chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾 https://blog.goo.ne.jp/i0560999

ヒガシヘルマンリクガメを中心にした屋外飼育日記です。リクガメの繁殖を目指して試行錯誤の日々です。

chika
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2012/07/26

arrow_drop_down
  • 天気が良い日は日光浴です。

    朝晩は涼しくなってきました。日中も25度くらいで過ごしやすい気温です。ベランダ飼育のアルダ君は太陽の光を甲羅いっぱいに浴びています。気持ち良さそうです。天気が良い日は日光浴です。

  • 今日のJA直売所の収穫です

    もうすっかり秋めいてきました。野草もそろそろ終わりに近づきます。野菜の比率が高くなってきます。久しぶりにJA直売場に行ってきました。今日の収穫です。小松菜も値段が上がり夏は1束100円だったのが今は1束130円です。それでもスーパーよりも新鮮で安いです。まだ桑の葉やヤブガラシが採集できるので今回は6束買ってきました。いよいよ大根の季節になりました。JA直売所には必ず大根菜が出てきます。この量で120円です。夏野菜のモロヘイヤもまだあります。洗面器1杯分で120円です。今回のリクガメのエサはこの3種です。キュウリは高くなりました。レタスもメッチャ高いです。今回は見送ることにしました。あとアルダ君用のニンジンも買いました。冬のエサのメインは大根の葉とサツマイモの葉です。アルダ君は葉だけではなくてさつまいもも食べます...今日のJA直売所の収穫です

  • ベランダ飼育のヘルマンのエサ

    ベランダ飼育しているヘルマンたちです。オス3匹とメス2匹を一緒にしています。喧嘩もしないで仲良くしています。ベランダ飼育組には大きなトレーで山盛のエサをあげています。今日のメニューは、桑の葉、モロヘイヤ、タンポポ、小松菜、きゅうり、トマト、レタスです。これにカルシウム剤をふりかけます。リクガメにはカルシウム剤は欠かせません。毎日陽の光を浴びて食欲旺盛です。ベランダ飼育のヘルマンのエサ

  • 2日後の孵化仔

    9月20日に孵化したヒガシヘルマンです。孵化してから2日後の孵化仔です。ヨークサックも吸収され出べそもなくなりつつあります。歪んでいた甲羅もちゃんと伸びて丸くなりました。孵化したての甲羅はとても綺麗です。ゆっくりとすくすく成長してください。2日後の孵化仔

  • ヒガシヘルマン孵化しました。

    7月21日にヘルマン9号(195㎜)が産卵した3個の卵のうち1個が9月20日に孵化しました。朝は孵化する気配はありませんでしたが夜仕事から帰ってくると卵から身体が出ていました。数時間後には完全に卵から出てきました。甲羅は柔らかく歪んでいます。ヨークサックはほとんど吸収されていました。腹甲も歪んでいます。ベビーはとても可愛いです。まだ甲羅が歪んでいるのでちゃんと足がつきません。ヒガシヘルマン孵化しました。

  • 懸垂?

    ニシヘルマン♂です。室内ケージで飼育しています。夏はケージの扉を全て外しています。通気性を良くするためです。この仔はケージから抜けだそうと必死です。懸垂をして脱出を試みます。今回は失敗に終わり、ケージ内でひっくり返ってしまいました。懸垂?

  • チェリーヘッドアカアシリクガメです。

    チェリーヘッドアカアシリクガメです。チェリーヘッドですのであまり大きくならないアカアシリクガメです。体重は1238g甲長195㎜です。先月よりも65g体重が増えました。甲長は変わりありません。この仔は偏食が激しくバナナやトマトしか食べません。小松菜やレタス、野草もあげていますがなかなか食べてくれません。毎日小食ですが体重は減っていません。さすがにお腹が減るのか週に1回くらいは小松菜なども食べてくれます。顏から頭にかけての赤色はとても綺麗です。甲羅も丸く育っています。この仔は昨年(2020年)11月に飼い込み個体でお迎えしました。お迎えした時は体重881g甲長176㎜でした。9か月でずいぶんと大きくなりました。この仔ももっと大きくなりそうです。チェリーヘッドアカアシリクガメです。

  • アルダ君にはなんでも丸ごとです。

    アルダブラゾウガメのアルダ君です。体重は20kg、甲長は50㎝になりました。まだ、なんとか持ち上げられます。アルダ君には何でも丸ごとあげます。レタス丸ごと1個です。ニンジン1本です。🥕きゅうり1本です。🥒トマト1個です。🍅これらは副食です。メインは桑の葉とヤブガラシです。これでは足りず桑の葉をおかわりします。💦アルダ君にはなんでも丸ごとです。

  • 今日のヘルマンたちのメニューは

    今日のヘルマンたちのメニューは、桑の葉、小松菜、タンポポ、レタス、キュウリ、ニンジン、トマトです。季節によってトッピングを変えていますがどうしてもマンネリになってしまいます。これにカルシウム剤をふりかけます。ニシヘルマンの孵化仔たちにあげました。今日のヘルマンたちのメニューは

  • ケージ清掃しました。

    毎月定期的にケージを清掃します。汚れてきているケージから床材を全取り替えします。このケージはニシヘルマン孵化仔たちを飼育しています。ビバリア85cmケージです。床材を全て取り除いて消毒をします。床材とシェルター、加湿器をセッティングして完了です。ケージ清掃しました。

