!?男風呂の語らい。いちご100%、ニセコイなんかは、何かあると女子が風呂に入っていたが、令和のスポーツ漫画は男が風呂で語らう。今さら、風呂シーンでアンケを集める段階ではないのだ。謎の湯気の活躍っぷりがすごい。オリバーのゴルフ保管庫の鍵。さすが、アメリ...
極東ネクロマンス6話「再結成」感想+7話予想『龍はラスボスか?饗苑は解散か?倉敷翠は姪っ子修行』ジャンプ感想27号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ27
あらすじ&展開。人質確保の扉絵より。チタリは死霊の魂(オヤツ)にありつけて、無事に撃破完了。子供を確保したカオル。ミッションは無事コンプリートしたようなのだが…!?おばさんの謝罪を感謝。死霊使いに対して懐疑的だった保育士のおばさんの謝罪&感謝シーン。良いシーンなのだけど、私が最初に思ったのは「おばさんのシーンに需要ある?」という人の心を失った感想であった。夕子は何をしとったんや。顔に傷のある女性は...
チェンソーマン167話「超チュー」感想+168話予想『碇デンジ…昔のエヴァンゲリオンのオマージュ?アニメ化不可能回』ジャンプ感想27号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ27
あらすじ&展開。路地裏にて、ヨルはナイフを作り出し、デンジのデンジを切り取ると言う。デンジは、自分で言ったことだけど、マジなのか?と問いただす。果たして、どうなるのか?この回はアニメ化できるのか?昔のエヴァンゲリオンのオマージュ?今回を読んでみて、作者と漫画がバグったのじゃないか?と思えた。作画も線が太くなってきて荒れ気味だし、作者の私生活がグチャグチャなのでは?と、そんな不安を覚えた。今回のラス...
願いのアストロ7話感想+8話予想『主人公も義兄弟も反社、正義不在で世界をぶっ壊す』ジャンプ感想27号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ27
あらすじ&展開。クランのアストロ、チシャ猫に笑うヒバルとテラスから開始。池袋の決闘は終わった。コウとクランはヒバルの配下となった。しかし、クランは池袋を離れたくないと言うし、コウは気絶している。どうなるのか?主人公も義兄弟も反社。コウ、ボタン、クランには更正という選択肢はなくて、反社、半グレという立場で池袋の治安を守ってたりする。この物語は、反社や半グレの世界を描いているというか、そういうもんだと...
でんでんナイト(武鴨樹)感想+連載化予想『カタツムリ美少女とエグいバトル描写とグリム設定読切』ジャンプ感想27号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ27
あらすじ&展開。荒々しい扉絵から開始読切。カタツムリキャラのようです。異形を屠る男は、ギリア・ロブスター。狩人は、幻人(グリム)を屠ると言うのだが…!?世界設定に数ページ使うのは逆に新しい。要約すると人間と魔物がいる世界で、狩人は魔物を狩って、報酬を得ているってことですね。冒頭の禍々しさから、カタツムリ少女が出てからのギャップがすごい。美少女だけど、カタツムリだと思うと、根底の部分にキショさがある...
夜桜さんちの大作戦228話「凶一郎と灰」感想+229話予想『カッター会長と糸長男の過去が辛すぎて親戚イチャイチャコメディがぶっ飛ぶ』ジャンプ感想27号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ27
あらすじ&展開。凶一郎は、スパイ協会の会長の灰(かい)と話がある。太陽は先に進み、凶一郎と灰のバトルが勃発する。果たして、灰はなぜ夜桜一家を裏切ったのか?分かる。灰の厳しい境遇ってのは分かるけど、それで親友を裏切るってのも、なかなか、辛いと思う。亡くなった家族の復活は、太陽にも関係してきそうだが…?とか思ってたら、復讐であった。太陽は、自分の家族を失った理由、敵討ちは終わってるけど、灰は違ったんで...
