息子からは鉢植え、娘からブーケが毎年子供達から母の日に届くお花達です息子娘からいつも同系色を纏めたブーケですが今年は気に入った物が無くてカラフルな組み合わせに…
水曜日からまた3日間連続で介護員やドクター等々入れ替わり立ち替わり実家に人が入ってきます朝早く実母は起きれていないと実母の寝室に起こしに入ってくることが考えら…
ポイント10倍に釣られて久し振りにスーパーへ今年はポイントを貯めて年末にお正月の買い物に使おう作戦実行中一年で貯まるポイント、計算したら足しにならないほどしか…
ものすごく久し振りに着物でお稽古へ本来はお着物でお稽古をするのが動きなどの確認の面でもいいのですがつい朝の時間に追われてお洋服でお稽古に向かいます茶道では着物…
春よ、来い早く来い午後青空が出た途端私の体調の悪さがスーッと潮が引くように消えていき頭の重さもなくなりました気象病?気圧?良くわかりませんが不思議現象でした疲…
極寒高知は雪は降ってませんが県西部方面は道路や水道管が凍って大変だったようですここ2日間体調が良くなくて一日中横になって体力の復活に努めているせいで外の寒さは…
またまたダウン昨日は一日中横になってましたオーバーヒートです完全復活まで程遠い感じ先日我が家にも電気代のお知らせがやって来ました皆さんがブログなどで載せてる通…
昨日のお昼12:30過ぎの空⬇️東京孫っちが文旦が食べたいとの事、ジィジと早速買いに行った(孫には甘い)婿殿の実家にも送ったけど交通事情で無事翌日着くか?(こ…
前日の続きです訪問診療のドクターと看護師さんが到着しましたドクターは実母に優しく声をかけて下さり診察の準備をされてるとケアマネさん、理学療法士さんと看護師さん…
今日の高知市静かに冷たい雨が降っています今日は初めての実母の訪問診療の日、ケアマネさん、地域統括支援センターの方、ドクターと看護師さん、いらっしゃるとの事、ま…
先日編んだ毛糸のバックが、中々評判がよく気を良くして別の組み合わせのクアトロセットを買ってたので編み始めました一作目2作目、クリスマスカラーみたいです地味目な…
コーデ完全失敗小物を(帯揚げ)急遽変えたら帯締と合ってなかった花びら餅ってどう向けて出すのが正解?今更悩むのも恥ずかしい(笑)でも迷ってしまった懐石お料理の代…
木曜日の女とランチでしたメニューは?鶏肉(タレがなぞです)スパゲティーサラダニンジン明太子和え(ニンジンを千切りオイル、胡麻油でも良いで炒めて明太子で和える)…
昨日は実家へ地域統括支援センターの方が、母のケアマネさんを連れて来てくれるので妹から召集がかかりましたもっと早く公的支援を頼っていれば良かったね、という位妹は…
暮れに大阪孫っちとダイソーに行った時見つけた毛糸、4色セットになってた「クアトロ」、パッケージに載ってた写真の作品が可愛かったのでつい買ってしまいました4色お…
皆様ご覧になりました?京都で毎年開催される都道府県対抗女子駅伝、とんでもない逸材が出ましたよね岡山県津山鶴山中学3年生ドルーリー朱瑛里(シエリ)さん注目されて…
土曜日はお茶のお稽古の日だったけど朝体調が悪く急遽お休みの連絡を入れました、一ヶ月半、かなり無理してたんでしょうね、オーバーヒートしてしまいました留目は金曜日…
朝から汚い話でごめんなさい一昨日夜妹から電話が来て実母がそそをしたらしい大きい方ね最近よく腹痛を起すらしいのだがどうもトイレまで間に合わず客間に落としてしまい…
春の海ひねもすのたりのたりかなー与謝野蕪村ー昨日の高知市20度近く気温が上がり暖かい一日でした朝ミカンを買いに行きたいと夫に誘われいやいやお付き合い(木曜日の…
11日、帯締め展最終日ギャラリーエムツウへ行って来ましたマッチする帯締めが見つからず持ち腐れになってた沖縄紅型の帯に合わす帯締めを探しましたチラッと見えてる青…
我が町内会では12月、町内公民館でクリスマス会をするんだけどご時世でここ数年中止、その代わり12月に配られる町内会だよりに入ってる応募用紙にA賞B賞C賞何れか…
隣のご夫婦、現在は高知市から40分ほど離れた海と山に囲まれた場所で悠々自適に暮らしています今日は高知に出掛けて来られるのでそれでは我が家でお茶でもとお誘いしコ…
晴天に恵まれた日曜日は表千家の初釜が高知市筆山の麓にある要法寺で行われました以前のような華やかで賑やかな初釜とは程遠い寂しいお茶会ではありましたが、出来るだけ…
昨日の夕飯は七草粥を作りました何度聞いても覚えられないセリナズナゴギョウ(ハハコグサ)ハコベラ(ハコベ)ホトケノザスズナ(カブ)スズシロ(ダイコン)お正月のお…
