「大切に丁寧に付き合いたいもの」「今の気持ちに寄り添うもの」 なんとなく好き/どうしても好きになれない理屈で考えるより前に、感じることもある。(モヤっとした…
ドタバタ育児日記です☆ ギャング娘に振り回されながら、楽しく家族仲良く毎日頑張ってます♪
魔の2歳児を目前に、ギャング娘のやりたい放題の日々☆ 毎日、ネタにこまらないドタバタ生活♪ 写真つきで更新してます!! ブログ初めて、1年半以上経過 1日アクセス3000、読者数200を突破しました!! 商用ではありませんが、アクセス増えると励みになります◎ ママ友どんどんふやしていきたいです♪ぜひあそびにきてください☆
「大切に丁寧に付き合いたいもの」 「今の気持ちに寄り添うもの」
「大切に丁寧に付き合いたいもの」「今の気持ちに寄り添うもの」 なんとなく好き/どうしても好きになれない理屈で考えるより前に、感じることもある。(モヤっとした…
母の日だから『自分に』ありがとうを伝えよう応援クーポンを贈ります
日頃の感謝と健康を想うその一歩の背中を押すキッカケに 母の日『自分に』ありがとうを伝えよう 応援クーポン2025 ✔︎ すこしお疲れぎみ✔︎ 白…
「頑張らないと」に疲れた時なんだかやる気が出ない日に。 子どもが生まれると、どうしても子ども中心の生活になりがち。 「自分の時間が欲しい」というのは、遊…
「カラダとココロが整ってきたことで お酒を必要以上に欲さなくなりました。」
自分の心と身体に向き合う習慣ができカラダとココロが整ってきたことでお酒を必要以上に欲さなくなりました。ご愛飲者様から、お便りを頂きました 「酒は飲んでも呑…
飲む人の感性や自由な表現を限定しない『五感を通して、自分の心地よさを楽しむ』 「なんでだろう。懐かしい気持ちになる」「時々、甘く感じる気がして不思議…
【12星座 × 漢方ハーブティー】 占星術師 野本由美子先生監修の元各星座の特徴、ウィークポイントに合わせてサポートにぴったりの漢方ハーブティーを提案…
不安を言い訳に、可能性を自分でつぶさない。「やる理由が明確になる前に進んでも良い」
不安を言い訳に、可能性を自分でつぶさない。「やる理由が明確になる前に進んでも良い」 「何のためにやるのか」「誰のためになるのか」「お金と時間を費やす理由…
GW中、発送業務のお知らせ2025年4月26日(土)〜5月1日(木)までの間、オンラインショップにおきまして、商品の発送業務をお休みさせていただきます。…
「本当は怒りたくなんかないのに」イライラするのは、肝の不調のサインかも?!
本当は怒りたくなんかないのに生理前だったり慌しい朝の時間だったり仕事が立て込んでる時だったり…子どもが愛しいとか、大切とかとは別の話でありますあります。「…
好きな事をやってるだけで、「選ばれる」「喜ばれる」なんてズルい?
好きな事(やりたい事)をやってるだけで「選ばれる」「喜ばれる」なんてズルい? 選ばれたい、喜んでもらいたいと望むなら 自分が楽しんで、幸せでいたらいけな…
『便秘の悩みは切実」体重増加、ぽっこりお腹、浮腫み、気になっていませんか?
