こんにちはあっという間にお正月ですね今年も忙しい日々とちょっと病気治療をいたしました自分のメンテナンスにちょうど良い時間をいただき、また新年も頑張れると思って…
ウエディングケーキ、お子さまの誕生記念、インテリアにオリジナルシュガーケーキを作りませんか?
盛岡でシュガークラフトの教室をしています。ウエディングケーキやお子様誕生の記念に思い出を残せる砂糖で作るケーキを一緒に作りませんか? ホームページもございます。 http://www.sakamoto-sugar-art-salon.com/
こんにちはあっという間にお正月ですね今年も忙しい日々とちょっと病気治療をいたしました自分のメンテナンスにちょうど良い時間をいただき、また新年も頑張れると思って…
産直の豚汁お振舞い土曜日 日曜日ともに300人前完成です♪頑張って作った甲斐がありましたりんごの詰め放題と格安のお野菜たちキッチンカーのピザとコーヒーも参加お…
手作りのブーツを作ろうとあまっていた生地で、ブーツを裁縫なんだか赤ちゃんの靴のようになったけどまーかわいいかな🩷お菓子を入れて飾ってみましたあとはツリーですね…
残りわずかとなりました小学生対象ご参加お待ちしております
今日は今日は朝から雨でなんだか気分もどんよりですね先週になりますが、3日半の講習でシュガー講習を北日本カレッジで行いました今回は 初級なのに思い切って高度な作…
鯉のぼりを作りたくて古着屋さんで着物の詰め放題6枚ゲットほどいて、ミシンでさかな型に縫ってワイヤーで風が通りやすく作ってさー完成と思ったのですがやはり目、、、…
あっという間に年末ですね大掃除にお料理に忙しくされているのではないでしょうか?わたしも、久々に息子が戻り普段食べないであろう、料理や買い物に出掛けて正月らしい…
土曜日ですがとある子供会でアイシングクッキーを制作しました当日までクッキー焼いて準備にドタバタでしたが、喜んでいただき嬉しいです🎃以前は、多かったイベントでし…
昨日 本年度のシュガー講習に行ってきました みなさん可愛い作品を作り、文化祭展示に向けて完成しました後日文化祭の展示お楽しみくださいホームページにも後ほど紹介…
新球場でサマーベースボールが開催入場無料体験教室も無料!東大野球部筑波大 JR野球部の野球教室も締切迫る!
今年もシュガー講習の季節となりました今年度は二つのクラスで制作となりました高度製菓1年生と製菓科で制作しました先生たちのリクエストで原色のフラワーアレンジメン…
私の教室の先生久世めぐみ先生が渋谷区議員さんになりました!!いつもパワフルな先生とは思っていましたが凄すぎるー嬉しいことばが、シュガーは続けますよ、とこれから…
昨日と今日 体験お仕事のブースにて角砂糖アートをしていただきました1時間というタイムスケジュールなのに、皆さん初めてなのにバラの絞りの角砂糖をサクサク作れてし…
今年のお正月は、息子も帰省せず、喪中で年賀はがきもなくダラダラと過ごしております皆様いかがお過ごしですか?テレビもお笑いばかりで、最近のテレビもあまり見ないの…
シュガーは、もう今年のレッスンはお休みななりましたが、自宅の大掃除などはまだまだ途中です盛岡も雪がどかっと降ったり、溶けたりの繰り返しですがあまり雪は得意では…
クリスマスですね♪こちらは、大雪ですいつになく、雨が降ったり粒の大きな雪が降ったり変なお天気です結婚して、子供も成人し家を出るとクリスマスはあまり関係ないよう…
月に一度のゆっくりの制作でしたが、3回ほどで完成しました
昨日完成した作品です合同の作品ですが、しばらく11階まである各階段に展示します一般の方はなかなか見られないのですが、文化祭などで見れるかな?ポインセチアゆりと…
