1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチ、そしてオンラインビジネスを運営しています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!
さて、今年ももうすぐ終わりますね。 みなさんにとって、今年はどんな一年だったでしょうか? 私にとって2022年は、とてもいい年だったと言えます。 私生活でも、…
10年ちょっと続けてきたこのブログ。 当初は、自分の日記感覚で始めたので、どうせ誰も読んでないだろ?と思い、てきとーにアバターを作りました。 ちなみにコレ …
メリークリスマス!(え?いまごろ?) 一応自分への記録の為にブログ書いとくわ? 今年のクリスマスは、サンタ(私)がめちゃくちゃ多忙だったため、あんまり準備で…
クリスマス前の事。 ケリーとジャネスと私で、今年は(と言うか今年も)プレゼント交換はやめましょう、と言う事で同意しました。 と言っても、これは私らしもべだけの…
以前ブログで書いたことがあった、会社ででぃるどーを使う女。 『ガサ入れして出てきたもの』会社での話。 たま~に、ランチ休憩に行ったまま、帰ってこない人がいます…
義母、ローラの提案で、昔の写真を再現しましょうとの事。 40数年前に撮ったこの写真を、今また同じように再現して写真撮りたいらしいです。 ちなみにこれは、ヘリ…
このクリスマス時期、ネットでプレゼントをオーダーする人も多いと思います。 会社のジャネスもその一人です。 私は普段から、全てのオーダーは会社宛てに届くように設…
And I do not like this color either (←どこの話) Please send me pink one(やめろババア) 国…
トーマスが友達と電話で話している時に言った、何気ない一言。 ト 「I swear to Jesus Christ and my mama」 え? 神に誓って、…
最近、ギターに興味を持ち始めたトーマス。 私も子供の頃、クラッシックギターを3年間習っていたことがあって、今でもちょっと弾けます。 パンデミック中に、友達が、…
ほんとにいい友達関係を保っているトーマスとレイラ。 多分、友達以上恋人未満って言葉が一番かな。 トーマスは兄弟感覚って言っているけど(笑) どちらにせよ、健全…
6か月くらい前に下書きしたブログを今頃アップ。 私、XJapanのYoshikiさんが好きで、ツイッター、インスタ、そしてアメーバブログをフォローしています。…
トーマスが、友達と一緒にアイススケートに行きたいから、連れて行って、と言ってきました。 誰が行くのか聞いたら、ベン、カイル、レイラ、そしてレイラの友達数人、と…
トーマス、まだ14歳になったばかりですが、どんどん背が伸びて、ただ今72インチ、ほぼ6フォートです。 ってことは182センチ。 うちの父が177センチで、来…
突然来たテキストメーッセージ。 それはトーマスの友達、レイラから。 え? もしもの時の為にってどう言う事? まさかアナタ達、駆け落ちでもするつもりじゃないで…
8年前の私のブログで、結構いい事言っていたので、リンクしときますね(いや、オイ) 『ギフトな日々』普段私が抱えている悩みとか不安って実はすごく小さいことだと思…
数年前、会社のシェリー様が日本のお菓子に興味を持ち、わざわざ日本から定期購入していたことがありました。 SAL便で月一で日本からお菓子が届くと言う。 コロナ前…
会社のシェリー様、ある日の事、デッカイ電気ポットを持って出勤してきました。 シ 「寒い冬はこれにスープを入れたら一瞬であっためられるし、保温も出来るから、ラン…
今日はとーっても嬉しいことがあったので、こちらでシェアさせてもらいます! ブログを10年ほど書き続けてきて、ほんといろいろあったけど、やっぱり私がこうして続け…
会社のシェリーさまがくださった毒々しい色のポップコーン やだ、私を殺す気? (やめなさい) どう考えてもこれ、体にいいわけないわよね? ってか、普通のヤツち…
さて、毎年12月12日にその年の漢字が、「今年の漢字」として発表されるようですが、それよりも先に、私の今年の漢字を発表します(え?) 一文字で表すなら、 満 …
会社のケリー、9月に出産して、11月に仕事復帰して以来、子連れ出勤しています。 デイケアに空きがない、と言う事で。 ふ~ん。 で、このベイビー。 泣きっぱなし…
レイラのご近所さんが集まってチリスープのコンテストをやるので、一緒に行こうよとトーマスを誘ってくれました。 どうやらレイラの家族は、ご近所付き合いをきちんとし…
レイラの家族環境が複雑で、その件についてトーマスに話しておく必要があると思いました。 『子供に罪はないけれど』レイラの父親の事件。 どんな話でしたっけ?って言…
未だにまだ老眼は始まっていない私。 私は昔からものすごい近眼なんですが、近眼な人って、老眼始まるの遅いって言いますよね。 今までず~っと近眼で不便な思いしてき…
レイラの父親の事件。 どんな話でしたっけ?って言う人の為にリンク貼っときますね。 『いわゆるファミリービジネス』トーマスがレイラの家で夕食をごちそうになり、家…
土曜日に家族と集まった感謝祭。 この日は結局、ハムとかターキーなどの食事ではなく、スペアリブなどを中心とした、アメリカ食で祝いました。 で、私はチャイニーズの…
地域タグ:アメリカ
「ブログリーダー」を活用して、Leahさんをフォローしませんか?