7月3日(木) 昨夜娘が仕事先で頂いたと、 私達にもお裾分けをしてくれました。 我が家で実ったものより 大きくて立派なびわ。 私も夫も大好きなので今朝頂きまし…
3月31日(月) 29日・30日は 掛川まで出かけていました。 短大時代の友達と10年振りの再会です。 最寄りの駅が掛川の3人と 長野・東京、そして私の6人。…
3月29日(土) カフェにはモーニングかランチで 行くことが殆んどだけど、 今回はアフタヌーンサービスに 行ってみました。 夫はコーヒーと抹茶プリン 私は紅…
3月28日(金) 新しいDVDを買ったから見てもいいよー と言って娘が持って来た。 ジブリが好きすぎな娘なんです。 第2期の 「もののけの里」と「魔女の谷…
3月27日(木) お天気下り坂です。 雨は好きではないけどこの時期の雨は 花粉の飛散が少なくなるから、 ほっと出来るんです。 (複雑だなーー) さてさて、 …
3月26日(水) 今日は用があって午前中出かけたの。 朝はそれほどでもなかったのに、 外に出てしばらくすると マスクをしてるが鼻が痒くなってきた。 花粉症だか…
3月25日(火) 今日は暑い、とにかく暑い! まだ3月だと言うのに いきなりの夏日!! タンスの中はまだ冬物で、 薄手のものを着ているけど 少し動くと汗が出る…
3月24日(月) 私のお気に入りのハワイアンキルトです。 作ったのは随分前になるけど、 使い勝手がとても良くて 作って良かったーと思える作品です。 布はケイフ…
3月23日(日) 昨日は葉っぱの切り絵を見に 名古屋まで出かけました。 田舎暮らしの私は人混みが苦手で、 名古屋には めったなことでは出かけないけど、 リトさ…
3月21日(金) もう随分昔に作ったトートバッグ。 少し大きいから 普段使いにしていなかったの。 1泊旅行なら 着替えと化粧品ぐらいは入るけど、 口がこれで…
3月20日(木) 暖かくなって 桜の開花も待ち遠しかったのに、 また冬に逆戻りして寒かった昨日。 天気予報は寒さは今日までと言っている。 明日からは春? もう…
3月19日(水) 今日は気温が低いうえに 風も強くて外に出ると寒い!! 関東のように雪は降っていないけど、 花粉が飛ぶから辛い! 私は稲花粉が一番酷くて、 杉…
3月18日(火) 骨密度を上げなくちゃいけないから、 真面目に運動! 真面目に日光浴(ウォーキング)! なのでー今週は 月・火・水・金とカーブスに行く予定。 …
3月17日(月) 前回借りた本を 2冊とも読んでしまったので、 新しい本を借りに図書館へ いつもお邪魔している 「風の音さん」が是非にとお勧めの 小鳥やシリ…
3月16日(日) 我が家にはみかんの木が2本あるの。 夫がまだ幼かった頃に 義父が植えたものです。 もう60年ほど前になるのかな? 最近木が南に傾いて北側に延…
3月15日(土) 木曜日の朝の事。 花壇の花がら摘みをしているときに、 アリッサムの陰に 顔を出している植物が・・・ あなたはだあれ? 葉っぱの形からラナンキ…
3月14日(金) 昨日歩いて5分ほどの所にある、 畑に行ってみたんだ。 果物の花が咲いていないかなーと思ってね。 そしたらね 凄い光景が目に飛び込んできたの。…
3月13日(木) 先日Eさん&Hさんでお茶をした時、 花粉症の話になったの。 そしたらEさんが 「花粉症にはルイボスティーが効くよ」 と言ったの。 ご主人の花…
3月12日(水) 8月1日に膝骨折(左膝)をして、 1か月固定して足を使わなかったら みるみる筋肉が落ちて行った。 あ~ぁ、 落ちた筋肉、拾って付けれたら良い…
3月11日(火) 昨日の事。 今週は月・火・木・金の4回 カーブスに行くと決めたので、 明日もカーブスに行くねーと夫に言った。 その後なんかいやーな予感がした…
3月10日(月) 分かっているなら実行しろよ! この言葉を自分に言い聞かせています。 何を実行するのかと言うとね 日光浴!! 骨を強くしないといけないからー …
3月9日(日) 図書館で9冊の本を 予約していたσ(^0^) 3か月半待ってやっと1冊だけど 順番が回って来たので 朝一で図書館に行ってきました。 予約してあ…
3月8日(土) 今日は愚痴ります。 読みたくない人はスルーして下さい。 なになに? 付き合ってあげるよと言う優しい人は、 お付き合いしてね。 昨日の事です。…
