今日の朝ごはんはベーコンエッグとゆで野菜、 それにきゅうりとトマトとポールウインナのサラダでした。 昨日の世界ミックスダブルス・カーリング選手権の予選リー…
スイスのジュネーブで開催されている 世界ミックスダブルス・カーリング選手権が佳境に入っています。 現在、日本は首位にいて、今日が、予選リーグ最終日。 グルー…
牛肉の残りが少しあったので、 スイス料理もどきの、牛肉とマッシュルームのミルク煮にしました。 ポテトのロースト(レシュティ)を添えていただきました。 新じゃ…
おなかに優しい朝ごはんが食べたいと思ったので スープにしました。 新じゃがは一口大、新玉ねぎは櫛切り、春キャベツは四角に切って、 バターでさっと炒めて、 水…
スパニッシュでなく、イタリアンのオムレツです。 一人分、たまご2個で作りました。 溶きタマゴに塩コショウをして、粉チーズ、牛乳を加え、 あらかじめ炒めた具も…
ポテトの卵とじです。 ゆで野菜を添えて、浅野屋さんのパンでいただきました。 ポテトは輪切りにして、オリーブオイルでじっくり焼いて、 ひっくり返す時に塩。 溶…
昨日は久しぶりにみなとみらいに行ったので、 横浜駅の浅野屋に寄ってパンを買ってきました。 セロリのガーリックバターソテーを作って、 ブルーベリーブレッドとクル…
今日の朝ごはんは簡単です。 ベーコンエッグにゆで野菜に、昨日の残りのビーツサラダを添えました。 ゆで野菜はパプリカ、カリフラワー、スナップエンドウです。 ビ…
ウクライナに夫を残して日本に 子供と一緒に一時帰国した方のツイットに ビーツをつかったボルシチと ヴィネグレットサラダを作ったという記事があったので、 ボルシ…
農協のレシピ本に簡単美味そうなのが載っていたので、作ってみました すがたなみ(菅田奈海)さんの「ピザ風ポテト」です。 ジャガイモの皮をむいて、ラップで包んで…
アスパラガスの朝ごはんを食べたいので、ホットサラダにしました ブロッコリーも一緒です。 ブロッコリーとアスパラガスを時間差で塩ゆでし、 お皿に並べて、温泉卵…
特大カリフラワーがあったので買ってしまいました。 昨日の晩ごはん用にポタージュを作ったので、残りを今朝頂きました メインはスクランブルエッグとウインナです …
昨日の晩ごはんの、ふきの炊き込みご飯とふき煮(女房殿謹製)、 美味しくいただいたので、 即、食べきりたいと思い、朝ごはんでもいただきました。 近年、八百屋で…
豆苗がバットの中で再度育ったので、切り取ってオムレツにしました 昨日使ったカッテージチーズで、トマトのカプレーゼ風を作って添えました。 オムレツは、溶きタマ…
テレビをつけたら、Eテレで「世界のたまご料理」という番組をやっていました。 そこでやっていたのが、ブルガリアの家庭料理、ミッシュマッシュというもので、 美味し…
ロコソラーレ、決勝トーナメントまであと1勝 @Players’ Championship
カナダで開催されている、世界のトップチームが集まる、カーリング選手権 ロコソラーレは1回戦で勝利の後、2戦目のスイス、Trinizoniに完敗でした スイス…
二、三日前の晩ごはんのハンバーグを残しておいてもらって、 今朝はハンバーガーです。 コールスローとフライドポテトを添えていただきました。 ハンバーガーは下か…
今日の朝ごはんは和食です 土井善晴さんの揚げ卵の味噌汁を作りました タンパク質は、いつものサワラの西京焼きと厚揚げ焼きです。 煮干しと菜花の味噌汁に、揚げ卵…
いろんな野菜をチーズ焼きにしました ニンジン、赤パプリカ、カリフラワー、ブロッコリーは塩ゆで 新玉ねぎはチン、トマトは生。 チーズ2種類をのっけて、5分ほど…
大きなカブが残っているのでポタージュスープにしました スクランブルエッグなどと一緒にいただきました 大きなカブ2つを8等分にして、 和だし100㏄と砂糖小1…
農協のレシピ雑誌(無料)に春野菜のポトフというのが載っていたので 自己流で作りました。 水400㏄にマギーブイヨン1個と、ローリエとタイム、 新玉ねぎ櫛切り…
最近テレビで宣伝している雪松という餃子、ネットで調べたら、 群馬の水上にある餃子屋さんで、無人店舗がたくさんできているようでした。 近所に無人店舗があったので…
今日の朝ごはんは和食です 昨日漬けたサワラの西京焼き卵焼き京都伏見の「半熟絹ころ」という厚揚げ、焼いてショウガとネギとかつお節納豆S-903 味噌汁は菜花…
豆苗がバットの中で育っています。 全部はさみで切って、ベーコンと一緒にソテーして、タマゴでとじました。 冷凍コーンも加えました。 昨日、舞岡の直売所で買っ…
マッシュルームのオムレツは今日の朝ごはんです。 玉ねぎのみじん切りとロースハム、マッシュルームをバターで炒めて タマゴでくるみました。 添えたのは、ミニトマ…
春野菜が3種類あるので、スープにしました。 新じゃがは一口大、 新玉ねぎは櫛切り、 春キャベツは四角に切りました。 ゲランドの塩少々して、バターでさっと炒め…
春キャベツをやっと買えたので、塩蒸し焼きにしました 3月で終了したおかずのクッキングの土井善晴さんのレシピですが、 牛肉をコンビーフに変えてあります。 春キ…
豆苗を食べたいと思ったので買ってきました。 たまごスープにしていただきました。 ベーコンを炒めたところに、水400㏄と 三つに切った豆苗と、創味シャンタン適…
カリフラワーを買ってきました。好きなので仕方ありません チーズ焼きにしていただきました。 ベーコンと小房に分けて縦にスライスしたカリフラワーをフライパンで焼…
カルディにホワイトアスパラのビン詰めがあったの即買いしました。 オランデーズソース(もどき)を作っていただきました。 ビン詰めのアスパラガスは、きちんと水気…
「ブログリーダー」を活用して、あさちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。