chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大阪弁・大阪文化同好会 https://osaka-ben.com/

大阪弁や大阪文化に関する情報。

大阪弁や大阪文化を大阪弁で語っています。疲れたとき、ちょっと寄ってください。

大坂太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/08/11

arrow_drop_down
  • 大阪弁クイズ Part 2 れんちゃん ◆語彙◆

    2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1今日も残業や。また、帰んのおそなるな~男性23れんちゃんですね。男性1お~、5れんちゃんぐらいまではいけるやろ設問男性2はどのようなことを

  • 大阪弁クイズ Part 4 大阪企業

    指示このパートでは大阪の歴史、文化、習慣などに関する設問に答える形式となっています。設問に対して、選択肢(ア)-(エ)の中からもっとも適切なものを選んでください。下記の選択肢の企業は大阪を代表する企業ですが、非上場企業を指摘してください。(

  • 大阪弁クイズ Part 2 東西比較 うけるvsおもろいやん ◆大阪方言◆

    2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。若い女性1今のうける~男性1しばこか、お前若い女性1今のむっちゃおもろいやん。これでええ?設問男性はなぜ怒っていますか?(ア)女性がしゃべりすぎ

  • 長堀通り 第8弾 スパイスカレー て ◆車で行こう!◆

    今週の「車で行こう!」第8弾も引き続き心斎橋のランチスポットですね。とにかく暑いので、街を歩いて探索というわけにはいきませんもう少し、心斎橋のランチスポットをご紹介します。心斎橋はなんぼでも食事するとこあるな。私のお気に入りは、うどん・そば

  • 町中華 第4弾 大鳳閣 長崎ちゃんぽん ◆町中華◆

    大阪で長崎ちゃんぽんと皿うどんの名店知ってる?上六はハイハイタウンにございます大鳳閣さんです。老舗です。40年は営業してはるでしょ。もちろん、中華料理のお店ですが、売りは長崎ちゃんぽんと長崎皿うどんです。店先はこんな感じで、にぎやかな感じで

  • 大阪弁クイズ Part 2 魚と肉 ◆食文化◆

    2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。女性1虎太郎、魚と肉こうてきて。男性2て、なにこうたらええねん 例えば、サバと鶏とかあるやろ女性1あほ、大阪で魚と肉言うたら、決まってるやろ設問

  • 大阪弁クイズ Part 2 がー ◆大阪方言◆

    2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1第二営業部誰がでてくんねん。男性2藤井さんやと思います。男性1藤井か あいつがー強いからな。負けたらあかんぞ設問男性1は藤井氏のことをどの

  • 大阪弁クイズ Part 2 はばかり ◆名詞・語彙◆

    2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1ちょっと、はばかりさんかりるで。男性2はばかりさんて 返してや。男性1わかってるがな。設問男性1は何を借りますか?(ア)お金(イ)調理器具

  • 長堀通り 第7弾 心斎橋 餅匠 しづく ◆車で行こう!◆

    「車で行こう!」の企画は、現在長堀通りの心斎橋で止まってますとにかく暑いので、心斎橋界隈の飲食店のご紹介をするにとどまっています。本日は、餅匠しづく 新町店をご紹介しましょう。岸和田にもお店があるようです。和菓子のお店とは思えないほど、現代

  • 純喫茶 ヒロ ◆大阪グルメ◆

    玉子サンドと言えばマヨネーズでつぶしたゆで卵を絡めたものもをイメージします。が、大阪の玉子サンドというと玉子焼きをパンで挟んだやつを言う。これが関西風。船場センタービルの10号館に「ヒロ」という名の純喫茶があります。ご存じだろうか?創業から

  • 大阪弁クイズ Part 2 もっかい ◆大阪方言◆

    2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1今のもっかいやってくれや男性2あほか、何回もできるか男性1ええやんけ もっかいやってくれや設問男性1は何を頼んでいますか?(ア)何かをもう

  • 大阪弁クイズ Part 2 まつり寿司 大阪? ◆食文化◆

    2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1お~、まつり寿司か。うまそうやんけ。男性2これ、まつり寿司言うんですか?男性1そや。大阪ではあんまりゆわんか。設問男性たちは何を食べようと

