虫ゴムとサドルの交換先日、母が「自転車を買い替えたら」と言ったけど、先の事を考えると、「そんな余裕は、ないなぁ」と聞き流しました。今日、自転車に乗ろうと思ったらタイヤの空気が抜けていました。多分、チュウブの虫ゴムが駄目になったのだと思い、虫ゴムの交換をして、空気入れで空気を入れるとパンクじゃなかったようです。虫ゴムの寿命は短いと、いつも思ってました。でも、チュウブのパンク修理より虫ゴムの交換は簡単...
バージョンアップで、ヘッドフォンで音がしない方にwindow10のバージョンアップがありました。一部のデバイス(ヘッドホンなど)では機能しなくなりました。新しいヘッドホンをお求めになっても、音がしない場合があります。正常にヘッドホンから音がしてる方は問題ないと思いますので、そのままお使いください。ヘッドフォンから音がしない方は一度、下記の図のように認識してるか、確かめてください。コントールパネルをクリック...
マスクと湿度計と家庭菜園2020年2月9日、今年は、暖冬なのか、寒冬なのか、よくわかりませんが、暖かくなったり、寒くなったりして、風邪をひきやすい季節ですね。もう、花粉症や大陸から風がふいてpm.25が時期ですね。毎年、この季節になるとマスクをした人が多かったですね。僕も花粉症なので、外に出る時はマスクをする事が多くて、夏場にホームセンターでマスクを60枚入りを一箱買っていて、時々、外に出る時はマスクをつけて...
「ブログリーダー」を活用して、siomigoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。