フランクロールハートブレッドアンティークイオンモールKYOTO店:260円 ぶっさしたフランクフルトにパン生地
魔女のステッキ小麦の郷ライフ伏見深草店:178円(外税) 今年もあんまり買えてないハロウィンもの(買ったほうか
塩パン コーン進々堂三条河原町店:160円 全然期待していなかったがうまかった。塩パンとしては底ガリではないの
渋皮栗あんぱん進々堂三条河原町店:330円 あんこに栗を入れてるのはよくあるが、これは栗あん。中にも栗が入って
バニラシュガーのフレンチトースト進々堂三条河原町店:420円 バゲットのフレンチトースト。ぶっとい。よく浸かっ
山食パン屋motto:260円 久々に食パン買うなあ。ちょっと小ぶりだがもっちりして濃い。焼くとカリッとする。
どんぐりぼうやパンパン屋motto:140円 秋なのでドングリ。栗もあったがキャラっぽいので買った。中はチョコ
カレーパンフォンデュペンギンベーカリー京都西京極店:290円 ペンギンベーカリーのキラーメニュー。チーズが入っ
十勝あんこのフランス塩パンペンギンベーカリー京都西京極店:260円 フランスパン生地の塩パンであんぱん。それぞ
ふわふわゴーストペンギンベーカリー京都西京極店:200円 中は意外とイチゴクリーム。量が少なかったので何もない
ハロウィンキャットペンギンベーカリー京都西京極店:270円 10月中販売しているハロウィンもの。生地もクリーム
ニューバードクロワッサンNew Bird:500円 たまたま久々に寄ったら新装開店4周年ということで、記念のこ
辛口カレーパンリーブル:180円 ここのところ辛口とあってもそんなに辛くなかったので油断してた。めっちゃ辛い。
クランベリー(とチョコ)リーブル:220円 ポップにはカッコなしでそう書いてあった。しかしチョコがどこにも入っ
紅あずまとスイートポテトパンcascadeゼスト御池店:190円(外税) 上にごろっと乗ってるのはなかなか見か
鮭とホワイトソースのちぎりパンcascadeゼスト御池店:190円(外税) 鮭が若干行方不明だが味はわかる。味
かぼちゃとキノコのグラタンパン志津屋大手筋店:280円 具材がちょっと乏しい。グラタン感にも欠けるし、薄味なの
クルミのシュガーバターロール志津屋大手筋店:220円 これうまい。クルミも割とたっぷり入ってるし、甘さ加減もい
全粒粉ロールパン田中店(ウッディー京北):120円 全粒粉ものにしては風味が物足りない。もっとぷんぷんしててほ
モッチー(2個入り)田中店(ウッディー京北):180円 硬もっちりした感じ。生地の風味がいい。チーズは中にもあ
たなかみせ 営業時間・予約販売定休日・火曜、水曜、木曜、金曜 https://www.tanakamise.j
「ブログリーダー」を活用して、みかつうさんをフォローしませんか?
