chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドライアイス・KIノンドロス販売の古久根商店です https://blog.goo.ne.jp/4c8t2sc5hv

ドライアイス販売 レーザ加工用ドロス付着防止剤「KIノンドロス」製造・販売

ドライアイス販売は、近郊であれば配達賜ります。 アルミ、ステンレス及び真鍮などのレーザ切断時にご使用いただく、「KIノンドロス」は、全国の精密板金加工業のお客様にお送りいたします。

古久根商店
フォロー
住所
西尾市
出身
碧南市
ブログ村参加

2012/07/25

arrow_drop_down
  • 知多市岡田町の街並み

    知多木綿の産地として古くから栄えた岡田町には、土蔵や石垣、レンガの壁・なまこ壁など、昔の面影を残す街並みがあります。その中に、明治時代の雰囲気をただよわせている二階建ての木造建築「岡田簡易郵便局」があります。レトロな雰囲気が素敵な路地が続きます。スライドにしてみました。岡田町には、慈雲寺という臨済宗のお寺があります。1660年建立、江戸時代は本堂であった観音堂。まだ新しい、立派な本堂。岡田町は、レトロ感が残る素敵な街並みでした。知多市岡田町の街並み

  • 大提灯まつり

    一色諏訪神社の大提灯まつりに行ってきました^^参拝が行列になるほど、賑わってましたσ^_^;大提灯まつり

  • 花しょうぶを観賞してきました。

    碧南市の油ヶ渕花しょうぶ園知立公園花しょうぶ園(知立神社外苑)昭和30年・同32年・同35年の3回にわたって明治神宮から御下賜いただいたもので、明治天皇並びに昭憲大后御遺愛の名品種が植えられているそうです。知立神社参道には、太鼓橋重要文化財の多宝塔は、神仏分離のときに、仏教風がけしからんということで、寄棟造のの堂に改修されていたものを、大正時代になって修復したものだそうです。多宝塔の横には、「千人燈」という常夜灯。側面には、「献身報国」・「武運長久」・「国威宣揚」というスローガンが彫られていて、目を引く。東海道地鯉鮒宿の常夜灯。大鳥居右の林の中に残されていて、表面に宿中安全、裏面に嘉永4年と刻まれている。知立神社は、歴史的建造物が残されてました。花しょうぶを観賞してきました。

  • カキツバタを観賞してきました。

    知立市の無量寿寺にある「八橋かきつばた園」案内板によると、平安時代の歌人在原業平が「からころもきつつなれにしつましあればはるばるきぬるたびをしぞおもふ」と5文字を句頭に入れて歌を詠んだ八橋は、伊勢物語の昔から広く知られるかきつばたの名勝地とのことです。次に、刈谷市井ヶ谷町にある「小堤西池のカキツバタ群落」案内板によると、小堤西池は面積20,330㎡の池で、京都・大田の沢、鳥取・岩美町の唐川と並び国の天然記念物に指定された日本三大カキツバタ自生地の一つ。地元の方々の保護活動のおかげで、必要以上には手をかけず、できるだけ自然のままにしてあることがわかります。カキツバタとは関係ないですが、記念碑の記念の文字が「紀念」になっていたので、調べたところ記念碑が建てられた昭和15年は紀念が使われていたそうです。カキツバタを観賞してきました。

  • 老木、名木巡り(10)

    無量寿寺のドウダンツツジ樹高3.5m幹周0.4m広藤園のフジ極楽寺のイブキ知多市指定光明寺のイブキ知多市指定大龍寺のイブキ知多市指定大興寺のイブキ知多市指定普明院のイブキ知多市指定地蔵寺のソテツ知多市指定地蔵寺のクロマツ知多市指定常福院のソテツ半田市指定萬三の白モッコウバラ半田市指定養円寺のヒノキ蒲郡市指定砥神神社のシイ蒲郡市指定月読神社のヤマモモ蒲郡市指定宗徳寺のナギ蒲郡市指定信照寺のシイ安城市指定箕輪城趾の松安城市指定安城北部小学校のなんじゃもんじゃ明法寺のイブキ安城市指定老木、名木巡り(10)

  • 老木、名木巡り(9)

