裂き織り修行中。母親の裂き織りを見よう見まねで学びつつ、裂き織りの魅力を発信します。
アジアの布や、テキスタイルに興味があり、改めて母の手仕事ぶりに感心。できればこの機会に裂き織りの技を習得したい娘のブログです。 古い布を再生させて物を作る裂き織りの楽しみや、日々の手仕事など綴っていこうと思います。
綾織 その2,裂き織りの製作過程や日々のあれこれ…母親の機織りの技をこの機会にモノにできればありがたし
綾織 その1,裂き織りの製作過程や日々のあれこれ…母親の機織りの技をこの機会にモノにできればありがたし
2016年ようやく更新 新たな挑戦,裂き織りの製作過程や日々のあれこれ…母親の機織りの技をこの機会にモノにできればありがたし
柴田町 桜祭り 充子織,裂き織りの製作過程や日々のあれこれ…母親の機織りの技をこの機会にモノにできればありがたし
イネスで織物 がまぐっち〜,裂き織りの製作過程や日々のあれこれ…母親の機織りの技をこの機会にモノにできればありがたし
イネスで織物 4作目,裂き織りの製作過程や日々のあれこれ…母親の機織りの技をこの機会にモノにできればありがたし
イネスで織物 3作目,裂き織りの製作過程や日々のあれこれ…母親の機織りの技をこの機会にモノにできればありがたし
イネス で 裂き織り ,裂き織りの製作過程や日々のあれこれ…母親の機織りの技をこの機会にモノにできればありがたし
イネスでタペストリーの完成,裂き織りの製作過程や日々のあれこれ…母親の機織りの技をこの機会にモノにできればありがたし
うっかり 携帯電話水没の巻,裂き織りの製作過程や日々のあれこれ…母親の機織りの技をこの機会にモノにできればありがたし
ドイツの織り機 イネス 続編3,裂き織りの製作過程や日々のあれこれ…母親の機織りの技をこの機会にモノにできればありがたし
4月17日 ぶらり船岡城址公園,裂き織りの製作過程や日々のあれこれ…母親の機織りの技をこの機会にモノにできればありがたし
柴田町 情報発信ブログ,裂き織りの製作過程や日々のあれこれ…母親の機織りの技をこの機会にモノにできればありがたし
ドイツの織り機 イネス 続編2,裂き織りの製作過程や日々のあれこれ…母親の機織りの技をこの機会にモノにできればありがたし
裂き織り展 充子織 ,裂き織りの製作過程や日々のあれこれ…母親の機織りの技をこの機会にモノにできればありがたし
「ブログリーダー」を活用して、姑娘(ぐーにゃん)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。