chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
放送大学に子育てに… https://ameblo.jp/yamada-jasmine/

2015年4月より放送大学全科履修生として入学。臨床心理士資格を取得したく毎日勉強に励んでいます。

子育てに放送大学に毎日頑張っています。

山田ジャスミン
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2012/08/19

arrow_drop_down
  • 眠れぬ夜…

    昨年みた!コナン君の映画今日も何となく息子と見ちゃいました。今年もコナン君見に行く?って言ったら娘は行きたいみたい。でも主役が小五郎さんってどうなんだろうね……

  • 週40時間の勉強プラン

    最近というか…。以前からというか…。2017年に異常血管に伴う尿管狭窄で右腎が石灰化し、腎臓の手術をしました。体力の低下、低血糖になりやすい、疲れやすい、息苦…

  • 2025/04/14

    #アネモネ #花にら #ネモフィラ #ラグラスバニーテール #PW花苗 #春の庭 #花と暮らす #庭づくり #ナチュラルガーデン #宿根草のある暮らし #植物…

  • 今行きたい場所

    現在、大阪中之島美術館で開催している上村松園の展覧会です。上村松園 大阪中之島美術館nakka-art.jpでも、東京でも…規模はちがえどもするんですよね…

  • 畑つくり(夏ber)

    今日、いつもいくホームセンターに野菜の苗が大量に入荷していたので沢山購入してきてしまいました。トマト、きゅうり、ピーマン、枝豆、とうもころし、バジル早速、レイ…

  • となりの健保さん

    いや〰︎なんか個人的なニュアンスでタイトルを書いた4月11日勉強すればするほど味わいがでてくる健康保険法高額医療費の計算も何回も繰り返し勉強しないといけないな…

  • 週末はトマト畑に…。

    先日の伊豆旅行の疲れで好了ちゃんが、お腹を壊してしまいました。動物病院から処方された薬を服用し安静にしています。土日のどちらかで畑作業、狂犬病の注射の接種を考…

  • 庭と勉強と色々と…

    すずならブロッコリーの収穫が全て終了しました。また、じゃがいも、水菜、えんどう豆を育てておりますが、無事に収穫できたら嬉しいです。伊豆から帰省し、息苦しさが再…

  • 伊豆③

    今日、伊豆から帰省毎日、温泉三昧の贅沢な日々を過ごさせていただきました。少しだけ?息苦しさも改善されてきたように思います。土曜日の午後には、以前から気になって…

  • 伊豆②

    伊豆2日目、昨晩は少しだけ健保の勉強だけしました。今日は奏の森リゾートにあるCALMというパン屋さんで持ち帰りの朝食伊豆「奏の森リゾート」|大室山近くの複合観…

  • 伊豆

    今日から伊豆にきています。お昼はドライブイン熱海プリン食堂のテラス席で昼食です。ワンたちも一緒に来ました。来さんもいるのですが、隠れて見えません(汗)。とって…

  • 異端であれ?

    私の中で社労士とキャリアコンサルタントのWライセンスを考えていました。なぜなら、社労士になったら個人の支援をしようと思ったからです。でもキャリアコンサルタント…

  • 春休みはじまってる…。

    子どもたちの春休みが息子は火曜日から、娘は水曜日から、そして本日から春期講習なのですが…。毎食のご飯をつくるのが何気に大変です。小学低学年くらいまでは、冷凍や…

  • すずなりブロッコリー

    自宅で収穫できた、すずなり(スティック状)ブロッコリーになります。はじめは、失敗したかなと放置状態でしたが、気がついたら沢山収穫できる状況となりました。しばら…

  • 社労士の勉強

    tacの社労士講座に申し込みをして、国年➀から授業に参加するんだけど…。なんか緊張します。2025年の試験(お試し受験という名目)ですが、本気はだします。ta…

  • 息子の夢

    息子の夢、医者になること。鎌倉に受け入れを断らない救命救急の病院があり、そこで働きたいと言っていた息子!息子の憧れは進藤先生ですから…。でも、時々、この世から…

  • 先日…3月12日かな?tacの社労士講座に申し込みました。新宿センターで教材をいただきました。2025年度版過去10の2.3.4がついてくる、なんと2026年…

