chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎 https://blog.goo.ne.jp/toshiharu216

バルサルバ洞動脈瘤に手術をこれから予定される方のお役にたてばと思いブロクを立ち上げました。

バルサルバ洞動脈瘤のあと、紫斑性腎炎まで付録でかかりました。体験記をぽちぽち書いてます。

とし
フォロー
住所
南区
出身
砂川市
ブログ村参加

2012/09/19

としさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 03/25 全参加数
総合ランキング(IN) 11,537位 13,223位 14,605位 14,591位 13,426位 13,383位 19,293位 1,040,065サイト
INポイント 10 10 0 0 10 40 0 70/週
OUTポイント 0 20 20 0 30 20 0 90/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
シニア日記ブログ 508位 536位 551位 552位 523位 521位 670位 5,097サイト
60歳代 176位 182位 190位 185位 175位 175位 223位 1,524サイト
病気ブログ 234位 264位 290位 291位 258位 259位 428位 23,681サイト
腎臓・尿・膀胱の病気 3位 3位 3位 3位 3位 3位 6位 192サイト
心臓・血管・血液の病気 3位 5位 7位 7位 4位 4位 8位 228サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 03/25 全参加数
総合ランキング(OUT) 25,138位 24,734位 24,956位 28,582位 29,005位 33,838位 31,354位 1,040,065サイト
INポイント 10 10 0 0 10 40 0 70/週
OUTポイント 0 20 20 0 30 20 0 90/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
シニア日記ブログ 810位 808位 817位 873位 884位 968位 924位 5,097サイト
60歳代 283位 280位 285位 303位 303位 327位 317位 1,524サイト
病気ブログ 670位 663位 665位 763位 760位 874位 829位 23,681サイト
腎臓・尿・膀胱の病気 10位 10位 10位 13位 10位 13位 12位 192サイト
心臓・血管・血液の病気 9位 7位 8位 11位 11位 15位 13位 228サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 03/25 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,065サイト
INポイント 10 10 0 0 10 40 0 70/週
OUTポイント 0 20 20 0 30 20 0 90/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,097サイト
60歳代 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,524サイト
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,681サイト
腎臓・尿・膀胱の病気 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 192サイト
心臓・血管・血液の病気 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 228サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 風邪を引いてしまいました。

    風邪を引いてしまいました。

    こんにちは。3月に入って急に暖かくなりましたね〜でも、このまま暖かくなるはずはありません。また、寒い日があるでしょう。最近、ブログをサボってました。金曜日から、風邪を引いたらしく、身体がきついです。ただの風邪。熱は微熱程度で高くはない。最初は喉の痛みから始まり、今は咳。これがきつい!私は、COPD(慢性閉塞性肺疾患)を持っているので、酷くなるらしい。こんなに、風邪をひいてきついのは、初めてです。それだけ、COPDが進んでいるのかなー?嫌ですねー、何はともあれ、早く風邪を治さねば!やはり、風邪は万病のもとですね。風邪を引いてしまいました。

  • ハートクリニック診察

    ハートクリニック診察

    こんにちは。1月もはや、あと1週間です。日々早いですねー!15日にハートクリニックへ行ってきました。予定通り、心エコー検査。特に変わりありませんでした。前回と変わらずです。しかし、最近の血圧がちと高い。Dr曰く今、血圧降下剤を3種類も飲んでいるのに、この血圧はおかしい。別の原因があるのではないか?疑われるのは、「無呼吸症候群」が挙げられるので、一度検査をした方がいい」とのこと。前回の診察時から、これについては言われており、あと1ヶ月血圧が高ければ検査を受けることにしました。そんな自覚は全くないのですが?無呼吸症候群になると、心不全の悪化、血圧上昇するそうです。そして、1週間経ったわけですが?今の所、やばい!相変わらず血圧が高い!次回、検査をしなくてはいけなくなるのかなー?来月の診察日は、10日です。どうも...ハートクリニック診察

  • 寒い日は、血圧が上がりますね

    寒い日は、血圧が上がりますね

    こんにちは。年が明けてから寒い日が続きますね〜寒い日が続くと、どうしても血圧上昇!私は、Drから「血圧が130を超える事が続くと、大動脈弁が痛むので再手術になりやすい。血圧は130以下に保つように」と言われております。血圧手帳を毎月チェックしてもらい、薬の調整をしています。朝、130を超えたら、昼も血圧を測るように言われていますが?これが、なかなか……すぐに忘れてしまいます。これが、180とか190くらいあがれば忘れないのでしょうが?130くらいだと、そんなに気にしないので忘れてしまうんです。明日が、月1のハートクリニックの日なんですが、最近に血圧を見てみると、んんんんんん?また薬が変わりそうな気がします。再手術だけは避けたいので、なんとか頑張らないとですね〜寒い日は、血圧が上がりますね