フランクロールハートブレッドアンティークイオンモールKYOTO店:260円 ぶっさしたフランクフルトにパン生地
ぞっこんハートハートブレッドアンティークイオンモールKYOTO店:180円 この店にないとおかしいハート型のパ
カムジャパンハートブレッドアンティークイオンモールKYOTO店:300円 なんでも韓国で大人気だそうだ。もちも
ウインナーエッグcascadeゼスト御池店:190円(外税) めちゃめちゃ滑らかなタマゴフィリングがたっぷり。
明太クリームチーズフランスcascadeゼスト御池店:220円(外税) ソフトなフランスパン生地に明太子とクリ
アーモンドナッツとマスカルポーネのメロンパンcascadeゼスト御池店:220円(外税) アーモンドは生地に、
レモンクリームサンライズ(2025)cascadeゼスト御池店:210円(外税) なんとなく調べてたら以前に食
・焼き生ドーナツ(つぶあん) ・焼き生ドーナツ(カスタードクリーム) パン工房橙:220円 焼いてんのかい生な
紅はるかパン工房橙:200円 夏だがイモ。デニッシュっぽいパン生地。しっかり甘めでおいしい。 あまパン度:★★
とろけるチーズベーコンパン工房橙:250円 ソフト目のフランスパン生地にベーコンとチーズ。カマンベールかな、わ
シトラスマーマレードデニッシュ志津屋京阪三条店:240円 デニッシュがちょっとマシになってきたかな。チーズクリ
レモンチーズのリュスティック志津屋京阪三条店:250円 リュスティックの香ばしい風味がよかった。クルミも入って
オレンジフロマージュコルネ志津屋京阪三条店:230円 オレンジはオレンジピールかな。クリームがたっぷり入ってい
キャベツとチキンの柚子胡椒フランス志津屋京阪三条店:340円 肝心の柚子胡椒があまり効いてなかった。チキンはサ
クルミとレーズンバーデンバーデン:180円 このフランスパンは好きな味。レトロバゲットとかそっち系かな。クルミ
シナモンロールバーデンバーデン:180円 価格にしてはボリュームのあるシナモンロール。グレーズたっぷりで及第点
オニオンハムバーデンバーデン:180円 薄切りハムとたまねぎ入り。黒コショウは確かにいいアクセントになっている
カレーパンバーデンバーデン:180円 ラグビーボール型のスタンダードなタイプ。カレーは自家製がどうかは不明だが
BADEN BADEN 営業時間・7:00-19:00定休日・火曜、水曜 :各パン陳列比率あまパン:3うまパン
あんバタートーストブルージュ洛北:210円 商品名を見誤ったかもしれないが、バターが全く行方不明だった。いや、
クリームパンeight:260円 ハード系の店で一番ふわっとしている。クリームは色の濃いふるふるしたやつ。ちょ
アンデスポテトとブロッコリーとアンチョビのキッシュeight:380円 アンデスポテトはポテサラかなんかで食べ
マンゴーチーズデニッシュ志津屋京阪三条店:290円 志津屋はほんまデニッシュがイマイチ。それでもチーズクリーム
ブラックカレーパン志津屋京阪三条店:280円 黒カレーとチーズが入っているらしい。そんなに辛くなく食べやすい。
ベーコンチーズnaturam:400円 ベーコンたぶん自家製かな。全体的に塩気が強い。パンは外はそれなりに硬い
揚げてない焼きカレーパンnaturam:350円 挽き肉たっぷりのカレーパン。生地がしっかりしていて大きめで食
塩パンnaturam:220円 なんとかの塩パンだったが忘れちったい。底ガリでバターもしっかり。塩気ちょっと多
営業時間・11:00~売り切れ次第閉店定休日・月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 https://www.in
春キャベツとなんとかのパン(仮)阪急ベーカリー京都ファミリー店:160円(外税) 商品名をすっかり失念してしま
サクサクふわふわ瀬戸内レモンメロンパン阪急ベーカリー京都ファミリー店:150円(外税) 6月の限定品。文字通り
パインとココナッツとオレンジピールeight:300円 もっちりした硬めのパンに具材たっぷり。甘みと酸味と苦み
フンギeight:360円 ソフトなパンの上にキノコいっぱい。たぶん食べたことのないようなキノコもあると思う。
クラッシュチーズ(2024)志津屋京阪三条店:270円 以前のよりだいぶグレードアップしている。チーズは3種類
南国ヨーグルトパイン志津屋京阪三条店:250円 パイナップルとヨーグルトクリームが入っている。程よい酸味がいい
五月晴れ~可憐に咲く~パネッテリアオークラ:260円 紫式部をモチーフとしたパンの第3弾(だいぶ買い逃した)。
ぷりぷり!海老かつバーガー小麦の郷ライフ伏見深草店:238円(外税) 以前のものよりかなりよくなっている。エビ
全粒粉の朝焼きマドレーヌ進々堂三条河原町店:160円 意外と初めてのマドレーヌ。全粒粉なので色が濃く、味も濃厚
N.Y.デニッシュロール チョコバナナ進々堂三条河原町店:330円 デニッシュロールの中でレギュラーで置いてあ
じゃがいもとカレーとソーセージのクロッティーヌ進々堂三条河原町店:290円 クロッティーヌはあまり聞かないが、
パン・オ・フィナンシェブルージュ洛北:240円 デニッシュの上にフィナンシェを乗せるという暴挙wサクサクのデニ