今年度の作品個人作品 トピアリー マカロンです3回の授業で完成でしたマカロンを作り、バラと合わせた作品です個人的にこだわって、抜き型を使わず、オリジナルの方法…
先日まで生徒さんが、今日卒業を迎えるお子さんのために制作した作品です都会へ就職する娘さんへ、生まれてからの思い出を形にして今日プレゼントするそうです涙、流して…
シュガークラフトの授業ですブライダルブーケを作りました3/19に行われる、オープンキャンパスに向けてさらにお花の製作に練習中です
結婚のお祝いケーキです慌てて写真を撮ってしまいティアラがよく見えなかったのが、残念保護犬 福も一年で大きくなりました
盛岡は、雪が残っていてマイナス11℃まで冷え込んだとのことわたしは、いつも通り早めに就寝犬に5時に起こされ、いつも通りの元旦です今朝ケーキが完成し明日プレゼン…
本年も大変お世話になりました今日は大晦日栗きんとんにおそば筑前煮などなど作り、あとはお刺身寿司で今宵はゆっくりと過ごしたいと思います私の中の悩みもひとつ光が見…
遅くなりましたが、23日に完成したNさんのケーキですクリスマスとこれからくる冬らしい作品です
今日は朝からカバーリング42個終わったと思い数えてみたら、2つ足りない今からまた生地作って残り頑張る
久しぶりの投稿で申し訳ありません今回は北日本カレッジの授業です3つのクラスで合同のウエディングケーキを作りました今年はビビットカラーでハイビスカスとランタナカ…
感染拡大予防の為、空気清浄機付エアコン、消毒液を設置いたしました。ご来店時は、マスク着用をお願いします。一日も早く安心して過ごせる日がくるよう、皆様もお気をつ…
少しアルコールをいただき、うとうとしていたら開けてしまいました、、、大雪予想と寒さ朝、びっくりしそうな夜明けですねご近所のお庭ですが、この古めかしさが好きです…
こんにちはみなさんいかがお過ごしですか?素敵なクリスマスを過ごせましたでしょうか?我が家は、息子ももう大きくなり。ほぼ大人ですので、サンタさんは来ませんでした…
こんにちは先日のテレビ放送のホームページをご紹介いたします手作りの悦び|夢・見る・ピノキオテレビ岩手公式ホームページ。番組情報や最新ニュース、試写会・イベント…
こんばんは久しぶりの投稿になりますが今度の11月15日テレビ岩手夢見るピノキオにて放送されます久しぶりで急でしたので、あまり準備もできずお恥ずかしいのですがよ…
研究科と製菓科のクラスでベビーシューズの作品を作りました色とりどりで、個性あふれる作品ができました中にはフルーツケーキを入れていますので、レストランで飾った後…
みなさんいかがお過ごしですか?私もどうなるか、不安な日々ですが、専門学校では無事作品を完成することができました。レストランなど、ご利用の際には、玄関左右に飾っ…
皆さま体調はいかがでしょうか?岩手はまだ感染者が発生しておりませんが、世の中の不安が膨らんでおります。恐れ入りますが、5月いっぱいお休みさせていただくことにい…
今回は、盛岡大学附属高等学校で、PTAの方々でシュガーを体験していただきました。大雪でしたが、日中はプラスの温度で積もらず不思議な天気でした。みなさん個性のあ…
本日完成しました3名で作成しましたが、ウエディングテーブルのアレンジを作りました。
昨日 2000/2/2 大船渡のリアスホールで 小学生のシュガーアート体験を行いました。午前と午後に分けて、たくさんのお子様方に体験していただきました。普段は…
昨年もお世話になりました本年もどうぞよろしくよろしくお願いいたします
こんにちは台風が過ぎ、被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。岩手も沿岸など大変なことになっていること心が痛みます。文化祭シーズンに突入ですが、今年もあちらこ…
