私としたことがお料理画像撮り忘れ食べ終わってしまい気が付いた次第先日父の日にプレゼントと一緒に入ってたのが茅の舎の商品この絵を参考に盛り付けました流石スープが…
皆様の2023年が佳い年でありますようお祈りしています
4泊5日の息子一家の帰省、お布団の準備、お部屋の準備何とか完了しました帰ってきてくれる事はとても嬉しく気持ちは上がるけれど体力はぐんぐん落ちる一方のお年頃、何…
お正月飾りは28日か30日がいい昔から29日は「苦松、苦待つ、二重苦」を連想するので嫌がられる31日は一夜飾りと言ってお葬式を連想するので避けると言われていま…
28日でお休みに入る隠れ家カフェへ年末のご挨拶を兼ねてランチを食べに。午後の常連さんが次々と挨拶がてら来て何時もの年末の挨拶をして帰っていきます風物詩ですお煮…
いよいよ押し迫ってきた2022年順調に年末、お正月、の準備が進んでいます日付を見ながら買えるものは買って献立別にまとめて冷蔵庫で保存あとはお野菜と牛肉を買った…
昨日朝一番に見た気色ワォ~玄関前午前中益々雪は降り轍も瞬く間に消える南国土佐とは思えない観測史上初めての積雪14cmだと言ってるが我が家のデッキは30cmの積…
おはようございます朝6:00カーテンを開け思わずOh~と叫んでしまった光景南国高知平野部では珍しい雪ダルマが出来そう冬至を「一陽来復」とも言う来年はきっとそう…
お正月は帰郷出来ないので蒲鉾、お餅等を娘宅へ送りますスーパーに行けば高知の田舎より品物は何でも揃ってるんだけど、つい色々送ってあげたくなるんです一緒に暮らした…
月曜日予定どおり実家の家周りを片付けてきました溝も掃除してないので(実母昔は出来てたけど)草が生えて溝より背が高くなってる、気になってました道路は舗装してるの…
昨日は南国高知の北の山も白く雪を被った寒い日でしたそんな日曜日歳末チャリティー茶会が3年ぶりに要法寺で開催され裏千家、江戸千家不白、武者小路千家の各流派のお茶…
呉服屋さんへお土産を持って年末のご挨拶に行く予定だった金曜日、お出かけの用があるらしくてキャンセル、急遽、お年賀の発送やら、出産祝いで親戚訪問、夫実家へ姑の冬…
冬の夕焼けってどうしてこんなに美しいのでしょう夕方発の飛行機の窓から大きい太陽、飛び立つまでにグングン落ちていく見えなくなり残照が山の上をオレンジ色に…この空…
お江戸に着いた当日、娘と家の近所でランチコロナ禍を乗り越え頑張ってお店はまだ営業してましたララテラス内のイタリアンです3年の間に無くなったお店もあれば続けてる…
東京でお買い物したかった物、お買い物も目的の一つだけど店舗のディスプレイが見たかったんですYouTubeでも流れてるので店内撮影OKだと思うのですが初めて行っ…
もう一つのイルミネーションは六本木ミッドタウン⬇️これ?ライトアップこれ?⬇️ゴールドのツリーイルミネーションが華やかですが.…なんだか寂しい…と、思いきや右…
去年もこの時期にお江戸へ来て丸の内のクリスマスイルミネーションを見に行きましたが、昨年より人出がかなりアップ、この通り歩行者天国で道は人で埋ってますお店が出た…
行きたかったわ~もう7年くらい行ってません娘達子供が出来ても子守りを任して二人で絶対行くそうなんです、今は私子守り要員として召集され、前回3年半前だったから久…
表参道界隈でリサーチしてたカフェ2件目一件目はこちら⬇️ 『お江戸リサーチしてたカフェへ』カフェ巡りは趣味のひとつ、とにかくカフェ好きということで今回もネット…
カフェ巡りは趣味のひとつ、とにかくカフェ好きということで今回もネットでリサーチしていくつかピックアップ、その中の表参道界隈2件行ってきました孫っちのお帰り時間…
フライト日和です朝早かったので眠いしさむかったですが東京暑い防寒完璧だったので余計に…娘の家めちゃ暖かく、反訴で持ってくれば良かったわ今日は千葉を右手に、海の…
スタバ好きな私ですがここ暫く行ってません隠れ家カフェに行く事が多くなったから .…昨日夫に珍しく誘われスタバへ行ってきましたちゃっかりおやつも、ダイエット中に…
サッカーワールドカップベスト16で終わりましたね実はスポーツ番組は大の苦手で何故かというとドキドキが止まらないから見てられなくなるんです特に卓球、サッカー、テ…
12月が動き始め気が付いたら年末、なんてことになってそうな予感のgranmaです日曜日は今年最後の月釜の日でしたが泣く泣く欠席、というのも今週からお江戸、都会…
高知県佐川町の町の入り口に町立佐川地質館があります入ってビックリしたのが⬇️動いて泣くんです知人のお孫さんを連れて来た時は怖がって泣いたとか(笑)大人も一寸怖…
今週の月曜日、予定外の行動で、久礼の友人のお宅までドライブ急に決まったので大慌て、なんとかお昼過ぎに出れましたまず夫実家へ寄ってから(久礼と反対方向)西向いて…
牧野公園辺り昔は「奥の土居」と呼ばれ、牧野博士から贈られたソメイヨシノの桜の木が植えられ桜の名所として知られましたその後戦争で桜は伐採されましたが戦後再び桜を…
佐川編もう少し続きます。一日ガイドさんから受けた沢山の情報を忘れない間にと覚書で大量の記憶をput outです一緒に行った仲間達も情報が余りに多かったので頭の…
「ブログリーダー」を活用して、granmaさんをフォローしませんか?