3月7日(金) 今年我が家は町内の組班長をしている。 殆んどの事は夫がやってくれるので、 私は毎月の広報誌を配布するのみです。 この時期は帳簿の締めや通帳記帳…
3月6日(木) 今日は書くことが無いので、 これについて書いてみたいと思います。 私は霊体験をしたことが無いので、 夫が体験したことを書くね。 それは夜寝て…
3月5日(水) 夫が今日のお昼は 弥次郎兵衛で良いか?と言って来た。 はーい。 楽が出来るのなら何処でも良いですよー と言うことで出かけた。 いつもはレディー…
3月4日(火) 私が嫁ぐときに持って来たミシンから 今使っているミシンは3代目で、 ずーとジューキのコンパクトミシンを 使っています。 初代のものは ジューキ…
3月3日(月) 週の初めが雨って凹むわ。 今日はひな祭りだけど、 昨日義父の7回忌をしたので、 お雛様は金曜日に片づけてしまったの。 掃除やら準備やらもてなし…
3月2日(日) 2月に読んだ本は4冊でした。 4冊にしてはページ数が多めです。 しかしー見事に宮尾登美子さん ばかりだねぇ~ 2月の読書メーター読んだ本の数…
3月1日(土) 小牧市に昨年9月にオープンした SHIRUKOTTEに行かないかと 誘われたので行ってきました。 ここはしるこサンドの松永製菓が オープンさ…
「ブログリーダー」を活用して、ichiさんをフォローしませんか?
7月3日(木) 昨夜娘が仕事先で頂いたと、 私達にもお裾分けをしてくれました。 我が家で実ったものより 大きくて立派なびわ。 私も夫も大好きなので今朝頂きまし…
7月2日(水) 2階の自室で生活していた時は、 正座をしていることが多くて、 足の冷えは気にならなかったけど、 リビングで生活するようになって、 足の冷えが気…
7月1日(火) 6月に読んだ本は11冊でした。 6月の読書メーター読んだ本の数:11読んだページ数:2451ナイス数:0少年と犬読了日:06月02日 著者:馳…
6月30日(月) 毎日暑い田舎市。 すでに家に居る時はずーーーと エアコンは点けっぱなし。 電気代が怖いわぁ~ 先日買ったホースリールの 取り付けを婿にお…
6月29日(日) ホースリールのノズル部分が ホースから外れて、 水をかぶること数回! だましだまし使っていたがもう無理!と 新しいものを買うことにしたの。 …
6月28日(土) 大切な宝物が私の所に来たのは、 20年程前の事。 当時娘はイベント会社で、 裏方のアルバイトをしていたの。 結構いろんな人の裏方仕事をしたの…
6月27日(金) 夫が定年退職をしてから、 夫婦旅はツアーが多くなった。 高速道路を走れない私は、 長距離は助手席専門です。 夫も年と共に長距離が疲れるみたい…
6月26日(木) 少し前に読んだ佐藤愛子さんの、 「九十歳。何がめでたい」が 面白かったので、 他の作品も読みたくなって、借りてきた。 「老いはヤケクソ」 …
6月25日(水) 我が家のお気に入りの場所は?▼本日限定!ブログスタンプ 今住んでいる家を建てたのは38年前。 義父が定年退職してその退職金で、 建ててもらっ…
6月24日(火) 毎日お風呂に入る前に 体重を計っているけど、 毎日計っていると 不思議なことに気付くんだ。 我が家の体重計は体組織計で、 身長・年齢・性別…
6月23日(月) 今日はコーラスの日だったけど、 咳が出るから休んじゃった。 それに、薬が変わったら眠い眠い。 (_ _)(・.*)(~O~)(・\) ネムイ…
6月22日(日) 今日は曇っていて 気温もそれほど高くないから、 エアコンなしで過ごしています。 窓を全開にしていると、 外の音がいろいろ聞こえてきます。 …
6月21日(土) 最高気温が少し下がった田舎市。 夫はいそいそと 板取川に鮎釣りに出掛けて行きました。 さーて。 釣って来るか、遊ばれてくるか? ******…
6月20日(金) 鼻と喉がなかなかすっきりせず、 耳鼻科で薬を変えてもらいました。 早くすっきりしたいわーー 娘が畑で実った、 初成りの桃とヤマモモを持って…
6月19日(木) 今日も最高気温の予報が、 37度の田舎市です。 もう、どうにでもなれーの投げやりですよ。 お風呂に入る前に 毎日体重計に乗るσ(^0^) …
6月18日(水) 6月なのに37度って・・ 何なのこの暑さは。 エアコンの効いた部屋から出られないわ~ 天気予報から傘のマークが消えてるけど、 梅雨は何処へ行…
