chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NEW和光市民合唱団公式ブログ https://blog.goo.ne.jp/wakosimin-gassyodan

年に一度アカデミックな曲を演奏する市民合唱団です。ご参加お待ちしています!

毎年定演をオケの演奏で行う市民合唱団です。演奏曲もアカデミックでクラシック好きには大好評!!どうぞご参加ください。

utapiyo
フォロー
住所
和光市
出身
香芝市
ブログ村参加

2012/08/20

arrow_drop_down
  • 10月10日マエストロ全体練習報告

    10月10日(土)久々のマエストロ練習をサンアゼリア大ホールで行いました。台風の影響の雨が降る中、佐藤宏充先生の的確な指導に身が引き締まる思いでした。お休みされた皆様、報告をしっかり楽譜に書き込み練習に役立てて下さい本日の配布物第一部で演奏されるオペラ「魔笛」の合唱楽譜魔笛の練習は12月から始めます。「モツレク全音版修正表」■No.1.Requiem・全パート:8分音符をいつも感じて。→ホットプレートに触った時の「アチッ」という感じで、音のなるポイントは少ししかない→重たい感じではあるが、テンポを遅くしないこと。・全パート:「Requiem安息」も大事だが「aeternam永遠」も大事な言葉【永遠の安息】・全パート:四分音符の長さを注意。音符の長さの分歌うこと・全パート:「Requiem」の「Re」は、指揮棒が...10月10日マエストロ全体練習報告

  • 10月4日モツレク練習報告ソプラノ

    【No.1Requiem】・「4分音符」が短いので、拍の終わりまでしっかり歌う・P.8-9小節「フォルテ」なので伸びやかに歌う・P.8-9小節~P.9-14小節フレーズを繋げて歌う→ブレスをしても気持ちを繋げて歌う・P.9-15、16小節パキパキと発音する→レガートで歌う・P.9-17小節ここまで「フォルテ」のままで歌う・P.10-28小節「♭ミ」は明るく・P.12-41、42小節「-man」の下がってきた音をしっかり歌う・P.13-46小節「8分休符」のブレスは高いところでブレスをして、次の「et」をキラキラした声で歌う(フーガ)・上降形の音階の時には立ち止まらず前に進む・P.13-52小節とP.16-75小節「Ky-」の「付点4分音符」は伸びやかに動く・P.16-79、80小節「-son」の「8分音符」は短...10月4日モツレク練習報告ソプラノ

  • 10月4日モツレク練習報告ソプラノ

    【No.1Requiem】・「4分音符」が短いので、拍の終わりまでしっかり歌う・P.8-9小節「フォルテ」なので伸びやかに歌う・P.8-9小節~P.9-14小節フレーズを繋げて歌う→ブレスをしても気持ちを繋げて歌う・P.9-15、16小節パキパキと発音する→レガートで歌う・P.9-17小節ここまで「フォルテ」のままで歌う・P.10-28小節「♭ミ」は明るく・P.12-41、42小節「-man」の下がってきた音をしっかり歌う・P.13-46小節「8分休符」のブレスは高いところでブレスをして、次の「et」をキラキラした声で歌う(フーガ)・上降形の音階の時には立ち止まらず前に進む・P.13-52小節とP.16-75小節「Ky-」の「付点4分音符」は伸びやか動く・P.16-79、80小節「-son」の「8分音符」は短く...10月4日モツレク練習報告ソプラノ

  • モツレク全音楽譜修正箇所

    佐藤マエストロから「モツレク全音楽譜修正箇所」が示されました。10月10日(土)大ホールでの全体練習では修正後の楽譜で演奏いたします。楽譜に必ず転載していただきますようによろしくお願いいたします。モツレク全音楽譜修正箇所

  • モツレク全音版楽譜修正箇所

    佐藤マエストロから「全音版モツレク楽譜修正箇所」が示されました。4日練習時に男声、ソプラノへの指導がありましたがここに掲載しますので、楽譜に転載して下さいますようよろしくお願いいたします。モツレク全音版楽譜修正箇所

  • 10月4日モツレク練習報告男声パート

    10月4日男声練習報告藤井冴先生のご指導により、前半男声、後半ソプラノで行われました。男声はテナー6人、ベースは14人の参加で、10月10日のマエストロ練習に向けたモツレクNo.1~8の復習を行いました。No.1Requiem・バスは低音部分、ろっ骨を開いた歌唱で。・出だしの「R」ははっきりと、巻ける人は巻く。・8頁3段目2-3小節8分音符のスラー、ゴツゴツしないように柔らかく歌う。・9頁2段目以降の「etluxperpetua」はレガートに歌う。・10頁3段目3小節以降の「adte」の「d」をはっきりと、4分音符の長さを保つ。・11頁2段目以降はレガートで、16音符は遅れない。・カンマ「,」のある所、無い所を意識して歌う事。ブレスのチャンスでもある。・ベース16頁1段目最後に「i」とあるのは間違い。2段目1小...10月4日モツレク練習報告男声パート

  • 団員募集について

    モーツァルト「レクイエム」未経験者の募集は9月末日で締め切りました。経験者は12月末日まで募集していますので、お早めの参加をお待ちしています。ソリストにはソプラノ光岡晃恵さんアルト中島郁子さんテノール鈴木准さんバス萩原潤さんいずれも第一線でご活躍の歌手の皆様にまた、佐藤宏充マエストロ率いる「フィルハーモニアリリカ」に管弦楽演奏をして頂きます。ご一緒にモーツアルト作曲「レクイエム」を演奏いたしましょう!!団員募集について

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、utapiyoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
utapiyoさん
ブログタイトル
NEW和光市民合唱団公式ブログ
フォロー
NEW和光市民合唱団公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用