  • 色々と考えて…②

    昨日、公認心理師を目指して改めて大学院受験を考えているとブログに書きましたが…。私、臨床に携わりたくはないと考えているんです。その場合、大学院に行く意味あるか…

  • 色々と考えて…

    講習会には参加し要件は満たしたので今後も受験資格は保持されます。ただ、自分の中でキャリアコンサルタントの勉強をすればするほど、心理学の学びが恋しくなってきてし…

  • 火の鳥展

    昨日、昨日より開幕した火の鳥へ行ってきました。手塚治虫先生の漫画って哲学的で、読むだけで語彙力があがる漫画だなあと感じています。特に火の鳥は大好きです。朝10…

  • 試験、終わりました。

    今日、国家資格キャリアコンサルタント試験を受験してきました。キャリアコンサルタントの勉強をされている方、お馴染みのみん合で解答速報がありました。キャリアコンサ…

  • 明日は試験

    明日はキャリアコンサルタントの国家資格を受験する予定です。はじめは1回で合格したいと考えていました。私もキャリア相談に携わりたいなあなんて思ったけど、講習会に…

  • 私のパワースポット(元気になれる場所)

    最近、勉強に集中しすぎて脳疲労?を起こしています。勉強以外は無気力で…。ただ、キャリアコンサルタントの試験内容って客観的な文章というのかな?同じ理論家でも表現…

  • 受験対策②

    現在、3月2日に行われる国家資格キャリアコンサルタントの受験対策をしています。ギリギリの点数で合格すればいいじゃん?って思ったけど、受験するからには…最後の足…

  • 受験対策

    3月2日(日)は、国家資格であるキャリアコンサルタントの試験日ジワジワと試験日に近づいております。現在、急ピッチで勉強をすすめております。国家資格キャリアコン…

  • モネ展

    今日はモネ展へ行ってきました。やっぱり芸術的なことに触れると心が癒されるなあ〰︎。私は時間指定のチケットを購入していたので、比較的スムーズに入館できました。上…

  • 腹痛

    久しぶりのブログになりました。もう‼️2月なんですね…。私はというとキャリアコンサルタントの試験にむけて勉強している?しようとは思っています。一応、3月の試験…

  • 2024→2025

    昨年、キャリアコンサルタントになるために講習を受講しました。無事に終了し、今年の3月2日に受験予定です。今は受験勉強を中心に集中したい…。そんな感じなんですが…

  • キャリアコンサルタントの試験にむけて

    12月11日からキャリアコンサルタントの受験申し込みが始まっています。私もキャリアコンサルティング協会での受験申し込みをしたいと思いました。ただ…。受験料が何…

  • 私のストレス解消法

    私のストレス解消法ってなんだろう…。勉強?美術館や博物館めぐり?色々ある中で、仕事のない平日は1人で動画を見る…。そんな感じです。UNEXT、Netflix、…

  • 無事に合格いたしました。

    今日、キャリアコンサルタント講習の習得度テストの点数が届き合格点をいただきました。これで2025年3月2日の試験日での申し込みが可能となりました。1月から気持…

  • はにわ展2024

    先日、キャリアコンサルタントの講習が終了しました。最終の試験は何点になるのだろう…。来週早々に2025年3月受験の申し込みも開始されます。ということで、ブログ…

  • 先天性

    なんか、ここ数年、医療技術が発達したせいか私自身の先天性の疾患が色々と判明してきて…。判明したというのも2つだけなんですが(汗)1つは異常血管による水腎症でし…

  • 相性がいい理由

    先日、キャリアコンサルタントと社労士の資格が、相性のよい資格と書きましたが…。何故?そう感じたかというと!!キャリアコンサルタントの資格講習に伴うカウンセリン…

  • 濃厚なラーメン

    今日の夕食は濃厚な豚骨ラーメンでした。ららぽーと立川立飛にある博多一幸舎ここのラーメンは本当に濃厚で獣臭がする豚骨スープ…。最後まで飲み干せるとろとろのスープ…

  • 目標定まる。

    キャリアコンサルタントの通信課題の提出は全て終了しました。出席用件も満たしているため、最後に行われる卒業試験的なテストをクリアできれば受験資格を得られることに…

  • 後悔…。

    今、キャリアコンサルタントの受験資格を得るための養成講座を受講していますが、後悔しています。尊敬をするキャリアコンサルタントの先生もいますが…。理由は、心理学…

  • 休日の過ごし方

    6日から夫の海外出張今日から土日でバタバタ?と思いきや、朝はゆっくり、昼間は動画視聴をしながら布団でゴロゴロ、適宜子どもたちの食事を作ったり腎臓の手術をしてか…

  • 体調不良

    金曜日の夜から喉の痛みが発生→現状維持とりあえずロキソニンの服用で微熱は治り喉の痛みだけが継続中結局、栄養あるものを食べて規則正しい生活をする。病院へ通院する…

  • 通信課題について

    キャリアコンサルタントのweb講座と通信課題、本日の授業は大変充実したものとなりました。さて、受験資格を得るためには通信課題の提出も必要になります。本日も、講…

  • シフトチェンジ

    だんだん、寒くなってきた今日この頃…。さて、11月から本格的に年金検定2級の勉強を再会しようと思っています。とりあえずは12月末までには2級合格を目指し、それ…

  • 近況

    少し…ブログから遠ざかっていた日々キャリアコンサルタントの講習は、きちんと参加し課題提出も行っています。今月中にキャリアコンサルタントの提出課題を終わらせたか…

  • 1日7問

    今月中にキャリアコンサルタントの通信課題の終了を目指しています。おおよそ、1日7問といったところです。今日は!やる気がなかったので勉強はしていません。キャリア…

  • 10月の目標

    昨日から受講しはじめたキャリアコンサルタント養成講習もちろん、課題提出というものがあります。課題はおおよそで200問ほど…。心理学と社労士に関連する問題もいく…

  • キャリアコンサルタント①

    以前から、キャリアコンサルタントの養成講座の受講を考えていました。社会保険労務士になれなかった保険材料としてキャリアコンサルタントの資格に目をつけていました。…

  • 少し前の畑の様子です。手狭な庭ですが、茎ブロッコリー、芽キャベツ、ジャガイモ、ネギ、ニラ、玉ねぎを栽培しています。今度は防虫シートをしているので虫害はありませ…