盛岡市立永井小学校創立140周年とフェスティバルのシュガー体験
今年もお声いただき、小学1年生から3年生の31名にアイシングクッキー作りをしました。写真加工させていただきましたが、とても表情豊かでお見せしたいのが山々ですが…
お庭のきゅうり気がつかず、大変なことにどうしましょう
数年ぶりに、夕顔でかんぴょうを作ってみます。乾燥機で、どこまで仕上がるか楽しみです10年ぶりに、やってみました。今年は梅干しも挑戦中。ときどき作ってみています…
こんにちは完成した画像をupさせていただきます。パンジーとマーガレット、ペチュニアと急遽ラベンダーも追加して、総勢3クラスで完成となりました。はじめての生徒さ…
この投稿をInstagramで見る shugamina1996さん(@shugamina1996)がシェアした投稿 -…
3クラスの合同制作で今日完成予定ですが、ちょっと時間が足りず生徒さんの時間外での完成に、ゆだねました。マーガレット、ペチュニア、パンジーと急遽ラベンダーを加え…
今日の授業では、午前 研究科のクラスでの授業でしたフルーツケーキにデコレーションした、ベビーシューズを完成させました。午後からは高度製菓一年と研究の合同授業で…
かねてより準備を進めておりましたが、この度、じゃらんさんの方でご紹介させていただいております。 ポンタカードやオンラインでのお支払いも可能となったので、じゃら…
最近、お問い合わせでのメールアドレスに返信しても、メールが届かず困っています。お客様のメール受信設定で受け付けない設定があるようでしたら、確認お願いいたします…
昨日のレッスンでちょうど完成となりました!もう20年近く通ってくださる研究コースのNさん最近は、イギリスなどのシュガー本を買うのも高価で、ネットで雰囲気の良い…
カレッジオブビジネス2019作品です今年は女子のみの生徒さんでしたが、楽しい学生さんが揃い笑いの多い授業です。春を想い、桜のケーキを作りました!
だいぶ時間が経ちましたが、今年もよろしくお願いします。盛岡は、まわりには雪が残っておりますが、道路には少なく過ごしやすい日が続いています。今年に入り、レッスン…
岩手は、朝方ホワイトアウト状態でしたが、一瞬の晴れ間から朝日を拝み朝を迎えました。今年もますます、良い作品よう出会いがありますよう皆様のご多幸をお祈りしており…
今年もお世話になりました。来年もますます良い年でありますように
今年最後の講習会です。とある団体様での、シュガー講習今回はクリスマスのデザインです。皆さま、手際よく、素敵なケーキになりました。ちょうどこの講習が、年納めです…
アイシングクッキー用にクッキーを焼いていたら、今頃失敗に気がついてしまいました。今日も20...
View this post on Instagram アイシングクッキー用にクッキーを焼いていたら、今頃失敗に気がついて…
こんにちは今日は、安代町の細野コミュニティセンターでシュガークラフトのケーキ作り体験をしてきました!11月10日こちらの地区の文化祭での作品展示を目的としたケ…
こんにちは今月の10月27、28日の盛岡市三菱自動車でのイベントです。限定ではありますが、午前20名午後20名アイシングクッキーのお絵かき体験です!個人的に、…
10月27、28日盛岡市の三菱自動車でシュガーアート体験をします。そこで販売を予定している...
View this post on Instagram 10月27、28日盛岡市の三菱自動車でシュガーアート体験をします。…
少しの間停止していましたが、又再開しました。よろしくお願いします。shugamina1996です。ケーキだけでなく日常のこともあげていきますので、お楽しみに!
「ブログリーダー」を活用して、シュガミナさんをフォローしませんか?