6月17日(火) この本を読みながら、 20年程前を思い出した。 そのころ次女は インテリアの勉強をしていて、 住宅展示場に行きたいと言うので 付いて行った…
6月15日(日) 丁度良い大きさの小鉢が割れたのは、 もう随分前です。 それ以来ずーーーと探していたけど、 大きさや深さにこだわるから、 なかなか気に入るもの…
6月14日(土) 今日のおやつは、 今年初のスイカ。 買い物大好きな夫が 昨日買ってきました(ありがたやー) 我が家の庭の畑にも、 娘がスイカを植えたけど…
7月4日(木) 昨年の夏ごろだったかな~? 次女がパイナップルを持って来たの。 みんなで食べた後に 切り落とした葉を見て私が これ植えて置いたら パイナップル…
7月3日(水) 前回から1週間ほどほっぽって、 先週の金曜日から再開した クロスステッチは 全体の5%ほど刺せたかな? 前回 ↑ 今日 ↓ まだまだ先は見…
7月2日(火) 今朝外に出て驚いた。 テラコッタに植えたポーチュラカは この花だったのに 咲いている花の中に赤い花が・・・ 絞りのものをひと苗買って、 伸…
7月1日(月) 6月に読んだ本は8冊でした。 読書メーターに登録して丁度1年。 1年間に108冊読んでいて、 自分でも驚きです。 これからの1年はクロスステッ…
6月30日(日) ブランド牛を堪能した後は「本栖湖」へ。 本栖湖に近づく少し前に 富士山が見えた。 と同時にバスの中で沸き起こる大歓声! みんな待っていたもの…
6月29日(土) 旅行2日目です。 2日目は雲はあるものの 青空も覗き、今日こそは富士山をと言う みんなの思いを乗せて バスは9時にホテルを後にしました。 …
6月28日(金) 今回のホテルは 石和温泉 ホテル「花いさわ」 山梨県 富士山石和温泉郷 ホテル花いさわ|湯量たっぷり、笑みたっぷり。思い出紡ぐ憩いの宿お湯…
6月27日(木) どこに行っても雨が付いてくる 旅行1日目の最後は「ハーブ庭園」 1日目はここが一番良かった。 花はもちろん綺麗だったけど、 園内を案内して…
6月26日(水) 山中湖の次に寄った 「忍野八海」も雨だった。 小雨なので雨だけならまだよかったが、 この日は気温が低くて、 半袖の上に 七分袖のカーディガ…
6月25日(火) 6月21日・22日の旅の様子を。 21日の朝は5時に起きて 6時半に家を出た。 駅に一番近い駐車場は 車が1台止めてあるだけで、 余裕で止…
6月24日(月) 6月21日から1泊2日の お土産付きバスツアーに参加しました。 佐藤錦さくらんぼ狩り食べ放題と 世界遺産「富士山」5つの絶景・美景巡り 出…
6月23日(日) 雨の降る中予約本の順番が来たので 図書館に行った来ました。 人見知りで要領の悪い日和は、 仕事場でも怒られてばかり。 社長から気晴らしに …
6月21日(金) 刺し始めたクロスステッチは、 毎日刺せないし、刺しても1時間未満 亀よりものろいけど、 少しづつ少しづつ進んでいますよ。 今はここまで刺せて…
6月20日(木) 昨日夫は なすとトウモロコシと一緒に 帰ってきました。 家庭菜園をしている同僚さんから 頂いてきたそうです。 立派な茄子に ちょっと虫が…
6月19日(水) 今日は晴れて 最高気温が35度予報の田舎市です。 天気予報では 「洗濯をしまくってください」と言った。 それならと シーツもすべてはがして洗…
6月18日(火) 昨夜からずーと雨。 今日は時折強く降ると言う。 6月なんだからシトシト雨で良いよ。 どこかで被害が出ないといいのだけど。 ブログを書こうと…
6月17日(月) 昨日は1日中バタバタしていて 今日は朝から体がだる重です。 昨日の父の日に 夫は娘達からプレゼントを頂き 喜んでいました。 長女からは生…
6月15日(土) 窓から入る風は湿気を帯びているけど、 それでも何とか涼しいから エアコンはいらない。 今は寝る時だけ2時間ほどタイマーにして 点けてます。…
6月14日(金) 今日も全国的に暑いね~~ 梅雨入り前に夏が来ちゃって、 どうなっちゃうのでしょう? 半年ほど前から朝晩血圧を測っているけど、 最近は朝…
6月13日(木) 我が家から歩いて5分ぐらいの所にある じぃちゃんの畑。 今は娘夫婦が管理しているけど、 5・6年前に果樹を何種類も植えたの。 収穫ができるま…