  • なんか、残念

    今日、行われた自民党総裁選個人的には高市さんになってほしかったです。今まで候補者の討論会を見ている政治が分からない人でも端的な説明の仕方で、高市さんなら諸外国…

  • 鳥インフルエンザの脅威

    昨日より、夫が中国へ出張 さて、中国では鳥インフルエンザが人から人への感染が確認されているようです。 アメリカも本格的に鳥インフルエンザ用のワクチンを開発する…

  • 東京スカイツリー

    昨日は東京スカイツリーへ…。ポケットモンスターのイベントへ行ってきました。隅田川↓途中で霧がかかってきたけど綺麗な景色でした。さて、ポケモンのイベントで娘も息…

  • なかなかうまくいかないね。

    9月15日までは順調に行なえていた勉強 私自身も疲労感が蓄積し、年金検定2級の勉強が疎かになっておりました。 先週は娘のコロナウイルスへの感染 昨日からは息子…

  • 3連休中の勉強方法②

    昨日のブログで 15日→基本講義第2回のチャプター01のWEB視聴の予定と書きましたが、無事に勉強が終了いたしました。 ただ、体調的には本調子ではなく頭痛がす…

  • 3連休中の勉強方法

    先ほど、年金検定2級の基本講義第1回の勉強が終了しました。 基本講義が全部で7回あり、動画のチャプターが各会3チャプターあるんですよね。3チャプターをの合計時…

  • 色々と出遅れる・・・。

    娘がコロナウイルス感染症に感染しました。 私も火曜日の昼頃から頭痛がして水木と仕事は休み。市販の抗原キットでしらべたら陰性。 念のための脳神経外科でMRIをし…

  • 10月1日に受験しよう。

    自分の中で年金検定2級の受験日を10月1日と定めました。 もちろん、順調にいくかは不透明ですが、早く受験し早く合格を手にしたい・・・。そんな感じです。 今日は…

  • 年金検定2級講座②

    本日、無事に年金入門講座のWEB視聴が終了しました。 大変、勉強になりました。 社労士の勉強をしていた時も宮島先生から国年と更年は共通するところが多いですよと…

  • 年金検定2級講座①

    昨日より、本格的に年金検定2級講座の勉強をはじめました。 感想なんですが… 想像以上に勉強になるし、楽しいと思える講座の内容でした。 この内容は社労士の勉強に…

  • テキスト、届く。

    今日の朝一で年金検定2級のテキストが到着しました。 テキストが手元にあるだけでテンションが上がる。(携帯が壊れているので写真無し) 夫も出張中でワンオペ状態、…

  • 135時間

    年金検定2級に合格できる勉強時間135時間、8100分 上記の時間はTACさんの講義時間も含まれる時間なのですが… 講義だけ聴いていても135時間には到底及び…

  • 申込み済み

    昨日、ブログを書いたあとに… 年金検定2級の講座の申し込みを行いました。 まだ、教材は届いていないので到着しだい勉強を行ないたいと思いました。 新宿のTACで…

  • 今日から9月です。

    今日から夫が海外出張で海外に出国しました。 明日から、いよいよ学校がはじまりますが… 先週の金曜日に突然iPhoneが起動しなくなりバッテリーの修理屋さんへ持…

  • 9月の目標

    自分なりに2024年9月の目標をたててみようかと思います。①仕事を頑張る②年金検定2級の勉強をはじまる③今更ながら、認定心理士の申請を行う④茎ブロッコリー、芽…

  • 夏休みの気分転換

    宮城県の実家から帰省して!現在は東京の自宅で過ごしています。海に行ったり(泳がないけど)、帰り道に気になった神社へ立ち寄ったり、美味しいご飯もいただきました。…

  • 出直しの門出

    昨年から、お世話になっているtacさんでの社労士講座今年は受験予定でしたが、最近、息苦しい症状が再燃し体調も考慮し諦めることにしました。もちろん体調不良云々除…

  • トマト

    少し前に植えたトマト…。全然、実がなりません。今のところ、収穫できたのは6個ほどです。色々と原因を考えて、レイズドベッドが2段だからじゃないのかな?ってそして…

  • 空気は赤血球が運んでくれています。

    とりあえずは…社労士試験までの間、喫茶店等で勉強をはじめることにしました(今更感満載)。とりあえず、今年はtacさんの教材に賭けてみようと思います。でもね、今…

