以下、「世界のニューストトメス5世」リンクより転載。********2022年08月05日17:00円安で日本の借金が実質目減りして財政均衡する?●日本の財政赤字は2025年に解消する?内閣府は22年7月29日、早ければ2025年に日本政府の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)が黒字化するという試算を公表しました。あれだけ騒ぎ続けた日本政府の借金が突如なくなるという事で、本当ならハッピーだが話はそう単純ではないようです。内閣府の試算では高成長を前提とした場合、2026年度に黒字化を達成し、なおかつ歳出削減すれば2025年に黒字化する。社会保障費などの歳出削減を継続した場合は25年に2.8兆円の黒字になるが、福祉切り捨てになり実施は困難でしょう。歳出削減せず高成長の場合は25年に0.5兆円の赤字が残...円安で日本の借金が実質目減りして財政均衡する?
ウクライナ紛争に続いて、中国による台湾侵攻の動きが始まっている。世界は不可逆的な流れの中にあるのだろうか。政界の裏側ニュースよりリンクーーーウクライナ紛争が勃発する前の状態に社会が戻ると信じている人々は間違っていると、ロシアのプーチン大統領は述べた。「激動の時代を乗り越えれば、すべてが元通りになると考えるのは間違いです。元通りにはなりません」プーチンは、金曜日に開催されたサンクトペテルブルグ国際経済フォーラム(SPIEF)でのスピーチで主張した。そして世界が今直面している変化は、根本的かつ急進的で、不可逆的なものである、と。しかし、一部の西側諸国の支配的エリートはこの明らかな変化に気づこうとせず、「過去の幻影にしがみつく」ことを選択している、と続けている。例えば、「彼らは世界の政治と経済における西側の支配...ウクライナ紛争前の社会には戻らないとプーチンが語った
「ブログリーダー」を活用して、経済勉強会さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。