ここアメリカは日曜日は独立記念日でした。 サービス業のピロですが、うちの職場は基本的に土日祝祭日お休みサービス業なのでピロも普通に連休 さて、そんな嬉しい…
1件〜100件
以前もやった事があるので、ピロの屋の長いフォロワーさんであれば、 『あぁ、ピロさんまたアレやったのね。。。』 という感じでしょうけど、そうです、またやったんで…
しばらくの間、恐らく10週間くらいだったかなぁ~、ホテル暮らしをしていた時があったんです。 ある日の帰り、もうすぐホテルだというところのストリート沿いに、露…
うちには、 12時のシンデレラならぬ12時のおひめさまが住んでおります。 こちら こちらのお姫さまが、なにがうるさいって食事の時間に厳しいこと。。。…
最近職場で怪奇現象が多発している。 職場は結構広くて、1階、2階と、そして地下もある。 更に各フロアーは相当の面積があり、長い長方形だし壁やドアも多いため、例…
3月半ばから住み始めたこのアパートですが、何人かの方々から風水に関しての質問を受けましたので、今日はそれにお答えしたいと思います。 まず、 『引越しする前に…
今日も良いお天気なここ、ひのき市。 わたくし3月から、みかん郡のひのき市という場所に住んでいるんです。 以前のロサンゼルス郡バーバンク市なんてかっこいい地名か…
先日ご挨拶しましたけど、お久しぶりです、ピロです 最後にアップして以来またまた時間が経ってしまいましたが、また少し時間が取れるので、ブロ活に力をちょこっとだけ…
お久しぶりです。 ピロの屋3代目看板猫、ミミ&ココのそれはそれは可愛いキティー時代の画像です この時はアダプトしてきて間もない頃です。 病気をして入退院を…
私のお仕事は、丁度この時期はとってもヒマだ なので仕事に行っても、メインの仕事というよりはどちらかと言うと雑用が多かったりする。 あとお掃除とか(笑)。 それ…
朝起きてキッチンへ行こうとしたら、 猫型のテトラポッド?と思われるものが落ちていて、ちょっと驚いたピロです。 さて、 久しぶりに回転寿司に行ってき…
元旦以来のヤツです。 今日も元気にラ・ピローノにご来店。 最近ピロが連休だったので、たまには、、、と朝寝坊を楽しんでいた ところが、早朝のオープン前からや…
CAT Scanキャットスキャン この言葉を見て皆さまは何を想像いたしますか? 恐らくこれ、ですよね? CT scan - Wikipediaen.wik…
昨年末から腸の調子があまり良くなかったんです。 まぁ、そのうち治るでしょう程度のものだと思ったので、特に病院にも行かずにいたんです。 事実、年の瀬辺りには徐々…
今年も裏庭や表の庭でアロエがつぼみを持ちました。 恐らく今年は過去最多、25コも収穫できました。 こちら。 例によって、天ぷらにしてお蕎麦と一緒に食べたので…
また去年の話で恐縮ですが、昨年末、会社のクリスマスパーティーがあったんです。 でもピロは参加できなかったので、その前日に、欠席のお詫びと1年のお礼兼ねてアメリ…
年末年始にかけて、裏庭のオロブロンコがゴロゴロと実のです。 毎年、黄色くなるまで待ってから収穫するのですが、緑でも全然甘いオロブロンコ。今年は早め収穫です…
ご存知の方々もいらっしゃると思いますが、わたくしピロ、大晦日の夜には、刺身つまみに晩酌しながら必ず紅白歌合戦を観て年越しするのが恒例となっております。 ジャン…
昨年のクリスマスに私は沢山のプレゼントを頂いたり買ってもらったりしたという記事をアップしました。 これですね。 実はこの中で、一番大きなプレゼントは私のお友…
ぼやぼやしていたら年が明けてしまったのですが、去年のロデオドライブお買い物記事の続きです。 今度は食事編で。 まずランチは、この、どことなくヨーロッパを感じさ…
