Koccoです。 デイキャンプへ出かける為にリハーサルという事で庭にタープを張り庭キャンです。今回で3回目になります。(ちょっと前のお話です)お天気もよく庭…
2014年注文木造住宅、一杯希望が叶った家が完成!夫婦で綴っている日記ブログです。
自分達のこだわりを突き詰めたらナチュラル系北欧系インテリアが好きだったとわかった。 家づくりの次は自分達で作る庭づくり。頑張るぞ! めざせナチュラルガーデン♪
1件〜100件
Koccoです。 もう、自立で座る事が出来なくなってしまったコストコの大きなクマさん 去年は、置き場所もないので納戸のシーズンオフの布団と一緒に置いていまし…
Koccoです。 モンステラが欲しくて欲しくて探していたのですがホームセンターにもダイソーにもなく仕方なくネットで購入。1鉢440円の2号鉢の安い苗を2鉢購…
Koccoです。 2022.04.24にウンベラータを植替えていました。 2022.05.09のウンベラータ テレビの横に置いてあって下の方に葉っぱがないの…
Koccoです。 ずっとまとめたいと思っていて出来なかった備忘歴です。デイキャンプ以外にも出かけていたので忘れないように書いていきたいと思います。まずは、カ…
Koccoです。 旦那が平日有給を取ったので近所のお店のランチから遠出まで色々案を出して来たので、平日だったら空いているかもと呉の「し〜らすアクア」へ行って来…
Koccoです。 日曜日、予定していなかったのですが洗濯物を干していてあまりにも天気が良いので旦那に 「パッと簡単に出かけてチェアリングをしよう。 タープ貼ら…
Koccoです。 誕生日を祝ってもらいました。 長女からトップガンのムビチケをもらい。2種類あるというので旦那の分も買いに行き2種類ゲット!公開前からチラシ…
Koccoです。 日曜日にまた聖湖へ行って来ました。お天気も良いし。土曜日は、庭のオリーブの剪定をしてゴミ袋10袋作って仕事いっぱいしたし日曜日は、遊びたい。…
Koccoです。 ゴムの木は、家を建て替えてからずっと我が家のリビングに置いてあった観葉植物です。挿木から始めてたくさん枝を出してどっしりとした形に育てたいと…
Koccoです。 ゴールデンウィーク私は、どこへとも出かけていなくて(忘れていました1日カープ観戦へ行っていました。負けた日です)天気が良かったのでカーテンの…
Koccoです。 観葉植物を育ててきて20年以上。沢山の鉢を管理して来ました。うまく大きくなった物もあれば枯らした物もありそれでも自分は、ベテランのつもりでい…
Koccoです。 今年は、本当に週末お天気が良くて花見だ。花見に行こうと出かけていました。ソメイヨシノが終わったら八重桜が見頃だと出かけて行きました。こちらの…
Koccoです。 暖かくなって来たのでゴムの木ともう1つのサンセベリアにオリズルランの植替えを先日しました。 枝をたくさん出したいのに出てくれないゴムの木…
Koccoです。 広島の週末は、本当にお天気が良くて花見日和でしたね。天気が良いと出かけたくなるので土曜日は、デイキャンプ。日曜日は、花見と出かけて来ました。…
Koccoです。 昨日(2022.03.30)カープ観戦に行く前にお花見に行って来ました。 今シーズン唯一獲得しているカープチケット(現時点)雨にならない…
Koccoです。 ちょっと前の話なのですが、広島市環境局中工場に行って来ました。(通称)吉島釣り公園と呼ばれているみたいです。こういう場所があるなんて私は、ま…
Koccoです。 風水を勉強して生活に取り入れるまでは、していないのですがなんとなく気にしている風水。 風水では、ドライフラワーを飾るのはあまり良くないと…