  • 今の自分にできること…。

    社労士試験まで残りわずかとなりました。自分の中では多分というか絶対に不合格間違いない状態となります。できれば1年目の試験で合格を目指したいところでしたが、体調…

  • コンビニでも無添加…。

    本格的な夏休みがはじまり…。無添加、有機、オーガニックに手作りにこだわりたいなんて言っていたけど結局な所、無理な話でした。もしかしたら私の頑張りが足りないのか…

  • パリ五輪開幕

    パリ五輪の試合を見ながらの勉強って、何気に集中できるんですよね。私は…。メダルにむけて頑張っている選手の方々の熱い闘志をテレビから感じて私のパワーにしています…

  • これからの勉強

    続、引き続き…自分のペースで勉強をしております。ただ、社労士の勉強は面白いです。tacさんの教材で、こんなことある?なんて思う問題もありますね。流れ弾とか…。…

  • 久しぶりのカップラーメン

    最近!体調の浮き沈みもあったので、できるだけ添加物をとらないような生活をしていました。ブドウ果糖液糖の入ったドリンク、お菓子、調味料をほとんど避けていました。…

  • 少しずつ勉強

    労働基準法から!なかなか抜け出せないけど、tacさんの教材を使用し勉強をしています。体調面で色々とあり、まだ本調子ではありませんが、来週からtacさんに通学予…

  • 引き続き…庭

    やっぱり庭いじりをすると心が癒されます。今日は木の周りにレンガを設置↓未完成の写真ですが、無事に完成しました。あとは、防草シートを積極してからレイズドベッドで…

  • そう来ると思った。

    今日は仕事を休んで午前中は静養。午後から社労士の勉強をしていたんだけど!急に庭の作業もしたくなり30分を予定していたところが、2時間も草とりと、楽天ポイントで…

  • 徐々に…。

    いつぞやの溶連菌の感染からはじまり〰。だんだん体調が戻ってきました。仕事も再開しなんとか続けられています。社労士試験の勉強も本日から再開しました。またまた、労…

  • 楽天マラソン購入予定商品①

    この時期は!楽天マラソンで購入したいと思っている商品のご紹介 体調を崩すこともあり、できるだけ有機、無添加、オーガニックにこだわった食材を使用することに心がけ…

  • 最近(細菌)の近況

    最近の近況としては、今週に入り短い時間だけでも在宅の仕事に携わっています。勉強は来週くらいから再開するにしても、とっ〰ても遅れています。今年は試験会場の緊張感…

  • 全てをとまで言わないけど…。

    オーガニック、有機、無農薬、無添加…。全てをとまでは言わないけど!最近の不調から食の大切さを身にしみて感じています。まだ、身体全身の微熱はありますが、サマハン…

  • 本当に呪われているかも…。

    溶連菌で処方された抗生物質を飲み終わったのが、月曜日でした。1日休んで水曜日から在宅の仕事に復帰したのはいいのですが、水曜日からなんだか喉がイガイガ市販薬を飲…

  • 家庭菜園

    仕事、勉強、子育て、適度なジム通い溶連菌に感染し今までの食生活を見直そうと思いました。少し前にレイズベッドを購入しトマトを栽培しています。やっぱり健康が1番現…

  • 現在の体調

    昨日の夜、ようやく溶連菌の抗生剤を飲み終わりました。ただ、残念のながら体調も本調子ではなく答練2も欠席本日も薬の影響なのか13時まで寝て、更に軽めに昼食をとり…

  • 結局、眠り続けた週末

    溶連菌の治療で服用していた抗生剤ですが、明日の2回分で終了となります。結局、tacさんに申し込んでいた中間テストは欠席しました。体調も本調子ではない中で、同じ…

  • 労一の一答一問

    tacさんから教材として渡されている問題集の冊子労一の一答一問の問題が、そろそろ終わりそうです。明日から労一の択一問題に取りかかれそうです。ここから過去10の…

  • まだ、まだ、本調子ではなく…。

    溶連菌の影響で、まだ、まだ、本調子ではなくて…。仕事も今週の金曜日まで休むことにしました。社労士の勉強も再開しましたが、試験まで改めて時間がないと感じています…

  • 気持ちを切り替える。

