急性大動脈解離裏 2015年 スタンフォードB型 背中の血管破れる 手術回避、血管が自然に閉じる 表 2025年 スタンフォードA型 胸の血管破れ緊…
家業は本屋、本業は七宝焼、ミーハーオバサンの日々雑感を綴ったブログで♪、
ちょっとやちゃがね父ちゃんのグチをこぼしたり、仙台でキラキラした青春をおくる娘達に対抗して、これからは「楽しいか楽しくないか」の基準で生きるぞと意気込んだり、ドタバタかぁちゃんの毎日を覗いて下さい♪
日曜日はふゆみが遠くの町へ出張講習あるそうなので、朝早くから家に預けられた。 ちょうどオヤツの時間、小腹のすいたコタがカレールーの箱を見つけ開けろと騒ぐので…
ご近所の大きな柿の木ある日突然伐採されて。 そのせいか、今年は蝉の鳴き声聞いてない。 例年のこの時期は朝からうるさい位蝉しぐれだったのに。 ちょっと寂しいな。…
夕方、気持ちの良い涼風が吹いています 梅雨の時期は外に出た途端、雨がポツポツ。(雨女のお通りだい!) 何度Uターンしたことか!! やっと梅雨が明け今度は猛…
ウチのスタッフさんが横綱級のりっぱなキュウリビニール袋一杯持ってきてくれた。 この暑さでは常温で保存出来ないし、鮮度が落ちるのももったいない。 とにかく考え付…
昨日からベランダの花の水やりがバケツリレーになってます。 薄いタンクの水が底をつきました。 台所から茶の間を通って行ったり来たり。。。 今朝はたまたま父ちゃ…
はがき大のミニ額です。 ふるさと納税の返礼品はこれを元にデザインしました。 題名は「コンチェルト」。 メロディーラインがバラの周りを流れるようなイメージです…
ふゆみが農家さんに頂いたスイカを食べてる画像が送られてきたらもうたまらん!! 「どっかでスイカ調達してきて!!」 即頼んでしまった。 タイムリーに別のスイカ農…
楽天通販ページ編集を私でもやりやすく作りかえてくれたNちゃんが転職、ここを離れるというのでふゆみとお別れランチをしました。 Nちゃんはふゆみと同世代。 …
今年の徳内祭りはうちの店前もパレードがあるとの事。 良かった(ほっ!) だいたいホールで接客の私としては昨年のようにふれあい広場のみ一方通行だとざわめき…
夏は、お盆、帰省、海水浴など庄内と内陸の往来が多くなることを期待して。 スカスカになった道の駅の商品棚を埋めてきました。 (並べた個々の七宝画像撮り忘れてし…
初めて七宝焼きを体験する方が一番興奮するのがこの色の変化です。 赤系の透明色は白っぽい粉なので焼くと赤くなるといっても中々信じられないですよね。 実際炉に入…
ベランダの角に置いた鉢植えアジサイ。 特売で買いました。 インクをこぼしたような鮮やかな青、それが土を変えたせいか現在は桃色中心の花です。 でも濃さは今も…
一日に何度も花の蜜集めに姿を見せる、クマンバチ(クマ蜂) もう10日になるかな? 時には彼女(?)連れ。 勝手にオスと思いこんでるのだ! しかも同じ蜂と…
出来上がっているモノ参考にこれは技法、色選んで頂いて作ってみました。 愛らしい色が多く明るく優しい性格が偲ばれます。
生で食べられるのがあることは以前から知っていました。 ただ、食べる機会がなかっただけです。 トウモロコシや枝豆は収穫後ドンドン風味が悪くなるそうです。 だから…
講習会は準備が12時スタートなので早めにランチ食べる事にしました。 おこわご飯に豚の角煮、重たいものダブル、さすがに一杯になりすぎ苦しいほどです。 ヤバいぞ…
コロナ禍を挟んで2回目の講習会。 見覚えのあるお顔が揃っていらっしゃいました。 おかげでスムーズに進行、笑顔の花がたくさん咲きました。 名前がなくても…
よーく見たら二人はいてるズボンがレモン模様(笑) 「もう行くよー!」 「まだ遊びたい」 そんな会話が聞こえてくる 自分の意志が出て来たね。
一本の茎に一本の花、中央に今を盛りに咲きほこっているのがベルガモット。和名だとタイマツ草です。 同じ種類で赤がありそれだと松明のようで言いえて妙です。 枯ら…
皆さんはトマトどうやって食べるのが好きですか? 枝からもいで太陽の下でガブリ!! (昔はおやつ代わりでこれが主流) さしずめ現代なら薄くスライス、冷たーく冷や…
以前のブログでコタローがブルーベリーに目がない事書きました。 あれからも🍒以上の食いつき見せているようです。 10㎝のサイコロ状の箱に入ったブルーベリーな…
ココスにかき氷が登場しました。 画像のマンゴー味が私はマストですが、イチゴ、アズキ、ブルーレインボー(名前忘れたので色だけで命名) ミニなのに結構な量でおし…
楽天通販で最初の目玉商品だったヘアーゴムくるりんは、だ円と角が丸い四角の2種ありました。 だ円も角も裏表が違うリバーシブル。 気分次第でクルッとひっくり返し…
娘家族の花火の画像が届きました。 なんとも昭和の香り。 でも癒されます
ふゆみファミリーが懇意にしている農家さん、忙しい時期にもかかわらず快くもぎ取り体験させて下さいました。 私も調子にのって(長女ファミリーの孫チャン達用)脚立…
「ブログリーダー」を活用して、あとりえ・しっぽう 大山阿津子さんをフォローしませんか?