こんにちはあっという間にお正月ですね今年も忙しい日々とちょっと病気治療をいたしました自分のメンテナンスにちょうど良い時間をいただき、また新年も頑張れると思って…
産直の豚汁お振舞い土曜日 日曜日ともに300人前完成です♪頑張って作った甲斐がありましたりんごの詰め放題と格安のお野菜たちキッチンカーのピザとコーヒーも参加お…
手作りのブーツを作ろうとあまっていた生地で、ブーツを裁縫なんだか赤ちゃんの靴のようになったけどまーかわいいかな🩷お菓子を入れて飾ってみましたあとはツリーですね…
残りわずかとなりました小学生対象ご参加お待ちしております
今日は今日は朝から雨でなんだか気分もどんよりですね先週になりますが、3日半の講習でシュガー講習を北日本カレッジで行いました今回は 初級なのに思い切って高度な作…
鯉のぼりを作りたくて古着屋さんで着物の詰め放題6枚ゲットほどいて、ミシンでさかな型に縫ってワイヤーで風が通りやすく作ってさー完成と思ったのですがやはり目、、、…
あっという間に年末ですね大掃除にお料理に忙しくされているのではないでしょうか?わたしも、久々に息子が戻り普段食べないであろう、料理や買い物に出掛けて正月らしい…
土曜日ですがとある子供会でアイシングクッキーを制作しました当日までクッキー焼いて準備にドタバタでしたが、喜んでいただき嬉しいです🎃以前は、多かったイベントでし…
昨日 本年度のシュガー講習に行ってきました みなさん可愛い作品を作り、文化祭展示に向けて完成しました後日文化祭の展示お楽しみくださいホームページにも後ほど紹介…
新球場でサマーベースボールが開催入場無料体験教室も無料!東大野球部筑波大 JR野球部の野球教室も締切迫る!
今年もシュガー講習の季節となりました今年度は二つのクラスで制作となりました高度製菓1年生と製菓科で制作しました先生たちのリクエストで原色のフラワーアレンジメン…
私の教室の先生久世めぐみ先生が渋谷区議員さんになりました!!いつもパワフルな先生とは思っていましたが凄すぎるー嬉しいことばが、シュガーは続けますよ、とこれから…
昨日と今日 体験お仕事のブースにて角砂糖アートをしていただきました1時間というタイムスケジュールなのに、皆さん初めてなのにバラの絞りの角砂糖をサクサク作れてし…
今年のお正月は、息子も帰省せず、喪中で年賀はがきもなくダラダラと過ごしております皆様いかがお過ごしですか?テレビもお笑いばかりで、最近のテレビもあまり見ないの…
シュガーは、もう今年のレッスンはお休みななりましたが、自宅の大掃除などはまだまだ途中です盛岡も雪がどかっと降ったり、溶けたりの繰り返しですがあまり雪は得意では…
クリスマスですね♪こちらは、大雪ですいつになく、雨が降ったり粒の大きな雪が降ったり変なお天気です結婚して、子供も成人し家を出るとクリスマスはあまり関係ないよう…
月に一度のゆっくりの制作でしたが、3回ほどで完成しました
昨日完成した作品です合同の作品ですが、しばらく11階まである各階段に展示します一般の方はなかなか見られないのですが、文化祭などで見れるかな?ポインセチアゆりと…
今年度の作品個人作品 トピアリー マカロンです3回の授業で完成でしたマカロンを作り、バラと合わせた作品です個人的にこだわって、抜き型を使わず、オリジナルの方法…
先日まで生徒さんが、今日卒業を迎えるお子さんのために制作した作品です都会へ就職する娘さんへ、生まれてからの思い出を形にして今日プレゼントするそうです涙、流して…
鯉のぼりを作りたくて古着屋さんで着物の詰め放題6枚ゲットほどいて、ミシンでさかな型に縫ってワイヤーで風が通りやすく作ってさー完成と思ったのですがやはり目、、、…
あっという間に年末ですね大掃除にお料理に忙しくされているのではないでしょうか?わたしも、久々に息子が戻り普段食べないであろう、料理や買い物に出掛けて正月らしい…