便秘の悩みは切実「やんわり体重が増え続けている」「ウエストが太くなってきた(下腹ポッコリ)」「肌が荒れてくる」ㅤ 大人の女性には関心度が高い自然にスッキリ…
1つの種類を飲み続けるor数種類を飲み分ける【あなたはどっち派?】
sasamaryの漢方ハーブティーは、全10種類 ✔︎ 1種類を飲み続けるべきか✔︎ 体調や気分によって変えるのがいいのか 正解はなく、どちらにもメリットとデ…
「なんでもない日常のひとコマ」愛おしくて泣きそうになる瞬間を残したい
撮って残したいと願ってるのはなんでもない日常のひとコマ なんでもなく、飾らないのに愛おしくて泣きそうになる瞬間込み上げてくるものは、自分も歳をとったからこその…
「自分にとっての大事なこと」に気づき直しながら、しなやかな変化を認めていく。
「自分にとっての大事なこと」に気づき直しながら、しなやかな変化を認めていく。一生、ブレない。一生、揺るがない。一生、変わらない。その頑なさは、「強さ」ではない…
優しい味ですね。漢方ハーブティーを飲んでくださった方から届く声が、とても優しいです。季節の変わり目で 体調を崩してる方が増えてきているので、みなさんに説明…
たんぽぽにはたんぽぽの「誇り」がある。【ただそうで存り続けるだけ。】
価値観の押し付けは 百害あって一利なし たんぽぽには たんぽぽの「誇り」がある。 たんぽぽのような活動がsasamaryの目標です。 「安心感」と「なぜか元…
春の浮腫み季節の変わり目、足や顔がむくみやすいと感じていませんか?手に入るものならば・真っ直ぐ、スラッとのびる スリムな美脚・たるみのない、引き締まったフ…
映えない時間をたいせつに大切な1人時間、家族時間。毎日が、あっという間に過ぎていく。(あれ?いつのまに4月になってた?)←この春は、カメラを持って桜を追いかけ…
「自分を大切にしなくちゃ!と思う時に」カラダ思いの漢方ハーブティー
「自分を大切にしたい」 そんな気持ちになるのはどんな時ですか?日々のことに追われることが多いけど、ふと、自分を大事にしなくちゃ!と思うときに、自然とササマリ…
「わたしは、まだまだ大丈夫」そう自己暗示をかけてる人ほど、無理をしていても気づかない。・限界を知らずに頑張り続ける。・限界突破とばかりにアクセル踏み続ける。…
仕事と恋愛はよく似てる恋の病につける薬はない。 どんなに好きでも、一方通行の思いでは成り立たない。努力すれば、経験を詰めば、達人になれるわけでもない。 …
優しさに触れると、心は温かくなる。 優しさを受け取れることに、じんわり嬉しくなる。 「優しくされると、なんかこまる。」(裏がありそうで?返さないといけないプレ…
イライラやモヤモヤ…ネガティヴな感情がミルフィーユになってきた時に【もう一度、あと一歩…】
いつもおだやかな気持ちでいたいけど優しい笑顔で、やわらかい自分でいたいけど 天気にも、気温にも、ホルモンにも、環境にも影響されずに清く、正しく、美しく(強く…
「うっかり日焼け」にご用心【シミ注意報のコンガリ小麦肌日和】
春、油断大敵の紫外線実は強い、春の紫外線ウッカリ日焼けからのシミ注意報です。少しの油断でガックリ後悔のうっかり日焼け。子どもは、代謝がいいので、日中日焼け止め…
「我慢強くて弱音を吐かないタイプ」胃がダメージを受けやすい時期。
新しい生活が始まる緊張感やストレスで大人も子どもも疲れが溜まっているかも…・疲れが取れない・やる気が出ない・眠ってもだるさが残るそんな胃がダメージを受けやすい…
「日常を愛しく思えるように」安心と信頼、等身大をたいせつに。
日常を愛しく思えるように安心と信頼、等身大をたいせつに。わたし自身、商品やサービスの購入を迷ったとき、決め手の1つとなるのが「安心」と「信頼」です。安心安全に…
時間にお金、そして心に余裕がない時些細なことでイライラしたり集中力がなくなりミスしたりいつもは流せることすら許せなかったりそんな"優しくできない日“は誰にでも…
「どうかうつりませんように」と願う人へ届けたい『お守り漢方茶』
風邪や胃腸炎が大流行の今。子どもがもらってくると、大体にして家族が順番に倒れるリスク…体調不良で不機嫌な子どもの相手など、母は無自覚に体力も気力も消耗するもの…
初めましての方も、以前から知ってくださっている方もご覧いただきありがとうございます。 『お茶を安心して飲んでもらうために』襟元を正して、改めて自己紹介をさ…
なごみ。やわらぎ。わ。(調和、平和) 「和」日本の文化、おもてなしの心。 「和ぐ」なぐたかぶった気持がおさまる。心が静まる。穏やかになる。風がやん…
「役に立ちたい」「必要とされたい」そのために、"頑張らないといけない" ?