ピロの屋にお越しの皆さま、明けましておめでとうございます ふふ。今年は看板猫たちでなく、こちらの性悪リスでのご挨拶とさせて頂きます。 っと書くと、 『えピ…
皆さま、とってもお久しぶりな記事ですが、忘れられていないといいなぁとか思いながらビクビクしてアップです なんやかんやと忙しい日々を送っておりますが、年末年始は…
昨日の記事の余談です。 朝出掛けようとしたらタイヤがパンクしていたって話。 夕方帰って確認したら、犯人を発見した 私はドライブが好きな事もあり、今まで結構…
ある朝のこと、タイヤがパンクしてた。 結構キテますな…ぺっしゃんこ 出掛けようと思ったまさにその時発見したことだったもんだから、とりあえず旦那の車で出か…
ついこの前2021年が始まった気がしてましたが、気がついたら既に9ヵ月も経っているんですね この月日の流れの早さ、なんとかならないんでしょうか(笑)。 さ…
サンディエゴ旅行最後は私の大好きな食事編です まずはオールドタウンから。 可愛いお人形オブジェがお出迎え。 こちらのレストラン。お庭のような雰囲気の中でお食…
前回の続きでサンディエゴ観光編です。 例によって行く途中にアウトレットに立ち寄りました。 カバゾンという街にあるアウトレット。 こじんまりしているので見やすく…
夏休みがあるので、ブログをアップするのだとかなんとか言っておきながら、全然してないですね 来週の火曜日まで、連休でない夏休みなんです(笑)。 なんじゃそりゃ?…
三毛猫のお姫さまです ドタバタと走り回っていたと思ったら、猫用ハンモッグをぶっ倒し、一体なにしているんでしょうね 時折遊びが過ぎるお姫さまです さて…
せっかくの夏だというのに、相変わらずわたくし、 『ゲ!!!この前今週が始まったと思ったら、もう土曜かよ!!!』 な、日々を送ってます。 しかしそれなんてまだい…
ここアメリカは日曜日は独立記念日でした。 サービス業のピロですが、うちの職場は基本的に土日祝祭日お休みサービス業なのでピロも普通に連休 さて、そんな嬉しい…
本日の朝一番画像です。 一体これはなんぞや ヒントはこちら。 純白クリームパンの持ち主、 三毛猫のお姫さまです しなくてもいいのにわざわざまたがっ…
1月から私と同僚のお世話をしてくれていた先輩が、退職する事になった 先輩は通勤に1時間以上かかっててね。トラフィックの酷い時には、往復で1日3,4時間は移動…
ラ・ピローノをオープンして早3週間。 お陰さまで、お店は大繁盛、でも売上は当然赤字です。。。 ラ・ピローノのファイナンシャルは他とは違い、繁盛すればするほ…
先日、2週間のお休みがあったので、プチバケーションへ行ってきたんです。 で、、、、 お決まりですが、荷造り風景はこちら。 スーツケース広げた途端に両側占拠さ…
でんっ 朝から尻で失礼します。うちの三毛猫のお姫さまの尻でございます。 なにをしているかと言うと、 ラ・ピローノにやって来たお客様の監視です(笑)。 仕事…
ラ・ピローノ建設 Part1の続きです。 前回の記事はこちらを見てね → とある週末、幻のフェアレディーZを作ったJくんの協力の元、新しいラ・ピローノ…
じゃんっ お待たせ致しました 実に数年ぶりにラ・ピローノ復活です 今回のラ・ピローノ新築計画には、以前記事にした世界に1つの車を作るJくんが協力してくれま…
レスキューって言葉を見ると、ピロの屋の常連さんであれば、2017年のピー子ちゃんを思い浮かべる方も多いかと思います。 こちらピー子ちゃん。 生後7日で両…
さて今日は皆さんにご自身の心のテストを楽しんで頂こうかと思います。 これはあくまでも自分で自分の心を確認するだけの事なので、ブログを読み進める中で、…
