夏休み、日本語のサマーキャンプに通い中の娘。 衝撃の1日目 普段、娘は家では、ほぼ英語 が、サマーキャンプ1日目、家に帰ってきたら、そのあとは寝るまでほぼ10…
アメリカのサンディエゴで夫婦で暮らしています。日々の生活、仕事のこと、お得買い物情報等を紹介。
日々の生活、仕事のこと、お買い物等を紹介。
初 La Jolla Art & Wine Festival へ
ずーと行ってみたかったけど行けなかった La Jolla Art & Wine Festivalへ今年は行ってきました。 子どもコーナーが充実でした。子どもコ…
キャンデーばっかりで気持ち悪くなるハロウィーン 美味しいキットカットも食べ過ぎると気持ち悪くなる。食べ過ぎるなって話ですけど、甘いものってあるだけ食べれますよ…
みなさまお子様のヘアカットどうされていますか。 私は100均のこれ↓で私がカットしてます。切れ味良くてお勧め。 ママ友もみんな自分でしていると言ってます。特に…
かなり適当な娘の日本語教育。他に日本人がほぼ住んでいない場所なら、モチベーションがなく、既に完全にあきらめていたと思う。しかし日本人も多く住んでいる南カリフォ…
買い物嫌いの私 皆さんは買い物好きですか?私はかなり嫌い!嫌いというか時間かかるから時間の無駄と思ってしまうのです。特別な買い物とかたまに行くクリアランスと…
月1回の授業参観 小学校(UTKを含む)は月1回参観日があります。 まず校長先生からお話があり、そのあとクラスで授業参観。UTKは一緒にアクティビティーをや…
ここで書いたJALのキャンペーン結局来年の夏休みのチケットを早々と予約してしまいました。レートで若干変わるみたいだけど、私が予約したときも来ていたメールと同じ…
トレーダージョーズで行くときはいつも朝いち。 普通のスーパーは昼休みとかに行くことが多いんですけど、トレーダージョーズは昼に行くと娘の好きなフルーツが売り切れ…
ちょっと前に写真の整理のことを書いて、印刷してみるのがおすすめと書いたのですが、 しおりもおすすめ。裏にもがっつり4枚写真を入れました。 娘は本を読むのが好き…
ようやく涼しくなってきた今週末公園でハマった遊びはサッカーボールをドリブル。走ってついていくのがしんどい高齢親。カーディオも鍛えなければしかし暑くないだけでだ…
昨日、家の2つのトイレを交互に掃除をしていて、ひとつのトイレのドアを出て、もうひとつのトイレに行くために廊下を右に曲がろうとした瞬間こけましたトイレの掃除中に…
今月の出勤2日連続で行ってきました。これで今月はもう出勤なくて、自宅勤務の予定。上司が友達とヨーロッパ旅行に行ってしまったので、あんまり忙しくならない予定。 …
これで最後にしようと思っていた夏物クリアランス またお店に行ってしまった 購入品 お値段こんな感じ。全部で7ドル50セントハイビスカスのフロートが1個$2.5…
購入したこれ、使ってみました。 FitbitみたいだけどFitbitの半額位以下。良いです。 私は時計はつけない派だったのですが、ぱっと時間見れるのって意外と…
南カリフォルニア、熱波が来ています。暑いですね。沿岸でも30度越え。市の中心部は35度位。内陸の方だと40度。暑くても陰に入ると涼しいことが多いのだけど、今日…
アメリカのガレージ。車2台入るのが標準。が、アメリカ人はガレージに車を入れずに、改装してベッドルームにしたり、ジムにしたり、物置にしたり、と屋内のスーペースと…
週末は3連休でした!夏の終わりと言われる、レイバーディの休日。「夏の終わり」と聞くと寂しき気持ちになるのは私だけでしょうか? 暑くて楽しかった夏終わりと聞く…
トレーダージョーズさんのチーズケーキ おいしそうだったので買った。(目が悪いので、赤いパッケージが目につきます)トレーダージョーズ、あんまり行かないし、あん…
「ブログリーダー」を活用して、SaveInAmericaさんをフォローしませんか?