「役に立ちたい」「必要とされたい」 そのためには、"頑張らないといけない" ?□誰かに喜んでもらえることで、自分の価値を認められる(喜んでもらえないと、価値を…
風邪をひくと、辛い当たり前のことを大文字で主張。 普段、めったに風邪をひくことがないので、ひいた時の辛さが大きい (ように感じる。比較しようはない…
ウイルスや細菌に脅かされる私たち胃腸風邪でダウンしてる色んな感染症が流行ってる子どもの高熱が続いてる「夫が」「子どもが」「自分自身が」風邪ひいたとの声、sa…
「疲れてるのに朝まで熟睡出来ない?」エネルギー不足で眠る力が足りないのかも
なんだか疲れや重だるさが抜けないとき「寝なさい」「ゆっくりしなさい」と言われても眠れない時ってありませんか?□若い頃は、朝まで熟睡して疲れはとれてたのに(嫌な…
分かりやすく数値で努力の結果が出る事に囚われすぎたり(売上げ、いいねやフォロワー数、体重など)SNSで誰かの活躍を目にしては、何か特別なことをしなければ、人に…
「身体に良くないもの」を全否定?【新型摂食障害「オルトレキシア」】
「身体に良くないもの」の情報をたくさん目にする今日この頃。・添加物はNG・防腐剤はNG・小麦粉はNG(グルテンフリー)・動物性食品(バター、牛乳含む)はNG・…
「おいしい」の、その先のはなし。キレイの土台は透明感と姿勢肌のくすみ、髪のパサつき、中年体型…老いが際立つ諸々年齢を重ねる程にケアをしてるかしてないかが、顕著…
"もっと自由に。もっと心地よく。"自分の気持ちに素直に楽しむ!!
もっと自由に。もっと心地よく。自分の気持ちに素直に楽しむ選択を日々の暮らしに。この方はいつも自由に楽しそう。たまにプン。何かを選ぶとき、決めるとき、価値観はそ…
厳選された旬の素材を使った天ぷらが気軽に楽しめる天ぷら・和食専門店「天ぷらやじま。」 様にて、 sasamaryのお取扱いがスタートします!! ※写真はお借り…
口内炎、ヘルペス、ニキビ、肌荒れ…『お疲れサインに優しさを』
「最近ちょっと寝不足ぎみ」「野菜か不足してるかも」「暴飲暴食で胃が痛い」なんて思っていると現れる、お疲れサイン。口内炎、ヘルペス、ニキビ…。(地味に痛い。そし…
人間味や人の温もりが感じられる人生って面白い。警戒心が強く、人との距離感を保ってきたけれど人と触れ合うことで伝わる温度を知りました。大丈夫。世界は優しい。(あ…
「完全否定」「絶対ダメ」強い言葉が苦手【味方であろうとする関わり方が好き】
「絶対ダメ」「完全否定」 強い言葉が苦手です。(絶対コレしかダメ!!という全肯定も然り。)ビジネスもダイエットも子育てもパートナーシップも「絶対に」成功が約束…
朝起きて みた夢を覚えてないくらいグッスリ眠れてますか? ・いやな夢、怖い夢をよく見る(覚えてる)・疲れが抜けず、集中力や記憶力がない・睡眠時間は十分あるは…
頑張った結果が出なくても、期待が空振りしても 『それはゲームセットじゃない。』
頑張った結果が出なくても期待が空振りしても 『それはゲームセットじゃない。』 そう言い聞かせていても、不安や心配事から離れられないときもあります。なん…
お茶を選んで飲む時間=自分の「今」を知る時間 「美味しい」が嬉しいのはもちろん、「美味しくない」にも、正直でいられる事を大切に考えてます。 美味しく飲めな…
一緒にいると 自然と笑顔が生まれる 「繋がり」と「信頼関係」
一緒にいると自然と笑顔が生まれる 「繋がり」と「信頼」「好き」の感覚が似てるそんなみんなが集まるコミュニティ。好きな人しかいなくて幸せすぎる「打算的」「計算…
落ち込みやすく・クヨクヨする時には脾のケア【「感情」と症状の関係】
落ち込みやすく・クヨクヨする時には脾のケア 「脾」は東洋医学で消化、吸収を担当すると考えます。 弱ると食欲不振、過食、胃痛や胃の張り、下痢、便秘などの不調…
『コミュニティに属することが苦手。』 その理由について考察してみる。
『コミュニティに属することが苦手。』その理由について考察してみる。 「コミュニティに属することが苦手。」そうずっと思って避けてきた私が、コミュニティを立ち上げ…
