chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 青木ヶ原樹海に行って来た!(5)

    山梨・青木ヶ原の西湖野鳥の森公園に到着。 緑色のフェンスの内では学生さんたちが走り回っている。元気だ、素晴らしい。 我々はフェンスをぐるっと回る形で歩き続け、資料等展示館の正面に出た。 「この水、飲めます」っだったか、書かれた札が施設の前の水道の蛇口付近につけられていた。 ありがとうございます。さっそく空になったペットボトルに汲ませていただきました。 ちょうど良い木陰にちょうど良くベンチが…

  • 青木ヶ原樹海に行って来た!(4)

    山梨の鳴沢村 青木ヶ原の「森の駅 風穴」で、とうもろこしソフトクリーム・バニラのMIXをいただき、 フードコーナーで富士宮やきそばをテイクアウトし、いざ、西湖野鳥の森公園へGO! あっ!トイレはこちらで済ませておきましょう。しばらくありませんから。 風穴を見学し終えた学生さんたちは、集合したのち国道139号線を渡り、県道710号線へ。そこから樹海に入って野鳥の森公園に行くのでしょう。 で、我々は、…

  • 青木ヶ原樹海に行って来た!(3)

    山梨県の鳴沢村に宿を取り、いよいよ樹海の深部に入ります (^O^)/ 9時過ぎに宿を出発。 夕方4時〜5時には戻りたい。 だが、1日中歩きっぱなしで、はたして大丈夫だろうか? この1か月ほどは少しばかり足腰きたえてみたものの、普段の私は半引きこもり。 少しばかりでどの程度きたえられたものやら。 でも、Dらんども1日ほぼ歩きっぱなしだったな、何とかなりそうな気はする。 念のため周遊バスの時刻表を持っ…

  • 青木ヶ原樹海に行って来た!(2)

    鳴沢村の宿泊施設で我々は今、入浴中じゃ。 普段の家のお風呂はシャワーだけ。 ここに来て、湯につかって「ほぇ〜(*´▽`*)」って、なれてしあわせ \(^O^)/ 造りはいたってシンプルな露天風呂と大浴場。落ち着く 。 貸し切り状態のお風呂を充分楽しんだので夕飯を食べに部屋に戻ります。 セブンで買ったサンドイッチ。 夕食なしのプランだから。 初めは1泊2食付き+温泉入浴券付きのプランを申し込んだけど…

  • 青木ヶ原樹海にいってきた!

    「死ぬまでに1回、樹海に入ってみたいんだよね〜」 「フラグ立てにいくのか 」 山梨県鳴沢村の青木ヶ原樹海に行って来た話。 ちょこっと願望を口に出して言ってみただけだったのに、行かないと「行く行く詐欺」だと思われそうになってきたので、意を決し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽむんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽむんさん
ブログタイトル
ぽむふも日記
フォロー
ぽむふも日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用