昨夜の夢疲れシリーズ。『難民船かと思うほど混雑したフェリーで旅に出る。船長は次の港でまた乗客を乗せる…』でした。今は波のうねり、エンジン音、排気、紫外線の全て…
都心からのアクセスも良い、プライベート型の静かな体験牧場です。貸切撮影もお受けしております。
お馬たちとの練習がようやく始まりました。 南房総の四季折々を豊富な画像でお届けします。
昨夜はラピュタを「ドーラ50歳、歯がないけどあの勢いは更年期終わってるな〜」と思いながら見ました。わたくしが15歳のときに公開されたアニメで、今は血縁のない女…
昨夜も微熱で眠れず、首と手足の先に保冷剤を当ててやっと寝ました。体温が高いと眠りが浅く、睡眠導入剤とエアコンがなかったらゾンビ確定です。6:11 台風雨が時折…
6:02まもなく8月も終わりですが、いまだに25怒あります。曇り空のもと、せっせと草をむしる馬たち。草刈り機を背負式にしてトリマーハンドルを付けたことで体への…
昨夜はイノシシを棍棒でめった打ちする夢を見ました。毎晩リアルに土手を崩しまくるイノシシ、夢の中ぐらい勝たせてもらいたいです。6:17犬の声で目が覚めてご機嫌斜…
昨夜は身体が火照って眠れず、保冷剤を4つ身につけてようやく就寝。エアコンだと喉を痛めやすいので、温度管理されたウォーターベッドで寝たいです。5:06 夜半にも…
6:3626度、まだまだ続く熱帯夜。昨夜から頭痛がひどく、計ってみたら微熱がありました。熱が出ると体調がリセットしやすいので、これは良いきざしです🎉「熱がある…
6:30富山が水分多めの雲をかぶる朝。セミの声と共にジリジリ暑くなるのかと思いきや、8時半には土砂降りに。明るいままの雨は気持ちが追いつかず、慌てて屋根下に避…
昨夜は筋肉の緊張を緩める薬のおかげで布団に溶けるようなリラックス感を得られ、過去イチ美味しい水を飲む夢を見ました。悪夢は体の緊張にも影響を受けているようです。…
「約束の時間に間に合わない、相手と連絡が取れない!」という長い長い悪夢にもがき、寝る前よりもぐったりと疲れました😇脱げないキツいヘルメットを被っているような鋭…
朝7時の乗馬に出るモミジ。曇りで昨日よりは涼しく感じますが湿度も高く汗をかいており、鞍を外した後にシャワーで冷やします。乗馬の歴史の深い国はどこも日本より冷涼…
昨夜の月。満月から半日後、まだまだ勢いがありました。網戸越しの月はクロスで厨二病感。「ダガー」で変換すると出ます††6:3425度、寝疲れが軽くて助かりました…
昨夜は雲から見え隠れする満月を堪能できました。目が慣れるとライト無しで散歩出来るくらいの明るさです。小雨がパラつき気温も25度、パラダイス♪大きなイノシシに遭…
7時、それぞれエンジン式の草刈り機を持って南斜面へ。今年もヤマブドウが実っていて秋が楽しみです✨スクエアで撮影、暑さに負けない参加者の皆さま😊慣れない作業で手…
6:51 冨山が平らな朝。7時から初めての草刈り体験へ。ブナの木は台風の前後で鹿に食われまくって葉がなくなりました🥲まわりに何も無いところの苗は食害に会いやす…
台風は昨日の夕方5時くらいがピーク。市内には停電もありましたが大きな影響もなく北東へ去ってくれました。6:15 台風の引き裾が残る空。ニュースを見たら銚子は夜…
