chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トットベーネ日記 https://blog.goo.ne.jp/tutto_2009

リタイアしRe-start。「食と農」、「マイライフ」を育んで人生を味わっています。

これからは食と環境の時代、「地産地食」の道に取り組み、楽しさと創造からモチベーションを高めています。パート? H23.1

tuttobene-2009
フォロー
住所
糸島市
出身
糸島市
ブログ村参加

2012/08/27

arrow_drop_down
  • today’s 天候と夏野菜

    家庭菜園での野菜作り今日の日本では毎年のように猛暑や大雨、猛烈な台風や暖冬などさまざまな異常気象が起っており、そして最近は晴れの日が続くことがなく大弱りです。我家庭菜園でもビニールハウスの施設ではなく露地栽培のため、それぞれの野菜に合った生育環境を整えることが必要と言われていますが成り行き任せの状態にもなり、でもできるだけ対策をするようにもしています。それでも家庭菜園での野菜作りは体力づくりにもなり、自分で世話して育てた野菜が上手に育ち、美味しそうな形になったときはとてもうれしい気分になります。today’s天候と夏野菜

  • 新緑とカラフルな花

    美しさを感じさせる季節いろんなところで咲き誇った桜も見納めとなりましたが、今はまた新緑とカラフルな花のコントラストが美しさを感じさせる季節になり豊かな自然が味わえるスポットに行きたくなる気持ちです。が、今は夏野菜の作付け時期となっていますが、畑が乾いてきたかと思っていると雨が降ることの繰り返しでトラクター耕運での準備ができません。どうしたらいいもんやら・・・・。新緑とカラフルな花

  • 美しすぎる桜の絶景

    そして心も安らぐ今年の桜は気象の影響を受けて開花が随分遅れましたね。でも今年もまさに日本の絶景の桜、日本を代表する花である桜は、たくさんの人々を魅了し、豊かな自然や海のコントラストがより美しさを感じさせてくれます。そして、桜の下を歩く人は誰もが心も安らぐ感じがしました。美しすぎる桜の絶景

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tuttobene-2009さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tuttobene-2009さん
ブログタイトル
トットベーネ日記
フォロー
トットベーネ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用