プロフィールPROFILE
31回 / 365日(平均0.6回/週)
ブログ村参加:2012/07/07
今日 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 21,751位 | 19,801位 | 19,740位 | 16,232位 | 14,343位 | 11,517位 | 10,481位 | 980,283サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 30 | 10 | 10 | 60/週 |
OUTポイント | 0 | 20 | 100 | 90 | 60 | 120 | 110 | 500/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 1,598位 | 1,556位 | 1,557位 | 1,351位 | 1,274位 | 1,061位 | 880位 | 43,473サイト |
国内一人旅 | 26位 | 26位 | 26位 | 21位 | 18位 | 16位 | 15位 | 372サイト |
料理ブログ | 479位 | 437位 | 435位 | 361位 | 307位 | 259位 | 259位 | 33,358サイト |
一人暮らし料理 | 20位 | 20位 | 19位 | 15位 | 13位 | 11位 | 11位 | 736サイト |
今日 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 14,238位 | 13,346位 | 11,745位 | 11,573位 | 10,497位 | 8,855位 | 7,599位 | 980,283サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 30 | 10 | 10 | 60/週 |
OUTポイント | 0 | 20 | 100 | 90 | 60 | 120 | 110 | 500/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 1,145位 | 1,063位 | 932位 | 902位 | 823位 | 673位 | 451位 | 43,473サイト |
国内一人旅 | 19位 | 13位 | 8位 | 7位 | 6位 | 4位 | 2位 | 372サイト |
料理ブログ | 306位 | 285位 | 237位 | 232位 | 202位 | 172位 | 161位 | 33,358サイト |
一人暮らし料理 | 25位 | 22位 | 21位 | 21位 | 18位 | 14位 | 14位 | 736サイト |
今日 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,283サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 30 | 10 | 10 | 60/週 |
OUTポイント | 0 | 20 | 100 | 90 | 60 | 120 | 110 | 500/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 43,473サイト |
国内一人旅 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 372サイト |
料理ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 33,358サイト |
一人暮らし料理 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 736サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ha_ku_boさんの読者になりませんか?
1件〜30件
本日の夕飯はごぼうが3本98円で買えたので、 鶏肉も買って炊き込みご飯に。 人参は買ってあったのでそれを使えばいいや~と。 そう思っていたのですが、袋から取り出したら溶けてました(;゚Д゚) そういえば随分前に買ったような・・・。 なので彩りがイマイチ。 最近炊き込みご飯にはまってます。 なぜなら簡単だから(^^ゞ 適当に具を切って鍋に入れ、 しょうゆ、みりん、酒を入れて炊くだけ。 あれこれとおかずを作る手間が省けて良いです。 今日はご飯2合で炊きましたが、 普段はダイソーの土鍋に0.8号ぐらいのお米、 それと目分量の材料、各大さじ1程度の調味料、 それに水の代わりにだしを入れて終わり。 今日…
