chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎 https://blog.goo.ne.jp/toshiharu216

バルサルバ洞動脈瘤に手術をこれから予定される方のお役にたてばと思いブロクを立ち上げました。

バルサルバ洞動脈瘤のあと、紫斑性腎炎まで付録でかかりました。体験記をぽちぽち書いてます。

とし
フォロー
住所
南区
出身
砂川市
ブログ村参加

2012/09/19

arrow_drop_down
  • 開胸手術を振り返って 4

    そろそろ、手術の振り返りも終わりかな?退院してわずか1週間で再入院。普通は、心臓に水が溜まっても、自然となくなるそうなのですが?私の場合は、増えた?それで、心ターボナーデ、水抜きをする羽目に!どこでやるのかなー?っと、呑気に構えていました。連れて行かれたのは、なんと、ICU!2度と入りたくないICUで、心ターボナーデをやりました。経験のある方から、ご存じと思いますが?あの、麻酔がやっぱり痛いですよね。水を抜く時、なんか、胸にぎゅーーっと入ってくる感じ?なんとも、気持ちの悪い事、そして、時々痛い!2度としたくないですね。2時間くらいで、無事に終了!ドレーンを胸からぶら下げて、車椅子で部屋に帰りました。そして、夕食!なんと味がするではありませんか?3週間ぶりの味覚です。心ターボナーデをやったら、味覚が戻りまし...開胸手術を振り返って4

  • 開胸手術を振り返って その3

    こんにちは。今日は、雨です。昨日は、春みたく暖かかったのですが?今日は、雨降りで寒いです。さて、どこまで書きましたかね。手術をして、ちょうど2週間で退院しました。それも、半ば強引に!しかし、食事の味覚は、まだ戻っていませんでした。ともかく、病院にいたくない!帰るコールです。最後にCTを撮ってその結果で決めます。との事。ところが、動脈解離の疑いがある。カンファレンスをしているので、退院は、その結果が出てから。ええええええ?嘘ーーーー!動脈解離なんて、勘弁してよ!夕方になって、主治医が現れて、「解離の疑いはあるけど、大丈夫でしょう。それと、心臓に水が溜まってますが、様子を見ましょう」速攻、退院しました。もう、夕方の7時頃でした。自宅に2週間ぶりに帰ったわけですが?横になって寝れない!横になると苦しくて寝れない...開胸手術を振り返ってその3

  • 開胸手術を振り返って その2

    こんにちわ。東京は、雪が降ってるようですね。九州は雨です。寒いですね。開胸手術を舐めてたおかげで、術後大変苦労いたしました。1日に2度も開胸手術を経験して、娑婆に戻ってきました。術後、何を食べても味がしません。術後は、こんなものなのかな?っと、ぼーっと考えていました。味がしないので、食欲がない。食べ物の味がしないって、結構きついですね。何を食べても、砂を噛んでいるみたいでした。術後肺炎を起こし、酸素を4リットルしてやっと生きてる感じでした、この頃から、私の心臓は、弱っちくわなったのかな?2回目の開胸手術の時に、かなりの輸血をしたそうです。それが、原因かどうかわかりませんが、腎臓ちゃんがパンク寸前まで行ってしまいました。術後、色々ありました。頻脈が出たり、おまけに心ターボナーゼになって、退院1週間後に再入院...開胸手術を振り返ってその2

  • 開胸手術を振り返って。

    こんばんわ。気分転換に、テンプレートを変えてみました。なんか最近、文章と横のが一緒の大きさになって、気になっていたんです。術後12年その2を綴りましょうか?どうも、タイトルが良くないので、変更しました目が覚めたとき、人工呼吸器が入っていました。いやー〜ー!これ、苦しいんですね。喉は乾くし!話ができない!「これ、早く取ってくれーーー」っと、叫びたい心境でした。実際は、叫べませんけどね。手術をして、目が覚めてあまりのキツさにびっくりです。こんなはずじゃない!何本も管がついていて、動けない!人工呼吸器を使うとは、聞いてましたが?こんなに、キツく、苦しいなんて思ってもいなかった!いやーー、びっくりポンでした、続く。開胸手術を振り返って。

  • 開胸手術12年 その1

    こんばんは。今日は、雨が降ったり止んだりした天気でした。2011年の今日、心臓に開胸手術をしました。術後12年です。開胸手術は、バルサルバ洞と言う、心臓の付け根に動脈瘤ができて、人工血管を入れて動脈弁を人口血管に縫い付けつると言う、当時では、難しい手術でした。当時、動脈弁は、10年しか持たない。10年後には、再手術と言われていましたが、その後、術後の予後が良く、10年以上持つ事がわかってきました。動脈瘤が出来ただけだなので、心臓は元気なはずでした。手術が終われば、薬なし!血圧測定なし!などと、呑気に構えていたのですが?思ったより、開胸手術は、心臓に負担をかけるようです。おまけに、手術が終わった後、大出血を起こして、再手術。もちろん、私は、夢の中で状況が全くわかっていませんでした。続く。開胸手術12年その1

  • ニトロ

    こんにちは。毎日、お寒ーございます。気温は、少し高いけど、陽が当たらないので寒いですね。先週の土曜日。長女のところへ遊びに行っていたら、急に胸痛が!速攻で、ニトロの出番です。久しぶりでは?ニトロは、バッグの中に必ず3錠入れてあります。発作は、いつ起きるかわからないので、常に持ち歩いています。車のなか、リビング、寝室、バッグ他、私の行動範囲に置いてあります。胸痛が出てから、ニトロを探したのでは、間に合いません。まだ、黄泉の国には行きたくないので、自己防衛です。六花亭の通販おやつ屋さんを久々に頼みました。いろんな種類のお菓子が2個づつ入っていていろいろ楽しめます。送料無料なので、お得ですよ。ニトロ

  • 体調不良です。

    こんにちは。毎日寒いですね〜!体調は、あまり良くないです。寒さのせいでしょうか?動悸がします。午前中は、元気なのですが?夕方頃になると、何故か?体調が悪くなります。困ったものです。どうしたものでしょう?大人しくしているのが、1番かな?体調不良です。

  • お出かけ。

    こんにちは。今日は、へ行ってきました。平日だと言うのに、お客さん多いです。久々でした。いつもは売っていない、シーフードピザがありました。このピザがコストコのピザで1番好きなのですが?なかなか売ってないんです。美味しく頂きました。コストコへ買い物に行くと、数万円が飛びます。量が多いので、肉関係は、ほぼ冷凍です。広い倉庫の中をウロウロすると疲れます。最近、ちょっと動くと疲れが前の倍増みたいです。帰宅してから、お昼寝1時間。やっと、快復したかなー!お出かけ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、としさんをフォローしませんか?

ハンドル名
としさん
ブログタイトル
バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎
フォロー
バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用