chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あとりえ・しっぽう 大山阿津子のブログ https://ameblo.jp/atorie-shippo/

家業は本屋、本業は七宝焼、ミーハーオバサンの日々雑感を綴ったブログで♪、

 ちょっとやちゃがね父ちゃんのグチをこぼしたり、仙台でキラキラした青春をおくる娘達に対抗して、これからは「楽しいか楽しくないか」の基準で生きるぞと意気込んだり、ドタバタかぁちゃんの毎日を覗いて下さい♪

あとりえ・しっぽう 大山阿津子
フォロー
住所
村山市
出身
天童市
ブログ村参加

2012/08/08

arrow_drop_down
  • イナカッペ大将

     日曜日はふゆみが遠くの町へ出張講習あるそうなので、朝早くから家に預けられた。 ちょうどオヤツの時間、小腹のすいたコタがカレールーの箱を見つけ開けろと騒ぐので…

  • 夏本番

    ご近所の大きな柿の木ある日突然伐採されて。 そのせいか、今年は蝉の鳴き声聞いてない。 例年のこの時期は朝からうるさい位蝉しぐれだったのに。 ちょっと寂しいな。…

  • 大雨の次は猛暑

     夕方、気持ちの良い涼風が吹いています  梅雨の時期は外に出た途端、雨がポツポツ。(雨女のお通りだい!) 何度Uターンしたことか!! やっと梅雨が明け今度は猛…

  • キュウリづくし

    ウチのスタッフさんが横綱級のりっぱなキュウリビニール袋一杯持ってきてくれた。 この暑さでは常温で保存出来ないし、鮮度が落ちるのももったいない。 とにかく考え付…

  • ドライというか枯れてるというか?

     昨日からベランダの花の水やりがバケツリレーになってます。 薄いタンクの水が底をつきました。 台所から茶の間を通って行ったり来たり。。。 今朝はたまたま父ちゃ…

  • ふるさと納税返礼品の原画

     はがき大のミニ額です。 ふるさと納税の返礼品はこれを元にデザインしました。 題名は「コンチェルト」。 メロディーラインがバラの周りを流れるようなイメージです…

  • スイカ祭り始まりました!

    ふゆみが農家さんに頂いたスイカを食べてる画像が送られてきたらもうたまらん!! 「どっかでスイカ調達してきて!!」 即頼んでしまった。 タイムリーに別のスイカ農…

  • 送別のランチ

       楽天通販ページ編集を私でもやりやすく作りかえてくれたNちゃんが転職、ここを離れるというのでふゆみとお別れランチをしました。 Nちゃんはふゆみと同世代。 …

  • ポスターが店頭に!!

       今年の徳内祭りはうちの店前もパレードがあるとの事。 良かった(ほっ!) だいたいホールで接客の私としては昨年のようにふれあい広場のみ一方通行だとざわめき…

  • 夏休みに向けて♪

     夏は、お盆、帰省、海水浴など庄内と内陸の往来が多くなることを期待して。 スカスカになった道の駅の商品棚を埋めてきました。 (並べた個々の七宝画像撮り忘れてし…

  • プチイル―ジョン

     初めて七宝焼きを体験する方が一番興奮するのがこの色の変化です。 赤系の透明色は白っぽい粉なので焼くと赤くなるといっても中々信じられないですよね。 実際炉に入…

  • 紫陽花と月見草

      ベランダの角に置いた鉢植えアジサイ。 特売で買いました。 インクをこぼしたような鮮やかな青、それが土を変えたせいか現在は桃色中心の花です。 でも濃さは今も…

  • 毎日ご出勤

       一日に何度も花の蜜集めに姿を見せる、クマンバチ(クマ蜂) もう10日になるかな? 時には彼女(?)連れ。 勝手にオスと思いこんでるのだ! しかも同じ蜂と…

  • オーダーで作りました

        出来上がっているモノ参考にこれは技法、色選んで頂いて作ってみました。 愛らしい色が多く明るく優しい性格が偲ばれます。

  • 初めての生トウモロコシ

    生で食べられるのがあることは以前から知っていました。 ただ、食べる機会がなかっただけです。 トウモロコシや枝豆は収穫後ドンドン風味が悪くなるそうです。 だから…

  • 脳を使うとお腹が空きます

     講習会は準備が12時スタートなので早めにランチ食べる事にしました。 おこわご飯に豚の角煮、重たいものダブル、さすがに一杯になりすぎ苦しいほどです。 ヤバいぞ…

  • さすが2回目、スムーズに出来た!

        コロナ禍を挟んで2回目の講習会。 見覚えのあるお顔が揃っていらっしゃいました。 おかげでスムーズに進行、笑顔の花がたくさん咲きました。 名前がなくても…

  • ペアコーデ

     よーく見たら二人はいてるズボンがレモン模様(笑)  「もう行くよー!」 「まだ遊びたい」 そんな会話が聞こえてくる 自分の意志が出て来たね。

  • ベルガモット

     一本の茎に一本の花、中央に今を盛りに咲きほこっているのがベルガモット。和名だとタイマツ草です。 同じ種類で赤がありそれだと松明のようで言いえて妙です。 枯ら…

  • トマトの食べ方

    皆さんはトマトどうやって食べるのが好きですか? 枝からもいで太陽の下でガブリ!! (昔はおやつ代わりでこれが主流) さしずめ現代なら薄くスライス、冷たーく冷や…

  • 1歳半の幼児、只今思案中

      以前のブログでコタローがブルーベリーに目がない事書きました。 あれからも🍒以上の食いつき見せているようです。 10㎝のサイコロ状の箱に入ったブルーベリーな…

  • 夏を先取り♪

     ココスにかき氷が登場しました。 画像のマンゴー味が私はマストですが、イチゴ、アズキ、ブルーレインボー(名前忘れたので色だけで命名) ミニなのに結構な量でおし…

  • ヘアーゴムくるりん 32分の5

     楽天通販で最初の目玉商品だったヘアーゴムくるりんは、だ円と角が丸い四角の2種ありました。 だ円も角も裏表が違うリバーシブル。 気分次第でクルッとひっくり返し…

  • 一足先に夏を先取り、か

     娘家族の花火の画像が届きました。 なんとも昭和の香り。 でも癒されます

  • もぎ取り体験

     ふゆみファミリーが懇意にしている農家さん、忙しい時期にもかかわらず快くもぎ取り体験させて下さいました。 私も調子にのって(長女ファミリーの孫チャン達用)脚立…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あとりえ・しっぽう 大山阿津子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あとりえ・しっぽう 大山阿津子さん
ブログタイトル
あとりえ・しっぽう 大山阿津子のブログ
フォロー
あとりえ・しっぽう 大山阿津子のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用