私としたことがお料理画像撮り忘れ食べ終わってしまい気が付いた次第先日父の日にプレゼントと一緒に入ってたのが茅の舎の商品この絵を参考に盛り付けました流石スープが…
もう一年の半分が終わってしまいます100メートル走6秒位の高速で日々過ぎ去って行ってる感じです梅雨明けの日我が家ムカデ、大嫌いっな虫、ゴキちゃん3連発で同じ日…
日曜日午前中我が町内会の役員ほぼ全員徴集がかかり町内公民館で防災についての講習会がありました町内会の一員である方が2年くらい前防災士の資格を取得しその方が講師…
なんだか年々バーゲンセールが早くなってない?妹がいつも行くブティックが来週からバーゲンセールだとか…コロナ以降お出掛けが皆無、ワンランク上のお洋服の出番がなく…
マンゴーが食べたくて格安で売ってる果物直産のメリーガーデンへ行って来ました朝からピーカン、西日本梅雨明けとのニュースに嬉しいと言うより雨が降らなければ農産物、…
カフェへ行く前12時過ぎ我が家の周辺、雨が道路に打ち付ける勢いが激しく暫く家で待機してました最近降り方が酷い、しかも一瞬なので通り雨のようところが高知の南の方…
昨日お一人様で映画を見てきました先日「ミッションインポッシプル」の映画の前にスポットライト的に次回上映の宣伝で見てとても興味のあった映画九州の任侠の家庭に生ま…
開店から(2月18日)4ヶ月初めて行ってきました一回りしてチェック売場面積が小さいから売ってる物は種類が少ないのかな?何しろ初めて行ったからわかりませんが…お…
一日中梅雨空の高知です家の中エアコンが効いてるので座ってる分には快適ですが少し動くとじわじわ汗ばみます夫が出掛けたので重い体にカツを入れ掃除花も片付け(夏は長…
蒸し暑いですねエアコン階下2台フル稼働今のところ1階の設定温度27度です27度が一番電気代が安いのだそうですリビングは扇風機も回していますので体感温度かなり涼…
先日木曜日の女が自作の可愛い革小物を見せてくれてお習いした先生がワークショップを特別にして下さるとかで私もお誘い頂き作ってきました好きな色の革を選び木槌を使い…
息子と娘からお父さんにプレゼントが届きました毎年ありがとう息子は夫が腰痛なので抱き枕娘からは車が新しくなったのでキーホルダー聞いたことがないブランドIL BI…
松風会のお茶会がお城の下の文学館横、慶雲庵で行われ素晴らしいお天気に恵まれた日曜日3or4年振りに塩瀬の単を着て行きました塩瀬は雨の日は着ない方が良いと聞いて…
往年のジュリー生ジュリーに会ってきた凄く遠いお席だったけど舞台に出てきた時の感想はスタイリッシュでなんてカッコイイテレビで見聞きしてる声を生で聞けてる事の不思…
昨日は朝から一人でお出掛け二つ用を済ませ美容院へ✂️してパーマかけてヘアダイ両方するのは髪の毛の為良くないと言いますが私こまめに美容院へ行かないので結局フルコ…
☆ランチメニュー•豚肉野菜巻き•厚焼き玉子•キュウリとモヤシの酢の物•小梅•豆腐ワカメのお味噌汁カフェのお米はいつも高知県北部の田舎のお米を決まった農家さんか…
朝は実家へ行こうと意気込んでたけど雨の降り方がランダムで出るタイミングを失い行く気持ちが萎えてボーッとしてましたお洗濯ものを干した頃から眠気が酷くてほぼ眠り姫…
ここ1ヶ月余り身体中の痒みで苦しんでました頭の中、顔、首、腕、手のひら下着のレース等が当たる場所、不思議と上半身、しかもいつも痒い訳ではなく突然ビリ、ビリ、と…
2ヶ月に一度ホームドクターのクリニックで定期検診をしています今日がその日、見慣れた診察室、普段気にも止めて無かった物が目に入りました色紙に書かれた文、「野球と…
久々の腰痛、動作が緩慢になって辛いわなのに本日木ランの日食事し、co-opへ食料の調達☆ランチメニュー•メンチカツ•ジャガイモの煮物•春雨サラダ•お味噌汁 お…