Koccoです。 急に植替えがしたくなったきっかけになったポトス「エンジョイ」です。YouTubeでポトスの植替えを見ていて今まで自分がやっていたのとは少し違…
Koccoです。 先月、急きょサンスベリアの葉挿しをする事になってから1ヶ月半が経ちました。ここ最近は、20℃超えの気候で暖かくなって来たのでまた魔がさして…
Koccoです。 コロナワクチン接種3回目受けて来ました。私が先に打ち旦那が約2週間後旦那が打ちました。私は、モデルナにしました。1回、2回目ともファイザー…
Koccoです。 旦那が行きたい。行きたい。海鮮の食べ放題に行きたいと言うので行って来ました。「し〜らすAQUA」https://www.facebook.…
Koccoです。 久しぶりに雛人形を飾りました。サンスベリアの植替えの時も書いていましたが、全てにおいてやる気が出なかった3年間。雛人形を玄関に置いたのも20…
Koccoです。 我が家のリビングにある観葉植物前回植え替えしてから5年近く放置してあったみたいで 『サンスベリアの株分け』Koccoです。 去年植え替え…
Koccoです。 今シーズンは、牡蠣の食べ放題に行きたいと思っていた夫婦。しかし、まん防になり外出も出来なくなったのでまた庭でやる事にしました!!冬だから寒さ…
Koccoです。 まん延防止が出る事がわかりそして天気が良かったので冬のデイキャンプをずっと経験して見たいと思っていてなかなか忙しくて行かれなかったので行って…
Koccoです。 旦那の正月休み。近くですがチョロチョロしていました。理由は、初詣に古いお守りを持って行くのを忘れたから(笑)近くの神社へ初詣へ行った時に忘れ…
Koccoです。 2022年初めてのブログです。寅年です。今更ですが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。昨年最後のブログは、クリ…
Koccoです。 クリスマス!思いがけず天気が良い!!前から言っていた散歩に行こう!という事で旦那と出かけて来ました。散歩なので車を置いていくけれど公共交通機…
Koccoです。 17日の夜に雪降りましたね。旦那からの帰るLINEで「ゆきだ。ゆきだ」と送られて来て夜なの思わず外に出てしまいました。初雪は、大好きです。…
Koccoです。 備北丘陵公園のイルミネーションを見に行って来ました! このイルミネーションに辿り着くまでにまず下道で2時間。あと2kmという所で渋滞が始まり…
Koccoです。 リピートしました狩留家海浜公園。殻付き牡蠣を買っていたので炭焼きで食べたかったら出かけて来ました。本当は、かるが以外に行くつもりだったんです…
Koccoです。 土曜日に広島市森林公園へ行き今週のデイキャンプは、終わったつもりでいたのですが、日曜日に旦那が自分の用事で家を出た時にLINEで 「せいてん…
Koccoです。 先週は凄いです。土曜日、日曜日連日でデイキャンプへ行って来ました。まずは、土曜日広島市森林公園へ行きました。もみの木森林公園へ行こうとも言っ…
Koccoです。 23日祝日!勤労感謝の日天気は、悪いけれど生協を休んだから絶対出かけたい!で出かけて来ました!!行った所は、三倉岳キャンプ場。 前日の月曜日…
Koccoです。 前倒しで宮島に行ってしまったので今週は、どこへ行こうかと悩み山口県の寂地峡(じゃくちきょう)へ行って来ました。世羅の今高野山と悩んだのですが…
Koccoです。 『見頃まであと一息という宮島行って来ました!』Koccoです。 大鳥居修理工事中に是非とも行ってみたかった宮島。足場に囲まれた大鳥居を見て…