この前野菜たっぷりスープが食べたくなったので、得意のスロークッカーで作ってみた。 ビーフのデカい塊と、その他数種類の野菜に、ニンニクとショウガをたっぷりと…
うちの三毛猫のお姫さま、ミミです 私に毎日腫れ物に触るように扱われてとてもご満悦な日々を過ごされています さて、ちょっと前のお話し。 現在仮の野…
先日アメリカのマーケット、Ralphsへと久しぶりに買い物に行ったんです。 そしたらこんなの見つけた。 アロエの葉が1本(1枚?)$1.99。 まぁま…
先日、職場でプチ事件が発生したと記事にしました。 それから間もなく、うちも泥棒被害に遭ったんです。 事件は、私が裏庭に行った時に発覚しました。 新たにラ…
ほーい!朝からヤツです ここ数日、私の部屋の外にこうして鳥やリスのエサを設置した為、とっても多忙な日々を送っていたうちのお姫さまたち。 さすがに疲れたのか…
春ですね~様々なお花と出会える良い季節です。 で、こちら、仕事中に出会った子。 胞子やらなにやらもそうだけど、この種をね、一見可愛い飛行物体でより遠くまで飛ば…
今年で築4年になるブラックフィービーの泥の巣、毎年鳥たちが少しずつリフォームして使用していますが、今年もまた新婚さんがやってきました。 鳥の母は、卵を産…
ピロ、日々のスケジュールがキツかったんですが、少し減らす事にしました。 そして、もっと遊ぶことにしました。 だから、また(笑)、ビリヤードに行ってきました。 …
今日はまたピロソフィーのお話し。 ちぇっ。またピロの屋の能書き聞かされんのかよ!猫出しやがれ、猫!って方は、ジャンプして最後までどうぞ。 日向に落ちてる猫の画…
ぴょんぴょん毛の生えたクリームパンのようなミミのかわゆい4本の足がとってもお気に入りなピロです ここんとこ忙しくてまたまたご無沙汰になってました。 仕事もプ…
現在ピロ、春休み真っ只中 とは言え、仕事は行ってます(笑)。 ただなぁ~んとなく、いつも以上に自由出勤というか。 自分が行きたい時に行ってる感じなので、結局い…
先日、朝目を覚ましたら、目の前の光景がこれでした。 はい、うちのとってもワガママな三毛猫のお姫さま どこでお休みになられているかというと、 バナナの上でした…
お久しぶりです。 本日より、またSummer Timeの始まりです。 時間の変更は、夜中の1時だか2時だかに1時間早めたり遅くしたりするんですが、私は一度…
1日みっちりとスケジュールをこなして、そして帰る時の夕焼けは、、、 火事のようだ なぁ~んかこの紅色がとっても癒されるんですよね~ 丁度仕事帰りにぶち…
夜寝る時に、ゴロゴロしながらニュースを読むのが習慣なんですが、たまにこんな可愛いニュースが上がるので楽しんでいます いやいやいや、子供の想像力って凄いですよ…
ハイテクが当たり前になった現在、便利な反面問題も少なからず。。。 今日はそんな便利ツールの1つ、LINEでの私の経験談をアップしてみます。 習慣LINE…
先日、99¢ストアーでこんなのを見つけました まぁ、こっちではよく見かける壁に掛けるキャンドルスタンドですね。 4箱買ってきたんですが、 お決まりで1つ…
先日記事にした、丹念にグルーミングされてしまった哀れな私の耳かきですが、翌朝にはまた開いてました 以前と比べると若干ふかふか度は落ちますが、まぁ『筆』よりは…
この前お友達と公園で待ち合わせでした。 お友達、気をきかせてくれてちらし寿司とかをわざわざお寿司屋さんでオーダーして買ってきてくれました 14,15種類も乗…
モモが旅立ってから、ココの態度が変わった。 ココ、モモの事がとても好きだったみたいで、亡くなったモモの亡骸を少し離れた場所から寂しそうにじぃーっと見ていたココ…
最近、『近いぞ』思った事が続いたのでそんな記事をアップしてみましょう。 まずはこのお姫さまから。 うちでは私から、『コケっぴー』と呼ばれております。 …