  • 大阪弁クイズ Part 2 すってんてん ◆形容動詞・語彙◆

    2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1あかん もう、すってんてんや男性2また、パチンコか こりんのう男性1ちゃうよ、競馬。設問男性1はどのような状態ですか?(ア)お金が全くない

  • 大阪弁クイズ Part 2 学校 ◆名詞・語彙◆

    2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1自動車学校行ってくるわ。女性1は~い。晩ご飯は?男性1食うよ。用意しといて。設問男性はどこへ行きますか?(ア)学校(イ)自動車教習所(ウ)

  • 大阪弁クイズ Part 2 えいらいこっちゃ ◆連語・語彙◆

    2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1えらいこっちゃな~男性2何が男性1台風...設問男性1は何を言っていますか?(ア)阿波踊りを踊る。(イ)男性1の友人が大出世した。(ウ)台

  • 長堀通り 心斎橋 第6弾 ◆車で行こう!◆

    本日の「車で行こう!」は心斎橋の第6弾です。前回でも触れましたが、とにかく暑いんでしばらくは心斎橋界隈のランチスポットへお邪魔します。本日は、「にし家本店」さんという老舗のおうどん屋さんですね。しかし、うどん屋と言うことなかれ。店構えは料亭

  • 大阪弁クイズ Part 2 肉彈焼き ◆食文化◆

    2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1虎太郎、肉彈焼き食えへん男性2肉彈焼き?何それ男性1おまえ、よう食てるがな設問男性1は何を食べようと言っていますか?(ア)たこ焼き(イ)豚

  • 大阪弁クイズ Part 2 ほんちゃん ◆名詞・語彙◆

    2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1ほな、ほんちゃん行で~男性2部長、ここどうさばきますの?男性1なんとかなる も、ほんちゃん行くぞ 設問男性1はどのようなことを言ってい

  • 大阪弁クイズ Part 2 病気? ◆名詞・語彙◆

    2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1めいぼできてんのか?男性2違う。めばちこや。男性1うん、いっしょや。設問男性2の状態はどのようなものですか?(ア)ニキビがたくさんある。(

  • 大阪弁クイズ Part 2 かっこつけ ◆大阪方言◆

    2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1よっしゃ、よう~食うたな。伝票は山田に渡たそか。男性2山田さんですか?男性1そや。あいつ、ええかっこしいやし、払いよるやろ設問男性1は山田

  • 長堀通り 第5弾 心斎橋 ◆車で行こう!◆

    本日の「車で行こう!」は心斎橋です。長堀通りから見た心斎橋付近です。心斎橋の長~い商店街です。北は本町、南は難波の高島屋あたりまで続きます。この辺りを大きくはミナミと呼んでいますが、心斎橋エリア、道頓堀エリア、難波エリアなどに分類することが

  • 大阪でシュウマイ 一芳亭 ◆大阪グルメ◆

    今日は無性にシュウマイが食べたい。大阪でシュウマイで有名な中華は一芳亭。いっぽうていと読みます。一芳亭のシュウマイは黄色で柔らかいのが特徴です。薄焼きの卵の皮で包んでいます。戦後、小麦粉が手に入らなかったので、卵で代用したそうです。具材は豚

  • 大阪弁クイズ Part 2 夏の食材 ◆食文化◆

    2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1これ何?ウナギ?男性2ウナギの仲間やけど、ちゃうよ。大阪では天神さんの時、よう食べんねん。男性1へぇ~。天神さんて?設問男性たちは何を食べ

  • 大阪弁クイズ Part 2 えずく ◆動詞・語彙◆

    2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1なに、えずいとんねん?男性2いや~、ウォーキング行ってきてん。男性1このくそ暑いのに。しかもこの時間帯に。あほかおまえは設問男性2は何をし

  • 大阪弁クイズ Part 2 こんじょわる ◆大阪方言◆

    2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1武田先輩何とかなりませんかね。僕の得意先に勝手に営業行きはりますねん。男性2あ~、武田な。昔から、あいつこんじょわるやからの。気ぃつけなあ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大坂太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大坂太郎さん
ブログタイトル
大阪弁・大阪文化同好会
フォロー
大阪弁・大阪文化同好会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用