  • 秋のタンポポが花を咲かせていました

    もうすっかり涼しくなってきて秋の気配です。気温が下がってくるとタンポポがまた勢いよく葉を伸ばして花を咲かせます。1つだけタンポポの花を見つけましたので今年4月生まれのニシヘルマン孵化仔にあげました。メニューはタンポポ、桑の葉、ヤブガラシ、小松菜、モロヘイヤ、レタス、ニンジン、トマト、リンゴとタンポポの花です。ニシヘルマン孵化仔はちょっとタンポポの花に戸惑っているようでした。生まれてすぐにタンポポをあげていましたので初めて見る花ではないのですが・・・。しばらくして食べていましたけど・・・。秋のタンポポが花を咲かせていました

  • アルダ君にレタス1個

    大食いのアルダ君です。毎日毎日飼い主にエサをねだりにきます。今日も山盛りのエサを食べてから物足りないのかエサをねだってきました。ちょうど桑の葉もヤブガラシも切らしていたので冷蔵庫にあったレタスをまるごと1個あげました。野菜が高いのでレタスもご馳走です。ちょっともったいないと思いつつもアルダ君に見つめられるとついついあげてしまします。アルダ君にレタス1個

  • ヘルマン7匹分です。

    ベランダ飼育しているヘルマンたちには大皿に山盛りに盛り付けます。写真では良くわかりませんが40cm×30cm程あるトレーに盛りつけます。桑の葉と小松菜がメインです。水分補給でレタスとキュウリを加えます。これに大量にカルシウム剤をかけます。待ってましたかのようにエサに群がります。これが毎朝の風景です・・・・・。💦ヘルマン7匹分です。

  • ニシヘルマン1号♀が産卵

    9月11日にニシヘルマン1号(190㎜1260g)が産卵しました1週間前くらいから産卵の兆候があったのでケージから産卵床に移動させていました。そろそろ産卵していないかと思い今日、産卵床を掘返してみると卵が3個出てきました。この仔は今年の2月12日に7個を産卵していて1匹だけ孵化しました。その時の卵は15g~12gと少し小ぶりでした。今回の卵は前回よりも一回り大きく良い形をしています。3個の卵の大きさは・・・。①16g33.9㎜×29.2㎜②16g34.8㎜×28.4㎜③15g34.6㎜×27.7㎜でした。有精卵であれば2週間ほどで血管が見えてきます。有精卵であることを祈って温めます。まだ生み残しの卵があるかもしれませんのでもうしばらく産卵床で過ごしてもらいます。ニシヘルマン1号♀が産卵

  • ドワーフヒョウモンリクガメ

    ドワーフヒョウモンリクガメ♂です。大きくならないヒョウモンガメとされています。体重は少しづつ増えていますが、甲長は220㎜で止まっています。毎日、ヘルマンの2食分は食べます。今日は、桑の葉、小松菜、ヤブガラシ、レタス、ニンジン、キュウリです。桑の葉と小松菜がメインでニンジン、キュウリがトッピングです。ドワーフヒョウモンリクガメ

  • アルダ君にはきゅうり2本

    アルダブラゾウガメのアルダ君はベランダ飼育をしています。気温が下がってきたので日中は太陽の下で温まっています。水分補給のためきゅうりを2本あげました。いつも美味しそうにシャキシャキいわせて食べています。アルダ君にはきゅうり2本

  • 毎朝のルーティーンです。

    毎朝1時間かけてリクガメたちにエサをあげています。うちで飼育しているのはヘルマンが中心でヒョウモン、アカアシ、アルダが1匹づつです。ヘルマンはヒガシとニシを合わせて17匹います。全部で20匹のリクガメたちです。この量で10匹分です。毎朝この倍の量のエサの準備をします。アルダ君がいますので倍どころではないですけど・・・。今日は、桑の葉、小松菜、モロヘイヤ、レタス、きゅうり、トマト、ピーマン、ニンジンです。エサには必ずカルシウム剤をかけます。ヒガシヘルマンです。ドワーフヒョウモンです。毎朝のルーティーンです。

  • アルダ君が無防備

    アルダブラゾウガメのアルダ君です。春先から秋まではベランダ飼育です。首を長~く伸ばして寝ていました。アルダ君は何があっても動じません!アルダ君が無防備

  • サツマイモの葉

    サツマイモの葉が出始めています。野菜が乏しくなる冬には欠かせないアルダ君のエサになります。今シーズン初サツマイモの葉です。まだ新芽なので紫色が濃いです。アルダ君はいつも飼い主が気になるらしくジ~と見ていました。サツマイモの葉

  • ニシヘルマン孵化仔たち

    ニシヘルマンの孵化仔たちです。甲長も10cmを超え食欲がすごいです。エサの気配がするとみんな近寄ってきます。エサはいつもバランスを考えて与えています。食べ始めはいつも赤いトマトですニシヘルマン孵化仔たち

  • ベランダにレタス1個

    ベランダにレタスを1個置いてみました。どこからともなくヘルマンたちが集まってきて争うようにレタスに群がって食べ始めました。どの仔もベランダ飼育で真っ黒です。オスは元気です。メスの上を乗り越えてレタスにまっしぐらです。レタス1個があっと言う間に無くなりました。ベランダにレタス1個

  • 白濁しています。

    7月21日にヘルマン9号♀(195㎜)が産卵した3個の卵が完全に白濁して検卵しても卵の中が見えません。あと3週間ほどで孵化するでしょう。楽しみに待っています。白濁しています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chikaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chikaさん
ブログタイトル
ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾
フォロー
ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用