chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/11/13

arrow_drop_down
  • もう師走

    タイトルだけ書いて、ほったらかしにしてたら、もう今日は5日です。 年賀状もつくらないと、だし、年末年始の準備もあるし、せめてリビングと和室は片付けしたいし、やらなきゃ、やらなきゃと心は焦るけど、何もできていない。ま、そんなもんです。 先週の月曜日に咳・鼻汁・発熱で仕事を休みました。耳鼻科で見てもらったら、「風邪のはしり」的な状態で、そんなに重篤でもないと。要はおとなしくしておけば治ると言うこ…

  • 京都国立博物館 国宝展 制覇!

    11月26日まで開催されていた国宝展に行ってきました。 今回の国宝展は8週間にわたり開催されますが、2週間毎に展示物が入れ替わり(2期連続も有)がっつり見に行く価値あり、でした。 4回ともバスツアーに申し込んでいましたが(新幹線の往復交通費より安価で、チケット、昼食付、ただし目的地以外は寄れない)、3回は外れ、1回のみバスで。残りの3回は新幹線とバスを乗りついで、帰りにいろいろなところに寄ってかえりました…

  • 久しぶりに風邪引きました

    久しぶりに風邪引きました。 とはいえ、微熱(37℃)、喉痛、鼻汁、などですんでいますが、咳き込むとしんどい。 最近外に出るときは仕事も含めて常にマスクしているのですが、日曜日にマスクせずに出かけたのが敗因? 新幹線でお出かけしましたが、なんせ、人人人でしたから。。。 月曜日は結局1日休み、内科は混むので、耳鼻科に行って咳止め・痰切り・葛根湯を処方され、あとは寝るだけ。 火曜日はなんとか出勤(微熱…

  • じこめん ~2017年11月の検診結果

    11月の検診結果です。 肝機能については問題なし。ずらりと正常値が並びました。 今回も朝出した検尿は多少白濁していましたが、結果的には異常なし。 また、先月行った、尿の菌培養も Negative ということで、何もでなかったです。 私の膀胱はどうなっているのでしょう??? 菌が特定できなかったので、結果も残りませんでした。がっかり よい方に考えれば、菌がでなかったのは良いことなんですが。 …

  • 無謀? 第2回目 お一人様四国お遍路 開始

    タイトルのとおり、今月の頭から四国八十八カ所霊場お遍路の第2回目を回っています。 今年の9月に一度結願して、高野山にお参りしたのですが、バスツアーだったのでやはり団体行動。 気になる看板があってもなかなか寄れず、霊場を目指してはお参り(本堂・大師堂)して、はい、次、という感じだったので、今回は寄り道あり、道草ありでマイペースの旅です。 とはいえ、一人で回っていることもあり、お遍路宿といわれる宿に…

  • 膀胱炎と耐性菌

    去年の10月に結構ひどい膀胱炎になり、今年も又かかっていることを前の記事に書きました。 その結果、10月の検診後、「耐性菌」を培養することになり、結構な手順で採尿したことまでは書いたと思います。 さて、最近(ここ3日ほど)朝イチの排尿痛が苦痛です。 実は過活動膀胱の治療もうけていて、夜、トイレに立つことはなくなったのですが、その分、夜たまった分を朝イチで排尿するときがイタイ。そして、尿の色も明らか…

  • 乳腺外科受診 ~乳管内乳頭腫

    去年の人間ドックの時の乳房エコーでひっかかり、乳腺外科を受診しました。 人間ドックの所見は「経過観察・1年後再検査」でしたが、なんとなく不安を感じて病院受診。 医師にエコーを見てもらうと、やはり「見た目良性」の腫瘤があるとのこと。 だまってしまった私をみて医師が「針生検しましょうか」とのひと言。 実はそっちの方にびっくりしましたが。。。(笑) が、その後はてきぱきと流れ作業のように進み、針を…