「出会った人は運命の人」 0.0004%の奇跡 どんな人も学びや気付き喜びをくれる人 踊る金八マザーリコ先生に教えてもらいました。 いつも運命…
「居場所がないなら自分で作ればいい」コミュニティを始める理由
産後、ワクワク企画を始めた理由の1つは本音で話せてないことに、つまらなさと孤独感 居場所のなさを感じたからSNSを開くと、成功談や素晴らしい話、自分語りに溢…
いつだって「はじめの一歩」はちょっと怖い『ㅤㅤ誰かの「やりたい」をカタチにする場』
勢いをつけて踏み出す…はじめの一歩は 、いつだってちょっと怖い。 勢いがついてないと足が出ない。▶︎11年前、起業してすぐの時にも言ってたセリフを、相も変わ…
「安心できる人との繋がりがあること」周りに笑顔の人が増えるほど、幸せ度はアップしていく。
安心できる人との繋がりがあること周りに笑顔の人が増えるほど、幸せ度はアップしていく。「すごいね」って褒められたい「えらいね」って認められたいそれをゴールにし…
仲が深まることで “楽しさ”を共有できるよろこびイベントを企画する理由は、そこに尽きます。起業していても、していなくても。SNSバリバリしてても、見る専門でも…
自分より優秀な人、売れてる人がたくさんいることが 「わたしがやらない理由」はなる?
自分より優秀な人、売れてる人がたくさんいることが「わたしがやらない理由」になる? 自分より若い人、美しい人が1億人いることが「わたしが選ばれない理由」になる?…
「春ですね」 「寒い」と言っても、寒すぎず「暑い」と言っても、暑すぎず 過ごしやすく、街も人もカラフルで 気持ちも明るくなる季節。 その一方で…
慢性的な疲れや倦怠感 「頑張り型のダイエット」で結果が出ない…。
慢性的な疲れや倦怠感「頑張り型のダイエット」で結果が出ない…。やらなきゃいけないことが多すぎて 目指している目標が高すぎて 心が、カチコチに冷え固まって身体…
【期間限定発売】春を軽やかに、穏やかに過ごすための漢方茶セット
sasamary、春を告げるお茶「輝、和」季節の漢方茶セットつくりました!!! 春のおすすめセットwww.sasamary.com3,386円商品を見る …
「共創」色んな年齢や立場の人と、対話しながら新しい価値を生み出していく。
(競争ではなく)「共創」 色んな年齢や立場の人と、対話しながら新しい価値を生み出していく。 美味しい、優しい、心地良い大切に思う世界観が、人と人を繋いでく…
「セールス=嫌われる事」という思い込み【人と人との関係が居場所になる】
営業、セールス=嫌われること。嫌われたくないから、したくない。↑笑ゥせぇるすまんのイメージ、刷り込まれすぎ問題。「sasamaryは口コミや紹介だけで、日本全…
今のわたし「でも」じゃなくて、今のわたし「だから」できること。
今のわたし「でも」じゃなくて今のわたし「だから」できること。41歳、3児の母、起業11年目(会社9期目)「今」のわたしにとって仕事の時間/プライベートの時間そ…
【春はデトックスの季節?!】自律神経のバランスが乱れやすいので要注意です。
栄養やエネルギーを溜め込もうとする冬から一転 春、体内では溜め込んだままになっている老廃物、脂肪などを解毒・排出しようと肝の働き活発化します。いよいよ花粉、…
内側から沸き上がってくる【ワクワク、ウキウキ…イライラ?!】
春、自然のエネルギーが高くなる季節です。 カラダの内では気、血の流れが活発になります。(エネルギー、栄養を運ぶ血の流れ) なんだか ワクワクやソワソワが内側…
「優しさ」に明確な定義やカタチはなく"優しさは想像力“だと思う。自分が良かれと思って渡した”やさしさ”も届いた時の相手の気持ちは分からないから、想像する力が…
自分の「感覚」に正直に自分の感情を大切に感じながら知識も行動も軽やかに柔らかくアップデートし続けたいいつも、いつまでも成長期。(気持ちは) …それでも リア…