昨年、思い切って大きな(確か1kgぐらいあったような)ものを買い、 美味しすぎて食べ過ぎたパネトーネとシュトーレン。 今年は止めておこうと考えていたら、 何とミニサイズが売っているではないですか!! (前回見かけて、買いに行く機会を狙ってました) ということで買ってきました~・・・。 折角行ったからにはと他の物も。 一番上がパネトーネ100g×5個 1280円 2段目が左からヴィーガンキヌアサラダ998円 シュトーレンアソート200g×4個998円 シイタケマッシュルームクリスプ578円 ルイボスティー40袋×4箱1108円(クーポンで220円引き) 3段目が左からミニカマンベール10P698…
こんばんは。今日は自転車で仕事へ。家を出たときは殆ど降っていなかったのですが、職場に近づくにつれて本降りに。到着したらずぶ濡れでみんなドン引き!我ながら考え甘いというかズボラというか・・・(アホです)天気予報では午後から晴れでしたが結局どんよりジメジメ。塗れたジャケットは乾きませんでした!暑めの湯船にゆっくり浸かって温まりたいと思います(^^; ところで、夏に下ごしらえして冷凍してあったゴーヤ。すっかり放置してました。ぼちぼち自炊をする余裕も出来てきたので、何とかしなければ!と今晩はゴーヤチャンプルーに。 それと先日の袋田で買った刺身こんにゃくです。スーパーの安いものとは違い、クセが無くて美味…
こんにちは。 今日は1日雨だそうで、部屋の中は薄暗いです。 数日前から凄く寒くなりました。 急に寒くなったからでしょうか。 それとも歳だからでしょうか? 指先が寒くて辛くて手袋欲しいです。 今までは真冬でも手袋をはめたことが無いので、 自分の変化に少し驚いてます。 急いで買わなければ! 前置きが長くなりましたが、 今日は久しぶりに家でゆっくり朝ごはん。 冷凍して1か月近く経ってしまった胚芽食パン。 蒸し器で蒸してから焼きましたが、さすがに 食感がイマイチでした(^^; ところで先日、一人で袋田の滝へ行ってきました。 那智の滝、華厳の滝、袋田の滝は日本三大名瀑とか。 日本人としては見ておかなけれ…
2か月間放置していたブログですが、 行方不明だったやる気が戻ってきまして(^^; これからボチボチ更新していきたいと思います。
こんばんは。 昨日は10月だというのに30度越え。 今年の紅葉は遅くなりそうですがどうでしょう・・・。 今日はコスモスを見に行こうと考えていたのですが、 天気予報では早朝から雨予定。 仕方なく諦めたのですが、降り出したのは正午過ぎでした! 行けばよかった・・・。 折角の休日を無駄にしました( ;∀;) 最近ずっと週末になると天気が悪いので自転車にも乗れず。 そして先月辺りから私のやる気も行方不明。 いったい何処へいったのやら・・・。 そんな状態ですが、今晩はゴーヤチャンプルーを作りました。 職場の人が家庭菜園のゴーヤを貰ったそうなのですが「嫌い」だそうで私の所へ。 豚バラ肉と島豆腐を買ってきて…
おはようございます。 先日、平日休みを取ってふらりと鴨川シーワールドへ行ってきました。 つい最近トリップアドバイザーの水族館ランキング国内2位と知りまして、 だったら行ってみようかな~と。 ちょうど20年ぐらい前にもらったJTBのレジャーランド券というのが発掘されまして(^^; それも5000円分も! 入園料3000円がタダになりました。 すごくいいお天気です。 安房鴨川までは特急わかしおがあるのですが、ケチって各駅停車で行きました! 帰りは疲れているので寝てればいいのですが、行きは恐ろしく長く感じましたよ(^^; 駅からは無料の送迎バス(10分程度)があるので、それに乗って9時半に到着。 バ…
こんばんは。 今日は久しぶりに実家へ。 会うたびに衰えていく母親、見ていて心配です。 多分、杖を使う生活になるもの近いような・・・。 「筋肉は年齢に関係なく鍛えられるからね。毎日少しずつ歩いてね」 とは言っているのですが、目的が無いと歩くのも億劫なようで。 そんな母が、随分前に地元にオープンしたらしい回転ずし行きたいと。 なんてお店?と聞いても良く分からないようで、調べたらスシローでした。 私が住んでいる地域も無いので、母と二人初スシローとなりました。 (父はお留守番) 片道1.5キロ程度ですが、母は歩けないので往復バスに乗りました。 そして一皿100円というのも行って知りました(^^; 食べ…
