目が疲れて、視界がぼやけていませんか?肩こり、首こりに限界感じていませんか?気忙しくせっかちになっていませんか? イライラして、怒髪天になっていませんか? …
ドタバタ育児日記です☆ ギャング娘に振り回されながら、楽しく家族仲良く毎日頑張ってます♪
魔の2歳児を目前に、ギャング娘のやりたい放題の日々☆ 毎日、ネタにこまらないドタバタ生活♪ 写真つきで更新してます!! ブログ初めて、1年半以上経過 1日アクセス3000、読者数200を突破しました!! 商用ではありませんが、アクセス増えると励みになります◎ ママ友どんどんふやしていきたいです♪ぜひあそびにきてください☆
『和漢植物』とハーブのチカラでもっと美しくなる#恋する漢方茶 (過言なく)大人気です!!恋する漢方茶「恋」 一包プレゼントして「美味しかったから」と…
【12星座×漢方ハーブティー】好奇心旺盛、型にハマらない自由人'射手座’
【12星座 × 漢方ハーブティー】 占星術師 野本由美子先生監修の元各星座の特徴、ウィークポイントに合わせてサポートにぴったりの漢方ハーブティーを…
「冷えてるところにお肉はつく」肉布団で温まってるから大丈夫は勘違いかも?
肉布団の話脂肪というお布団にくるまって、ぬくぬくしていませんか?(体脂肪率高めのわたしがイケシャアシャアと言う 笑)食べるの好き。甘いの好き。脂肪には、熱…
「ただ不安になるだけじゃ意味がない」不安よりも、希望を語ろう。
「ただ不安になるだけじゃ意味がない」 不安よりも、希望を語ろう。このままだと病気になると将来に夢も希望も持てないと不安を煽る情報は、目にも耳にも毎日入ってくる…
『写真には、関係性が写る』信頼とか、信用とか、愛とか、絆とか
写真には、関係性が写る信頼とか、信用とか、愛とか、絆とかどれも目に見えないものなのに。これまで積み重ねてきた時間に育まれたものが写真には写る。(ドウユウコ…
寒い冬、きっと誰かに贈りたくなる「おもいやりのギフト」 毎年、この時期に提案しているギフトラッピング今年もご注文が届き始めました。御用命頂きありがとうございま…
"自分の「好き」“に素直になることを、こだわってみませんか?
自分の「好き」に素直になることを、こだわってみませんか? sasamaryにこだわりのお作法やルールはありません。(NGも特にありません。)こだわることを提…
「目の前にいる人のために温める」「自分のため」だと、つい疎かになっても「誰かのために」と思うとスイッチ入る人が少なくない気がする。(わたしの周りだけ?)献身…
「挑戦」と「成長」 いくつになっても挑戦者でいられることが嬉しい!!
「挑戦」と「成長」何かに一生懸命に、夢中に、なれることは楽しい。だけど、「頑張ればできること」と「頑張りたくても無理なこと」の線引きは難しい。「頑張ればでき…
「シツコイ咳」「鼻水ズルズル」「頭のダルオモ」寒暖差、気圧の変化で体調崩していませんか?和漢植物とハーブの力で風邪対策 風邪が流行る季節のお守り茶▷病院に行く…
「しあわせみつけ名人」との日常 「何度も見返したくなる」写真映えスポットで写真を撮る時に「この道の真ん中に立って」「こっちに顔向けて」「にっこり笑って」ㅤㅤな…
「寒い日はカラダの内側から」温かく優しいエネルギーが巡る時間
寒い日は、カラダの内側から温めよう 急な“冷えこみ”での不調…「寒暖差疲労」かも? 木々が色づく紅葉シーズン。吐く息も白くなるのももうすぐ?昨日の恵那は、…
『 わたしをご機嫌にする毎日の習慣 』お気に入りかある暮らし
『わたしをご機嫌にする毎日の習慣』お気に入りがある暮らし 𓅫美味しいものを美味しく食べれた𓅫鏡をみたら肌の調子が良い𓅫浮腫んでない、スッキリしてる𓅫グッスリ眠…
