chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子宮頸癌 重粒子線治療記 (代筆) https://zyuryusi-tiryou.blog.ss-blog.jp/

子宮頸部腺癌ステージ2bで重粒子線治療を受けた妻の治療記を代筆しました。

子宮頸部腺癌の治療に重粒子線+抗がん剤併用治療を行いました。重粒子線治療自体には痛みもなく、治療中、治療後もごく普通に過ごせるなどメリットの多い治療となります。これから治療の方への参考になればと思います。子宮癌治療に関して調べたサイトは、関連情報サイトとしてhttp://zyuryusi-tiryou.blog.so-net.ne.jp/2012-07-06-1にまとめてあります。

ポジティブに行こう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/07/09

arrow_drop_down
  • 四十九日

    昨日5月29日が丁度四十九日でした。無宗教で仏教徒ではないのですが、生前妻も四十九日が過ぎたら散骨してほしいと言っていたように、一つの区切りとして近親者で集まり故人を偲んで、食事をしました。自宅にはプリザーブドフラワー教室でお世話になっていた花屋さんに、前日に生花のアレンジメントフラワーが届くように注文しておきました。届いた成果は白のトルコキキョウ、バラを中心に妻の好きであった青色の生花も織り交ぜて素敵なアレンジメントが届きました。霊前で故人を偲んだ後、祝い事で良く利用して、妻も好きであった「梅の花」に行って会席料理ををいただきました。予約の際に四十九日で故人を偲ぶ会であることを伝え、持参した写真を飾る場所を作っていただきました。陰膳は用意せずに、妻が好きであった豆腐焼売と鳥の唐揚げ、クリームコロッケ、梅ジュースをお供えしました。ひとまず一区切りで、来月散骨を予定しておりますが、精神的には..

  • 初めての月命日

    5月11日が初めての月命日となりました。妻のお母さんも夕方花を持って来てくれたり、以前自宅前のアパートに居て懇意にさせてもらった方や、妻が通っていたプリザーブドフラワーの先生から貰った花束などで、妻の周りは再び賑やかな感じになりました。夜は近所の居酒屋で献杯をしました。あっという間の1ヶ月でしたが、まだ始めて知って、訪問してくれる人が妻の事を偲んでくれるのはありがたい限りです。 来月の散骨は、妻が入院前、行ければ妻の両親と犬を連れて泊まりに行こうと言っていた鴨川の宿に宿泊することにしました。散骨をお願いする会社は、海洋散骨に長けていそうな勝浦港出発で鴨川沖まで南下してくれる会社に依頼することにしました。鴨川市観光協会で紹介していただいた地元の葬儀社は鯛の浦から出向するプランがあるものの、名古屋にある会社の海洋散骨プランをそのまま取り扱うだけで海洋散骨の実績に乏しいことと、散骨前の粉骨も送..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポジティブに行こうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポジティブに行こうさん
ブログタイトル
子宮頸癌 重粒子線治療記 (代筆)
フォロー
子宮頸癌 重粒子線治療記 (代筆)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用