chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本語でコミュニケーション http://fanta.at.webry.info/

日常的に外国人と日本語でコミュニケーションしている日本語教師の生活や思いを書いてます。

日本語教育に興味がある人、日本語教師の職業について知りたい人。アメリカ人、カナダ人、フランス人、中国人、韓国人、ネパール人などたくさんの外国人に日本語、漢字を教えています。そこで日常的に起こること、考えること感じること、そして日本語の魅力やおもしろさについても書いています。

kitty
フォロー
住所
西区
出身
久留米市
ブログ村参加

2012/08/26

arrow_drop_down
  • マスク顔

    ある日本語学校に勤めている日本語教師が話してくれました。「冬になるとインフルエンザが流行るじゃないですか。だから、インフルエンザ流行中は学生も教師もマスクをしてクラスに入るんですよ。で、10月に入学する学生なんか、2か月ぐらい『マスク顔』なので、マスクが取れる春先にあーっ、こんな顔!みたいな感じで、、、」って!どうなんですか。日本の小学校なら分かります。でも今の話、日本語学校での出来事なので、、、…

  • 現場が欲しい!

    ということで、某日本語学校に今月から週一で教えさせてもらってます。うーん、全く新しい所でやるのは正直、相当大変ですねぇ、、、。慣れるまでが、、、。で、「新米教師のつらさ」というのが痛いほど身に沁みました。何でもその人の身になってみないと分からないものですねぇ。 後は自分ならできる!と思う妙な自信、これも捨てたほうがいい、ってこと、これも再度認識しました。新しいことは新しいままに…

  • 日本人は日本語教師に向いているのか?

    最近FUKUOKAふぁんにhttp://www.fukuoka-fan.jp/にインド人が二人入講して来ました。日本語能力はJLPT日本語能力試験のN3ぐらいでまだまだ、、、なのですが、初めから他の日本人の受講生より、教えるセンスを持っているのには、、、 唖然!です。日本語が下手なのに教え方は上手!って???そう、それはテニスの大阪ナオミさん、陸上のサニー・ブラウン、バスケットの八村さん、、、みたいに、日本人以外の民族の血…

  • 留学生はみんな善人?

    日本人は外国人慣れしていないせいか、日本語教師は「留学生に遠慮したり、弱気になったり、みんないい人的考えを持ったり」してます。 現実は違うんですよ。試験中カンニングする人はザラですし、学費を滞納して卒業後もふんだくる人がいたり、同級生のお金を盗んだり、スーパーで万引きする人もたくさんいます。まぁ、日本人だってこういう人はたくさんいるのだから、貧しい国から来た「えっ?留学生?」…

  • 日本語教育のレベルの低さを憂えています。

    私は6年間で1週間に4~6時間程度日本人から英語を習いました。(この際厚かましく自慢させてもらいますが)英語が話せる(英検1級程度)ようになりました。なのに日本語学校でアメリカ人ではなく日本人(ネイティブスピーカー)から週に20時間、2年間に1600時間習っても、そのうち0~1%ぐらいしかJLPT(日本語能力試験)のN2又はN1(更に難しい)に合格できません。しかもN3レベルの合格者でも、日常会話ができない人は山…

  • JLPT試験対策

    JLPTの試験(日本語能力試験です)があるからって、毎日毎日練習問題ばかり解かせていていいのかなぁ、、、って思います。4択問題をひたすらやっても、日本語は上手にならないし、肝心の試験問題も解けるようにはならないと思います。、、、と思いますが、今は一人の非常勤講師として働いているので、見ざる、言わざる、聞かざる、を決め込んでいます。、、、でも、何だか学生が可哀そうで、、、。こんなに毎日問題ばかり解く授業…

  • 外国人はなぜ日本語がすぐに話せるようになるのか?

    それはひらがなの恩恵です。ひらがな五十音を覚えたら「おはよう」が分かる。分からなくても辞書で調べられる。アクセントが違っても日本人には分かってもらえる。しかーし、日本人がアルファベットを覚えて「G、O、O、D、M、O、R、N、I、N、G」とアルファベットを読んでみても「Good Morning」って言ってるんだって、アメリカ人に伝わらない。更に漢字が分かるからって、中国語を習ってみても、「妈(母)」「骂(叱…

  • 未知の人発見、、、。

    公衆の面前で!驚きの行為!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kittyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kittyさん
ブログタイトル
日本語でコミュニケーション
フォロー
日本語でコミュニケーション

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用