鵺の陰陽師52話「敬意」感想+53話予想『吉良吉影レベル4がラブコメも爆破する凶悪さ、病院人質バトル地獄』ジャンプ感想27号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ27
あらすじ&展開。周防の許嫁を爆弾に変えた印。その印を持つレベル4と対峙する。周防は、桜楼晴日の名前を覚えているか問いただす。その答えは、意外なモノだったのだが…!?敬意による時限式の爆弾。レベル4が凶悪ってのもあるけど、この漫画のラブコメ部分すらも全部ぶっ壊すレベルの凶悪なエピソード。今後、周防先輩とのちょっとすけべなシーンで萌えることはできるのだろうか?敵はボンバーマン。吉良吉影とも言える。どうい...
カグラバチ35話「檻」感想+36話予想『氷の肌の女は幽遊白書のオマージュだと思ったが…ペンチの謎妖術』ジャンプ感想27号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ27
あらすじ&展開。今年8月、楽座市其ノ二百八の準備期間。ハクリは、倉庫での仕事を任されていた。それは、ロット番号24の氷の肌の女へ食事を与える役だった。女は、食事に手をつけてなかったのだが…!?冷気を出し続ける女がオークションにかけられるってのは、幽遊白書のオマージュかな。けっこう初期の話。食事の時に話し相手が欲しいってのは、何か裏があるのだろうか?そして、兄貴は安定のクズ野郎。同情を語る雪女(ではない...
キルアオ55話「ナイトプールと開かずの扉」感想+56話予想『ミステリ編エアマックス真相とラーメン、バイオハザード展開へ!』ジャンプ感想27号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ27
あらすじ&展開。謎は解けた開始。果たして、仮面の男が崖から部屋に移動した真相とは!?そして、先週に書いた私の予想はあたっているのか!?天井には開口部があったのだが…!?撃沈。人形が出てきた時点で、私の予想はハズレ確定。仮面が一つしかないってのがウソだと思ってた時点で、私の予想はハズレていたようです。人形なんてズルいよ!(発狂)。エアマックスじいさんまで人形とは、全くの予想外であった。ノレン母親が事...
さいくるびより4話「マッドサイエンティストもあちゃん」感想+5話予想『天才分身女子小学生とシェアハウスで鬼ごっこほんわかコメディ』ジャンプ感想27号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ27
あらすじ&展開。買い物の帰り。シェアハウス管理人から、娘のもあちゃんのLINEを受け取ることね。人見知りだけど、ぐいぐい来る女の子らしいが、家に帰ると、驚きの光景が…!?いっぱいいる。いっぱいいる上に、ねむるの能力で小さくなって将棋してたりして、見ていてワクワクするシーン。ことねの身体計測も、全員自分で一気に行う。記憶なども統合されるタイプであろうか?南葉もあちゃんは、天才小学生研究者であり、分身のサ...
あらすじ&展開。ムキムキ達のロックバンドC扉絵から開始。日本は東京。ジュイスがスカイツリーに興奮する一方で、ショーンはしょーんぼりしていた。ファンに席が与えられたのが原因だが…。母ちゃんはアイドル。ショーンは、母親に関して思いがあるヤツだっけ?初ループでは、本人の姿はほとんど出ないままに、死んでいたが…。200年ぶりの母親との対面。血縁などは、パラドックスになってる訳だが…。200年という数字は、カウント的...
超巡!超条先輩16話「日曜朝巡査長」感想+17話予想『T県採石場跡の激闘!ハートブレイカーズと哀愁のオチ』ジャンプ感想27号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ27
あらすじ&展開。ヒーローもんなC扉絵から開始。珍宿戦隊チンレンジャー。扉絵裏でチンレッドを大図解!チンレッド一向は、ポンちゃんの同期、マルちゃんを追ってT県の採石場まで来ていたのだが…!?採石場と言えば、ヒーロー番組の定番。火薬とかを使うのに都合が良いのでしょうね。少年の瞳。そして、ポンちゃんも変身する流れに。開始数ページで舞台が整った。整いすぎ。敵達は、どんな変態か?と予想してた。人目を避けてフィ...
あかね噺112話「ジリ貧」感想+113話予想『まいける軽くて会場重くて破門待ったなし?若旦那死ぬ落語とは?』ジャンプ感想27号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ27
あらすじ&展開。パワハラ師匠の扉絵より開始。会場が重い中、まいけるはジリ貧である。審査席では、アフロ師匠がまいけるを潰す気で満々だ。果たして、まいけるは真打ちになれるのか?若旦那の軽い落語。パワハラの嫌がらせ、会場の重さ、落語の軽さが気になって、どういう内容の落語をやっていたのか忘れていた。落語の軽さの表現で、まいける本人までコミカルで、ルフィのニカ状態のようです。落語の内容は良いのに、客席の空気...