今、あなたの「カラダ」に必要なものはなんですか?「充電満タン、元気印100%です!!」とは 言えない方に届けたいSasamary 気血水シリーズ美味しいものが…
不要な思い込みを手離して 軽やかに進もう!「まだ知らない自分に会いにいく」
「まだ知らない自分に会いにいく」不要な思い込みを手離して軽やかに進めるって楽しい!!想像を超えて、きっと楽しい。経営者だから、O型だから、獅子座だから、お姉…
漢方茶の名前の由来始め、東洋医学の五行論に合わせて「木火土金水」にしようとご愛飲者様へ相談したところ「意味が分からない。」と至極もっともなご意見が多数でした。…
寒い日、風の冷たい日は五行火茶「温」が人気です。 寒いとき、寂しいときほど 人の「温もり」感じますね。 そして くじけそうな時、不安な時こそ、美味し…
目の疲れ、イライラしやすい時には肝のケア 「せっかち」「イライラしてる」に本人は無自覚で、周りにいる人の方が察知してるパターンも多い気がします。 ▶︎…
ココロに「効く」美容 「今、ちょうどキレイになってるところ」仕事や家事、日々はあっという間に過ぎ気づけば髪はボサボサお肌もカサカサ服はしばらく買ってない……
『こころをほっこり温めてくれるものが好き。』お茶も、言葉も、写真も。
穏やかな気持ちで、ゆったりと過ごしたい。くつろぎの時間を大切にしたい。 なんて情報や言葉が、自分とは別世界の話に思えたり こっちは忙しくて、そんなのんきなこ…
「覚悟」を決めたとき、人生は動き出す。振り返ると、ターニングポイントには「決断」と「覚悟」はいつもセットである。リスクを負うのは怖い、不安もっと売上げが安定し…
冷えは「万病のもと」自覚のない"隠れ冷え“にも要注意「手指が冷たくてかじかむ」「足先が冷えて寝つけない」「寒い冬が苦手」冷えてる自覚があって、対策してる女性…
「たまたま」「なんとなく」のように思えても『選んだ理由はちゃんとある』
「なんとなく好き」の中にも選んだ理由は「ちゃんと」ある 「ちゃんと」「しっかり」の言葉がとことん苦手な私ですが 必要なもの、求めてるものは感覚(嗅覚、味覚、視…
名古屋市内に3店舗(池下、星ヶ丘、覚王山) STUDIO LUNA様
名古屋市内に3店舗(池下、星ヶ丘、覚王山) STUDIO LUNA様にて、 sasamaryのお取扱いがスタートします!! ピラティス&ボディメイク専門ス…
『胆力の話』不安や焦りを感じやすかったり、決断力が弱まっていませんか?
不安や焦りを感じやすかったり決断力が弱まっていませんか? 物事に対して臆したり、動じたりしない精神力を東洋医学では「胆力」と言います。 この方は怖…
『自分の価値を低く見積りすぎると、人の価値も見出せない。』そんな話をどこかで聞いて、確かにそうかもと思った。 言葉の選び方は大切謙遜(のような日本人的なナニカ…
"好き"なことに夢中になれるのも 一つの才能。 「好き」と「得意」は = じゃない。「好き」と「上手」も = じゃない。 下手でも、向いてなくても…
【12星座×漢方ハーブティー】一つのことを深く集中的に極める"蠍座”
【12星座 × 漢方ハーブティー】 占星術師 野本由美子先生監修の元各星座の特徴、ウィークポイントに合わせてサポートにぴったりの漢方ハーブティーを…
【冬準備応援キャンペーンのお知らせ】寒い季節に、ホッとする時間を。
ひとくち飲んで心もじんわり温まる ホッとする時間をカップをもつ手から温まるお腹からじんわり温まる 繋がりに心が温まる冷えて凝り固まってた心と身体がほぐれる …
「ブログリーダー」を活用して、fuukojimaさんをフォローしませんか?