お姫さま1号です。 中の物を全部出して整理していたその隙にこういう感じに出来上がってましたね。 いつもその辺で寝ていると思っても、見てるんですよ、猫はしっ…
元旦の朝、オロブロンコの収穫をしました。 うちの裏庭のフルーツの木、レモン、ライム、ビワ、オロブロンコ。 レモンは最初の年こそとてもフレッシュで美味しか…
ピロの屋にいつもお立ち寄りの皆さま、新年明けましておめでとうございます 去年はブログがかなりおろそかになりつつ、、でしたが、今年はもう少し頑張ってアップして…
ピロの屋3代目看板猫の、ついでにもらってきたココです このキャットタワーはココのお気に入り。 たま~にココが不在中空き巣に入られてますが、(空き巣)基本的に…
うちもいよいよ猫ドアをつける事になりました。 今までは私の部屋も旦那の部屋も、猫が通れるくらいのスペース15㎝くらいドアを開けておく感じだったわけです。 …
先週のこと。 お友達が、うちの近くに用事があって来ているって連絡くれたので会うことになった。 まぁ、現在のこのCOVIDだと遠くまで行ったところでどこもお…
先日、うちの近所のグリフィッスパークでピクニックをやりました。 今アメリカはコロナで大変な事になってますからね~。遊ぶ場所なんて公園くらい(笑)。。 お天…
ハロ~、みなさま 日本は朝なので、美しい朝日の画像をどうぞ。 と、言いたいところですが、これは夕日でしたね 先日、超久しぶりにランニング始めようと走ってき…
まだ暑い時のお話し。 近くに住んでいるお友達とわが町バーバンクダウンタウンで飲んできました コロナの影響で10月6日までだった歩行者天国ですが、落ち着く…
ある日の朝ごはん。 納豆、目玉焼き、そしてお味噌汁。日本人には安定の美味しさですね この朝食を食べて例の本棚のドアを買いにIKEAへGO。 前日はま…
でんっ 朝から大きなヒップ、失礼致しました。 これはどなたのヒップかと申しますと、 このお姫さまでした 本当は禁止されているけど、毎朝キッチンカウンター…
お久しぶりです な~んか随分ブログをさぼってしまいましたがお元気でしょうか? 私もお姫さまたちも元気ですよ 先日撮れたお姫さまたちのおすまし画像です。 …
いつもサッポロ一番みそラーメンと騒いではいるもののチキンラーメンも密かに好きなピロです。 日本に帰った時に横浜のNissin Cupnoodle Muse…
昨日お友達と、全米No.1になったという近所のピザ屋さんでマルゲリータピザを買って、お友達のキャンピングカーで食べました。 窯で焼いたピザ。 さすが選ばれた…
アンモニャイトが得意だったモモが居なくなり、次にアンモニャイト製造機を使い出したのがココなんですが、 ココ アンモニャイトはシッポ付きです(笑)。 …
ラスベガスにいるギャンブラーのお友達が、この度猫ちゃんを飼った。 毛足の長いラグと猫ちゃんの堺がちょっと見極め難しいとこですが、画像中央がその猫ちゃんで…
ついでにもらってきたうちの姫2号です ココはまるで犬。私が行くとこ行くとこずっとついてきます。 呼べば返事をして振り返ってこっちへ寄って来たりすることも…
姫一号です。 相変わらず爪とぎはベットにされてます。 そしてこちら、 姫二号です。 角度が良かったのか、私のお気に入りココの写真。 2匹共元気で、…
コロナになってから、以前ほど頻繁にお店へと買い出しへは出掛けないようにしているので、アルコールはトレジョでワインを箱買いしてきています。 先日も箱買いしてき…
はい~、皆さま、おはようございます 早速ですがこの方、うちのじゃじゃ馬娘のココですが、何をしていると思いますか? 正解はこちら。 ただ座ってるだ…