3時ごろの激しい雨音で目が覚めるも「涼しい」という理由だけで7時までぐっすり二度寝、アクアラインをパレードしたいくらいの喜びを得ました🎉体温を一定に保つ仕組み…
2014年に亡くなった母の夢を見ました。ニコニコしながら買い物している母の姿は、普段目で見ている世界よりずっと鮮明に心に響きます。「これはまた質の高い明晰夢(…
血管収縮がうまくいかず熱感の強い更年期、眠りが浅く5時に覚醒👀5:38 二度寝を諦めて涼しいうちに作業スタート。昨夜は気温差があり、朝露がついていました。朝…
昨夜は麻雀動画を見ていたら興味指数がちょうどイイ感じで1時ごろには眠れました✨6:08眠りの浅い朝、ついに迎え撃つド盆。昨日お休みした2頭の朝練、いつものルー…
ふ昨夜は消費期限の迫り来る魚と肉に火を通し、冷ましてから冷蔵庫へ仕舞うという偉業を達成しました🎊 本当にしんどい時はそのまま腐らせてしまうので、わずかに気力が…
6:59昨夜にも雨が降り、水分の飽和した朝。食欲・味覚ゼロで眠りが浅く、更年期自律神経失調症のわたくしにとってお盆は耐え時😇 春からずっと鳴いていたウグイスも…
朝イチは花の終わった百日紅の剪定。花房を切ると、秋までにもう一度つぼみが付くのです🌺枯れた淡竹を除伐した跡地に、びっしりとセイタカアワダチソウが生えてきました…
8:28ちぎれ雲の浮かぶ朝。胸からお腹まで赤く腫れていて夏を持ち痒みがあり、これも免疫低下のサインの一つ。昨日までがハードでしたので、身体が悲鳴をあげたのでし…
6:42昨日の雨の気配が残る朝。眠りが浅く何度も中途覚醒し、昼寝もできず活動力が落ちていますが、気合いの最終日です。午前中はベーシックレッスン、午後から川へ。…
6:22窓を開けて曇っていると幸せ♪川への階段を作り2日目。大雨で流れてきた土砂をのぞき杭を打って地固めし、シャインとモミジを連れて行きました。シャインはまっ…
昨夜は暗がりでゴロが捕ってきた下半身だけのネズミを踏みそうになりました。キャットフードを食べない時はどこかに何かが転がっていることが多いです😇6:39ビバ曇り…
6:29 屋根の影と冨山のシンクロ。何年も85/55くらいだった超彽血圧が徐々に戻ってきて、ここのところ早く起きられます。朝夕地味に猫スクワット30回を継続し…
今朝夢は『ヒグマに襲われるも、もっと恐ろしい何かから逃げているのでヒグマが全然怖くない』でした😇更年期悪夢はネジがぶっ飛んでいて、都度新鮮です。5:59咲夜も…
6:4823度、昭和の夏の気温。気持ちよく起きられコーヒーとバナナでエネルギーチャージ、暑くなる前に動きます。ゴロは食べ残しのキャットフードの上に何かを乗せる…
6:28雲が多くギラギラしない朝。最近も明け方にしんどい夢は見ますが、せいぜいドブ掃除や炎天下で砂利を運ぶ程度のもの。津波や地震、火山の噴火など全力で逃げ惑う…
7:23 二度寝して起きたら日も高くなっていて、気温も27度。ハンドサインで左右へ、を習うシャイン。割と体が動いたので水冷服を着て川沿いの手入れへ。お正月に残…
「ブログリーダー」を活用して、馬森牧場 菅野奈保美さんをフォローしませんか?
