2007年末に末期の前立腺がんD2診断、 南の方で裸足で歩ける、薬剤なしで西洋芝をやってます。
2007年12月に末期の前立腺がん(D2、5年生存率20%)と判って、遡って病状やその他を記録してみました。
会場の電子ピアノが故障なので、自宅のヤマハ電子ピアノをケースに入れ、八ヶ月振りにチャチャタウンに向かった。搬入も設置もスムースにいき、音もいい感じなので、ナオ…
8/19身障者スポーツジムに久し振りに行きました。まずビギナープログラムを印刷してその通り機械を変えて並んでこなしていきます。ピアニストは日頃やっていないので…
今年も遅ればせながら例年通り、えひめAI-2を10リッター作りました。 えひめAI-2は、愛媛県産業技術研究所で開発された【環境浄化微生物】えひめAI-1を家…
2018/12月と2019/1月連続して数値上昇ですが2019/2月はダウンしていましたが3/1は大幅上昇です。3/29は小幅上昇です。4/26は下降です。5…
8/15、台風も影響なくなったので同期の方の初盆お参りに伺いました。彼とは同郷の誼で親しくしていました。彼は男前でモテすぎるのでチョウ有名でした。だけど身持ち…
8/13、初盆の法要を執り行いました。15時にご住職さんが来られて25分位読経されて次へと向かわれました、お盆はご多忙ですね。 11月には早めの一周忌をするの…
8/12、久し振りに芝刈りをしましたが、今年の猛暑で夏枯れしています、マー夏は野菜の緑で救われます。自然の摂理に反して冬芝を植えているので仕方ありません。10…
8/11、カラオケG-3と無法松歌謡決勝大会に行ってみた。始まる頃にはほぼ満席です。皆さん予選を勝ち抜いてきた方ばかりで、私には甲乙付けがたい感じですが、カラ…
気功教室の先生が体幹、ほぼすべての筋肉に効くバーピージャンプを教えてくれたので、やってみたが5回でギブアップ、きついです。高齢の方は腕が骨折するかもしれないの…
熱中症なりかけと台風で遅れましたが、月命日のお墓掃除、お墓参りに行きました。剪定ばさみでお墓周り、通路の雑草を刈り、濡れタオルを絞って墓石周りを拭いて回りまし…
電気 元年7月分の検針日(2019/08/07)買電増、発電ダウン
令和元年08月07日は7月分の検針日、30日間の実績は売電338kw前月比93Kwダウン、金額14,196円、購入電力は503kw前月比44Kw増、8,53…
家庭菜園の手入れやトマト、ツルムラサキの収穫をしてチャリで近所のスーパーに行ってから、途中で気分が悪くなり汗が出て調子がおかしいので日陰で座っていても気分が良…
ピアニストがヤマハの88腱の電子ピアノを探していると聞いたので方方に声をかけていた所、知り合いがの知り合いがたまたま手放すので、話をつないで、譲り受けてピアニ…
「ブログリーダー」を活用して、usa123_1さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。