chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾 https://blog.goo.ne.jp/i0560999

ヒガシヘルマンリクガメを中心にした屋外飼育日記です。リクガメの繁殖を目指して試行錯誤の日々です。

chika
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2012/07/26

arrow_drop_down
  • 日光浴🌞

    アルダブラゾウガメのアルダ君です。気温も上がりリクガメの季節になりました。アルダ君は日の出と同時に起きてきて陽の光を甲羅いっぱいに浴びます。この体勢で1時間は動きません。飼い主が近づいて写真を撮っても気にしません。日光浴🌞

  • アルダ君のごはん作り

    毎日のアルダ君のエサは大変です。大量のエサを平らげます。今日のメニューはカラスノエンドウとタンポポ、ノゲシを乗せてさらにニンジン、茄子、トマトです。これにカルシウム剤を振りかけてサニーレタスを乗せます。そしてシロツメクサ(クローバー)をトッピングします。この量でもアルダ君には足らないようです・・・。あっという間に平らげます。アルダ君のごはん作り

  • カトルボーンかじります

    ケージの中にカトルボーンを入れておくとガジガジとかじります。エサとして食べるというよりもカルシウム補給として本能的にかじるように思えます。絶好のカルシウム補給剤です。カトルボーンかじります

  • 出たがってます

    ヒガシヘルマン♂です。この仔はトロ船で飼育しています。小さいトロ船なので頑張れば抜け出せそうです。懸垂で腕を鍛えています。出たがってます

  • アカアシかめ温浴

    チェリーヘッドアカアシカメのペアです。どちらもチェリーヘッドとしては20㎝超の甲長でアダルトサイズです。この2匹は同じケージで飼育しています。たまにオスがメスに乗っていますがなかなかうまくいきません。この日も励んでいました。アカアシかめ温浴

  • 春全開です!

    今年の桜は記録的速さで開花を迎え満開になりました。そして春の野草がメキメキと葉を伸ばしています。リクガメ飼育者には嬉しい季節になりました。我が家の愛カメたちのために休みの日には野草採集に出かけます。カラスノエンドウです。シロツメクサも生い茂ってます。そして、ノゲシやタンポポも採り放題です。アルダ君もヒョウモンも大喜びです。春全開です!

  • 近くの河原で日光浴

    近くの河原でミシシッピアカミミガメがテトラポットに登って甲羅干しをしていました。遠くから見ましたがかなり大きなカメたちです。春先と秋口に必ず見る光景です。ミシシッピアカミミガメはどこにでも居るんですね。こんな綺麗な鳥もいました。魚を狙っているみたいです。近くの河原で日光浴

  • 今日のアルダ君の餌は

    今日のアルダ君の餌は盛りだくさんの野草です。カラスノエンドウ、たんぽぽ、ノゲシ、シロツメクサ、レタスです。美味しい野草は残さず食べてくれます。カメラを向けるとカラスノエンドウを口に加えて近寄ってきてくれました。今日のアルダ君の餌は

  • 孵化仔の飼育環境

    3月28日に孵化したヒガシヘルマンです。30cm水槽にキッチンペーパーを敷いてシェルターと水入れを置きます。その水槽を120㎝ケージ内のシェルターの上に置きます。上からは暖突で温めます。エサは桑の葉の新芽とノゲシ、タンポポです。少しづつ食べ始めています。孵化仔の飼育環境

  • 春の野草採集

    春の野草が生い茂ってリクガメ飼育者には嬉しい季節になりました。休みのたびに野草採集に出かけます。タンポポです。黄色い花をいっぱい咲かせています。カラスノエンドウです。紫の花を咲かせます。シロツメクサ(クローバー)です。クローバーは白い花です。同じ様な葉っぱで紫の花を咲かせるのは毒です。間違えないようにしないと。桑の木も新芽を出してます。柔らかそうで美味しそうです。孵化仔にあげます。ヤブガラシも出てきました!クズの葉です。野草採集が楽しみになってきましたね。春の野草採集

  • イネ科の野草

    アルダブラゾウガメのアルダ君です。アルダ君にはイネ科の野草をあげます。栄養価は低いですが繊維質で良いう○こをしてくれます。草むらにはどこにでも生えているので手軽に採集できます。他の野草と混ぜてあげます。あまり美味しくないみたいなので単独で与えても残してしまいます。イネ科の野草

  • 感動の一瞬です

    爬虫類の孵化はいつも感動的です。卵の殻を破ってから数時間かけて卵から出てきます。孵化が始まると個室に移動します。孵化したては甲羅が歪んでいます。この歪みも数時間で丸くなります。不思議ですね。感動の一瞬です

  • アルダ君おはよう🌞

    アルダブラゾウガメのアルダ君です。アルダ君は陽が昇るとシェルターから出てきます。そして陽の光を甲羅いっぱいに浴びて身体を温めます。春と秋の気温が20度くらいの日がアルダ君にとっては一番気持ちの良い気候です。アルダ君がまったりしている時に首をなでなでしてあげると喜んでくれます。毎朝の挨拶です。アルダ君おはよう🌞

  • 可愛い孵化仔

    3月28日生まれのヒガシヘルマン孵化仔です。体重15g甲長38㎜ちっちゃいですね。大切に育てていきます。可愛い孵化仔

  • 3月28日生まれの孵化仔

    3月28日に生まれたヒガシヘルマン1号孵化仔です。身体測定をしました。ヘルマン1号23年1号体重15g甲長38.2㎜×33.2㎜ヘルマン1号23年2号体重14g甲長37.0㎜×31.7㎜3月28日生まれの孵化仔

  • 今年の孵化仔

    久しぶりのgooblog更新です。今年もヘルマンが孵化しましたのでご報告です。今年は、ヒガシ、ニシヘルマン合わせて20個産卵してくれました。でも、有精卵は3個だけでした。昨年、一昨年と10匹程孵化していましたが今年の孵化の確率は低かったです。原因はわかりませんが‥‥。リクガメの繁殖は難しいと日々思います。3月28日に2匹、31日に1匹孵りました。どちらもヒガシヘルマンです。大切に育てていきます。今年の孵化仔

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chikaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chikaさん
ブログタイトル
ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾
フォロー
ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用