こんばんは。 朝晩すっかり涼しくなり、ちょっと寝やすい今日この頃。 相変わらず簡単な夕飯です。 月曜日 ブリの塩焼き、えのきの味噌汁だけ作りました。小松菜とえのきの煮浸し、奴、炊き込みご飯は残りもの。火曜日こんなの買いました。 焼いたらバラバラになり、盛り付けが無残に( ゚Д゚) 凄いニンニク臭(^^;でも美味しかったです。水曜日 もずく酢、紅鮭、奴、セブンイレブンのカボチャサラダ。ブログにアップしていいレベルじゃないですが!そして今日。メルヘンのサンドイッチです。ランチみたい・・・。 大葉入りチキン照り焼きサンド(照り焼きチキンサンド?)です。今日は早起きしたので既に目がショボショボ。おやす…
こんばんは。 昼間の早い時間から雨降る予報でしたが、 今の所まだ降っていないです。 このまま降らなければいいのですけど、そんなわけないですよね・・・。 さて、今日は早めの夕飯です。 昨日作っておいたきのこの炊き込みご飯に、味噌汁、 蛇腹きゅうりの梅ごのみ和え、カボチャの煮物、もずく酢です。 ところで、自転車用にスマホホルダーを買ったのですが、 取り付けに六角レンチが必要で、ダイソーで6本入りというのを買ってきました。 ですが!サイズが合うのがありませんでした! 6本もあるのに~!!! これだけあればどれか合うサイズがあるだろうと深く考えずに購入。 我ながらツメが甘いというか何というか・・・。 …
こんばんは。 実は体調を崩しておりまして、久しぶりの自炊です。 食欲がないのですが薬飲まなきゃいけないので、 冷奴を食べたり、冷凍のうどんを食べたり、 ご飯にふりかけかけただけとか。 ちゃんと栄養のあるものを食べないと回復もしませんよね(^^; 朝ごはん。 いつもと同じ。 食欲は復活しました~。 夕飯。 小松菜とえのきの煮浸し、黒豆、奴の梅ごのみ乗せ、 紅鮭、オクラ納豆、ご飯、ワカメとネギの味噌汁です。 どれも簡単なものですが、久しぶりに種類多め(#^^#) ところでまた台風ですね。 連休の度に台風とかって・・・。 千葉県の被災された地域が心配です。 観光地では「営業縮小していますが、遠慮せず…
こんにちは。 昨晩から凄く涼しくなった関東地方。 早朝ポツポツという音がするので「?」と思い外を見たら雨でした! これでは自転車無理だなぁと歩いてパン屋へ。 朝早い時間からオープンしている(ありがたい)パン屋があるので、 今日の朝食用のパンを買いに行きました。 こちらのパン屋、デニッシュ系などの甘いパンが多く、 ハード系のパンや食パンは殆ど無いので、今朝はクリームパンにしました。 バニラビーンズ入りのとろとろクリームがたっぷり。 ところで台風被害の大きい南房総ですが、 停電は復旧し始めているようなんですが、 不便な生活はあまり変わらずなようで・・・。 テレビに映るのは観光で言った事のある地域ば…
こんばんは。 台風一過。 千葉県では観測史上初の風速を観測したとか(>_<) 停電が1日も早く復旧されるといいのですが。 この暑さじゃ作業される方も大変でしょうし、 インタビューに答えている方のお話を聞くと、 何も影響のなかった自分はなんて恵まれているんだろうと・・・。 実家ではカーポートの屋根の一部が吹き飛び行方不明だそうです。 それが原因で誰かが怪我などされていないといいのですが。 私のご近所は古い日本家屋が多いので、門扉が破壊されていたり、 車庫のシャッターが滅茶苦茶になっているお宅が沢山ありました。 ところでこの停電、自分に置き換えて考えると・・・。 ソーラーバッテリーチャージャーでも…
おはようございます。 今日も朝から暑いです。 すでに汗だく(;´Д`) 今朝、星乃珈琲へホリデーモーニングを食べに行ってきました。 今までのはあまり食指が伸びなかったのですが、 いつからかメニューが変更になっていてそれがなかなか良さげ。 税込み810円でした。 通常アイスコーヒーが432円するので、 プラス378円で食べられるならいいかなぁと。 ミニサイズのスフレパンケーキが2個付いて、 目玉焼き、ウインナー、ハム、ヨーグルト、 それに飾り程度ですがサラダが付いてます。 目玉焼きと甘いパンケーキってどうかな?と思ったのですが、 塩気のあるウインナーやハムと一緒に食べると美味しいです。 それと昨…