Koccoです。 大鳥居修理工事中に是非とも行ってみたかった宮島。足場に囲まれた大鳥居を見てみたかったのです。地元民だからの楽しみかたですよね。行くならやはり…
Koccoです。 お天気が良いからどこかで紅葉が綺麗かも知れないからついつい出かけてしまいます。今週は、土日連日で出かけて来ました。まずは、土曜日。せら夢公…
Koccoです。 また日曜日、出かけて行きました。ガソリン代が高いと言うのに(笑)(レギュラー162円)天気予報が変わり雨だと思っていた日曜日が晴れの予報。…
Koccoです。11月3日は、文化の日祝日です。お天気もいい。私は、どうしても紅葉を見に行きたかったのです。最近ずっと聖湖ばかりなので違う場所でいい場所はない…
Koccoです。 だんだん博打のような感覚になって来ました(笑)10月は、毎週4度も聖湖キャンプ場に訪れていました。4度目は、今日こそは紅葉しているかも・・・…
Koccoです。 また、行って来ました。デイキャンプ。着いた場所は、3週連続「聖湖キャンプ場」本当、夫婦揃ってどんだけ聖湖にハマったんだって話です。今回は、…
Koccoです。 以前メスティンでお米を炊こうとたいして調べもせずにやったら見事に失敗。まずお米を水に浸けていなかった事が最大の失敗の元だったと反省して今回は…
Koccoです。 また行って来ました。夫婦デイキャンプ。 夜、雨が降っているけれど次の日は晴れると天気予報で言っている。その通りに朝起きてみると青空。やっぱ…
Koccoです。 あまりにも楽しかった聖湖キャンプ場のデイキャンプ。昨日の続きです。お泊まりキャンパーさんと入れ替わる形でタープを張ることが出来た我が家のデ…
Koccoです。 お天気もいいし10月になったし緊急事態宣言解除されたしと言うことでやっと出かけて来ました。デイキャンプ。どこに行くかとずっと旦那と話し合って…
Koccoです。 先週末良いお天気だったしお出かけしたいなと思っていたのですが毎年撮っている家族写真を撮る事にしました。娘たちが家にいる事は滅多にないのでこの…
Koccoです。 旦那と最近あまり彼岸花を見なくなったような気がするみたいな話を夏の終わり頃していて気候もだいぶん秋の気候になったような気がするので彼岸花を見…
Koccoです。 昼間は、暑いので陽が陰り始めてから庭キャン開始です。いのししの肉を食べよう食べようと庭キャン始めていつも他の肉を食べてしまいお腹いっぱい…
Koccoです。 雨の日の朝、インターフォンがなり出てみるとびっくりする言葉が・・・・・・ 「エンジンルームから猫の鳴き声が聞こえます」 声の主は大家さ…
Koccoです。 連日、凄い雨ですね。いつ災害が起こっても不思議ではないなどと言われどうしたら良いのか?と悩みつついつでも2階待機出来るように食べ物など運んで…
Koccoです。 我が家のワクチン接種記録最後は、旦那(Zokka)です。 『コロナワクチン接種2回目の副反応レポート』Koccoです。 7月末現在、我が家…
Koccoです。 前回の続きです。2回コロナワクチン接種を終えて副反応はどうだったか?今回は、50代の母(私Kocoです)の場合です。 『コロナワクチン接種…
Koccoです。 7月末現在、我が家は3人がコロナワクチン2回目を終了しています。早い方なのか?標準的なペースなのか?よくわかりませんが打ち終わったのでまだの…
Koccoです。 日曜日の話です。思ったよりもよく雨が降っている。昼過ぎ旦那が 「今日は何もしていないなぁ〜」 (溜まった録画見てたじゃん)私、心の声 これっ…