急性大動脈解離裏 2015年 スタンフォードB型 背中の血管破れる 手術回避、血管が自然に閉じる 表 2025年 スタンフォードA型 胸の血管破れ緊…
急性大動脈解離裏 2015年 スタンフォードB型 背中の血管破れる 手術回避、血管が自然に閉じる 表 2025年 スタンフォードA型 胸の血管破れ緊…
急性大動脈解離裏 2015年 スタンフォードB型 背中の血管破れる 手術回避、血管が自然に閉じる 表 2025年 スタンフォードA型 胸の血管破れ…
急性大動脈解離裏 2015年 スタンフォードB型 背中の血管破れる 手術回避、血管が自然に閉じる 表 2025年 スタンフォードA型 胸の血管破れ…
急性大動脈解離裏 2015年 スタンフォードB型 背中の血管破れる 手術回避、血管が自然に閉じる 表 2025年 スタンフォードA型 胸の血管…
急性大動脈解離裏 2015年 スタンフォードB型 背中の血管破れる 手術回避、血管が自然に閉じる 表 2025年 スタンフォードA型 胸の血管…
急性大動脈解離 裏 2015年 スタンフォードB型 背中の血管破れる 手術回避、血管が自然に閉じる 表 2025年 スタンフォードA型 胸の血管破れ緊…
皆様お久しぶりです!! 6月19日突然工事中にしてお休みしてしまいましたが、体の方が本当に工事してました。 7月2日術後の経過がすこぶる良く、最短での退院只今…
もうしばらくお待ち下さい。
今年もバラ交流館の展示棟は秋までオープンするそうで慌ててディスプレィしてきました。 今年はカベ掛けは4点です。 目先変える為初めて公表の作品を中心にしました。…
村山駅の売店に村山春夏秋冬絵葉書を置きに行きました。 「何か宣伝することある?」「これこれ」と指さしたのが新発売のだしそばです。 こちらコーヒーも美味…
今年のバラ祭りは6月だけらしいです。 今までの池を子供達が水遊びできる噴水に変えたのですね。 ふゆみがバラ交流館で体験七宝のイベントしていた為コタロー…
今回の絵葉書はファイル入り村山春夏秋冬の5枚組です。 ファイルというかケースは領収書やチケットなど収納できるようにしっかり出来てます。 出た!オバちゃんのも…
冷麺に目がいくって夏なんですねー。 ファミレスにも登場、だから日本のレストラン好きですね~ ソバ屋でラーメン、回転ずしでコーヒースィーツと選べるゼイタク、あ…
ありがたい事に通販サイト注文が続いています。 ほとんどが一点物なのでアップしている商品数が減ってしまいます。 早く新しいのをあげなければと少々焦り気味です。…
私の住む場所にはガストはないのですが、お隣の東根、その隣の天童にはあります。 天童は3ヵ月に一度位の割合で親しい友人とのおしゃべりに利用しております。東根はあ…
村山駅の売店に請求書書きに行った時見たこのポスター まだ行った事はないけど親しい人達が住んでます わぁー♪ 駅東口の階段上った正面カベ 改札付近側でした。…
バラブローチの後に注文頂いた3連ペンダントです。 シャツブラウスの襟もとにチラッと見せたらステキと思い作ってみました。 四季を堪能している私達日本人は季節に…
昨日頂いた通販注文です。 バラの季節だからタイムリー 溶けないフリットが使いたくて時間かけて楽しみながら一粒ずつ置きました。 このフリットに凝っている時だい…
風邪かな?と不安抱えて発送したサイトの注文の品物です。 症状が軽くても時々微熱出るのでゴロゴロしていたらブログも途絶えがちになりました。 ネタになるほどの事…
先日東京出張のゆう君がお土産にバームクーヘンを買ってきてくれた。 ケーキの中で一番バームクーヘンが好きと言ったのを覚えていてくれた♡ しかも皇居近くで採れ…