アオのハコ151話「こんにちは」感想+152話予想『交際カミングアウト、感情と挨拶、歪な箱』ジャンプ感想27号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ27
あらすじ&展開。猫な扉絵より開始。花火大会は終わり、家に帰ってきた。高校では交際をカミングアウトしたが、家族には秘密のままにするのか?それぞれ部活の大会が控えている。果たして、千夏はどう思うのか…。千夏の表情から何を読み取るのか。私は、憂いのようなものを感じたけど、読む人が違えば感想も違いそう。今後の関係性の歪みの示唆のようにも思えた。翌日、体育館でめちゃくちゃ話題になった。男子が好きな女子No.1っ...
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラーでアニメ放送決定。本編は、有月がブツブツ言いながら、煙の中に去っていく。南雲も瀕死で、この場を去る坂本。有月には、何が起きたと言うのか…!?シンと鹿戦車が駆け寄る。長かった殺し屋転編も、これにて終了であろうか…?枕元に食べ物を並べているのがほほ笑ましい。ルーが、めちゃくちゃ久しぶりの登場だけど、アニメ化の巻頭カラーですもんね。その後の話がコミカル調でほっとする。篁は死...
ワンピース-ONE PIECE第1116話「葛藤」感想+1117話予想『マザーフレイムがルルシア王国で合わない時系列』ジャンプ感想27号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ27
鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.6「お鶴に薬と団子を貰う」。ワノ国は、今、ペガパンクの放送は聞いているのか???あらすじ&展開。ペガパンクの放送の続きより。800年前の戦争は続いている。世界は大混乱である。ペガパンクの研究の集大成「消えない炎(マザーフレイム)」の話にもなるのだが…?マザーフレイムって、明らかに原子力のメタファーですなあ。海軍大将が広島弁ってのも、原子爆弾などを連想させてるのじゃないか?と...
読切『飛んで火にいる夏と蛍(里庄真芳)』と『受験抗争(柴田将希)』掲載!ジャンプ26号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。読切が2つありました。アンデッドアンラックが休載でした。1鵺の陰陽師51話「誕生日と先輩」(川江康太)連載一周年表紙&巻頭カラー。帽子長髪グラサンのレベル4が迫りくる。女だらけの扉絵。桜楼(オウツキ)隊長の過去回想が開始。隊員の有給消化を考える隊長。職場では、周防とも会うのだが…。鵺の陰陽師51話「誕生日と先輩」感想+52話予想『桜楼晴日、許婚過去回想…爆発の宿敵秒速登場!』ジ...
僕とロボコ186話「大親友とロボコ」感想+187話予想『ダイナミックパンティ…仲良し3人組に突っ込む回』ジャンプ感想26号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。ボンド、ゴリラ、モツオは「ダイナミックパンティ」で盛り上がっている。それを眺めるロボコ。一時間も盛り上がり続けるダイナミックパンティとは、そもそも何なのか…!?全く同じ構造の回が、ジャガーさんであった。盛り上がっている人々を冷めた目線で、心の中でツッコム回。まあ、ジャガーさんは連載が長かったから、被ってくるのは仕方ないかもしれない。親友山手線ゲーム。わざわざ集まって山手線ゲームをす...
「ブログリーダー」を活用して、ナカノ実験室さんをフォローしませんか?
あらすじ&展開。凪春VS若守の1打席勝負の続きから…!?一球投げて笑顔を浮かべたら、若守からの悪口が激しい。果たして、勝負の行方は!?仲間達からの評価は…!?感想箇条書き&新情報。メガネの奴は、非常に偉そうですね。チームメイトで最初は殺伐としているのも、一つの定番。特訓としての「水切り」は意外性あると同時に、野球知らない読者にもなじみ深い。ただ、水切りは、石選びのセンスも必要そう。主人公の特性としての...