もう6日子供達が使った和室を片付けて使った寝具類も押し入れに仕舞い明日の着付けが出来るよう準備しましたさてお正月気分は遠退いて来ていますがこの時期我が家の食卓…
日常が帰ってきた感の何時もの隠れ家カフェのランチ木曜日の女、暮れにご不幸があったにもかかわらず、もう平常の生活に帰っていることで少し安心しました長い間喪に服す…
暮れお正月の疲れがどっと出そうな今週、日曜日は初釜だし水曜日からゆっくりしようと思ったら夫が私の実家の障子を張り替えに行くというえー、予定してませんけど…ブツ…
3日は年末皆で実家の庭の手入れをして落とした枝や葉っぱの始末に行ってきました金曜日のチリの日に出せるよう袋詰め、妹が朝早く実家に来て出してくれます分担制です梅…
先ほど我が家を出発、息子一家は大阪に向けて帰っていきましたグランマ業終了お疲れ様私(笑)お正月仕様にして家具を移動してたのを昨晩皆で元に返して貰い今日から通常…
朝はむすこ君がホットサンドを作ってくれましたお料理は冷蔵庫にあるものでチャチャッと作るのだと言いますお嫁ちゃんが言うには年々レベルアップしてるようです夫は全く…
2023年無事に迎えることが出来ました穏やかなお正月を過ごしております今日はお嫁ちゃんも合流して妹も来て夜は手巻き寿司パーティー今年一年も家族一同元気で暮らせ…
「ブログリーダー」を活用して、granmaさんをフォローしませんか?
息子からは鉢植え、娘からブーケが毎年子供達から母の日に届くお花達です息子娘からいつも同系色を纏めたブーケですが今年は気に入った物が無くてカラフルな組み合わせに…
「茶道用の炭」でとても気になる間違いをしてました訂正してもう一度アップしましたさて母の日にカーネーションが送られてきました「いちごホイップ」っていう種らしい、…
先日息子一家と日曜市へ行きましたがその時ラッキーなことに忙しくてめったに出店出来ないと言う梼原で炭を焼いてるMさんが市に出てました初めてお目にかかりお話も聞け…
ゴールデンウィークも終わり日常が戻ってきました毎日カフェに通ってる常連さん達、暦通りの営業のカフェはずーっとお休み、行き場を失った常連さんはどうしてた?っとい…
端午とは「端っこのうま」と書き端っこ⇒月初め午⇒うま⇒馬月初めの最初の午の日だそうです茶席では5月5日男の子のお節句に馬にちなんだお道具を組むと聞き相馬焼きの…
お嫁さんの行きたいと言うカフェは高知城の裏側、江ノ口川が目の前のグレイジュコーヒーロースター店内が狭いのですぐ満席になるのですが私の狙い目は12時~1時の間に…
前日お嫁さんのご両親は大阪へ帰り息子達は今日帰ります何時もなら何処か遠出をするのですが前日のお接待で疲れて近場の日曜市へ行くことに何時も停めるパーキングへ行く…
午前中大阪ご一行様が到着し暫く我が家でお休みしていただき午後実家に移動宴会が始まりましたお酒はほぼお嫁さんのお父様が飲むだけ、ピッチが速い皿鉢が4枚お嫁さんの…
明日のお客様をお迎えする準備が出来ました妹が凄く張り切ってくれ、お掃除、食器も洗って準備してくれてました私より全てにおいて丁寧です主婦に向いてるのに…私は外玄…
今日は5月1日、つんく♂さんに倣っておついたちはお赤飯今カフェから帰ってきて炊いてますもち米好きな夫なのでお赤飯大歓迎です今日は少し悲しいお話もあり、生きてた…
3日から大阪息子達が帰省するので和室を大急ぎで片付け普段着物やらアイロン台やら和室でする作業のものを出しっぱ(笑)朝から片付け、掃除、拭き掃除…なんだか疲れて…
5月連休初日お嫁さんのご両親が長く会ってない私達に会いたいと、(コロナ以降私達関西に行ってません)日帰りで息子一家と一緒に高知へ遊びにいらっしゃる事になりまし…
喫茶店のモーニング他県と比べるとバラエティー豊かだそうです休み明けパンもバナナも無くて超久しぶりに「穀雨」へホットサンドモーニングです
目黒蓮大好き過ぎる娘の次女ちゃん5歳にして目黒蓮のファンとなる(多分お遊戯会でSnow Manの曲でダンスしてからだと思う)Suica買って貰ってパパとデート…
春のお花が満載トグサ、芍薬、ズイナ、あと2種失念…しました4月5月「柳は緑 花はくれない」今の季節にピッタリな言葉「青漆爪紅糸巻棚」(セイシツツマグレイトマキ…
ご覧の通り昨日の空はグレー、風もありましたが過ごしやすい高知市でした実家へ行くとすぐ鶯がお迎えしてくれ暫く鳥の鳴き声に癒されておりました実家の庭、恐ろしい早さ…