目が疲れて、視界がぼやけていませんか?肩こり、首こりに限界感じていませんか?気忙しくせっかちになっていませんか? イライラして、怒髪天になっていませんか? …
可愛いお茶を手にとって美味しいお茶を飲んで優しい気持ちになれて嬉しい変化を体感して自分の未来に期待して漢方茶を続けていて笑顔になれる理由はたくさんあります。 …
はじめのいっぽを踏み出すとき 自信なんてなくても良い。自信があっても出来ないことがあるように自信がなくても出来ることだってある。自信がなさそうにしているよりも…
「夏バテ」は胃腸の弱り夏の過酷な暑さと湿気によって一番ダメージを受けやすいのは「胃腸」と漢方では考えます。□食欲がなくなる□カラダが重だるい□全身の倦怠感…
なくてもいいけど、あったら嬉しいもの。世の中にある大体のものは、なかったらなかったで、他で何かを見つけられるんだろうと思う。多分、ないと生きていけないもの…
今度こそ、本気のダイエット 大型連休が始まる度に生理が終わる度に新しい年や月が始まる度に確かに、小さく決意していたはずなのに… こんなに暑いと、スト…
好きなものに対してはいくらでもエネルギーを使えるけどちょっとでも興味から外れるとやる気がしない。やりたいことしかやりたくない。 「ワガママ」や「甘え」に聞こ…
「漢方茶が、お客様と心を通わせるためのツールになってます」 sasamaryお取り扱い店様から嬉しいお言葉を頂きました ▶︎▶︎お…
「本当は」どうしたいの?「あなたは」どう思うの?▷この質問されるの、嫌いでした。 なんて答えたら、この場合の正解なんだろうこの人(質問してきた人)は納得する…
食べることでストレス解消する人は痩せない。▶︎ダイエットの本に書いてあって納得した言葉万年ダイエッターは、ダイエットの本ばかり手に取ってました。(本買うだけで…
肩コリが慢性化して、鈍感になってる自覚はある。でも「どうせまたこるし…」って思うと、わざわざ時間とお金をかける気になれなかったり他に欲しいものもいっぱいあるし…
『実家で まさかの父(67歳)がハマってます』と、同世代のママさんから驚きの声を頂きました。 驚きの理由として 『おじいさん』と「ハーブティー」の図が中々…
わたしが、わたしを幸せにするものを選ぶ時 美味しさはベストで、マストです。 ただエネルギー摂取のためだけに、飲んだり食べたりしてるわけじゃないから。 …
毎日、暑い日が続きますね。(外に出るのも億劫になる・・・)お家の冷房は何度に設定していますか? 笹村家のリビングは、極寒が通常運転です 暑がりで外仕事の…
血、足りてますか?女性の心と身体の美しさに「血」は必須です。 わたし、万年ダイエッター(?)で栄養不足気づかないうちに 万年鉄不足でした。 ✔︎献血にいっ…
「なんでもない日常」が当たり前のように続いていくしあわせ※なんでもなくも、当たり前でもない。 桜もミモザも向日葵も花は、毎年同じように咲くけど夏休みは毎年、…
苦味は、苦手ですか?漢方薬、青汁、薬用ドリンク…。ウェって なるほど 苦いものは 多種ありますが「良薬口に苦し」で頑張り続けることがわたしは苦手です。美味しい…
□はじめはヤル気満々でも、いつも三日坊主。飽きっぽくて続かない。 □世の中には2種類の人間がいる、続けられる人と続けられない人。私は、続けられない側の人間…
夏 、 体内に熱がこもり、心身のトラブルがおきやすい季節。やる気がみなぎり、いつもより行動的になる人も増えるとされています。→気持ちは上へ上へ、外へ。 頭に血…
毎日、最高気温の記録を更新熱中症警戒アラートにも驚かなくなってきたこの頃。「危険な暑さ」は、いつまで続くのか…外に出られない食欲がないエアコンで体が冷えすぎる…