あらすじ&展開。空へと落下していくデンジ。ネガティブな思考が落下につながるから、ポジティブを促すアサであったが、デンジの自虐が止まらない。自己嫌悪の源は、人間よりも猫を救った事だったのだが…!?感想箇条書き&新情報。人間の命は、ゴミクズのように描かれるから、デンジの後悔は今更な気もする。アサのデンジへの呼びかけは、もはや、プロポーズの域に達している。「でしょ!?」の二連打は、涼宮ハルヒの憂鬱の曲を...
あらすじ&展開。ヨダカVSハヤブサのバトルは続いている。なんと、ハヤブサはゴーグルをかけたじゃないか!さらには、電球を外し、投げ、ピストルの形を手で作った…!?はたして、その意味とは!?感想箇条書き&新情報。ヨダカのメンタル弱さは、一人で戦っても出てくるけど、改善される日は来るのか?改善したら、おもしろが減るけども…。スズメの血界はタコのようだ。「後天的に目覚める」という話は、今後、血界に目覚めるキャ...
あらすじ&展開。ユダが咆哮する中、なんとサカキの悪乱死薙刀が使えるのは残り20秒となった!果たして、サカキはユダを殺るしかないのか!?そしてサブタイトルは「悪祓士のサカキさん」なのだが…!?感想箇条書き&新情報。「ポポポポ」と出たのを「バクバク」しているのは、何をしてるんだろうか。想像を絶するシーンであった。あえて例えるなら、ワンピースのエースのシーンが思い浮かんだ。マグマに貫かれるシーン。人間を殺...
あらすじ&展開。金床壁に囲まれたドワーフの集う谷、鍛冶の聖地・坩堝谷にやってきたオテル達。そこは、英雄シクステンとの合流地点であったのだ。そこは、英雄譚に謳われるドワーフの聖地だと言うのだが…!?感想箇条書き&新情報。鍛冶と言えば、カグラバチ。ドワーフと言えば、昔のファイナルファンタジーのイメージ。谷の中心には、心臓炉があり、鉄の精霊がいる。敵の大将に自動発動の呪術が仕込まれて、粛清されるってのは...
あらすじ&展開。家庭科部元部長を肩車するテンマの扉絵は、トビラブルーの応募の結果のようです。カメラ回線が回復し、生徒会長に十三が勝った様子が配信される。生徒会側は、占い師が残っているはずだが…!?感想箇条書き&新情報。掲載位置が実質最下位。大丈夫なのか!?サバゲーのルールを忘れたけど、ボスを倒したら、勝敗が決まるヤツだったのだろう。BB弾の後片付けとか、現代のコンプライアンス配慮な気もする。そして、...
あらすじ&展開。花火の日の過去回想から開始。殿一が、ひまりの家にしけこむ前。行先は隠したけど、横溝とかは一緒に行くとか言う。その時、ほのかは、何を思っていたのか…!?感想箇条書き&新情報。掲載位置が、ぎゅっと下がったけど、もしかして、シメに入っているのか?ほのかの殿一に向けた思いが、夏の終わりから始まっていたってのは、なかなかのエモさ。告白したら最終回!と思っていたけど、殿一がジャンプ漫画主人公ら...
あらすじ&展開。リチア、ゴクラクの姉弟C扉絵より開始。バクガミ習得の知らせは、国中に届いた。悲しみを取り戻した人々の心のケアを、マンチネル魔女協会が協力したのだが…!?そして、騒動よりも二日後…!?感想箇条書き&新情報。超絶うつ病級の悲しみを吸わせてた人も、いるんだろうな。戻ってきたら、大変そう。王国だから当然なのだけど、国が正常化して一発目の国の行事が『国葬』ってのは、なんだかモニョる。王位の継承...
あらすじ&展開。夏の暑い日、いよいよ瑞雲大賞の本選が始まる。TVSKによる生放送も行われているのだ。司会を務めるのは、なんと阿良川剣びし、TVSKアナウンサーの江取千秋だったのだが…!?感想箇条書き&新情報。瑞雲大賞の会場は小田原三五丸ホールにて。あかねの出番は、5番手。ラストの舶来亭うちわが、ラスボスだったりして。阿良川ぜんまいの演目は「元犬」。出番が一番(ワン)、ワンチャン、噛ませ犬…と巧いこと言ってい...