こんにちは。 今日もいいお天気です。 急変するようですが今の所大丈夫。 早朝干した洗濯物がアッという間に乾いて取り込み完了です。 昨日買い出しに行ったヨーカドーでイワシが1尾78円で買えたので、 3尾買って圧力鍋で煮て夕飯に。 高圧で15分煮たのですが、ちょっと骨がバリバリ言ってました(>_<) 殆どのレシピだと大体15分なんですが、私は火力が弱いのか? 次回より5分多めにしようと思います。 それになめこと豆腐の味噌汁、もずく酢、朝の残りのカボチャのソテーです。 久しぶりにだしを取って味噌汁作りました(^^; 朝食は毎度同じ。 昨日はゴーヤが98円で買えたので、2本買って全部薄切りに。 半分は…
本日2回目の更新ですが~(暇人) 夕飯は「にしきや」のレトルトルーロー飯です。 ご飯が少なかったみたいでつゆだくに( ;∀;) 買い物に行きそびれちゃったのであるもので済ませました。 レトルトってストックしておく必要アリですね・・・。 ところで、あーでもないこーでもないと悩み続けた自転車ですが、 先日やっと決めて購入。 本日引き渡し出来るという事で取りに行ってきました。 今回買ったのも折りたたみ自転車です。 これ、ホントに凄く悩みました。 今あるのも折りたたみだし、週末にしか乗らないし。 それでもコンパクトに折りたためるので、 袋に入れて電車で運べます(輪行と言います)。 これを機に日本全国、…
おはようございます。 関東地方は今日もいいお天気。 早朝(6時過ぎ)にはすでに27度!暑いです。 昨日、今年初のゴーヤチャンプルーを作りました。 箸置き間違えて赤べこにしてしまいました!シーサーのがあったのに! ちょっと前まで1本250円だったゴーヤが、 130円そこそこで買えるようになりました。 毎年楽しみなゴーヤチャンプルー。 半分は豚ひき肉と炒めてジャージャー麺風に。 職場へ持って行ったら全員が「ゴーヤは苦手」と! 苦手な人って多いのですね!知りませんでした(^^; ご飯は沖縄で買ってきた「オキハム」さんのじゅーしぃーの素です。 これ、塩気がちょうど良く、普段こういうのは使わないのですが…
おはようございます。 昨日から電車が空いていてもう連休開始なんでしょうか? お取引先様でもお休みされている方がチラホラ。 殆どは本日から来週の日曜日まで9連休が多いみたいですが。 後半台風の影響がないといいですね。 (何となく連休の度に悪天候??) 私はもちろん仕事です~(^^; 本日の朝ごはん ブロッコリー、ミニトマト、目玉焼きはいつもと同じですが、 今日はマッシュルームが安く買えたのでソテーにしました。 大きなのが1パック98円でした。 それから今年初の梨。 それほど甘くなかったです(;´Д`) 今日も朝から暑いです。 熱中症に気を付けて良い連休をお過ごしください。 台風の被害も出ませんよ…
こんにちは。 今日も朝から暑いです。 しばらくは朝から高温、熱帯夜、冷えるときがありません。 などとニュースで聞くと力が抜ける思いです。 農家さん的には良いのでしょうか?? 夜は一晩中エアコン付けっぱなし。 電気代が恐ろしい・・・。 そんな日でも朝ごはんはいつもと同じです。 昨日。 納豆、めかぶ、オクラでご飯を。 それに合わせてソイラテではなく冷たいさんぴん茶。 夜は残りのガーリックシュリンプを食べて終了。 今朝はパンに。 今日は目玉焼き成功。 良い半熟具合でした♪ 今の所室内温度29度。 扇風機付けてるのですが、エアコン付けないと危険かなぁ、 それとも湿度低めなら平気かなぁ、などと悩むところ…
本日は休日。 休みの取得は必須(翌月シフトに振替不可)なので、仕事放置して休んでます( ;∀;) 期日が迫っているけれど終わらなかった作業は他の人に頼んできました。 全ての作業がほぼ同じ期日なので、 すべて完了させるというのは土台無理な話なんですが(-_-;) バタバタしているうちに梅雨明けました。 あの寒さはさんだったのかと思うくらい連日猛暑ですね。 毎日お昼ごろになると「屋外での運動禁止~」というメールと、 時々「光化学スモッグ注意報」もプラス。 今でこそ珍しくないですが、明治大正時代、とまではいかなくても、 うん十年前の小学生の自分に、 「未来は暑過ぎて死亡する人が沢山、毎日35度越え、…
ちょうど見頃らしいので行ってみました~。 梅雨も近いってことで、短い爽やかな季節を満喫しなければ! 入園料は1200円ですが、るるぶの「PassMe」というサイトで、 電子チケットを900円で買えました。 あしかがフラワーパーク並みの混雑を予想していたのですが、 それ程でもなくゆっくり見て回れました。 入園するなりバラのいい香りが~♪ 思わず深呼吸。 癒されます~。 大量のバラ写真ですがご了承くださいませ。 一重咲き、かわいいです。 原種に近い品種なのでしょうか? ド素人なのでアホなコメントすみません・・・。 どれも綺麗過ぎて・・・。 大きさもカラーも色々あるんですね。 同じ花でも蕾の時は濃い…