『人生は仲間づくり』 お互いが心地良く感じられる関係を大切にしたい。
人生は仲間づくり※今日のライブ配信で出た名言(?)味方であろうとする関わり方がしたい。お互いが心地良く感じられる関係を大切にしたい。 そんな野望(?)…
疲れやストレス、不安感が原因になりやすい ”脾虚”。 最近、疲れていませんか? ✔︎ストレス過多で 暴飲暴食(食欲不振)✔︎風邪の時は 消化に良いものを…
「好きで繋がるコミュニティ』ワクワクと好奇心で繋がろう♬ 環境、職業、地域、年齢の垣根なく繋がりをもつキッカケの場『『誰と出会い、誰と過ごすか』繋がりを育て…
小さすぎて、気づかないくらい "キッカケ"はいつも小さなこと。
小さすぎて、気づかないくらい "キッカケ"はいつも小さなこと。身近な人に喜んでほしくて身近な人の笑顔が見たくて身近な人の力になりたくて たまたま役が回ってきて…
先の見えない時代を軽やかに進む 『頭より先に、体が動いてる!!』
先の見えない時代を軽やかに進む 頭より先に、体が動いてる!!ㅤㅤㅤいつもなかなか動かないくせに、いきなり動き出して、その勢いに驚かれること多々あり。ワクワク…
『誰と出会い、誰と過ごすか』繋がりを育てることに全力でいたい。
誰と出会い、誰と過ごすか 一緒に過ごす人、その関係性で、楽しさも嬉しさも感じる温度も変わる。 ・大事にしていること・得意なこと・好きなこと 想い…
「想いが重なって、繋がる」sasamaryワクワクコミニュティ
想いが重なって、繋がるみんなで笑いあえる「安心」の場を作ります!! sasamaryワクワクコミュニティ sasamaryとして起業して11年。今、有難いこ…
【春にぴったり さくらラッピング】春を感じるごあいさつ、お配りにぴったりのプチギフト
春、といえば、桜の季節!!春の訪れを告げるお花見、今年も楽しめるでしょうか。(お天気次第ですね)歓送迎会や卒業のシーズンでもあります!!そんな春、sasama…
変化の時には、ストレスがセット。「変化の激しい時代に 変わらない美味しさを。」
変化の時には、ストレスがセット環境の変化、季節の変化、時代の変化日々の変化は、待ったなしで科学技術は加速度的に進むしダイエットの流行りはコロコロ変わるしカン…
『ストレスでパンパン!?』 今にもはち切れそうになっていませんか?
『ストレスでパンパン!!』 今にもはち切れそうになっていませんか? ココロがパンパン アタマがパンパン お腹がパンパン お顔もパンパン ▶︎漢方には、『気…
『現在の最高到達点な自分の姿』自分のこれからを「信頼」しよう。
『なんか、今がいい感じ』と思える小さないっぽをたくさん集めて、今よりもっと"なりたいわたし“に近づこう。「撮られる側」で、撮影を勉強させてもらってきました…
今日からついに、名古屋でも花粉が飛び出したとか?!>>>花粉症のお便り、届き始めてます。 鼻水ズルズル目はカユカユだんだんイライラ 「コレ(目や鼻)とっ…
思ったことを自分の言葉で素直に言う、それは簡単で当たり前のこと?
『向き合う相手の「味方」でありたい。』向き合う相手の「味方」でありたい。 味方でいられること、応援できることにわたしが励まされてる。 体型、性格、仕事、人間…
「カフェにsasamaryがあったら…」 思い描いた未来予想図が叶う奇跡。
「カフェにsasamaryがあったら…」思い描いた未来予想図が叶う奇跡。 2018年からのお取扱い、もう6年のお付き合いになる三重県桑名市 和波屋様からのご縁…
「イライラ太り」に肝のケア【ダイエットの努力がなかなか結果に繋がらない人へ】
頑張ってダイエットしてるはずなのに なかなか結果が繋がらない人(ワタシ?) イライラ、溜め込んでいませんか? 背中、首、肩がガッチガチの「岩」の人痩せたい…
言葉を大切に紡ぎ、想いを伝えること簡単な事ではない。だからこそ、日々試行錯誤です。 今、わたしが想う大切な言葉は今、相手に必要な言葉ではないかもしれません。 …
「体重計に乗ること、鏡をのぞくことが楽しくない」時は…助けて、若様!!
