MTB、ROAD、トレッキング。 雨の日はオトナシク アコギを爪弾く。 カヌーにも手を出そうとしている今日この頃。
撮影日2019-7-28sun涼を求めて近畿の屋根へ鳥撮り...4-5羽の群れで徘徊していたカケス...鳴き声はけっして清らかではなく、やや「がさつ」(笑)に聞こえるがそこがまたチャームポイントであり、お気に入りの野鳥のひとつに間違いない......で、こっちおいでこっちおいで♪と念仏の如く唱えると運よく通じたのか徐々に近づいてきた^^枝被りがやや残念だが、愛想良しなカケスに出逢てオヤジもご機嫌でした(笑)次回はゴジュウカラ編...CANON7DmarkⅡ/SIGMA150-600mmf5-6.3DG日々是探鳥~カケス遠征にて...part744
2019-7-28sun少し遠いお山へ遠征に行って来ました...野鳥の影が薄いなあ...と出逢うバーダーさんと口々に話しましたが私的にはそこそこ撮れ高あったように思います(#^^#)第一弾はミソッチ...結構近くをうろちょろしてくれた...可愛かったなぁ...そうそう北摂の鳥友さんとも1年ぶりに会えてヨカッタヨカッタ^^第二弾はカケス編.canon7DmarkⅡ/sigma150-600mmf5-6.3DG日々是探鳥~ミソサザイ...part743
2019.7.19-20撮影📷ムクドリスズメアオサギハクセキレイダイサギcanonpowershotSX60HScanon7dmk2/sigma150-600mmf5-6.3DG日々是探鳥〜身近な野鳥...part742
2019-7-20(土)ご近所をカメラ散歩...鳥は青田に佇むサギくらいしか居ない...想定内ですけどね(苦笑)...なので通過する列車の流し撮りなんぞをやってみた...SS1/30秒ピント甘々^^;CANON7Dmark2/SIGMA150-600mmf5-6.3DG電車で流し撮り練...
2019.7.13撮影📷雨が降る前に偵察...この日は先着のバーダーさんに教えてもらい確認できましたこの時点で巣立ちはまだのようでした...それにしてもトウチャンアオバズク...眠くて眠くて仕方ないと言った感じで動きが無い上、雨もパラパラ降って来たので1時間くらいで撤収😅canon7dmk2/sigma150-600mmf5-6.3DG日々是探鳥〜アオバズク...part741
連休初日、嫁さんとランチ...旅館石泉閣をリノベーションしたカフェで手作り感も其処彼処にありつつ和歌浦漁港を一望できるロケーションがなんだかちょっとした旅気分も味わえます😋そして頂いたのは私が天ぷら定食、嫁さんが天丼...シェアしながらゆったりしたランチタイムを過ごせましたよ🎵次回は灰干しサンマ定食にしよう🎵食後は海辺の蓬莱岩遊歩道をブラブラ散策...お近くの方是非どうぞ!ぶっちゃけ流行ってます😉わかうら食堂でランチ🎵
日々是探鳥~♪一筆啓上仕り候~ホオジロ...part 740
2019-7-87-9撮影ホオジロの聞きなし♪一筆啓上仕り候~♪ってありますがどう聞いても後半の「仕り候~」がワカラナイ(笑)いよいよ通勤鳥撮りの終焉が近いようです...CANONPowerSHOTSX60HS日々是探鳥~♪一筆啓上仕り候~ホオジロ...part740
2019-7-7sunヤマセミに会いにプチ遠征...午前限定で辛うじて止まりものだけ撮影成功♪距離もあるのでトリミングです止まってる時間も長く、ほぼほぼ動きの少ない状態...業を煮やして一瞬目を離したすきに飛び立たれてしまいました^^;その後2時間ほど粘りましたが、なしのつぶて...まぁとりあえず坊主は免れただけでも善しとしましょう(笑)canon7DmarkⅡ/signa150-600mmf5-6.3DG日々是探鳥~ヤマセミ初撮り...part739
canonpowershotSX60HS日々是探鳥〜ホオジロカマキリ捕食...part738
2019.6.21〜25撮影通勤路でのホオジロまとめカマキリゲット!オッサンどや?このカマキリ!canonpowershotSX60HS日々是探鳥〜ホオジロ...part737
「ブログリーダー」を活用して、カワjohさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。