    昨日、耳鼻科に通院し新しい抗生剤を処方をしていただきました。ただ、その抗生剤の効き目が強く眠気が…。結局、本日の答練は欠席し、中間模試も欠席しようかと検討中で…

  • おばさん達の戦い2024

    先週、夕方の報道番組をみていた息子の一言「あ〰もう、このおばさん達の話はいいよ…」私がたまらず「誰が、おばさんだ〰」と半ギレもちろん、このおばさんとは今話題の…

  • 答練にむけて

    来週の答練にむけて勉強を開始いたしました。絶賛溶連菌感染中なので長い時間はできません。この時期の感染って非常に迷惑な話で…。私にできることといえば薬を飲んで寝…

  • 溶連菌

    溶連菌に感染しました…。私が(汗)今日の朝、娘が喉の痛みと鼻水が少しあり、市販薬を服用し中学校へ行きました。期末試験も近いので帰宅したら病院かな?と思っており…

  • 喉の痛みにはロキソニン

    息子から風邪をうつされました。本日の昼頃より喉の痛み、夕方以降には食べ物を飲み込めないくらいの痛みに発展していて現在進行形とりあえず、本日より通学を予定してい…

  • ジムに通うようになり、何気にガブガブと飲んでいたプロテインドリンク…。今日、ネットの記事でプロテインドリンクは腎臓に悪影響を及ぼすという記事を見ました。私も一…

  • 尾をひく

    昨日の!ザ•ノンフィクションの内容が尾をひいて、まだ体調が本調子ではありません。先週の体育祭の代休だった娘、一緒にアウトレットにでも行こうかと約束していました…

  • ザ•ノンフィクション

    今日のザ•ノンフィクション安楽死についての内容でした。夫は見ないと2階へ結局ね、見ちゃったら見ちゃったで亡くなった母を思い出してね。大腸がんで亡くなった母も痛…

  • 色々とがんばろ〰。

    今日は中学生になる娘の体育祭でした。体育祭といっても午前中で終わる内容でした。3時間ほど校庭での立ち見、疲れましたが!これも筋肉強化と前向きな気持ちで乗り切り…

  • 弱点克服オプションについて

    tacさんで社労士試験の講座を受講しています。通学とweb視聴を駆使し何とか宮島先生の授業を1回転?したところです。私が申し込みをした授業の中に追加カリキュラ…

  • 合否の行方で IF

    仮に社労士試験を1度目の受験で合格できたら、特定社労士を目指すべく色々と勉強していくことでしょう。ただ、不合格になる場合ももちろんあります。そうなった場合につ…

  • 年金補講セミナー

    夫が海外出張に行った日から、GWや気温差等色々とあり。心身ともに不調でした。勉強したいのにしたくない、したいけどできない、やる気がないなど色々と葛藤する日々と…

  • 諦めることも大切?

    先日、社労士試験の申し込みを行いました。勉強はしたい。でも時間がない。体力がない。結局は言い訳なんだけど、本当のこと。仕事、子育て、ジム通いなど…。少し頑張り…

  • 結局は努力と継続

    ジムでパーソナルトレーニングをはじめて数回…。食事制限をすれば体重は減る、でも筋肉量と体脂肪率の増減には波があります。結局は地道に継続的に運動することが大切な…

  • がっかり感が否めない

    先日、楽天booksで購入した荀子の古典ですが…。荀子のことば (My古典) [ 謡口 明 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}購入して到着…

  • 私の筋肉よ…。

    体重は減ったのに体脂肪率は少し上がり筋肉量は減る。一難さって、また一難体調不良でジムに行けてなかった期間で食事療法は頑張りました。朝はプロテインドリンクだけと…

  • 借金の返済について

    私の借金=通学で参加できなかったtac社労士講座の事本日は更年1時間30分の授業を返済いたしました。もう少しできるかな?と思ったけど、明日も仕事があるし無理は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山田ジャスミンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
山田ジャスミンさん
ブログタイトル
放送大学に子育てに…
フォロー
放送大学に子育てに…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用