体重計に乗るのが、楽しくない…「よし、乗らないでおこう」そんな日が続く時、 ふと鏡に映った自分の顔が確かに、確かに、確かに、、、ふくれていく… どうにもこうに…
【もうすぐ食欲の春】身体に溜まったいらないもの、カラダとココロのお掃除を
もうすぐ食欲の「春」 ※それは秋?暦の上では春、暖かくなるのが待ち遠しいですがまだまだ寒いですね。(今日は名古屋も吹雪いてます)カラフルで心もウキウキしてくる…
その食欲は「本物」ですか?【ココロとお口が寂しがりやのとき】
ダイエット中の最強かつ最大の敵として立ちはだかるのは いつも「偽の食欲」 …く…くやしいって思うのは 好きなものを我慢したのに、反動でたいして好きでもないもの…
楽しいおしゃべりとお茶の時間「こういう時間があるから頑張れる」
お茶は、自分を知るためのツールになる。今の自分、こうだなってお茶の時間にわかるってすごい幸せ。どこで誰と飲むかで味が変わる。こういう時間があるから頑張れる s…
向き合う相手の「味方」でありたい。 味方でいられること、応援できることにわたしが励まされてる。 体型、性格、仕事、人間関係 悪いからを良くしないといけなくて…
今日は、全国的に真冬の寒さ。今季一番強い寒気が流れ込む予報です「血流改善」血の巡りを良くしましょう。温めましょう。▶︎美肌づくりでも、ダイエットでも、婦人科系…
【12星座×漢方ハーブティー】12星座の随一のロマンチスト'魚座’
【12星座 × 漢方ハーブティー】 占星術師 野本由美子先生監修の元各星座の特徴、ウィークポイントに合わせてサポートにぴったりの漢方ハーブティーを…
やっぱりわたしは、人が好き「好き」って口にすることは苦手だったけど(もじもじか?)「好き」でいることは、自分で決められる。お茶が好き、カメラが好き、人が好…
「継続は力なり」 よく耳にしすぎて、聞き飽きてる言葉でもありせっかちで短気な人は、うんざり感じるかもしれません。 が、どんなに時代が変わっても変わらない真理…
なんでもない日、いつもの公園で。モニター撮影の募集に、嬉しいDMを頂きました✉️(想像以上にたくさんのご希望を頂き、募集は一旦ストップしてます)14歳、白内障…
□はじめはヤル気満々でも、いつも三日坊主。飽きっぽくて続かない。□世の中には2種類の人間がいる、続けられる人と続けられない人。私は、続けられない側の人間なんだ…
焦りや不安に負けて大切なことを見失ってしまわないように “自分のため” にも時間をかけよう「今の自分にとって」の視点は、必要不可欠。幸せも成功も「椅子取りゲ…
「完璧」ではないわたしのままで生きていく。見栄やプライドはどうしたってある生き物だけど完璧でなければ愛されない。愛されるためには完璧でなければならない。その思…
飲むたびに、好きになる。「若々しさの秘訣は恋を飲んで、恋してるから」
恋こい、こう。こいしい、れん。 ときに、切なく。ときに、苦しく。ときに、幸せ。「恋ってなんだっけ?」と記憶を頼りに思いを巡らせる過程も楽しみつつ、このお茶を作…
陰と陽 「物事には両面あります」 ・春夏秋冬、季節が巡っていくように・太陽が東から登って、西に沈むように・月が満ちて、欠けて、また満ちるように 自然の…
【3日間限定】バレンタインに幸せを贈る#恋するキャンペーンのお知らせ
バレンタインに"幸せ"を贈る心を込めて、ご褒美ギフトを。バレンタインデーは愛や感謝をカタチにして伝える日。sasamaryからみなさまへ日頃の感謝を込めて。【…
1日の終わりに「今日のお茶はどうだった?」家族に届ける優しい習慣
夫婦の会話はずむ/はずまない噛み合う/噛み合わない白熱する/冷静、穏やか会話がもっと欲しい/別にいらないまさに十組いたら十通りの「夫婦のカタチ」sasam…
「届ける」ことはゴールじゃなくて暮らしのはじまり。 デビューが漫画家のゴールじゃないようにサッカーの代表選手に選ばれることがゴールじゃないように結婚や出産が…
月の満ち欠けのリズムに合わせて整える #恋する漢方茶(陰陽茶)
月の満ち欠けのリズムに合わせて整える#恋する漢方茶(陰陽茶) 新月→満月(月が満ちていく時期)「摂取」charge期 ⇨ 恋(陽) 満月→新月(月が欠けていく…
「どんな笑顔でいたい?」「誰と笑っていたい?」仕事をするにあたって「誰に笑顔になってもらいたいか」「この人を笑顔にするにはどうすればいいか」とことん考えること…
「ブログリーダー」を活用して、fuukojimaさんをフォローしませんか?