  • 今年ラストのクリニック

    今年ラストのクリニック

    一昨日、今年最後のクリニックへ行ってきました。ハートクリニックは、先日終わったのですが?もう一つ、泌尿器科が残ってました。薬を貰うだけなのですが?診察をしないと処方してもらえません。10時半について、終了したのが12時半。いつもなら、1時間くらいで終わるのですが?その日は、爆コミ!年末だからでしょうかねー?予想外に多かったです。今は、二つのクリニックが月1です。薬代もバカにならないですね。これで、今年のクリニックは全て終了しました。あとは、良き歳を過ごすだけかな?そういえば、まだ年賀状という仕事が残っておりました。さっさと済まさなきゃ!今年ラストのクリニック

  • 今年最後のハートクリニック診察

    今年最後のハートクリニック診察

    おはようございます。昨日、今年最後のハートクリニックの診察日でした。胸部レントゲンと、心電図。特に変わりなしでした。心臓の大きさは、胸郭比53.8。ちと大きいですが?許容範囲でした。次回、来年一発目は、年1回の心エコー検査です。最近、朝目覚めがきつい相談をしましたら、睡眠の質が悪いのではないか?っと言うことで、「デエビコ5mm」が処方されました。眠りに入りやすくし、良く寝れるそうです。これを2週間飲んで、飲まなくなった時と比べてどうなのか?それによって、これからどうするか考えましょうとの事。昨夜から飲み始めたのですが?夜中に起きる事はなかったです。普通は、夜中に1度や2度トイレで目が覚めるのですがそれがなかったです。おまけに、いつもは6時半頃起きるのですが?今朝は、7時40分まで熟睡しました。便秘の方は、...今年最後のハートクリニック診察

  • 12月1日

    12月1日

    こんにちわ。今年もはや12月に入りましたね。秋が無く、冬に入った感じです。秋が恋しいなー最近、診察日に熱発したり、憩室炎にかかったりで、なかなか予定通り診察に行けませんでした。やっと、先月あたりから、予定通り行けるように。先月18日、CTと血液検査がありました。両方とも、現状維持であまり変化なし。ちとBNPが高くなってましたが、許容範囲です。BNP200以下なら、御の字かな?今月は、16日に予約を入れています。今年最後にクリニックかな?体調は、ぽちぽちです。一つ気になるのは、何もしていないのに、脈拍が110から130に上がる事。1日のうちに1回くらいですけど、脈拍が上がります。頻脈の再発?カテーテルアブレーションをやってから、5年半経ってます。ついこの間やったみたいですが?もう、5年も経ってるんですね。く...12月1日

  • 体調不良。

    体調不良。

    こんばんは。1ヶ月ぶりの更新です。やっと秋らしくなりました。今年は、猛暑で連日朝からクーラーONでした。しかし、暑かったですね〜地球温暖化を身をもって経験しております。体調は、良くないですね〜先日、クリニックのCT検査の日に、「憩室炎」になり動けなくて診察をキャンセルしました。久しぶりの憩室炎でした。お腹は痛いは、下痢はするわ‥‥とほほでした。二日間絶食して、なんとか治りました。ただただ、安静にして寝ておりました。今までも、何回も憩室炎で苦しめられたので、対処法方はしっかり学習致しております。下血を起こしたら、病院ですね、それ以外は、自宅療養で治ります。足の浮腫みが取れないんですよね〜腎機能かな?それとも心不全?あまりいい傾向ではないですね。体調不良。

  • 久々の更新です。

    久々の更新です。

    こんにちは。2ヶ月ぶりの更新です。もう、暑さで参ってます。連日の猛暑!応えますね〜ブロ友さん、連絡ありました。色々あって、大変だったみたいです。もう、10年以上続いているブロさんなので、連絡があってほっとしました。今週の月曜日、ハートクリニックへ診察に行ってきました。なんだかんだ言いながら、月1行っております。今回は、血液検査が最後になったので、結果は来月です。腎機能が心配です。朝の血圧がまだ高い日があるので、ニフェジピンが20mmから、40mmに増えました。薬が増えると言うのは、いい気持ちはしませんね。そして、火曜日は泌尿器科。薬がなくなったので、連日の病院通いになってしました。久しぶりに、前立腺癌の検査。採血をしました。血液サラサラを飲んでいるので、なかなか血が止まらない。そろそろ、止まったかなっと思...久々の更新です。