ん? バナナからしっぽ生えてる? 黒いしっぽはよく生えるバナナなんですけど、夕べは別カラーだった。 覗いてみると、 バナナの中は三毛猫が詰まってま…
夏になると毎年もらえる薬味の王様、その名も みょうが 今年もやってきました こっちではかなり良いお値段なので、こんなにもらえるととても有難いです。 で…
最近わたしと親しくしてくださってる方がいるんですが、ご職業がパイロットさんなんです その職業柄、年間200日以上はビジネストリップなので、現在までで行った国…
先日、5ヵ月ぶりの夜ドライブしました 少し勾配になっているFWY。その勾配を超えるとこんな感じでLAダウンタウンが出てくる。 そのまま走って行きダウ…
この2020年夏、デートにお誘い頂く事がとても多かったピロです。 なので夏休みは、スケジュールがデートでみっちり・・・ 今日はそのデートの内容ではなく、食レポ…
今日はバラバラトピックを集めてみました。 特別記事にする程ではないんだけど、最近あったこととか。 まぁ、いつものブログも特別な事は何もないんですけどね(笑…
本日のここバーバンクの気候、危険注意報です 昨日までの予報では44℃だったけど、ピークは1℃涼しくなるようです だけど1つ救いなのが、 湿気がたったの15%…
エンジニアやってるお友達とランチしてきた KoreatownでBBQ。でも残念ながらこっちはまだレストランの中では食べられないから、外のパティオで。 しか…
今年のピロの屋家庭菜園は、例の新種ズッキーニが畑の半分を占拠したことで、現在は残りの半分しか使われていない状態。 だから収穫は例年に比べると少ない とは言…
6月後半から体調を崩したモモが、先日8月12日の夜中にナナちゃんのところへ逝きました。 肺に水が溜まった事で呼吸が困難で食欲もなく、約26日間もほぼ水だけで…
この前、ワンタンの皮で餃子を作ってみた。 のはいいんだけど、水餃子にしたら、これって餃子なのか、それともワンタンなのか。。。 翌日の朝食。前日は味ぽんであっ…
先日のアップした記事 『レメディーキラー』 内の画像で、 説明不十分な部分があり 皆さんが混乱してしまうような 投稿になってしまったので、 今日は改めて ご説…
にゃんだーランドでモモとゴロゴロしていた。 ふと上を見ると、 この格好で本気寝をしてるココが デカイからはみ出ちゃうんだよね、この子(笑)。 さて、 …
先日、朝ごはんにと作ったベーコンエッグ丼。 隠れちゃってるけど、下はとうもろこしご飯。とうもろこしは畑から。 タマゴとかベーコンとかって無限にご飯を食べれて…
あのぉ~、、、ミミさん。 そこに鎮座されると なんか気になると言うか~ 目ざわりと言うか~ 全然集中 できないんですけど・・・ …
今年の畑の作物は、例の新種ズッキーニが半分くらいのスペースを占拠していたので、その場所にあった作物等は、育たなかったんです。 なので、今は畑半分の広さで細々…
さーて、 今朝もミミは私に怒られましたよ~ 今回はなにをしたかと言うと、玉ねぎを入れてあった袋を棚から落とし、玉ねぎをぶちまけ、そして袋の上に鎮座(笑)。 …
畑のトマトが色づいてきた まだ緑の子、既に真っ赤な子、そして中間のオレンジの子。 小さくてコロコロしている感じがとても可愛いです なので毎年、トマトは私の…
今年3月から外出禁止だったLA。一度は解除になったものの、また最近お店などがクローズになっちゃった。。。 定期的に居酒屋でいいちこロックとマグロを摂取せねば…
先日、モモが体調を崩したんで病院へ連れて行った。 血液検査、尿検査、レントゲン、その他の検査をし、結果報告で呼ばれた。 X-rayに写ったモモの肺は、通常…
「ブログリーダー」を活用して、ピロさんをフォローしませんか?
