シーバス 日曜大工 DIY 睡蓮 セルシオ 磯釣 フカセ ネイル 庭 モバゲ ヤフオク
釣りとDIY、車好きの不良オヤジのブログ、よろしくね
いつも通りに起床 仮基地の掃除でもするか 寒い 室温3度 ストーブをつけるが12度くらいまでが精一杯 ふっと乾燥中のキツネに目が止る ヒマシ油を塗るらしいが、手持ちのラナパーを塗った 皮革を回復してくれるものだから使えるだろうと、今までの尾...
7時過ぎ起床 外気温2度 積雪がある 罠を仕掛けているのでパトルールは欠かせない 雪の量に心が折れる 第一ポイント ! 木陰でノソッと動く鹿確認 今回もデカい 他のポイントを一回りしたが異常なし ただ、雪の上に足跡が鮮明に残っていたので 次...
軽トラ不具合 ミートスライサー回転不良 除雪機に水道ホース巻き付ける 雪で滑って尻餅 と 色々トラブルがあった今日だった スライサーはメーカーへ連絡すると 軸が固着しているかもしれないから バラせと(^_^; なんと刃のギアー軸はプラスチッ...
昨日生コンクリートを投入した現場が 雪の下になった 日中気温4度 流石に寒い 雪は湿った雪 20㎝くらいか 除雪するか悩む積雪量 暗くなってから除雪開始 やはり湿った雪なので、除雪機に頻繁に詰まる・・・・ 軽く家周りを除雪した...
春に格安で手に入れた中古Kトラ 昨日、ガソリンタンクからのガソリン漏れを発見した ガソリンが漏れるなんて車 危なくて乗っていられない 一晩考え、今日ダイハツへ連絡した 新車在庫は無いようだ 迷わず発注 4W 家族誰でも使えるように4速AT ...
家の裏側に面するキッチンの窓は単板窓 なのでこの季節は窓からの冷気が半端ない 去年から この冷気対策として プチプチ材をサッシの外側に張り詰めている 要所に押しピンで留めるだけだ 場所が家の裏になるので見栄えなんか関係ない で その効果は ...
生コン投入作業は、作業の性質上連続で行う なので、写真を撮る余裕がない 手も、体も汚れているし で 今、養生中の現場写真を撮影してみた 現場は後片付けも出来ていない ブルーシートと、プチプチで雨よけをしている 明日は、表面をコテで均すかな ...
午前、定期パトロール 捕獲無し、異常・・・・私の罠の近くにイノの頭と内臓が放置してあった (^_^; 部外猟師の仕業かな と で 午後より生コンをひたすら練って、型枠に投入した 気温は低く、雨とアラレが降る 0.07m3×5では足りなくて ...
いつしか狂ったようにDIYを始めた私 第一作目は数寄屋門正門だった 今は無い自宅前の納屋の壁のトタンを正月から張り替えたこともあったな とにかく在職中は休みしか作業出来ないので、ゆっくりなど出来なかった 今、進めている基地作り 第一工程は、...
午前定期パトロールと昨日の鹿の処分実施 午後から型枠の続きを ここまでやった所で、梶いさん来基地 話し込んで程なく M氏来基地 夕方近くまで話し込んで・・・・・ 結果型枠は完成しなかった まっ 進まなくてもいいんです 以前の私は、貴重な休み...
2月息子家自宅完成 3月末で定年退職 4月から猟師になる 毎日日曜だが、5月連休から基地の建築開始 7月豪雨により避難指示が出る 8月セルシオ廃車 8月末母介護保険施設入所 12月3人目の孫 こはる誕生 さて 来年は どんな一年にしよう か...
一昨日から基礎型枠を開始したのだが、自治会決算会があり中断していた 決算会は、すんなり行かず今日の午前中までかかった 午後から型枠を少しづつ進めたがL型までで終る 年内中に生コンを入れたいところだ そして 年明けに土間コンをやり 一気に屋根...
世間では三連休の今日 地元K地点に仕掛けていたトラップにヒットした ここは、一度狸がかかってしまいリリースした地点 やはり、鹿は通ったが日数がかかった 証拠写真は自治会長に撮影して頂き、Kトラまでの牽引もお願いした(^_^; 今日の鹿も比較...
近くに住む妻の友人から急に連絡が途絶えた 私の同級生の妻でもある そして、約2ヶ月振りに来家 なんと、息子が亡くなったらしい・・・・・・ 自死とのこと これは、耐えられないだろう 聞いた私でさえこみあげてきた 親より先に逝くなんて・・・・・...
仲間の梶いさんのリクエストにより 今日取り出した物 上が上牙 下は下牙 牙は1/3ほどしか出ていなくて、後は骨の中に収まっていた (^_^; 中は空洞で筋状のものがあった 100キロ級のオスシシ牙 こんな物を振り上げられたら ヤバい! この...
10月末から罠を始めてから、今日最大の♂鹿がヒットしました 全ての部位がデカいです 市の確認を受けて 軽トラまで運ばなければならないのだが 一人では、少ししか動きません 無理ですわ・・・・ 市の担当者Tさんが手伝ってくれました 二人の威力は...