あらすじ&展開。玲瓏祭のピアノコンテストの様子は生配信されていた。そこに現れたベートヴェン。運営が困惑する中、運営の女が、世の中のクラッシックに対する注目度を語る。サブタイトルは作品タイトルの「Bの星線」。今回が最終回。感想箇条書き&新情報。カメラの前の女子も、本当はもっと出番のあるキャラだったのかも?ヴェートーベンとヤソーの対話が、この漫画の締めくくりに、とても相応しい。ヴェートーベンの世界に対...
あらすじ&展開。赤ちゃんの名前は夜麤卵(よぞら)。その可愛さにつられて来た新峰のほっぺたをはたいて、一喝する。赤ちゃんの一人称は「余」。果たして、彼女の正体とは!?感想箇条書き&新情報。ヨゾラは、鵺の子供時代。どんな子供だったんだ?と思いつつ、本人がいるのに、子供の頃の自分が出てくるのが世も白い。流石に、ガクロウはキスしまくり野郎に思えて来た。ヨゾラの込み入った設定を置き去りにする。ヨゾラは、ガク...
あらすじ&展開。スラーと対峙する坂本。スラー一味の磁力の女クマノミは、シンの命を奪うと宣言する。しかし、坂本はそれを許さない。そうすると、電気の奴とスロカスが、シンを殺すと言うのだが…!?感想箇条書き&新情報。みんな、シンを殺すことに躍起だ…!超水族館がぶっ壊れた!戦いの舞台となった場所、壊れがち。車の中に逃げ込んだのは、落雷の回避のためかな?電気は車体を伝う。スラーも思う所はあるだろうけど、多重人...
あらすじ&展開。京都修学旅行初日の夜。高砂から「2人で回りたい」という申し出に対して、菖蒲の答えは…!?蝶野達との約束もある上で、菖蒲が出した答えとは…!?感想箇条書き&新情報。菖蒲の幼少期からの過去回想。努力家で、芸能人である姉へのコンプレックス。過去の恋愛などが描かれた。思えば、花札関係の名前だから、彼女も重要人物だった訳だ。金閣寺の背景の実写感がすごい。彼氏(高砂)の調べた店に入るか否かって部...
あらすじ&展開。野乃大生先生の新連載は駅伝漫画です。箱根駅伝を見守る群集。男だらけのC扉絵。主人公の少年は、年の数だけ箱根駅伝を見て来たと言う。風間信長は、高校一年生であるが…!?感想箇条書き&新情報。この令和の時代に主人公を「信長」という名前にするセンス!清徳大学の長距離のエースは、剣崎一騎。予告の段階から、学生寮に住んでいる事は分かってたけど、父が監督、母が寮母ってのは、だいたい予想通りだった。...
あらすじ&展開。はじまりの地、諏訪大社のC扉絵より開始。南北朝鬼ごっこの人気投票結果発表も!本編は、小笠原政長とゲンバ党の戦いが続いている。果たして、兵糧は盗めるのか!?感想箇条書き&新情報。元孤児の女の子の名前は、お紺、お花。罠を仕掛けたゲリラ戦法が、非常に強い。変身のお面は、おもっきりファンタジーだけど、ゲンバにもモデルとなる人物がいるらしい。小笠原貞宗の変装は、息子にとっては、霊的体験だと思...
あらすじ&展開。ニコとカンシは、お買い物の帰り道。モリヒトは用事で買えりが遅くなる。「女とお茶」とカンシが下品な冗談を言うのだが、なんとモリヒトは女とお茶をしていた…!?何が起きたのか!?感想箇条書き&新情報。モリヒトが一緒にお茶を飲んでいたのは小林さん。めだかボックスで、名前だけ出た「小林さん」を思い出した。九州には、小林市という市があるらしい(全然関係ない)。恋愛相談会の緊急開催。実年齢のニコ...