ここアメリカは日曜日は独立記念日でした。 サービス業のピロですが、うちの職場は基本的に土日祝祭日お休みサービス業なのでピロも普通に連休 さて、そんな嬉しい…
本日の朝一番画像です。 一体これはなんぞや ヒントはこちら。 純白クリームパンの持ち主、 三毛猫のお姫さまです しなくてもいいのにわざわざまたがっ…
1月から私と同僚のお世話をしてくれていた先輩が、退職する事になった 先輩は通勤に1時間以上かかっててね。トラフィックの酷い時には、往復で1日3,4時間は移動…
ラ・ピローノをオープンして早3週間。 お陰さまで、お店は大繁盛、でも売上は当然赤字です。。。 ラ・ピローノのファイナンシャルは他とは違い、繁盛すればするほ…
先日、2週間のお休みがあったので、プチバケーションへ行ってきたんです。 で、、、、 お決まりですが、荷造り風景はこちら。 スーツケース広げた途端に両側占拠さ…
でんっ 朝から尻で失礼します。うちの三毛猫のお姫さまの尻でございます。 なにをしているかと言うと、 ラ・ピローノにやって来たお客様の監視です(笑)。 仕事…
ラ・ピローノ建設 Part1の続きです。 前回の記事はこちらを見てね → とある週末、幻のフェアレディーZを作ったJくんの協力の元、新しいラ・ピローノ…
じゃんっ お待たせ致しました 実に数年ぶりにラ・ピローノ復活です 今回のラ・ピローノ新築計画には、以前記事にした世界に1つの車を作るJくんが協力してくれま…
レスキューって言葉を見ると、ピロの屋の常連さんであれば、2017年のピー子ちゃんを思い浮かべる方も多いかと思います。 こちらピー子ちゃん。 生後7日で両…
さて今日は皆さんにご自身の心のテストを楽しんで頂こうかと思います。 これはあくまでも自分で自分の心を確認するだけの事なので、ブログを読み進める中で、…
この前野菜たっぷりスープが食べたくなったので、得意のスロークッカーで作ってみた。 ビーフのデカい塊と、その他数種類の野菜に、ニンニクとショウガをたっぷりと…
うちの三毛猫のお姫さま、ミミです 私に毎日腫れ物に触るように扱われてとてもご満悦な日々を過ごされています さて、ちょっと前のお話し。 現在仮の野…
先日アメリカのマーケット、Ralphsへと久しぶりに買い物に行ったんです。 そしたらこんなの見つけた。 アロエの葉が1本(1枚?)$1.99。 まぁま…
先日、職場でプチ事件が発生したと記事にしました。 それから間もなく、うちも泥棒被害に遭ったんです。 事件は、私が裏庭に行った時に発覚しました。 新たにラ…
ほーい!朝からヤツです ここ数日、私の部屋の外にこうして鳥やリスのエサを設置した為、とっても多忙な日々を送っていたうちのお姫さまたち。 さすがに疲れたのか…
春ですね~様々なお花と出会える良い季節です。 で、こちら、仕事中に出会った子。 胞子やらなにやらもそうだけど、この種をね、一見可愛い飛行物体でより遠くまで飛ば…
今年で築4年になるブラックフィービーの泥の巣、毎年鳥たちが少しずつリフォームして使用していますが、今年もまた新婚さんがやってきました。 鳥の母は、卵を産…
ピロ、日々のスケジュールがキツかったんですが、少し減らす事にしました。 そして、もっと遊ぶことにしました。 だから、また(笑)、ビリヤードに行ってきました。 …
今日はまたピロソフィーのお話し。 ちぇっ。またピロの屋の能書き聞かされんのかよ!猫出しやがれ、猫!って方は、ジャンプして最後までどうぞ。 日向に落ちてる猫の画…
ぴょんぴょん毛の生えたクリームパンのようなミミのかわゆい4本の足がとってもお気に入りなピロです ここんとこ忙しくてまたまたご無沙汰になってました。 仕事もプ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。