午前、定期パトロール 朝起きたら少し積雪があったのに驚く 流石に寒かった 昼前から冷凍肉をスライス 14時半までかかり ロース、バラを中心に焼き肉用にスライスした 寒い午後は屋内に居たので 暖かかった 土日でホイスト周りを仕上げて 解体処理...
捕獲した時に推定年齢を市の担当者に言う 報奨金状、70㎝未満は幼獣 これは解りやすい 見るからに小型だ 2歳も比較的解りやすい 3歳も解りやすい 4歳 このあたりから微妙に 5歳頃オスの場合、見るからに顔の輪郭がゴツゴツとして...
発注していた車が納車されました 妻用の車です 今時の車の装備はいいですねぇ スマアシは勿論のこと、両サイドパワースライドドア、3カメラモニター、LEDライト、他色々 昔の高級車にしかなかった装備が普通に装備されています 少し前に、近くの道の...
知人の息子さんがホンダに就職されたと言うことで、じゃあ頂戴と買ったフィット号 安いグレードをベースに 必要なオプションを付ける HIDとドアミラーウィンカー ホンダ純正のダウンサスとショックアブソーバー 乗り心地は悪くなるがカーブを普通に回...
処理場は囲い段階に入った 今日、一部外壁を張る 明日もう一面張ると、クレーンが付けられる で 獣の重量感が、よく解らないので これを仕入れた クレーンフックと獣との間に入れて計量する クレーンスケールである 安物だが、300キロまで100グ...
今月2頭目、推定5歳♀鹿ヒット エアライフルで 1発デッドショットが出ました FXサイクロン本体気圧メーターは170くらいで威力は中 弾はエアーアームス5.5ミリ弾の軽い弾丸 ヒットポイントを確認 やはり耳の後ですね 今日も空作動一箇所 検...
隣のおばちゃん かなり高齢な方ですが 最近脳梗塞を起こし入院され、その後、老人介護福祉施設へ入所されていたのですが 今度は反対側の脳が梗塞したとのことで入院となりました 最初は片側が麻痺し、今度は両方全てが麻痺してしまったらしいです 瞬きだ...
骨組みと屋根の垂木が完成したので 今日からポリカをと 少しづつ張り始めた所 先輩M氏来基地 高所から降りて 暗くなるまで話し込みました で、ポリカは2列しか張れませんでした(^_^; 今日は、定期パトロール キツネ1 T地区でトラップ空作動...
言うまでもありません 特にこの時季のシシは美味いと思います で ロース以外に 超人気だったのは リブです これは売ってないと思いますが 肋骨に肉を付けたまま 捌いた物です 考えたら気持ち悪いですが これは美味いので もしあったら迷わず食べて...
明日は定例の農地の環境保全関係のイベント 休耕田を借り受け非耕作地とならないようにするため 皆でもち米を作っている 午前中かかって 13臼 これを皆で手でつく (^_^; 子供達に餅を丸くするのを手伝ってもらう で お昼は 豚汁と これで ...
昨日から建築にかかった マッハで組上げる予定だったが スムーズに組めない 水平、垂直を頻繁にチェック 今日の夕方までに 屋根トップは3メートルある 吊り上げることと、右の屋根の雪を落とす為だ 屋根が高いから 雨が吹き込むので屋根を長くした ...
定めたコース順に実施 地元第三地点 前回鹿がヒットしたポイントで、空弾き なんてこった、これで6度目だ 締め付け防止金具の位置がが広すぎるのだ 改良した物と交換する けどやはり、ここも通った 数カ所で気配あり、予想外に動いていた M地点で、...
鋼管パイプへ初めて穴開けを行った 鉄用ドリルビットで小穴を開けて一気に13㎜ビットで・・・・ 2本4個の穴が開いたが 次の鋼管で切れが悪くなった 何故だ 何かやり方が間違っている CRCを吹きつけながらやった 穴を、小穴から徐...
今は獣の動きが悪い時なので 捕獲が止っていた そんな今日、地元に仕掛けて3週間目くらいのトラップに 鹿ヒット おとなしいので見過ごす所だった やはり通った 市の担当者へ、今の時期の捕獲状況を確認すると2頭目とのこと、やはり動かない時であるこ...
解体処理場は単管で建築と決めた 今日、部材を仕入れ 3,000㎜ 15本 2,000㎜ 10本 クランプ 2ケース(60個) 単管建築は毎度の事 高くつくなぁと思った が死ぬまで用途を替えて繰り返し使える事を思え...
暖かい一日だったので、基地はストーブ無しで過ごした 今日、パトロールはお休み ウィンチベースの基礎第2弾をやった 当初木造でやる予定だったが、気が変り50㎜の単管で組むことにした おぉっ!手前のベースが微妙に右に傾いているでは...
師走に入って3日目、月曜日 定期パトロールへ 罠1基空弾き、締め付け金具が邪魔しているのか、獣がミニなのか不明 最近不発が連発中で成果無し DIYは解体処理場の立ち上げ水栓のコンクリートを打設した これで、ここから洗ったりする事が出来ること...
嫁いでいる私の娘が、先月23日無事に女子を出産しました こはる でございます 我家に1ヶ月滞在します 今 小さな声で泣いています どうしてよいか解らないので、とりあえず抱いてみました 泣き止みました が また泣き出しました (^_^; 多分...
「ブログリーダー」を活用して、セイゴ釣師さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。