あらすじ&展開。座村とチヒロの戦いは続いている。淵天は、妖刀を、真打を折る妖刀だと話したが、座村は「夢物語」と言い放ち、聞く耳を持たない。チヒロは、剣士じゃあなく、刀匠を目指してると話した日もあったが…!?感想箇条書き&新情報。チヒロと座村に関しては、じっくりと話し合った方がいいのじゃないか?とは思う。今更だけど、淵天の「アカ」の相手の能力を吸収する性能ってのも、妖刀破壊が前提の能力なのかもしれな...
あらすじ&展開。鬼の子ヤマト金稲荷代参Vol.37『鈴後大名菊之丞と親分お蝶』。事件解決した後は、駆け足的にキャラ再会が描かれますね。エルバフの王子ハラルドの生い立ちが過去回想。ドリー、ブロギーと幼少期を過ごしたが、古代巨人族の血、地位がハラルドの増長を加速させたのだ。そんな中、新世界バント王国で事件が…!?感想箇条書き&新情報。バント王国で見世物になっていた巨人女はイーダ。何か事情あると思ったが、登場3...
アニメ・タコピーの原罪を見始める。昔ほどアニメを見なくなった私ですが、ジャンププラスでの連載、コミックスの購入、一ノ瀬家の大罪と、タイザン5作品に触れて来た私は、アニメのタコピーを見始めた。すごい作品だけど、人にはお勧めしにくい。内容を知ってた私も、かなり心にきたので、内容を知らない人が見た日には、とんでもないことになってしまうかもしれない。マンガの内容の再解釈というか、内容、ストーリは同じなのだ...
はじめに。前回の振り返りより。新連載がありました。中華妖怪おねしょた漫画のカエデガミ。そして、ブリーチぽい絵柄のダンダダン的なJSF読み切りがありました。そして、打ち切り鬼門の代表格!サッカー漫画のエンバーズが最終回しました。意外な結末。1カエデガミ1話「普通の家族」(遥川潤)遥川潤先生の新連載。表紙はフードの少年と仮面の女。主人公は幼少期に、人間でないものに出会った。おそらくジャンプ表紙の仮面の女だ...
あらすじ&展開。カオルのゴースト・インサイドから開始。カオルには、敵の動きがゆっくりに見える。敵の攻撃をいなしながら、カオルには一つの疑問が浮かび続ける。どうして…?梵万尊(そよぎ・まんそん)。今回、ラストに出てきた元饗苑の人。見た目も、世話焼きな性格も、名前も、全部やばい。マンソンって名前は、マリリン・マンソン的なイメージだろうか?これから、どんどんと元メンバーが集まるって感じでしょうか。俺の責...
あらすじ&展開。寅三は鷹派と六本木で抗争中。車で移動するが、ヒバルは荷台の見張りだ。結果、居眠りをして、どこかに振り落とされた。そんなヒバルに近寄ってきた人物とは…!?野々。幼女が登場。四つ葉のクローバーを出すという天災時に、心のゆとりになりそうなアストロですが、コネクターを破壊されたら、二度と使えないのか?しょーもないと思わせて、後々、重要になったりしたら激アツ展開ですが…。狩屋崎千鋭。アストロ狩...
あらすじ&展開。フーランにブラインダイブする嫌五から開始。精神世界では、嫌五が無双するはずだが、フーランは普通に攻撃してくる。フーランが旦と手を組んだ理由とは…?ピー。フーランの欧州時代の名前が、なぜか自主規制されていた。めちゃくちゃ下ネタの本名とかじゃないだろうし、精神世界でも出来事だけど、今後の展開に関わっているのだろうか…?嫌五に聞かせない意図があるとしたら、それは何なのか?へその緒。遺伝子が...
あらすじ&展開。悪祓(あばら)協会管轄のメメント森大聖堂にて就任式が行われる。アカデミー首席卒業のキヨシは、代表として前に呼ばれる。しかし、大聖堂にキヨシの姿はなく…!?棺葬介登場!いわゆる主人公のライバル的な存在。キヨシに匹敵するか?というより、首席のキヨシがぶっちぎりで強い感じ。棺以外にも、強そうな奴が何人か出てきたけど、全員噛ませ犬で、この漫画はキヨシの強さにカタルシスする漫画だと分かる。魔...