  • 連絡取れず。

    連絡取れず。

    一つ書き忘れた事が。私と同じ手術をしている、ブロ友さんの連絡が途絶えました。もう、1ヶ月LINEが既読になりません。今まで、そんな事がなかったので、とても心配しています。元気に過ごしていればいいのですが‥…?連絡取れず。

  • ハートクリニックへ行ってきました。

    ハートクリニックへ行ってきました。

    梅雨ですね〜☂️朝から、雨が降ったり止んだり、ともかく蒸し暑い!体調がおかしくなりそう。最近の体調は、あまり良くないです。身体が重ーーーい感じです。14日、やっとハートクリニックへ行って来ました。予約変更の変更。最近の体調を話したところ、大幅に薬が変更になりました。まずは、血液検査の結果。BNPも高いし、腎機能もまた悪くなってる。あちゃーって感じです。1日、1.5リットの水分補給。腎機能が悪いのは、いただけないです。先月の血液検査は相変わらず、尿酸値が高い。薬の量が増えました。それと、便秘予防にマグネシュウム剤を飲んでいたのですが?マグネシウムは、腎臓に悪いそうです。それで、中止に。代わりに別の薬が出ました。それと、今まで、朝に飲んでいたテラムロが夜飲むように。これは、昼の血圧が下がりすぎるので、夜に服用...ハートクリニックへ行ってきました。

  • 体調悪し

    体調悪し

    こんにちは。どうも最近イマイチ調子が悪いです。昨日、本当はハートクリニックの診察日だったのですが?朝起きたら、絶不調!本当は、こんな日に診察に行けばいいのでしょうが?運転が無理!動く気にならなかったので、1週間伸ばしました。もう少し、調子が良くなればいいのですが?血圧は、相変わらず安定しません。上がったり?下がったり?血圧降下剤の調整は、難しいですね。先日、買い物に行ったら、イチゴが、お安く売ってました。家内が、いちごのデザートを作ってくれました。ビタミンCたっぷりデザートでした。美味しく頂きました。体調悪し

  • 血圧、下がりすぎ!

    血圧、下がりすぎ!

    こんばんわ。最近、血圧が安定しません。なんか調子悪いなーっと思い、血圧を測ると、8745?下がりすぎじゃん。血圧降下剤の効きすぎ?次の方、メインテート0.25ミリを服用中止にしましたら、昼も正常血圧。その次の日、薬を服用したら、また低血圧。そして今日、全ての血圧降下剤の服用停止!午前中は良かったのですが?昼から、脈拍上昇!横になっているのに、脈拍90、ちょっと動くと100超え?これはまずいと思いメインテート0.25ミリ服用。そうすると、2時間ほどで脈拍が70代に。まあ、70代なら良しとします。たった0.25ミリで落ち着くんです。薬って、怖いですね。血圧降下剤も難しいですね。薬で、生かされているような気がします。今度の診察日は、来月3日です。それまで、持つかなー?血圧、下がりすぎ!

  • 月1のハートクリニック。

    月1のハートクリニック。

    こんばんわ。最近、暖かくなりましたね。今が1番いい季節かも?今月の1日に月1のハートクリニックの診察日でした。1ヶ月ってすぐですね。結果は?BNPは、128.7前回は、109.9。少し上がりましたが?まあ、100代ならOKとします。それよりも、腎臓ちゃんが?年齢とともに、上がってはくるのでしょうが?ちと、悪いですね。1日に1.5リットルの水分摂取を支持されました。心臓が落ち着いているので、水分を少し摂取した方がいい、とのこと。ンンンンン?1日1.5ℓはちときついかなー?半月経ちましたが、頑張って、だいたい1.5ℓ飲んでいると思います。これ以上、腎臓が悪くならないように、気をつけます。ただ一つ、気をつけるように言われたのが、「風邪をひかない、ウィルスに感染しない。これを気をつける事。何かの原因で、急激に悪く...月1のハートクリニック。

  • 薬の飲み方を工夫しました。

    薬の飲み方を工夫しました。

    やっと春らしくなったと思ったら、雨ばかり‥体調不良です。午前中が使い物になりません。身体が重くて動けない日が続いております。前立腺も時々痛みます。なかなか難しいものですね。薬の飲み方。薬を出すときに、ピョーーんと、飛んでいってしまい、探すのが面倒な時があります。それで、考えました。この容器に、薬を入れます。これを使うと、薬があちこち行かなくなります。薬の多い人は、使ってみては如何でしょうか?薬の飲み方を工夫しました。

  • 久々のニトロ、疲れが出たのかな?

    久々のニトロ、疲れが出たのかな?

