chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
白い恋人
フォロー
住所
中国
出身
札幌市
ブログ村参加

2012/11/09

arrow_drop_down
  • Peach航空と宮崎ブーゲンビリア空港 お疲れリーマン

    三ノ宮から関西国際空港へ向かうバス停です。一台目のバスに乗れず、次のバスを待っています。最近はすごく混み合っているので余裕を持ってできてよかった。大変ご無沙汰しています。何かと忙しくしているうちに2月も終わりに近づいてしまいました。関西万博の開幕までも間近ですね、こちらもあまり盛り上がっていないような気がします。空港内EXPloreOsaka歩こう、関西・・・ミャクミャク以外の道行く人は何故か不機嫌そうで、楽しい万博になるといいのですが。。EXPO2025『 命輝く未来社会のデザイン』がテーマ ちょっとイメージができませんが、明るく頑張るミャクミャクに会いに、皆さん機会があれば万博に来てくださ…

  • これ低血圧なのかな?・・

    Chiikawa・ちいかわがゆく・・・でかい・・後ろの旅客船と比べると大きさがわかるのだ高雄市主催のイベント「2025 Kaohsiung Wonderland 高雄冬日遊楽園」高雄市は昨年「年間優秀都市賞」を受賞し、再び「持続可能な幸福都市第1位」を獲得しました。その喜びを分かち合うイベントに特別ゲストとしてちいかわが招待されました!会場となるイベント会場 愛河湾に浮かぶのは高さ15メートルのちいかわと16メートルのハチワレの巨大バルーン、埠頭には高さ7メートルのうさぎバルーンを設置し国内外から320万人以上ものお客さんが訪れています。市内ではちいかわのイラストをラッピングしたバスやフェリー…

  • 乍浦路 日本人街の映画村

    上海慕情・乍浦路 かつて日本人街があり日本租界と呼ばれた地、先人の足跡が残るこの路が銀幕のいち場面を飾り、一昨年公開されたチャン・ツィイー主演の映画『醤園弄』(醤園とは醤油醸造所の意味)のロケ地となる。勝利電影院(旧・ウヰルス劇場 日本占領下では昭南劇場)1922年中国の有名なマジシャンが立てた劇場で数々のショーが行われたが経営不振により1930年欧米の映画会社に買収され映画館になる。戦時中は魯迅が映画に6回訪れた資料があり、その後此処で日本軍のための慰問興行を淡路のりこさんやディク・ミネさんらが催したこともあるそうです。・・内部は映画博物館として改装中です。上海虹口区(戦中に10万人の日本人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白い恋人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
白い恋人さん
ブログタイトル
秘境 上海情報
フォロー
秘境 上海情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用