夏休み、日本語のサマーキャンプに通い中の娘。 衝撃の1日目 普段、娘は家では、ほぼ英語 が、サマーキャンプ1日目、家に帰ってきたら、そのあとは寝るまでほぼ10…
今更だけど、備忘の為。 今年のJuly 4thは金曜日と、3連休でした!日本から帰って来て、溜まった仕事で忙しすぎたけど、木曜日の午後にはようやく落ち着き、3…
日本への一時帰国。気づいたことのまとめ。 母娘での日本帰国 前回の帰国で思ったこと=旦那さんがいない方が楽なのでは....(理由は前に書いたのでそちらを参照く…
ペッティングズー 近所のペッティングズーに行ってきました。動物可愛い。娘は可愛いウサギを膝にのせてうれしそうだった。 ポニーもいたけど娘は乗りたがらず。 近…
先日UTKが無事終了し、、、 夏休み! アメリカの公立学校の夏休みは(学区によってちょっと違うかもだけど)、、、、、2か月ちょっと。どういうこと!?仕事して…
アメリカはメモリアルデーの3連休でした。 娘が(私も)レゴランドデビューをしました!初にして、3日連続でレゴランド。 娘はレゴ大好きで、家でも一人で何か静かに…
もうすぐ現地校の今年度(UTK)が終了。先駆けてクラスでパーティーがありました。スコアカードももらいました。いい先生とクラスメートに恵まれた1年。 しかし、せ…
更年期のせいか、加齢のせいか、イラっと書いてしまいましたが↓もうちょっと寛容にならないとなぁと自分でも思っております。ちょっとしたことにイラっとしたり、涙もろ…
今年もやって来たBig Exchangeプログラムの詳細は以前に書いてます↓今年参加している施設は変わっているところもあるので、行く前にご確認ください。 今年…
イラっとするクラスメート 我が家は、いわゆる中流階級で一般庶民の住んでいるエリアに住んでいます。娘の学校も近所の公立学校なのですが、学校というかコミュニティ…
皆様、よい母の日を過ごされましたでしょうか。 私は自分の母には楽天でぽちっただけ 娘はいっぱいギフトをくれました。いつもいろいろくれるんですけど(主に絵)。今…
いろんなお店でイースターのクリアランスやってますね。行くとついつい買ってしまうので、行かないでおこうと思ったけど、お土産用のチョコレートを入手したく、見てしま…
日本だとドライビングレコーダー、アメリカだとDash Camと呼ばれるカメラを車に付けました。 最近運転しているとヒヤッとすることが多い。 電動スクーターとか…
夜のトイトレ 昼ができるようになってから、半年くらいしたら夜もできるようになるとか聞くのですが、、、、なんだかんだで、娘は昼ができるようになってから、もう1年…
日本庭園の七夕祭り行ってきました入り口前にすごい列ができてて、びっくり。並ぶの嫌いな私たちは出直してこようかと思ったのだけど、どうやらチケットを買わないといけ…
何となく何もしないでゆっくり過ごそうと思った 4th of Julyお友達にもビーチに誘われたけど、断った。。。。すごい人だと思ったから。。。。地元民だけでな…
Happy 4th of July ! アメリカでは皆でバーベキューなどしてお祝いする人が多いです。 いろんなところで花火も上がります。 昼間のイベントに行…
月末の銀行明細を何気なく見てびっくり 日本に行くと少し現金も必要ということで、関空に着いてすぐにコンビニのATMでアメリカの口座から3万円だけ引き出しました。…
日本旅行から帰ってきた翌日からすごく忙しい。。。。予定では自宅勤務で私用も終わらせながらゆっくり仕事して旅行のダメージ(?)から回復しようと思っていたのだけど…
一時帰国 ちょっと前に、久々に一時帰国してきました。もちろん娘は初めての日本。1週間なのであっという間だった。 地方への一時帰国 東京の都会出身の方にはな…
ブルーベリーの季節ももうすぐ終わりかな?(農場の方曰く)ちょうどピークの時に行ってきました。 ちょうど食べごろのブルーベリーがすごいたくさんでした。 あっと…
テレビの購入は成功か失敗か? 10年以上前に購入したテレビ。久々に使おうと思ったらうまく使えず、新しいのを購入しました。 Amazonで600ドル位の物です…
Uber / Lyft 乗っていますか 最近皆さんUber乗っていますか?私は、昔は乗っていたけど、最近は乗ってない。 前にも書いたけど、前に乗ったLyft…
アメリカの教育でびっくりな制度 アメリカの教育は多様。日本では、みんな同時に学校に入学して、同じこと習って、同時に卒業してというのが多い。その中で、日本にも…