    急に春らしい天気が続いています。体調は?ぽちぽちです。良かったり?悪かったり?しかし、一日中寝込む事はないです。先日、コストコへ半年ぶりに行ってきました。我が家から、車で20分もあれば着きます。近くにできたのに、なかなか行けないでいます。目的は、これです。「ゆたヨーグルト」とろみがあって、最高に美味しいです。コストコでも、なかなか買えないのですが?この日は、3個ゲット!1個は、娘家族に持って行きます。あとは、トイレットペーパー、鶏肉、豚肉、歯磨き粉、リッツのチョコレート、バームクーヘン、バナナ、キュウイ他なんと、3万円超えました。久々の大物買いでした。夜、寝つこうとしたら、急に胸痛。ニトロの出番でした。ちと疲れが出たのかな?久々のニトロ、疲れが出たのかな?

  • 避難所の違い

    避難所の違い

    おはようございます。先日Xを見ていたら、こういう投稿がありました。台湾に地震、被害が多く出ないことを祈っております。その避難所の話です。地震発生日に台湾の避難所は、プライバシが守られていますね。一方、能登半島の避難所は、一体日本の税金は、どこに使われているのでしょうか?避難所の違い

  • 車購入。

    車購入。

    おはようございます。今日は、雨降りみたいですね〜雨降りは、どうも体調がすぐれません。気圧の関係かな?車を変えました。今まで、ハイブリッド車に乗っていたのですが?ハイブリットのバッテリーを変えなくてはいけない事になり、そのバッテリーがななんと、30万から40万かかるそうなのです。もう、13万キロ走っている車なので、それだけ出す価値がないっと判断しました。中古で充分。先日、日産のノートに変えました。しかし、2800ccから、1200cc。いかんせんパワーの違いは致し方ないです。しかし、もう、遠出もしませんし、2人しか乗りませんし、ファミリーカーでちょうどいいかも?田舎は、車がないと生活できません。まだ、いいですが?高齢になったらどうしよう?いつまで運転できるかな?車購入。

  • 2ヶ月ぶりの更新です。

    2ヶ月ぶりの更新です。

    こんにちは。ブログ更新が2ヶ月も空いてしましました。忘れられる存在になりますね。調子は?あまり良くないですね〜!第一に前立腺が調子悪くなりました。前立腺炎です。これが、抗生剤を飲んでもなかなか、良くならない。泌尿器科を変えてみようかな?っと、思っております。心臓は、可もなく不可もなくかな?肺と腎臓も現状維持です。カテーテルアブレーションをしてから、5年になります。時々、何もしていないのに、脈拍120を超える事はありますが、すぐに落ち着くので大丈夫です。念の為に、血液サラサラ薬を飲んでます。カテアブは、2度とやりたくないですね〜あの苦しさは、忘れません。もうすぐ、桜のきせつですね。春です。少しは、体調良くなるかな?2ヶ月ぶりの更新です。

  • 寒波!

    寒波!

    こんにちは。おさむーございます。今年最高の寒波が日本列島を襲っているらしいです。冬ですから、寒いのは当たり前なのですが?暖かい日が続いて、急に寒くなると、応えます。夜から雪になるらしいです。九州で雪なんて、信じられませんね。体調は、ぽちぽちです。朝目が覚めた時は、身体がきついですが?動き出したら、平常に戻ります。最近は、寝込む事はありません。去年の11月に「インフルエンザ」に感染しましたが、あのときは、やはりきつかったです。まだまだ、コロナも流行しています。用心ですね。寒波!

  • 今年最初のクリニック。

    今年最初のクリニック。

    こんにちは。今年、最初の更新です。ご無沙汰すぎて、忘れられる存在になってるかな?去年は、義父が亡くなり、お正月は質素でした。喪中のため、お飾り、おせち、鏡餅等おめでたいものは、全て無しでした。いつもお正月に家族みんな集まるのですが?今年は、長女家族がインフルエンザに感染したので、長男家族、次女家族が集まりました。9日、今年初めてのクリニック。去年の暮れに停電騒ぎで、心エコーが延期になっていたので、心エコー検査です。結果は、可もなく不可もなく、前回と変わらず。大動脈弁の漏れは、「軽度」心肥大も、前回と変わらず。今の所、落ち着いているので、半年に1回やっていた心エコーが、年1回の検査になりました。なんでも、少なくなるのは、嬉しい事ですね。来月は、CTと肺の検査の予定です。検査が続くなー?体調は、落ち着いていま...今年最初のクリニック。

ブログリーダー」を活用して、としさんをフォローしませんか?

ハンドル名
としさん
ブログタイトル
バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎
フォロー
バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用