Koccoです。 前回の続きです。庭キャンです。 『冷凍庫で問題発生したので急遽庭キャン』Koccoです。 前日まで警報が出てうちの住んでる場所は出ていなかっ…
Koccoです。 前日まで警報が出てうちの住んでる場所は出ていなかったのですが避難勧告レベル4が出ていたりして緊張した時を過ごしていて週末も雨でお出かけは無理…
Koccoです。 私たちは、本格的な(?)デイキャンプは無理と悟り荷物は極力コンパクトにして少なくして出かけようという事になり荷物コンパクト化をはかるためにタ…
Koccoです。 デイキャンプへ出かける為にリハーサルという事で庭にタープを張り庭キャンです。今回で3回目になります。(ちょっと前のお話です)お天気もよく庭…
Koccoです。 先週末、2度目の庭キャンをしました。 今回は、ワンタッチタープと併用。広々していましたが、どこか居心地が悪い(笑)今回は、とうもろこしを丸ご…
Koccoです。 この週末。正確には、土曜日お天気もいいのでお庭でキャンプしました。キャンプしましたというのは、少々大袈裟かも知れません(笑)お庭でご飯食べま…
Koccoです。 いつもネットで買っていてもう1年以上買えなかったパストリーゼ今日、ドラッグストアで買えました!!店頭にあるなんて思っていなかったので二度見し…
Koccoです。 北海道旅行を最後まで更新できずにいて宿題をやり残して逃げ回っている小学生のようにブログから逃げておりました(笑)自分たちの思い出にフォトブッ…
Koccoです。 コロナニュースがどんどん深刻になってくると旅行日記を書く事がいけない事に感じてしばらく止まっていました。でも旅行は楽しかったので記録は残した…
Koccoです。 2020.09.30(水)旅行5日目お昼です!12:30美瑛白金青い池へ到着 びえい白金温泉観光組合|北海道美瑛白金温泉地区観光情報…
Koccoです。 2020,09.30(水)です。大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ Fecebookから写真を借りて来ています。私たちが行った日の投稿はなかった…
Koccoです。 今の北海道の状況をニュースで見ていて浮かれた旅日記を書いていていいのだろうか?と思ってしまいますが、自分達の備忘録として進めていきたいと思い…
3度目の正直、2020年の「迦具神社」大イチョウそして尾関山公園
Koccoです。 北海道旅行記を書いているのですが、今日はリアルタイムの話を・・・・2018年から毎年行っている迦具神社の大イチョウ3度目の正直。今年は、まあ…
Koccoです。 北海道網走郡大空町にある丘 メルヘンの丘は、女満別の国道39号沿いにある丘です。丘の上の7本のカラマツ。背景は丘の向こうに側に網走湖がある…
Koccoです。 博物館網走監獄は、実際に使われていた旧網走刑務所を移築復元したらしいです。長く時間が取れないのが残念でしたが、私は「博物館網走監獄」には絶対…
Koccoです。 ブログを放置してフォトブック作りに夢中になっていました。旦那からも早くブログの続きを書いて完結するようにせっつかれ久しぶりにブログを開いた次…
Koccoです。 知床2日目は、朝の電話で予定が決まります。「知床クルーズゴジラ観光ルシャコース」観光クルーズを申し込みしていたのですが、前日に 「海が荒れて…
Koccoです。 長く書いていますが、旅行まだ3日目です。9月28日(木)の出来事を書いています。 知床五湖公式サイト。知床五湖の二つの歩き方https:/…
オシンコシンの滝にオホーツク海青空だったのになぜ知床峠は嵐?