    聖運寺のイブキ西尾市指定樹高15m幹周2.8m龍讃寺のカイヅカイブキ西尾市指定樹高13m幹周1.9m善住寺のヤマモモの木豊川市指定目通り2.7m、枝張り10m、樹齢350年善住禅寺には、ミツバツツジが群生していて満開でした。とよとみ梨野性梨の一種で、岡崎市指定天然記念物。樹齢約200年。羽利神社の双幹大樟西尾市指定根回り8m目通り東幹3.3m・西幹3.4m樹高約20m。旧糟谷邸の柞の木西尾市指定目通り2.0m根回り3.6m樹高約10.2m。円融寺の大梛西尾市指定目通り2.0m根回り2.5m樹高約15m。妙善寺のマキ西尾市指定樹の高さは約10mあり、幹の太さは地上1mのところで直径ほぼ1mである。樹齢は推定で千年を経ているといわれる。稲村神社のシイ蒲郡市指定幹周3....老木、名木巡り(9)

  • 老木、名木巡り(8)

    源空院の枝垂桜山門横の桜は根周り2.5メートル、高さ8.0メートルあり樹齢は250年以上。本堂前の古木も根周り2.0メートル、樹高4.0メートルで山門横の木と同時代であろうといわれている。宿縁寺の枝垂桜明治初期に岡崎城から移築された山門は見応えがあり、近くの浅井山から移植されたものといわれる。樹高6.2m、幹周1.7m。宿縁寺のヤブツバキ樹高8.5m、幹周1.6m。東向寺のヤマザクラ樹高16m、幹周2.0m。吉良町津平観音寺のエドヒガン桜目通り1.7m、樹高約10m、枝ぶり約12m。奥山田の枝垂桜樹齢750年以上と推定され、樹高12.0m、幹回り2.8m、根回り3.5m、枝張り17.0m。大樹寺の多宝塔と桜。聖善寺の枝垂桜樹齢は300年と推定される...老木、名木巡り(8)

  • 老木、名木巡り(7)

    光忠寺のマツ蒲郡市幹周2.42メートル根回り10.30メートル安楽寺と日曜院のマツ蒲郡市幹周2.75メートル1.29メートル根回り3.77メートル1.44メートル大恩寺のシラカシ豊川市きれいに剪定されてます御津神社の楠豊川市幹周9.4m樹高18m広幡神社のヤマモモ豊川市樹高16m、目通り4.9m観音寺の大楠豊川市1074年に住僧が植えたものと言い伝えられ、永禄12年(1569)ごろ樹中から自然発火し、幹が半焼、隣接の寺が類焼し、その時樹中から白蛇が現れたので、白蛇不動明王として石祠をつくり祀ったという由来がある。西明寺のモッコク豊川市幹周2.3m、樹高15m、推定樹齢約400年の県下最大。関川神社のクスノキ豊川市幹周7.3m、樹高25m、推定樹齢約800年。杉森八幡社の夫婦クス豊川市根元が密着した2樹のクスノキ...老木、名木巡り(7)

  • 老木、名木巡り(6)

    土呂陣屋の松5本福岡小学校の北側にある5本のクロマツ。最も大きなものは、胸高3.7メートル、樹高15メートルである。見返りの大スギ天恩寺境内に立つ。幹周り4.55m,樹高30mのスギ。家康公が武田の刺客に狙われたが,ご本尊のお地蔵様に呼び掛けられて振り向くと,大スギの陰の刺客に気付き難を逃れたという話が残る。天恩寺の松夏山の大スギ樹高35m目通り幹囲6.5m推定樹齢800年「根上がりの杉」とも呼ばれるように、根が諏訪神社の小さな境内を覆うようにうねっている。寺野の大クス樹高36m目通り幹囲12.0m推定樹齢伝承1000年岡崎市夏山字寺野の崖に建つ薬師堂の脇にお堂を包み込む迫力で巨大な根でした。ナビに記載がないが、Googleマップを信じてたどり着きました。切越の夫婦ヒノキ岡崎市切越町という人里離れた山中の須佐之...老木、名木巡り(6)

  • 老木、名木巡り(5)

    美浜町観音寺のイブキ阿奈志神社のホルトの樹根回り4.3m目通り幹回り1.75m樹高13m武豊町富貴のクロマツ西尾市慶昌寺のイブキ根回り3.4m胸高囲3.0m樹高12m六栗のモチノキ蒲郡クラッシックホテルのクロマツ半田市摂取院のイブキ目通り幹回り3.75m根回り0.8m樹高15m安城市桜井神社のクロマツ岡崎市新田白山神社の大クス老木、名木巡り(5)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、古久根商店さんをフォローしませんか?

ハンドル名
古久根商店さん
ブログタイトル
ドライアイス・KIノンドロス販売の古久根商店です
フォロー
ドライアイス・KIノンドロス販売の古久根商店です

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用