chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
居心地のいい家 〜きこりんといっしょ〜 https://ameblo.jp/our-cozyhouse/

2013年春に住友林業のBF構法で3階建てを建てました。建築記録とその後の日常生活について綴ります。

ちひろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/09/13

arrow_drop_down
  • 鏡を取り付ける

    我が家の子供部屋がある3階には、洗面台があります。基本的に子供たちしか使わない場所です。ここは勾配天井の関係で背面の高さが足りず一般的な洗面化粧台の鏡が入れら…

  • アゲハの旅立ち

    梅雨の蒸し暑さに耐えかねて、すでに冷房を使い始めています。ああ、電気代がこわい。昨年、2階のリビングに面したベランダにある山椒で育ったアゲハが、休日の朝に羽化…

  • 【入居後レポ】 サッシの雨だれと水切り

    家を建てることを決めてから、いろいろな家を外から観察するようになった人は多いと思います。私もそんな一人です。古くても古さを感じさせない家がある一方で、建って間…

  • リビングの間接照明 不具合による機器交換

    今週は、天気予報で暖かくなると言われたほど暖かさが実感できない一週間でした。来週はぐっと暖かくなるそうなので、桜の開花も進むかな?さてさて、こまめなブログ更新…

  • 【入居後レポ】 階段の使用感

    連日とはいかないけれど、何とかこまめにアップ頑張ります。さてさて、今日は階段について。我が家は三階建てなので、1~2階と2~3階の二つの階段があります。階段の…

  • ニッチを春らしく

    我が家の1階には、玄関から階段入り口までの廊下に約1.6mのニッチがあります。遅ればせながら、今までの冬バージョンの飾り付けから春らしく模様替えをしました。今…

  • 【入居後レポ】キッチンの換気扇 同時吸排タイプ

    昨日、ブログ更新を宣言したちひろです。このモチベーションが下がらないうちに、書けることからさっさとアップ。まずはキッチンの換気扇のお話。我が家のキッチンはヤマ…

  • お久しぶりのブログ更新

    すっかりすっかり放置してしまったブログ。放置しっぱなしでは今まで読んでくださっていた方に悪いなぁとか、自分としても中途半端にしたままだと喉に引っかかった小骨の…

  • すっかりご無沙汰のブログ更新。なかなか家にまつわる記事ネタがなくて、かけません。昨日は、夕方の雨上がりに日がさして綺麗な二重の虹が見えました。二重の虹は吉兆な…

  • フラップカウンター 設計図と色見本

    連日暑くて、用事がない限り外出する気になれません。熱中症にも気をつけたいところです。先日、生産さんとヤマヤ家具さんがいらして打ち合わせた内容で、設計図・ステー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちひろさん
ブログタイトル
居心地のいい家 〜きこりんといっしょ〜
フォロー
居心地のいい家 〜きこりんといっしょ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用