キングダム「大将軍の帰還」を観た後、ランチをしにココスへ。 戦闘シーンは大迫力、大沢(たかお)王騎、吉川(晃司)ホウケン二人の決闘も5日間かけ体力の限界まで…
昨晩見知らぬ男性から電話頂きました。 娘さんの誕生日に楽天通販から↑のペンダント注文したけど「注文受付」にならないという内容。 ちょうど楽天注文品郵便局から…
海外市場に向けたシンボリックな作品を製作しています。 テーマは「粋」 コンセプトは日本の古典的な題材を伝統的な銀線七宝に現代風なタッチで立体に仕上げる事。 …
東京在住の友人からWAKOデパートのわらび餅が届きました。 ちょうど甘い物が欲しかったので冷やす前に一つお味見♪ わらび餅の定番トッピングは黄な粉に黒蜜…
ふゆみ達の民泊は6月入れ替わり立ち代わりお客様のご利用があって大忙しでした。 地元の人ならピンとくるかもしれません。 そうなんです。さくらんぼ農家さんお手伝…
珍しいお人形さんの彫金台。 愉しみながら作ったけど顔は凸凹消して白塗りの方が良かったかなぁ~ エプロンの不透明白は強すぎ? 色々気になる事はあるけど見た目は…
生でも甘さ充分のトウモロコシです。 ママ友さんの次男さんの畑で大人気だそうで、ふゆみ夫婦が畑に買いに行った時のお裾分けです。 夫婦二人だけになると夏の風物も…
好みは人それぞれでこの味がすごく好きという方も大勢いらっしゃると思います。 実際全国でも何度か賞を取ったことがあるチェーン店とか。 私的感想なので名前は控え…
「すごく便利だよ!使ってみて」 って、東京在住旧友が送ってくれた優れもの。 フランフラ製のミニ扇風機。 オバサンは膝から下がひんやりするのに顔がほてる。 顔…
とりあえずふゆみが楽天通販用に私の七宝を撮影して画像加工したものアップ出来ました。 以前ブログで話したアップの画像不足を自力で補うという作業も加えて編集終わり…
リカさんと夜のガストで落ち合いました。 普段夕飯食べないけどこういう時は特例ということでルンルン♪ と、云っても夕方近くに軽く食べていたのでさすがにガッツリは…
土曜日の夜からふらつくようなめまいに悩まされていました。 血圧測ると夜は上が90までしか上がらず貧血っぽい症状も。 ところが朝一だとなんと130近くまで上昇し…
このたび楽天通販でご注文頂いたのはべっ甲風枠の総銀箔銀線七宝で作ったムクゲの花です。 べっ甲風の枠が出た時金属の七宝は重たいので枠が軽いと助かると喜んだもの…
楽天通販の商品がかなり品薄になりふゆみに画像撮りしてもらいました。 それも春、真っ盛りの頃だったのに結局放置(汗汗) タイピンはなんとかアップするもその他が…
今年は10日位早めにサクランボ最盛期迎えたのですでに最終コースを回りました。 私も先日これが今年最後と味わいケジメつけたところです。 そこへエリカさんから嬉し…
書道家未來ちゃんの作品の絵葉書は飲食店など色んなお店に飾ってあり見つけると嬉しくなります。 思いがけず私の七宝の作品も絵葉書やクリアファイルに変身しました。 …
子供達を園に預けて久々母娘で天童へ。 用事を済ませた後のランチはシャブ菜でと決めていました。 身内で行くと2種の鍋に入れた肉、野菜早いもの勝ちで気楽に食べら…
2ヵ月に一度は山大附属病院へ定期健診で行きますが竹亭は1年以上ぶりです。 オーダーはいつものカゴに入った姫ご膳(正式名忘れる) 籠が一段と高くなってる!! …
まだヨチヨチ歩きの頃から咲いてる花を見つけると近寄って指さす子だった。 ベランダの水やりも積極的に手伝ってくれる。 久々の雨で息を吹き返したアジサイ達を切り…