好きなことを、もっと好きになれる機会を。 ㅤㅤまたひとつ、好きなことが増える嬉しさを。 ㅤㅤ心を潤わせるものにゆっくり思い巡らせる時間を。 …
いつもは飲みやすいとかしか思わないけど 何も他に出来ない時に飲むだけでも何かできるという事が私の中での安心をうんでる たかがお茶されどお茶飲む価値ありだと思…
どんより、ダルオモ、ゆううつ、クヨクヨ心も身体も なんだか重い…そんな日は鏡をのぞくと、ほうれい線がくっきり?!体の中から水ハケ対策しませんか?太ってみえる、…
「言葉の力」信じて諦めないことと、信じ過ぎないこと。そのアクセルとブレーキは両方持っていたい。落ち込んでる時体調を崩したときミスをしてしまった時気持ちがクサ…
甘くて美味しい!!(夏にピッタリ)恋するピーチティー甘くてジューシー、幸せな気持ちになれる桃には嬉しい美容効果もいっぱい◎「水」を補い 体を潤す効果があるの…
もっと気軽に、もっと自由に。ひらめきベースで お茶を楽しんでみませんか?「お茶文化も漢方も 本来、格式高いもの」その視点からすれば、怒られるかもしれませんが(…
幸せな気持ちにしてくれるもの □今、心にしっくりと馴染むもの□こころが潤い、満たされること 暮らしに馴染む漢方茶 朝起きて、今日も漢方茶を飲むことが楽しみ……
友達が出産した時に送るお祝いのプレゼントは、ササマリ茶って決めてる。 友達からもらってとても嬉しかったからわたしも大切な人に贈らせてもらいます。 憧れてる大…
暑い日が続いてますね。ジリジリと焼けつくような日差し、ムシムシする湿度に不快指数も爆上がりな日本の夏。そして気になるのは、多汗と体臭。明らかに人並み以上に流れ…
カフェや喫茶店好きならきっと夏の定番 冷たいフロートドリンクに バニラアイスクリームを乗せたフロートが映える季節メロンソーダと組み合わせた「メロンフロート」コ…
今日、大それた目標が叶ってなくても たまたまそういう日なだけ。いつもいつでもベストでいられるわけなんかなくて「なんだか、なんでか、良くない」と思う時なんてそん…
暑い日におすすめ漢方茶アレンジレシピシリーズ🌻 夏の疲れに沁みると大好評「優」しいはちみつレモン 見た目もオシャレで瞳に潤いチャージ「輝」くフルーツティー …
安心する、ホッとする。優しい味。sasamary茶に1番多く届く声です。 「それはどんな味?」を、私なりに考察してみます。□カニ味のかまぼこのように(つまり…
心の温かさは、言葉の温度になる 冷たい心で、温かい言葉は生まれない。温かい心で、冷たい言葉も生まれない。 誰かの優しい言葉に心を温めてもらう度、言葉を大…
「梅雨だる」の季節 ジメジメ、ムシムシする梅雨カラダが湿気に負けがちに… 心も身体も重だるく不快指数が急上昇していませんか?体に必要なうるおいを補う水。水の…
愛知県北名古屋市にあるレトロな喫茶店喫茶 コマツヤ 様にて、 sasamaryのお取扱いがスタートしました ▶︎お店のInstagramはコチラ 昨日、お…
一緒にいると、あたたかい気持ちになる自然と笑顔になれる人やモノ。側にいると、ココロがほっこりして笑顔になれるそんなお茶のような人が好きです←「うれしい」「楽…
優しくて、ホッとする味。「ふつうの日、飲むものがふつうにおいしい。」そんな毎日が 「ふつうにしあわせ。」特別な「ハレの日」もある、日常の「ケの日」もある。S…
体重の急増、リミットは3日?! 美味しいものをいっぱい食べて過ごした後は日頃のダイエットの成果もむなしく𓃟 体重はプラス𓃟 気づけばポッコリお腹『あの努…
楽しいことにワクワクしながら楽しむ心を育てていく。 「主体的」に楽しむことでもっと、ずっと、楽しくなる 3ヶ月、ワクワク企画のメンバーに現在進行形で教えて…