季節の野菜は、ニンジン、カリフラワ、ブロッコリです。 他に、玉ねぎ、ポテト、インゲンとウインナを使いました。 ニンジン、インゲン、カリフラワー、ブロッコリー…
スーパーに新鮮なカリフラワーがあったので買ってきて、 早速、グラタンにしました。 バターで玉ねぎスライスを炒め、 小房に分けたカリフラワーとブロッコリーを加…
12枚切り食パンでトーストサンドを作りました。 ワンプレートにしました バターとデジョンマスタードを塗ったパンに、厚切りハムをはさんで 三角と四角に3等分し…
今日の朝ごはんはマッシュルームと豚コマの生クリーム煮です。 スイスのポテト料理、レシュティを添えていただきました 最近のレシュティの作り方が雑になっていたの…
得意のポテトの卵とじです。 レタスサラダを添えていただきました。 男爵イモを輪切りにして、オリーブオイルで両面焼きます ひっくり返す時に塩。 最後にバターを…
キュウリのサンドイッチが食べたいと思ったので作りました。 レタスとミニトマトのスープを添えていただきました。 いつものように、 キュウリとハムとタマゴを12…
昨日のW杯ドイツ戦の前半、日本は防戦一方だったので、 見るのが辛くて、ハーフタイムで寝ました。 「果報は寝て待て」の心境です。 夜中の2時頃目が覚めて、ABE…
女房殿がリンゴを買ってきたと思ったら、お隣からももらったので 今朝は久しぶりにリンゴのガレットにしました。 りんごの皮をむいて、1cm厚の輪切りにして、芯を…
今日は朝食後すぐに インフルエンザの予防注射に行ってきました。 朝ごはんは、ブロッコリーのミモザサラダでした ゆでたブロッコリーと、ゆで卵の白身2個分と黄身…
ワールドカップが始まりました。楽しみです 今日の朝ごはんはごく普通、スクランブルエッグとウインナーのソテーです。 添えたのは、塩ゆで野菜とミニトマト、 それ…
いつも作っているジャーマンポテトですが、 本式のレシピで作ってみました。 昨晩のうちにメイクインをゆでて、お皿にあげ、 冷めたら、一晩冷蔵庫に入れておきまし…
「世界のじゃがいも料理」はこれで最後にしようと思いますが、 今日の朝ごはんは、チェコのブランボラークという ジャガイモのパンケーキです 粗めのすりおろし器で…
サンジェルマンのふんわりバターロールを買ってきたので 冷凍してあったハンバーグを使って、 ハンバーガーにしました。 バーガーの具は、下から順に マヨネーズ、…
今日の朝ごはんはオムレツ、 中身はひき肉、玉ねぎ、パプリカの具だくさんです。 玉ねぎとパプリカはみじん切りにして、 豚ひき肉と一緒に炒めて塩コショウです …
今日は普通の朝ごはんです スクランブルエッグとウインナーにズッキーニのチーズ焼きを添えました ズッキーニはスライスして両面を焼いて、 パルメジャーノを薄くス…
今日の「世界のじゃがいも料理」はベラルーシの じゃがいもとレバーのピロシキ(ズラズィ zrazy)です。 マッシュポテトに鶏レバーを包んで焼いたもの。 鶏レ…
秋野菜のグラタンです。 カリフラワー、ブロッコリー、ニンジンです 玉ねぎのスライスをバターとオリーブオイルで炒め、塩 野菜を加えて少し炒めてから、白ワインと…
ドイツ語ではカルトッフェルザラトです。 Kartoffelはジャガイモ、Salatはサラダだそうです。 ブイヨンとビネガーを温めて、スライスしたポテトにかけて…
昨日、コロナのワクチン5回目に行ってきました。 特に痛みや熱は出ませんでした。よかったです。 ファイザーだからか、BA5が弱毒なのでワクチンの副作用も弱いから…
ロースハムブロックの最後はハムエッグにしました。 ゆで野菜とインスタントポタージュを添えていただきました ゆで野菜はニンジン、カリフラワー、ブロッコリー プ…
寒くなりました。 朝ごはんは野菜のクリームシチューにしました。 生ハムサラダを添えていただきました。 野菜は、ジャガイモ、ニンジン、ダイコン、玉ネギ、カブ、パ…
我が家定番のポテトとインゲンのガーリックバターソテーです。 レタスサラダを添えていただきました ポテトはメークインです。 千切りにして、水にさらしてから、2…
買ってきたレタスと、半分残っているトマトでコンソメスープにしました スクランブルエッグとウインナなどを添えていただきました レタスの外葉をざく切りして、マギ…
ロースハムブロックを早く食べきりたいのと、 カボチャが適量残っているので、クリームチーズ和えにしました。 カボチャは適当に切って、お皿に並べ、塩をして、ラッ…
パン・コンチネンタル・カーリング選手権の準決勝、 ロコソラーレはカナダと対戦しましたが、 大逆転で勝利しました。 おめでとうございます。 試合は午前4時から…
昨日は人間ドックだったので朝ごはんは無しでした。 今日は、ルッコラがだいぶ育ったので、FACEBOOKにある、 パルミジャーノ・レッジャーノ協会の記事にのって…
最近、昼ごはんでパスタを食べていませんでしたが、 今日は、久しぶりに長ネギのペペロンチーノをいただきました ニンニクと赤トウガラシをオリーブオイルで炒め、 …
12月に軽井沢でカーリングの国際大会が久しぶりにあり、 9時からチケットの販売かと思ってスタンバイしていたら 10時からでした。 今日の朝ごはんはスクランブ…
今日の朝ごはんはスウェーデンの「おふくろの味」、 ピッティパンナという、ジャガイモ炒め目玉焼き添えです。 ジャガイモは2㎝の角切りにして、 レシピでは油で揚…
Pan Continental というカーリングの国際大会がカナダで始まりました アジア太平洋とアメリカ大陸のチャンピオンを決めます。 日本代表は、ロコ・ソラ…
「ブログリーダー」を活用して、あさちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。