昨夜の夢疲れシリーズ。『難民船かと思うほど混雑したフェリーで旅に出る。船長は次の港でまた乗客を乗せる…』でした。今は波のうねり、エンジン音、排気、紫外線の全て…
7:15 気温25度。風雨が激しいと気温よりも過ごしやすく感じます。畜舎横、土手固めと生垣用に管理しているクサギに、握り拳のようなつぼみがついています。今ま…
7:06 気温25度、生暖かい台風通過後の風が吹いています。屋根が広いので大雨の時も濡れずに活動できるスペースは十分。一昔前は今ほど暑くなかったもののとにか…
7:05 気温24度。山が干からびないくらいの雨が降りました。心配していた台風もそよ風くらいで済みそうですが、自律神経不調の民は低気圧接近に弱いのです🥲痛み…
6時には目が覚め、涼しいうちに作業スタート。7:30 気温24度。6月並みの涼しい朝が続いたので、これでも蒸し暑く感じます。台風対策、側溝の泥上げ。地面が緩…
昨夜の最低気温19度、満月も見られず寒くて窓を閉めました。昭和世代の夏のイメージはこんなです。7;00. 気温21度。涼し日2日目、窓を開けると極上の風が入…
7:35 夜のうちに雨が降り、別世界のように涼しくなりました。21度なんて数字を見たのはいつ以来でしょうか? 涼しボーナス日は乾草の買い出しから。30kgの…
7:35 気温27度、夢見が悪く全身が痛む朝。お客様を何時間も待たせてしまう夢を見るとクタクタです😇コーヒーと痛み止めを飲み、保冷ベストを着て強制再起動。馬…
昨夜はキャットフードをねだりに帰って来たたるたるが慣れていました。猫なのに雨が平気なタイプで、戻ってきた時に「外は雨だな」とわかります☂️ 7:35 気温2…
7:10 気温27度。朝練スタート。枯れた淡竹林にしーちゃんを繋いで朝ごはん。練習終わりにミストを浴びながら軽食、一休みして濡れたまま放牧地へ。ドウの活力が…
今朝夢シリーズ。「小さな鶴を飼っていて、『ウェーイ』と返事をするのが可愛い』でした😊 夢見は体調とリンクするので、このままいい夢を見たいです。7:35 気温…
今朝の夢疲れシリーズは『猫を捌く』でした。気が滅入った理由は「手間の割に肉が取れないから」で、愛猫家とは別の視点で弱っています😁 7:35 気温27度。窓を…
久しぶりの更年期悪夢。『見知らぬ飲食店のアルバイトに引っ張られ都度違う指示をされイライラをぶつけられ、丁寧に聞いても無視され休憩無しで7時間、まだまだ終わる気…
昨夜は深夜にお腹が鳴って、0時過ぎのチキンラーメン。食が細く一度にたくさん食べられないので、空腹を感じたら「カロリーが摂れるチャンス!!」と思って時間を気にせ…
7:35 気温25度。爽やかな南風✨日中はのぼせるため、涼しいうちに馬ふんを集めます。しーちゃんの尻尾を洗って毛刈り。バリカンがダメになったのでハサミでカッ…
7:35 気温24度。昨夜は1時を過ぎても寝付けず、睡眠導入剤を25%足して雨音を流しながらようやく寝ました。大雨の予報が出たり引っ込んだり刻々と状況が変わ…
7:35 気温25度、ついに7月。水分を含んだ南風が吹いているうちは生きられる気がするので、秋まで続いて欲しいです。しーちゃんは牧場ハウス横でお昼ご飯。心の…
8:09 気温26度。ストレッチしていたら出遅れました。画面下のエノキが成長しているのもわかりますね。夏の南風に揺れる情熱的なカイコウズの花。玄関前で育ちす…
7:35 気温25度、カラカラの梅雨の朝。ミストシャワーに加え、業務用扇風機も始動。水量が少なく、茶色くなった川。硫黄分があるそうでぬめりが出ます。お客様の…
7:38 気温25度。富山とシンクロしていた母屋の影が南(左)側に寄ってきました。10時半まで一気に作業して一休み、ミストシャワー始動🚿遮光シートとミストシ…