夏本番、私の誕生月7月になりました我が家は7月生まれが3人います夏生まれなのか暑さにはかなり強いです(蒸し暑いのは苦手だけど)夏になると作りたくなるお料理が夏…
今年前半期も今日(6/30)でおしまいと言うことで友人達5名様でお疲れ様の飲み会となりました鶏肉大の苦手なのに同じく苦手の友人が食べれた、しかも美味しいと絶賛…
高知ではすり身を揚げたさつま揚げの事を天ぷらと呼びます田野駅屋で買ってきたすり身1キロ、昨日の夕飯に冷蔵庫に残ってるお野菜達を混ぜ合わせ、揚げました三つ葉、ネ…
朝降りしきる雨の中夫運転手で田野まで行ってきました我が家から1時間40分田野駅屋高知奈半利黒潮鉄道の田野駅に隣した地場産の道の駅ですお目当てはこのすり身近くの…
1週間経つのが早いまたまた木曜日がやって来ました今日は木曜日の女とその友人もご一緒にこの友人とは私の50年らいの美容院の先生でした木曜日の女と知り合って解った…
親指の付け根が急に痛くて物を掴めなくなってます以前片方ですが鎖骨が痛くて首を回せない寝返りも出来なくなってた時よりましかなそういえば義母がずいぶん前痛くなって…
私のスマホに息子の住まいがある地域と娘の地域、我が家の3ヶ所の何処かが揺れたら地震アラームが鳴るように設定しているのですが一昨日の夜、心臓が止まりそうなあのア…
お茶でもしようかなと、夫を誘ったけど行かないというので一人で予定通り卸団地のカーナ(アクタスの家具や雑貨)とJA土佐のさとへ夫歯が痛くて元気なしまあ春から次々…
9昨日(土曜日)の午後高知市は久しぶりの凄まじい雨でした午後からお出掛けしたかったのですがこの雨では出られないと午前中のお茶のお稽古で疲れてお昼寝、久しぶりと…
昨日の週間天気予報はずーっと雨マークだったのに何と言うことでしょうカンカン照り(笑)です暑い❗
紫陽花もソロソロピークを過ぎ…と思いきや昨日まで続いていた真夏のような天候から一転、高知市は今日の午後辺りから雨が降り始め、天気予報では今週ずーっと雨マーク梅…
16日日曜日慶雲庵にて「松風会」による月釜が掛けられました此方の会は各流派の先生方が持ち回りでご亭主を勤められますので、他流さんとの交流も楽しいですし、お道具…
先日Amazon(私はいつも通販はこちらです)でシーツを注文しました子供達が帰省時毎回お布団のシーツを探すのですがフラットシーツが何処にも売ってないのですで、…
今朝は早くからクロネコヤマトまで行って孫っちの荷物を送ってきましたばぁばのノルマ、4人の孫っちのお誕生日には各々好きな物をあれこれ買って箱に詰めて送ることそし…
先ずは解せない話今日は友人達にお支払があり各々用意して封筒に入れましたスカートのお直し代金3,500円千円札4枚入れてたからこちらは滑り落ちても異常無し南国市…
最近食品の物価高の波がジワジワ我が家にも押し寄せて来た感じがしていますなのでお買い物はなるべくお献立を立てて纏め買いをして極力スーパーに行かない作戦、次のお買…
普段は6月に入ったら蒸し暑さを感じます今年は上旬過ぎようとしてますがまだエアコンも必要ないし、少し朝晩涼しい風が入ってくるし、どうしたんでしょうね雨は多いです…
☆今週のメニューです•ママ特製コロッケ•ビーフン•鶏肉玉葱の卵とじ•お味噌木曜日の女と私は鶏肉が苦手、親子丼の味付けの煮物に入ってた鶏肉二人とも食べられません…
義母は96歳昨日施設から電話を貰い少し今の状況等のお話しがありお洗濯物があるので取りにきて欲しい、日用品で無くなった物があるから持ってきて欲しいとのことで、早…
昨日引き取ってきたラッキョウを今日漬けますと、いうことで水分を飛ばす為サッと洗って干しました下処理を綺麗にしてくれてるので手間が省けます旬のパセリは今日「土佐…