あらすじ&展開。輪入道の腕を切り落とした。レベル4は再生能力があるが、輪入道は再生しない。さらには、腕を落とされたことで感情のスイッチが切り替わったのか…!?再生能力を失った驚きの理由とは…!?時限爆弾の印。周防先輩の因縁がすべて集中した感じ。再生能力を奪ったのもハルヒだし、ハルヒと同じ印が刻み込まれる。しかし、輪入道はよく喋る。感情がスイッチしたようで、めっちゃ喋る。強いけど雑魚感ある。輪入道の本...
あらすじ&展開。花屋で花束な扉絵より。久々の全休。昼まで寝ていたことねだが、家に異変を発見する。さらに、ねむるは休日は早起きできると言うのだが…!?地下の植物部屋。初回のラストに出てきた謎の巨大植物の根本が描かれる。地下で植物を育てているとか、ヤバい雰囲気があるけど、そういうことの触れた感じではない。ねむるが、植物の入れ替えで巨大化させたりするコメディの裏で、実はサイクハウスの裏の顔の片鱗が描かれ...
あらすじ&展開。ケンカする猫の扉絵より開始。マックにて放課後勉強会。みんな、疲れ果てた所に糖分補給タイム。ルリのツノに何かが刺さっているのだが…!?ちょっと前にスタバでの勉強の賛否がネットで話題になってたけど、マックでの勉強会はアリなのかな。途中で追加オーダーしているから、アリか。ツノに消しゴムさしているのは、ほんのりイジメのテイストがあるような…。ドラゴンになって良かったこと。異能を手に入れても現...
あらすじ&展開。地下で巨大蜘蛛に襲われているノレン達から開始。部長は、雪だるまみたいになっている。絶体絶命のピンチで、オコメちゃん(炊飯器)がチビ姫ちゃんに渡したアイテムとは…!?ロボット野球対決。感覚じゃなくて、実際に浮かび上がるの非現実性に関する下りは、なんらかの野球マンガのパロディかもしれないけど、作者は不親切だから、教えてくれないだろうな…。じっくりとコマを使った真剣な野球シーン。自分は何の...
あらすじ&展開。チヒロ達が救出した人々からスタート。ヒーロー小僧の姉はいるのか?一方で、チヒロ達のバトルは続いている。転送の妖術は、脳の負荷が重く、ハクリは鼻血まで出ているのだが…!?熱狂。オークション会場の司会もやりながらの死闘。妖刀の落札を決めた神奈備は、ずいぶん楽していると思う。このバトル、このシリーズのキーワードは「父親」だと思うが、京羅の言う「当主」というのも、重い言葉だと思う。京羅も鼻...
あらすじ&展開。アイドル頂上決戦Cカラー。くるる、楓の過去回想から。かつては、同じグループだったのか?そして、現在。決勝戦は同じ曲をワンフレーズずつ歌う方式になったのだが…?!そして、筋斗雲である。風子の父親は、ただのヤニカスじゃなくて、作家だったんですね。決勝の対決方法だけど、観客からしたら、ほぼデュエットに聞こえそう。熱い。上位十理の干渉。力を得る代わりに、主導権を握られた訳か…。楓が魂を操作し...
あらすじ&展開。殺連本部基地06の惨状より開始。スラーは篁状態で基地を崩壊させた。その様子を撮影している自称映画監督。さらには、その側には…!?篁大暴れ。別の読切の主人公で、作中最凶と思われた篁は、本人が死んだ後も、大暴れ。スラーのコピー人格は別物なんだけど、スラー以外全員死ぬ展開もあり得る強さ。磁力破廉恥女の熊埜御(クマノミ)さんが完全にパニックになっていて、キャラの魅力もどこかに飛んでったから、...
あらすじ&展開。轟家の面々が集合し、拘束中の、緩やかに死に向かっている轟燈矢と面会する。父エンデヴァーの話す内容とは?作品屈指の地獄エピソードの結末とは…!?作品世界に死刑があるかは分からないけど、超犯罪者の長男が死に向かっているとか、なかなかツラいモノがある。トウヤの性格が矯正されているとか、すぐに和解の雰囲気にならないのが、シビアな感じで良い。USJとかでアトラクションになってるけど、けっして、明...