Koccoです。 特別立ち寄ったわけではないけれど海外沿いを走ったしオホーツク海だからという理由だけで旦那に撮ってもらっていた写真。結構好きです。だけど空は…
Koccoです。 神の子池から昼食予定にしていた道の駅に着く(11:25) 「パパスランドさっつる」お昼には、少し早いのでここでは、トイレ休憩と簡単にお土産と…
Koccoです。 次に行ったのが神の子池(10:35)天気が悪いけれど池は青いだろうか?かなりドキドキしながら行きました。正直、実際に見た池はあまり青く感じ…
Koccoです。 霧の摩周湖とよく聞いていましたが本当に何も見えませんでした。私たちが体験したのは霧だったのかただの雨だったのかそれすらも不明。天候悪しその…
Koccoです。 3日目の朝食は、和食でした。夕食は付けませんでしたが朝食はお願いしていました。3日目もそこそこに早い出発です。旦那のプランでは釧路砂湯。こ…
Koccoです。 曇ってはいたけれどなんとか雨は降らずにいたのですが阿寒湖に近づくにつれ雨が降って来ました。16:00出航の阿寒観光汽船の湖上遊覧船に乗る前に…
Koccoです。 旦那の予定より90分遅れでホテルを出発(9:15)釧路湿原を目指します。今日は、その後に阿寒湖へ行きマリモに会いに行きます!アイヌコタンで「…
Koccoです。 前日雲海出現率20%でしたが無事見る事が出来ました! しかし、最初から雲海がハッキリ見えたわけではなく朝の暗いうちからホテルを出発しホテルか…
Koccoです。 17:30 帯広ばんえい競馬場に到着もう、真っ暗になり雨も降っています。 よくわからないままレースに参加する事にします。買い方を教えてもらい…
Koccoです。 十勝についたらやりたい事○十勝牧場白樺並木○帯広ばんえい競馬 15:00には、十勝に入っていたかったのですがなんせ飛行機が遅れたので焦ります…
Koccoです。 新千歳空港に着くと直ぐに予約していたレンタカーの手続きです。旦那が予約したレンタカー会社はホンダレンタカー千歳店なので空港からバスで迎えに来…
Koccoです。 今回の旅行先は、北海道です。羽田空港経由新千歳空港へと移動します。広島空港からの直行便を申し込んでいたのですが飛行機の欠航の案内が届き。初…
Koccoです。 コロナ禍の中旅行に行って来ました。荷物の中にアルコールジェルを大量に入れ持ち歩きこのブログも症状が出ていない事を確認してから投稿しています。…
Koccoです。 最近、我が子よりもかわいいものそれは、「まもちゃん♀」アプリゲームでまりもを育てるというものまりもちゃんです。毎日、水を取り換えてやって話し…
Koccoです。 今年も届きました。鳥取県からふるさと納税返礼品。鳥取県限定の梨「新甘泉(しんかんせん) 直ぐに食べれるように準備。 新聞紙に包みへたを…
Koccoです。 私の2020年の7月、梅雨終盤は「薬屋のひとりごと」にどっぷりハマっていました。スッキリで紹介されたのかな?「理科要素が入っていて謎解き」…
Koccoです。 梅雨の終わり頃、つまり7月の終わりだったのですがスイートサマーが花数も多くて綺麗に咲いていて今年は、凄い!と思っていたのですが、去年も同じ…
Koccoです。 7月1日からレジ袋が有料化されましたが、主婦はそこまで気にはしていないと思うのですがスーパー以外のお店で感じるのでしょうねきっと、レジ袋有料…
Koccoです。 県境越える移動自粛も解除されたので梅雨なのに天気が良かったからお出かけしたいと朝早くから洗濯終わらせて出かけて来ました。もちろん旦那と2人で…
Koccoです。 6月の初めにまず実家と親戚の家にアベノマスクが届きました。すぐに私の手元にそのマスクは届き第一弾アベノマスクリメイク作業が始まりました。うち…
Koccoです。 昨日6月10日中国地方も梅雨入りしたと報告がありました。これから雨の季節時ジトジト嫌な日が続くんですね。庭の水やししなくて良いと思う事にしま…
Koccoです。 最近の写真を意識して撮っていないのでビフォアー写真がないのが残念なのですが 過去に記事にしていた時の写真を引っ張り出して来ています。玄関の…
Koccoです。 先週の話ですが、ユーカリの木の枝を切りました。 切る前の写真を撮っていなかったのでわかりづらいですがお隣の二階にまで届く勢いで枝が伸びてい…
Koccoです。 庭のアジサイが色つき始めて今年もキレイに咲いたなぁ〜と思って見ていました。 アナベルも今年は、花が小さいなぁ〜と見ていて気がつきました!…
Koccoです。 自粛期間中季節の移り変わりは、庭を見て感じていました。芝生もきちんと肥料撒いていなかったから芽吹きが遅い気がするとか言っていたのですが 芝…
Koccoです。 いきなり生活感あふれる写真からですが家が建ってから丸6年。もう新居とは呼ばないのでしょう。住み初めの頃から比べて物も増えスッキリとした生活…
Koccoです。 これは、愚痴です。愚痴が続きます。人の愚痴など見たくないは、という方は、このまま閉じてください。 政府からの特別定額給付金今…
「ブログリーダー」を活用して、Zukka&Koccoさんをフォローしませんか?
