chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NEW和光市民合唱団公式ブログ https://blog.goo.ne.jp/wakosimin-gassyodan

年に一度アカデミックな曲を演奏する市民合唱団です。ご参加お待ちしています!

毎年定演をオケの演奏で行う市民合唱団です。演奏曲もアカデミックでクラシック好きには大好評!!どうぞご参加ください。

utapiyo
フォロー
住所
和光市
出身
香芝市
ブログ村参加

2012/08/20

arrow_drop_down
  • 12月26日マエストロ稽古報告

    4か月後には本番を迎える第29回定期演奏会「シューベルト作曲ミサ曲第6番」本日は久々に四声揃っての全体練習を行いました。ベートーヴェンを尊敬していたシューベルトはウイーン少年合唱団に所属していたというお話もして下さったマエストロ。本日も丁寧に指導して下さいましたのでご報告いたします。お休みされた方はブログを参考に自習されることをお勧めします。CREDO「信仰宣言」●修正箇所➡P.61の練習番号M296小節「baptisma」は四分音符で「bap」をしゃべり次の付点二部音符で「tis」をしゃべるように言葉を書き換えて下さい。●この曲ではブレスの位置が重要です。強弱記号を確実にするため、決めた箇所でブレスをしてください。p42~72までの長い「Credo」、p48~50「etincarnatis」はミサ曲の中では最...12月26日マエストロ稽古報告

  • マエストロからのお誘いです!!

    マエストロ佐藤宏充先生が指揮をされる「新作オペラ」『どんぐりと山猫』12月23日(木)24日(金)5時半開演東大和市民会館ハミングホール〝子供から大人まで楽しめるオペラ”マエストロからのお誘いです!!

  • 定演本番までの日程表

    12月12日から配布始めた日程表です。全体練習は班分けを行いません。お間違いなく集合ください。HPでも確認できます。定演本番までの日程表

  • 12月5日女声練習

    次回26日はマエストロ稽古なのでその準備としてシューベルトミサ曲第6番の復習を主に佐藤圭先生にご指導頂きました。Credo(私は信じる~信仰宣言)言葉について子音を前に出すことを忘れない。CredoJesum~のsumを言う。Mをしっかり言うこと。unijenitumのUを深いウに。67小節からの「Deumdedeo」発音しっかり162小節「Crucifikus」のCRUをOに近く深く172小節「sepultusest」葬られたという言葉です、そのように歌う。207小節からの「Et」の「t」を言う252小節の「finis」の「is」をタイミングよく言う270小節「vivificantem」言葉練習を!特にアルト289小節からの「quilocutusestperProphetas」しゃべり練習を297小節「bap...12月5日女声練習

  • 12月5日男声練習報告

    12月5日男声練習報告佐藤圭先生のご指導で、「アヴェマリア」とシューミサNo3~の練習を行いました。参加者はテナー4人、ベース13人。テナーの参加者が相変わらず少なく、不安が残ります。ベースに新たに1名の入団がありました。男声の次回練習は、12月26日(日)のマエストロ稽古です。シューミサNo3~の練習になりますので、入念な予習をお願いします。また、会場(企画展示室)の定員制限がなくなり、全員一斉に13時30分から練習を開始しますので、遅れないようにご参加ください。○「アヴェマリア」・日本語歌詞なので、よく読み込み、意味を理解して歌うこと。・動詞や名詞の最初の子音は、はっきりと歌う。・最初「Hum」は「ウ」で歌う。ただし、口の中の空間は広く「オ」に近い発音で。・ソロ(藤井先生)を意識して、声量、テンポを合わせる...12月5日男声練習報告

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、utapiyoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
utapiyoさん
ブログタイトル
NEW和光市民合唱団公式ブログ
フォロー
NEW和光市民合唱団公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用