若干の蒸し暑さはありますが、雲で日差しが柔らかいうちに南斜面の草刈りへ。イネ科の草が多く飼料向きで平成までは宝の山をせっせと乾かして収穫していましたが、今は刈…
続け23度の朝🎊むわっとしない空気が心地よいです。昨夜は雨が本気を出していて、またどこか崩れるかと思いながら寝ていました。2週間前、無理に斜面の草を食べようと…
23度、今月一番の涼しさ✨ホトトギスもウグイスも春のようによく鳴いています。うつ伏せで寝ていたら目の下に縦の寝跡がつき、大槻ケンヂか千空か、マッシュ・パーンデ…
ファミリーと朝練を終えて放牧ルンルン🎶「やっぱり夏の乗馬は朝だな〜」と思いました。今年は草の伸びと雨具合の調整が上手く 取れています。ハチを捕らえたアブ。「ア…
涼しい梅雨空続き♬7時からの乗馬も汗をかかずにすみました😊西日の当たる丸馬場、夕方は下手すると4時でもかなり暑く馬たちもそれまでの時間放牧に出られませんので、…
朝起きて涼しい梅雨のありがたさ。食欲がないのでバナナとコーヒーでエネルギーをチャージします。馬たちは長雨でなければストレスもたまらず、泥浴びしません。雨で汗は…
朝の気温24度、久々にエアコンなしです。窓を開けるとひんやり。昨日作ったエアコン室外機カバー。雨風の激しい南西側だけ壁を付けてあります。基礎部分に角材をガッチ…
体が重く、7時半にやっと起き上がれました。雨の気配の中、トラックシートを積んで乾草の買い出しへ。ツバメが地面スレスレを飛んでいます。雨が近づき虫の羽に水分がつ…
昨夜は睡眠導入剤を半分にし、陽の光で6時前にスッキリ目覚めました✨トースト2枚を平らげ、イヤフォンでYouTube動画を聴きながら作業スタート。「おっ?!」と…
南西の風の強い朝になりました。放牧前、一礼するドウ。なかなかに礼儀正しいです。落ち着いた馬は集団生活の礼儀を重んじ、無礼な相手は容赦しません。相手が人間でも終…
危険な暑さ予報の3日目。湿度が下がり、さらっとした風が吹いています。カピカピの汗を洗い流した馬たち。枯れた淡竹の上に果てしなく広がる青空✨内陸部は40度近いと…
酷暑予報、2日目の朝。夏の住み込みボランティアさんに掃除やちょっとした困り事など力を貸してもらえると助かりますし、去年よりも自身の体力が戻っていて嬉しいです😊…
西側に海がある山間部、気温が高いと水蒸気が多くなり空が白くなります。ホトトギスもあまり鳴かなくなり、そろそろセミが出そうです。夕方は波の穏やかな海岸へ。足湯な…
梅雨が明けたのかもしれない朝。畜舎入り口は8時で30度超え。馬たちは涼しい裏山で放牧ルンルンです。気合いを入れ、背中で語るわたくし。11時、設置完了、通水テス…
清々しき朝の放牧場。豪雨で出来た丸馬場の泉跡。見事な穴が空いています。小石を拾って棚田状のウッドチップをならし乗馬できる環境作り✨じわじわ気温が上がり10時に…
8時半から馬時間。ゲストハウスに置いた姿見も使っていただけて良かったです。和装の場合は特に鏡を見るとのことで、わたくしの知らない世界はたくさんあります。待ち時…
昨夜はストレッチとオイルマッサージでリラックス、12時にはゆったり眠れました。久々の青空。南西に純白の雲のベールを引いています。今朝夢では「スタープラチナ弱体…
雨と強風の朝。呼吸法を継続しギリギリ歯を食いしばる悪夢の頻度が減り、割と楽に起きられます♪更年期に入ってから全く金縛りに合わないのは女性ホルモンの分泌量が関係…
山から悲鳴が聞こえるような強風の中、ススキやクズをもしゃる馬たち。青草の摂取量が増えると毛艶が良くなります✨日刻みで森になっていく母屋下のエノキ。スクワットし…
昨夜は雷がものすごく、耳栓をしてやっと寝ました。昨年秋に根元からぶった斬って山に転がしておいたカイコウズがたくましく咲いていました🎊11年で幹の直径が30セン…