  • 誕生日 ~じこめん街道が始まった日から7年

    もう先月の事になりますが、10月は誕生日月でした。 思えば7年前の誕生日に、100回目の記念献血をするぞ!と意気込み、自信満々で迎えたその日。 比重で引っかかったのかと思いきや(99回のほか、比重が足らずにできなかったことが2回あり)、まさかの肝機能異常でした。 「今日は献血はできません。専門の大きな病院にかかって下さい。」といわれ、ショックを受けたのを誕生日のたびに思い出します。 その1ヶ月前の人間…

  • じこめん ~2017年10月の検診結果

    10月の検診結果です。 肝機能については問題なし。すべてずらりと正常値が並びました。 が、検尿でひっかかりました。CRPもいつもは0.08とかの数値ですが0.45と私にしては高値。 でもまあ、主治医とも話をしましたが、高いけど、今すぐどうこうする値ではない、ということになりました。 けれど検尿の結果はやはり膀胱炎。昨年10月に結構ひどい膀胱炎状況から1年のうちに3回も膀胱炎にかかるというのは免疫が弱っている…

  • 人間ドック受診

    10月は人間ドック受診月 もう既に結果が返ってきていますが、肝機能は治療中ということで、おいといて、後の値では大きなものは特になく、とはいえ昨年度より「3kg」増えてました。 余力?としてはあと3kgくらいはあるのですが、これはまずい。 ということで、厳しい筋トレとかで減らすのは無理だから、できるところから、やっていくことに。 まずは、お菓子(間…

  • いろいろあったこと ~虫歯、育て中

    9月後半から今までにあったことをボチボチと。。。 歯科受診 ステロイド飲み出した時に、骨粗鬆症予防薬を飲み始めました。 週1回のみですが、毎週忘れず飲んでます。 この薬の副作用には「顎骨壊死」があり、抜歯をするには3ヶ月の休薬が必要になります。 昔から虫歯の多かった私。歯磨きが悪いのか色々と考えていましたが、シェーグレンも理由の一つではないかと思うようになりました。まあ唾液腺障害ですから。。。…

  • お久しぶりです

    お久しぶりです。続けているブログを急にお休みすると、何かあったのかと心配するのですが、それを自分がしてしましました。 9月から1ヶ月半、ほったらかしで。 その間、なにもないわけはなく、いろいろありました。 仕事もそろそろ辞めどきかも、と思うところも有り、第二の人生設計を貯金だけでのりきるのはいかにも辛いので1日6時間パートで、週4日勤務。土日祝休み、年末年始休み、のような職場がないものかと、時…

  • じこめん ~2017年9月の健診結果

    9月の健診結果です。 とりあえずメインの値はすべて正常値。 白いBENの事も報告しましたが、その後は正常な色にもどったので、何らかの理由で白くなったのかなというjことで落着。ステロイドも2mg/dayのまま。来月には人間ドックなので、肝エコーと胃カメラをとるのでその情報を診療情報提供してもらい、提出することで病院での結果にかえてもらうことになりました。 さて、月末になって怒涛の出張の嵐です。 今日は東…

  • 白っぽいBENが・・・

    お食事中の方、ごめんなさい。白っぽいBEN(便)が出だして3日目です。 ネットでググってみるとこんな記事がありました。 http://www.benpi-ok.com/benshiro.html バリウム・・・検査してないです。 消化不良・・・的なBENではないです。 黄疸・・・ないです。 食中毒症状・・・ないです。 倦怠感・・・ありありです。特に寝ても寝てもダルい。 食欲低下・・・3食キチンと食べるのが基本ですが、とりあえず3食を口に…

  • 斜視悪化 ~プリズムonプリズム

    斜視が進行してしまいました。。。 斜視で手術をしたのが丁度2年前 その時の記事はこちら ↓ その1 http://mskhtm.at.webry.info/201510/article_2.html その2 http://mskhtm.at.webry.info/201511/article_1.html 先日からなんだかテレビを見ているときなどにものが二重に見え始め、眼科にかかりMRIをとりました。 http://mskhtm.at.webry.info/201706/article_1.html MRIの結果は眼科の先生から連絡がある…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫さん
ブログタイトル
徒然なるままに蜩・・・ときどき猫
フォロー
徒然なるままに蜩・・・ときどき猫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用