「大切に丁寧に付き合いたいもの」「今の気持ちに寄り添うもの」 なんとなく好き/どうしても好きになれない理屈で考えるより前に、感じることもある。(モヤっとした…
日頃の感謝と健康を想うその一歩の背中を押すキッカケに 母の日『自分に』ありがとうを伝えよう 応援クーポン2025 ✔︎ すこしお疲れぎみ✔︎ 白…
「頑張らないと」に疲れた時なんだかやる気が出ない日に。 子どもが生まれると、どうしても子ども中心の生活になりがち。 「自分の時間が欲しい」というのは、遊…
自分の心と身体に向き合う習慣ができカラダとココロが整ってきたことでお酒を必要以上に欲さなくなりました。ご愛飲者様から、お便りを頂きました 「酒は飲んでも呑…
飲む人の感性や自由な表現を限定しない『五感を通して、自分の心地よさを楽しむ』 「なんでだろう。懐かしい気持ちになる」「時々、甘く感じる気がして不思議…
【12星座 × 漢方ハーブティー】 占星術師 野本由美子先生監修の元各星座の特徴、ウィークポイントに合わせてサポートにぴったりの漢方ハーブティーを提案…
不安を言い訳に、可能性を自分でつぶさない。「やる理由が明確になる前に進んでも良い」 「何のためにやるのか」「誰のためになるのか」「お金と時間を費やす理由…
GW中、発送業務のお知らせ2025年4月26日(土)〜5月1日(木)までの間、オンラインショップにおきまして、商品の発送業務をお休みさせていただきます。…
本当は怒りたくなんかないのに生理前だったり慌しい朝の時間だったり仕事が立て込んでる時だったり…子どもが愛しいとか、大切とかとは別の話でありますあります。「…
好きな事(やりたい事)をやってるだけで「選ばれる」「喜ばれる」なんてズルい? 選ばれたい、喜んでもらいたいと望むなら 自分が楽しんで、幸せでいたらいけな…
便秘の悩みは切実「やんわり体重が増え続けている」「ウエストが太くなってきた(下腹ポッコリ)」「肌が荒れてくる」ㅤ 大人の女性には関心度が高い自然にスッキリ…
sasamaryの漢方ハーブティーは、全10種類 ✔︎ 1種類を飲み続けるべきか✔︎ 体調や気分によって変えるのがいいのか 正解はなく、どちらにもメリットとデ…
撮って残したいと願ってるのはなんでもない日常のひとコマ なんでもなく、飾らないのに愛おしくて泣きそうになる瞬間込み上げてくるものは、自分も歳をとったからこその…
「自分にとっての大事なこと」に気づき直しながら、しなやかな変化を認めていく。一生、ブレない。一生、揺るがない。一生、変わらない。その頑なさは、「強さ」ではない…
優しい味ですね。漢方ハーブティーを飲んでくださった方から届く声が、とても優しいです。季節の変わり目で 体調を崩してる方が増えてきているので、みなさんに説明…
価値観の押し付けは 百害あって一利なし たんぽぽには たんぽぽの「誇り」がある。 たんぽぽのような活動がsasamaryの目標です。 「安心感」と「なぜか元…
春の浮腫み季節の変わり目、足や顔がむくみやすいと感じていませんか?手に入るものならば・真っ直ぐ、スラッとのびる スリムな美脚・たるみのない、引き締まったフ…
映えない時間をたいせつに大切な1人時間、家族時間。毎日が、あっという間に過ぎていく。(あれ?いつのまに4月になってた?)←この春は、カメラを持って桜を追いかけ…
「自分を大切にしたい」 そんな気持ちになるのはどんな時ですか?日々のことに追われることが多いけど、ふと、自分を大事にしなくちゃ!と思うときに、自然とササマリ…
「わたしは、まだまだ大丈夫」そう自己暗示をかけてる人ほど、無理をしていても気づかない。・限界を知らずに頑張り続ける。・限界突破とばかりにアクセル踏み続ける。…
