日本の皆様、明けましておめでとうございます。アメリカの皆様、2024年ももうすぐ終わりですね。昨年/今年もブログを読んでくださった皆様ありがとうございました。…
アメリカのサンディエゴで夫婦で暮らしています。日々の生活、仕事のこと、お得買い物情報等を紹介。
日々の生活、仕事のこと、お買い物等を紹介。
秋祭りの季節 至る所で秋祭りやってますね。コミュニティーやら、市やカウンティ、ビジネスのプロモ的なのでも、基本どこも無料で楽しそうなお祭りを開催してくれてい…
自分の子供の時の経験を基に、「これはよかったから自分の子供にも同じようにしてあげよう」、って思ったり、逆に「これはよくなかったからしないでおこう」って思うこと…
お風呂 or シャワーと夜のルーティーンへの影響 みなさん、お風呂は入る派? 日本にはお風呂文化というか、お風呂に入るのが普通という感じですけど、他の国はあ…
今週は3日出勤 今週は3日も出勤しました。2日は自宅勤務。 出勤1日目: オクトーバーフェストフェスト会社でビールのケータリングをして、ビール&ソーセージ&…
ジュリアンのアップルパイ アップルパイで有名なジュリアンだけど、ジュリアンのアップルパイはワシントン産のを使っています。知らないほうが良かった?でもそんなに…
また子供ネタ すばらしい童謡 みなさんお子さんと童謡歌ったりしますか?童謡いいですよね。昔自分が歌っていた歌など懐かしくなります。本と一緒で、普段の会話では使…
子どもには好きなことを見つけて楽しい人生を送ってほしいなと思います。 何でも持っていても不幸せな人が沢山いる一方で、何にもなくても何かに夢中で幸せそうな人も沢…
またWalgreensからカードが無料になるオファーが出ています。 そろそろクリスマスカードも作らないとなぁと思っていましたが、ちょっと早い? 我が家はカード…
「ブログリーダー」を活用して、SaveInAmericaさんをフォローしませんか?
日本の皆様、明けましておめでとうございます。アメリカの皆様、2024年ももうすぐ終わりですね。昨年/今年もブログを読んでくださった皆様ありがとうございました。…
早いけど、2024年度やってよかったことまとめ 娘のこと1位: 日本語学校に入れたこと2位: UTKに入れたこと ↑何度もブログで書いたのでもう書きませんが、…
毎日のたくさんいろんなところでクリスマス関連のイベントをやっていますね。 ここしばらくイベントより重要なこと(=普通の生活)で忙しく、イベントには全然行ってい…
本物のジンジャーブレッドの家。匂いがすごかったいい匂いの方です。 ここはクリスマスツリーも違うのが外にも中にも沢山あってきれいなのですが、いつもあんまり人がい…
前に書いたサイバーマンデーのサブスク 『続くサイバーマンデー』サイバーマンデー続いています。 前回書いたもの 『ブラックフライデー/サイバーマンデー買い物リス…
UTKの保護者面談 ホリデー前に個別面談がありました。 UTKは生徒12人に対して先生が2人いて、1人がEarly Childhood Education (…
サイバーマンデー続いています。 前回書いたもの 『ブラックフライデー/サイバーマンデー買い物リスト』皆様はブラックフライデー/サイバーマンデーで買った物/買う…
皆様はブラックフライデー/サイバーマンデーで買った物/買うものは何でしょうか。私は、お店に行く気力はないので全部オンライン。 リストはこんな感じ。 靴 - 服…
皆様、よいサンクスギビングの週を過ごされてますでしょうか。 娘は先週末から今日までで5回以上病院に行ったかな。。。ほぼ毎日。旦那さんも、体調は悪くないが、ちょ…
義父からサンクスギビングのギフトもらいました。 義理家族はみんな誕生日やクリスマスなどもプレゼントの交換とかしません。要らないものは要らないし、欲しいものは自…
イースター終わったけど、まだイースターネタです 市のイベント。いつも季節ごとにたくさんの無料のイベント。春はエッグハントが中心でした。しかし、市のイベントはい…
日曜日イースターパーティー無事終了 食べ物も適当に作りましたが、何とかなった。というか唐揚げが異常にアメリカ人に受けたんですけど???キッシュ、ストロベリー…
日曜日はイースター。娘が生まれるまでは無縁の休日(笑)。クリスチャンでもないし、会社が休みになるわけでもないし、言われてもは??みたいな感じでした。 今年もま…
職場で、また昇進してしまった。 前回は2020年、娘が生まれた年。その4年後2024年。また昇進してしまった。 特に昇進したくて頑張っていたわけではなく、正直…
先週末から始まった夏時間。1時間だけなのですが、微妙に時差ぼけ中です。 夜は10時にはベッドに行ってすぐ寝れるのですが、起きるのが、、、、気が付いたら8時近く…
いろいろ楽しいイベント。だけど人混み&社交は疲れる。また来週からイベント続きの予感なので、日曜日は静かな場所に友達と行ってきました。 友達と一緒だと二人で勝手…
今更ながらですが、とうとう初コロナに罹りました多分風邪だろうと思ったのですが、大量にいろんなところでもらったコロナ検査薬が家にあるから使ってみたら陽性だった。…
娘の2回目の手術のフォローアップに行ってきました。 1回目の手術の時は小さかったので、1年ほどしか持ちませんでした。で、またすぐに耳の調子が悪くなり始めたので…
ようやく職場の人事評価が終わりに近づいてきました。私、仕事の中で一番嫌いなのが人事評価です 部下を評価する方の話です。たまたま自分の専門分野で昇進して部下がい…
アメリカの病院ではすぐ退院させられます。 私も日本だと1か月くらい入院(+自宅で1~2か月療養)みたいな手術をアメリカで日帰りor1泊(+自宅で2週間くらい療…