Koccoです。 デイキャンプへ出かける為にリハーサルという事で庭にタープを張り庭キャンです。今回で3回目になります。(ちょっと前のお話です)お天気もよく庭…
Koccoです。 先週末、2度目の庭キャンをしました。 今回は、ワンタッチタープと併用。広々していましたが、どこか居心地が悪い(笑)今回は、とうもろこしを丸ご…
Koccoです。 この週末。正確には、土曜日お天気もいいのでお庭でキャンプしました。キャンプしましたというのは、少々大袈裟かも知れません(笑)お庭でご飯食べま…
Koccoです。 いつもネットで買っていてもう1年以上買えなかったパストリーゼ今日、ドラッグストアで買えました!!店頭にあるなんて思っていなかったので二度見し…
Koccoです。 北海道旅行を最後まで更新できずにいて宿題をやり残して逃げ回っている小学生のようにブログから逃げておりました(笑)自分たちの思い出にフォトブッ…
Koccoです。 コロナニュースがどんどん深刻になってくると旅行日記を書く事がいけない事に感じてしばらく止まっていました。でも旅行は楽しかったので記録は残した…
WEB内覧会のリビングだけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんなリビングにしようか想像しやすいように たくさんのリビングを見れるようにガンガントラックバックお願いします!! 数年前の過去記事も引っ張り出して盛り上げてくださいませ♪
*yuki*さんの箇所別WEB内覧会に便乗して和室だけのトラコミュを作りました。 只今マイホーム建築中のかたがどんな和室にしようか想像しやすいように たくさんの和室を見れるようにガンガントラックバックお願いします!! 数年前の過去記事も引っ張り出して盛り上げてくださいませ♪
WEB内覧会の寝室だけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんな寝室にしようか想像しやすいように たくさんの寝室を見れるようにガンガントラックバックお願いします!! 数年前の過去記事も引っ張り出して盛り上げてくださいませ♪
WEB内覧会のキッチンだけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんなキッチンにしようか想像しやすいように たくさんのキッチンを見れるようにガンガントラックバックお願いします!! 数年前の過去記事も引っ張り出して盛り上げてくださいませ♪
WEB内覧会の子供部屋だけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんな子供部屋にしようか想像しやすいように たくさんの子供部屋を見れるようにガンガントラックバックお願いします!! 数年前の過去記事も引っ張り出して盛り上げてくださいませ♪
WEB内覧会のトイレだけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんなトイレにしようか想像しやすいように たくさんのトイレを見れるようにガンガントラックバックお願いします!! 数年前の過去記事も引っ張り出して盛り上げてくださいませ♪
住まいのWEB内覧会のベランダだけのトラコミュです。 只今マイホーム建築中の方がどんなベランダにしようか想像しやすいように たくさんのベランダを見れるようにガンガントラックバックお願いします!! 数年前の過去記事も引っ張り出して盛り上げてくださいませ♪ PS. 数多くのWEB内覧会トラコミュ管理人の*yuki*さんのに倣いました。
WEB内覧会のトラコミュで、階段が見つからなかったので作っちゃいました タイトルは*yuki*さんの便乗です これからおうちを建てる方のために、階段を紹介しませんか? たかが階段、されど階段! 階段を紹介したい方、待ってまーす
WEB内覧会の洗面所だけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんな洗面所にしようか想像しやすいように たくさんの洗面所を見れるようにガンガントラックバックお願いします!! 数年前の過去記事も引っ張り出して盛り上げてくださいませ♪
WEB内覧会のお風呂だけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんなお風呂にしようか想像しやすいように たくさんのお風呂を見れるようにガンガントラックバックお願いします!! 数年前の過去記事も引っ張り出して盛り上げてくださいませ♪