大切なものを大切にする。口で言うほど、簡単でも当たり前でもないと思う。特に、「自分を大切にする」ってことは 気がつくとおざなりになってることもしばしば。自…
自分との「つきあいかた」を知る=「好き」を選ぶ、ヒントになる頑固な自分、優柔不断な自分、八方美人な自分…それが自分である限り、付き合わないという選択肢はない。…
汗臭い、ワキ汗、化粧崩れ、汗じみ…etc爽やかにスマートに過ごしたいから「汗」なんてかきたくない。…って、思っていませんか?(臭いやワキ汗は、気になりますよね…
久しぶりに風邪ひいて、高熱出しました悪寒、頭痛、めまい、、、完全にダウン。年末年始の家族が順番に風邪ひいたときも、私だけ無事だったのに…。漢方茶飲んでるから…
雨の日、身体が重だるくなっていませんか? 顔がむくみやすい胃腸の調子が悪い(食欲不振、食欲過剰)めまいがする など 雨の日の不調は、水分…
ココロの雨の日をどう過ごす?心にも雲がかかったようにどんよりする日も激しく降る雨に前が見えなくなる日もどうにもこうにもやりきれない気持ちになる…そんな日もあ…
自分の身体に「心地よいこと」心と身体をやわらかく、しなやかに 身体の詰まりをほぐし、巡りを良くするヨガ。ヨガ中やヨガの後、水分補給はとても大切!!(甘いカ…
「大丈夫?疲れてる?」人から心配されてしまうような顔をしていませんか?疲れてみえる、老けてみえるその大きな要因となる 目の下のクマ。クマは見た目の印象を左右し…
『気持ちに寄り添いたい』「気持ちに寄り添う言葉を届けたい」という想いがカタチになるまでに、たくさんの経験と学びがあります。 誰かの言葉に傷ついた経験自分の…
家族で楽しむ無理なく出来るお守り習慣 漢方ハーブティーをお子様にも気に入ってもらえたと、嬉しい声が届いてます☺︎ 娘はとっても好き嫌いが多いのですが、爽…
お気に入りを持ち歩こう飲みたい時にすぐ飲める!!マイボトル習慣始めませんか?漢方ハーブティーでエコライフこまめな水分補給が必須なこれからの季節あると嬉しいマ…
ゆっくり、美味しく、味わう時間。と、いうものが恋しくなる産後(笑)以前のように、カフェで本を読んだり仕事をしたり、何かにどっぷりつかる時間や余裕はない。だけ…
ストレスや胃の不調から口内炎、口周りのニキビなどに悩まされる季節の変わり目 食べ過ぎ、飲み過ぎでニキビ、肌荒れストレスと疲れで口内炎、ヘルペス ▶︎東洋…
「続けること」が好きな理由↓ ↓ ↓「今日、100点じゃなくても良いか」と思える余裕が出来るから。「一発勝負」「決して負けられない戦い」そんなガチンコ勝負、ギ…
今こそ本気の浮腫みケア!!脱「下半身ブス」宣言 「上半身はそうでもないのになぁ…」って、同情混じり(?)に言われた経験はないですか?わたしはあります。主に身…
置かれた場所で避けない日も 居場所はなくならない。自分と自分の仕事に胸を張っていられるなら咲くための準備、根を張る時間を集中しよう。置かれた場所で、咲くことが…
「あの人に会えたから、今の自分がいる」振り返った時に、そう思える出会いがあります。インパクトのある忘れられないものだったり「そんなこともあったな」と思い出すも…
強がりと見栄っ張り、そして怖がり自分の感情を表現することが苦手。 「感覚を大切にしよう」と、漢方茶を通して提案している理由は感情の起伏が乏しかった事感覚…
気持ち良く春を過ごすために暮らしに取りいれたい春の養生法 急に暖かくなり桜も一気に咲き始め心が浮き立つ春は なんだか 心が落ち着かなくなる季節 ソワソ…
「タンポポのように、どんな環境におかれても深くたくましい根を深くおろす。」sasamaryの活動を始めた時から、イメージはいつもタンポポです。 春、カラフル…