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラー。顕家軍の狼煙が上がった。扉絵は七夕でアニメ関係者の短冊がある。高師直のところには、早くも天狗からの顕家発見の伝令があるし、高師泰はアゴをケガしているのだが…!?天狗の集めてくる情報。おそらく天狗の中に夏が混じっていて、ウソの情報を入れているのだろう。おして、顕家が二人になったのは、ゲンバの変装だと思えるけど、それすらもブラフかもしれない。高師直が策を読み切っている...
鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.9「希美-カイドウを恨む子供に石を投げられる」。国内の民も、一枚岩じゃないってことか?あらすじ&展開。ステューシーとカクの別れから開始。一方、ルフィとボニーはニカになっていた。ボニーがニカなのは、何故なのか?迫りくる五老星にルフィのとった行動とは…?ルフィを殴る。ゴム人間で、ニカ状態じゃ攻撃も通じないという条件で、ゴムの反発力を使う作戦。何か懐かしい…と思ったけど、昔のジ...
はじめに。前回の振り返りより。新連載が始まりましたし、読切もありました。ヒロアカと呪術廻戦がダブル休載でTwitterが盛り上がってましたね。1悪祓士のキヨシくん1話「悪祓士の祓清」(臼井彰一)黒いスーツで入れ墨だらけの少年が主人公。初回扉絵には3人の人物。祓清はアカデミーを首席卒業し、16歳の若さで初任務に当たっているというのだが…!?悪祓士のキヨシくん1話「悪祓士の祓清」(臼井彰一)新連載感想+2話予想『最...
あらすじ&展開。祖母の家にやってきた冬史(とうじ)。祖母が他界してから約一年。家も庭も、住む人がいなくなると荒れ始めていた。そんな時、冬史を呼ぶ声があったのだが…。紅白、梅の木の精霊。梅の木が荒れ放題になっているから、精霊の姿もボロボロで、剪定をすれば精霊の姿も整っていくというのが良い。最近、園芸的なことをしていて、私は剪定が苦手(生きてるのを切断するから)なのだけど、剪定することが髪型を整えるよ...
あらすじ&展開。いよいよ、素死々へやってきたデンジ一行。そこはレーンが6層構造の回転寿司屋であった。マグロ祭で中トロ40円。デンジが周りの客を見て思うのは…!?手。寿司屋に来て、わりと最悪なことを考えている。ポチタに最近の最悪を報告しているけど、聞かされるポチタも溜まったもんじゃないだろう。寿司屋だけに吐露。トロ。中トロ。うまい。アニメになった時、音声で聞くのはなかなかつらそう。楽しみ。ほほはへは、へ...
あらすじ&展開。空き地でドントタッチ!男子三人組が謎のゲームに興じる中、女子達は雑誌なんかを読んでいる。ロボコはボンドを非モテと言うが、アカネは円、ガチルリを見て思うのは、さらに、そこに現れたカヲルという黒ギャルは…?山口県で友達だった1歳年上のお姉さん。山口時代の面影がなくてわろた。4年前に山口で一緒で1つ年上だから9歳。4年で何があったのか?と思いつつ、太っちょの女の子が、スラっとするとか実際にある...
あらすじ&展開。しゃがみ込んでいるカオルの扉絵より開始。翠は風の音が邪魔していると言うが…!?その時、カオルの前に現れたモノとは…!?さらには、1コマがめちゃくちゃ大きいのだが…!?触レラレナイ(デイスタンス)。龍の一味と思われる奴の敵襲。死霊術は、死霊からの攻撃を触れられなくするって感じだけど、そもそも死霊が物理で殴りまくる漫画なので、それを透過させる術ってのは、逆に気になります。そもそも霊が物質に...
あらすじ&展開。路上のガレキに素手発砲(ステゴロマグナム)をするヒバルから開始。復旧作業を兼ねたアストロの修行をしているのである。さらには、世剣組の本部を避難所として解放しているヒバル達であったが、キンパが慌ててやってきたのだが…!?回復役。キンパの父親の夜華銀次は回復のアストロ。カロリーを消費するってのが、ウィッチウォッチと被せて来ている。ワープするお姉さん。漫画の中に回復役が出てくると、派手な...