chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 小説をあきらめた話

    ふと思い出した学生時代の話。 4回生の年度末、春休みの早い私大生が次から次へとミクシィの日記を上げていた。 卒業旅行でドイツへ行った、イタリアへ行った等みんな大騒ぎである。 「仕事が始まったら近場の海外しか行けなくなっちゃうから」感が文面に滲み出ている。 こっちはまだ卒業も決まってない(卒論が1月末締切だったしね)し 卒業したらしたで奨学金を返済するので海外など行っている場合ではない。 就活に失敗しているやさぐれ貧乏学生の私と友人はますますやさぐれ、 みんなが海外に出るならば私たちは県境すら越えないもんね!と十津川旅行を計画。 八木まで電車で出て日本一の長距離路線バスで十津川まで行ったのだった…

  • 編み物をやれよ!

    編み物は良い。 どうしてこれがこんな小さな立場なのかがわからないし 女性向けです感を出してる理由もわからない。 編み物の良さ 1.ポータブル どこでもできる。 電源不要、危険物を使用しない、中断しやすい。 確かに棒針やとじ針は使うが、 あれは相当がんばるかめっちゃ細い針を使うか眼球を狙うとかしないと人間には刺さらない。 これはハンドクラフトでもなかなかない。 場所も選ばない。明かりがあればできる。 ハサミを使う作業は後回しにできる。 2.こだわれる 道具や毛糸などこだわれるポイントが多い。 道具にこだわって快適な編み心地を極めてもいいし、 高級糸を買って仕上がりにこだわるのも良い。 工業用の細…

  • 2021.12反省

    あっという間でしたね。 いやこのまま定年まであっという間ならそれでもいいけど。 携帯割れる いやこれまでも端の方が少し割れてはいたのだが、 31日の夕方、その亀裂がつながってガラスの一部分が取れた。 機能に問題はないっぽいが、いかんせん耳を当てるあたりのガラスが割れているので電話が難しい。 新年早々に出費である。 私は手ジメジメ人間なので掴む気のないものを肌が拾ってしまうのだ。 今回も前回(亀裂入ったとき)も鍵をポケットから出そうとして 携帯が勝手についてきてしまった。 ガールが忙しい なんだかガールが忙しい。 やれクリスマスだ何だといろいろあったが どうしてあんなに打ち合わせをしているのにグ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、芝浦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
芝浦さん
ブログタイトル
クズは定時で帰りたい
フォロー
クズは定時で帰りたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用