☆ランチメニュー•ミンチカツ•さやえんどうの卵とじ•焼き鯖•カチリ•ワカメと豆腐の味噌汁焼き鯖が身がふっくらして丁度の塩加減、焼き鯖苦手なのですが美味しくいた…
一昨日送った宅急便が無事娘宅に到着LINEが来ましたポケモンドンダケ好きなん?というほど大興奮だったそうですそして「ゴックン馬路村」、即飲んでた(笑)らしいお…
知り合いにポケモングッズを沢山頂いたのと孫っち達が大好きな「ごっくん馬路村」を送るのでクロネコヤマトへ通称ゴックンと呼んでるのですが地元の私達はあまり買って飲…
先日近所のパン屋さんで買ったパンのお話食パン(メープル)クリームパンクルミ入りアンパンクロワッサンパイ生地のチョコが入ったパンを一組にして我が家とお友達夫婦分…
我が家の近所にある人気のお店「長江」コロナ禍になり4年前はお店が閉まってたり開いてたり営業してるのか閉店したのかそんな状態の日常でしたよく4年間過酷な営業状態…
一年に一度の講習会、土曜日は講師の資格以上の人達、明日は一般の人達も一緒に講義を受けます今回は「茶通箱」のお稽古でした人前でお点前するのは皆がガン見してるので…
青空が数日続いています帰省する子供達の為の準備も大変ですが後片付けも体力がいります天気がまた週末から崩れるので今のうちシーツのお洗濯しています明日明後日は同門…
木曜日が来ました隠れ家カフェに行ってきました危なく撮り忘れるところでした食べてる途中でごめんなさい今日の献立は•イカの天ぷら•豚肉ソテー•ゴボウとニンジンのキ…
息子達が帰省する時美味しいお菓子を色々買って来てくれます今回その中からお菓子を一つ画面でお裾分けしますね何て可愛いお菓子食べてしまうのが勿体ない(けど、賞味期…
四国カルスト➡️梼原と散策して帰路の途中でランチしました多分バイク好きな店主のカフェではないかと思うのですが以前来た時ツーリング中と思われるバイカーが駐車場に…
四国カルストから帰り道、梼原の図書館へ寄り道しました前日皆に会いに来た妹のイチオシである場所です大阪一家がまだ行ったことがない高知県の未知のエリア梼原、今回は…
息子達帰省2日目は四国カルストへ私の記憶では登ったのは今回で3回(笑)前回行ったのが娘が17歳の時義理父の運転でした山の上は小屋は近代的なホテルとなり愛媛側の…
長男達2日の21時半に大阪自宅出発高知へ到着が3日3時半2日お仕事が終わって運転してきたので、中々ハードなドライブだったようですなので3日は遠出はせずに近場で…
今日は木曜日、ランチの日午前中子供達を迎える準備はほぼ済ませて行ってきました久々のお日様を見られたので風を通して掃除機のあとスチームで拭き掃除、シーツの洗濯、…
明日大阪息子達が帰ってくるのでなんだかバタバタ忙しくしています掃除から始まって寝具他準備が大変、雨ばかりなのでシーツ等の大物のお洗濯が乾かなくて1日中扇風機と…
晴れの日が記憶に無いほど天気が悪い日が続いてる中、唯一晴れた昨日夫実家へ息子達のお布団を取りに行ってきました(今日もまた雨)夫実家には客用のお布団や毛布等寝具…
昨日大阪息子から「コストコへ行くけど欲しいものある?」とラインが…グッドタイミングでした日用品が底をつきかけコストコへ行きたいなあ…と思ってたところでしたと、…
5月2日から大阪組が3人で帰省します何とか帰ってる間晴れマークで良かったそろそろ準備にかからねば…と今回は敷布団を新調しようかなと下調べに行ってきましたウ~ム…
昨日の隠れ家カフェのランチはうす切り豚肉ソテーミルフィーユ仕立て山芋お焼きが美味しくてママに作り方を習い夕食の一品に作りました。夫に好評でした-作り方-▪︎山…
とどまりを知らない物価高、100円で売る商品を作るのも限界なのでは?と、感じます我が家では台所の排水ネットとゴミいれに使ったり、食品の保存に使ったりと用途の多…
高知県の茶道界の各流派が集まってる「松風会」の月釜が日曜日お城の下のお茶室「慶雲庵」で行われました4月担当は「表千家不白」でしたコロナ以降最初は中止でしたがそ…
去年友人のお帽子作家さんにお願いしてた夏日除け帽子が出来て幾つかのデザインから気に入った物が見つかり買ってきました帽子拒絶症(笑)なんですが…似合わないという…
友人が連れて行ってくれたビストロ「小春食堂」追手筋(日曜市が立つ通り)にありました友人が食堂って言うから和食だとばかり思って付いて行ったらまさかのフレンチ(笑…
昨日は電話、ライン、SNS等で沢山のお見舞いを頂きました有り難うございました震度6はインパクトがあります愛南町、宿毛市等は新聞でのニュースを見た限りでは幸いな…