今日は東京ドイツ村へ芝桜を見に行ってきました。 昨晩の天気予報では雨の予定だったので、予定を変更して、 東京駅周辺のアンテナショップ巡りでもするかなぁとも考えていたのですが、 朝起きたら降ってない! それも曇り時々雨になってる! 出遅れましたが予定通り行ってきました。 千葉駅まで電車で行って、そこからカピーナ号という 高速バスでドイツ村まで行けます。 本数が少ないのでこれを逃したらちょっと面倒な事になるので焦ります。 千葉駅から50分ぐらいで到着。 どんより曇り空。 千葉駅では雨が降っていたので止んだだけマシかも。 入園料は800円でした。 広いので、芝桜目指してひたすら歩きます。 ん?なんだ…
放置してました! 最終日もあれこれスケジュールを立てていたのですが、 具合が良くならず全部キャンセル! 何も予約していなくて幸いでした。 本当はチェックアウトギリギリまで寝ていたかったのですが、 遅めの朝食取って(といっても8時前)廊下を歩いていたら、 もうすでににあちこちでドタバタと部屋の掃除をしていまして。 ゆっくり寝ていられない状況でして、仕方なくチェックアウト。 荷物はホテルに預かってもらいフラフラと牧志公設市場まで。 でも朝早いので開店しているお店も少なく、 松原製菓店でサーターアンダギーとお饅頭だけ購入。 確か駅前に博物館があったはずだとネットで検索して、 開館の10時まで待ち那覇…
沖縄旅行完結していませんが、山梨行ってきました。 以前見た花桃の美しさが忘れられず、もう一度!とずっと思っていました。 行きは高速バスで。 新宿駅南口にあるバスタ新宿から乗り、中央道の釈迦堂PAまで行きました。 クレジット決済で1610円でした。 釈迦堂PAは徒歩で外へ出られるんですよ~。 そして平日だからでしょうか? 道路は空いていてバス車内もガラガラ。 着いて早速信玄ソフト。 食べてみて、私は桔梗屋さんのほうが好みかなぁ~、と。 それでも美味しかったです。 ご馳走様でした。 外で出るには上ります! 登ったところにある博物館。 いい眺め! 綺麗です! 博物館は釈迦堂付近や山梨県内で発掘された…
またまた空いてしまいましたが2日目の続きです。 水族館の後は沢山のランが展示されている熱帯ドリームセンターへ。 段々身体がしんどくなってきたので歩くのは止めて遊覧車を待つことに。 「疲れた~、だるい~、喉痛い~」としか思っていませんでしたが、 冷静に考えればヤバイ状態なんですよね(;^_^A 日頃健康体で病気知らずなものでそこまで深く考えもせず・・・。 こちらでは穴場のカフェがあるという事なので昼食も兼ねて見学を。 水族館から遠いのでここまでくるお客さんは少なめ。 この日は団体ツアー客らしい女性陣がいるだけでした。 ちなみに水族館のチケットを見せると入館料760円が半額になります。 入ってすぐ…
地元の桜はまだ早いようなので、足を延ばして六義園へ行ってきました。 曇りという予報しか確認していなくて薄着で行ったら凍えました(>_<) 大失敗!!! 皆さんダウン着てましたよ。 夜桜が有名だし、天気悪いし、平日だし、昼間はそれほど混雑なしでした。 それにしても暗い・・・。 お庭も見て回ったら、靴とタイツを履いた足が真っ白に!! 何事!と思ったら、静電気で足元の砂埃を吸い付けたみたいです(/_;) 払っても取り除けず。 諦めて散策再開。 お庭も素敵で、天気良かったら気持ち良いだろうなぁ~。 寒々しい緋毛氈(^^; 寒さに凍えつつお茶。 来たからには! 寒さに関係なく、抹茶も生和菓子も美味しい・…
1週間空きましたが沖縄2日目。 天気予報では午後から雨だそうで・・・。 まずは朝食。 沖縄っぽい物をチョイスしました。 イカ墨の焼きそばにゴーヤチャンプルー、ゴーヤのきんぴら、 グルクンの天ぷらなど。 ご飯はサトウキビの繊維入りだそうです。 右の白いものはゆし豆腐で、右上のサラダは海ぶどう入り。 (と言っても海ぶどう見つけるの大変でした(^^; ) ドリンクはハイビスカスティーに烏龍茶(←さんぴん茶無かった)。 席は窓際で。 ブルーシールのアイスも3種ありました。 食べたら早めに外出。 この日は美ら海水族館へGO! 歩いて数分のバス停からリゾートライナーというバスが出てます。 所要時間2時間、…
沖縄1日目その②です。 そういえば沖縄に行ったのは先月です。 首里駅で足早に向かった先は「あしびうなぁ」さんです。 入口撮りましたが名前とか入れ忘れた良く分からない写真です(-_-;) こちら、戦後すぐに建てられた築60年以上の古民家で、 お庭を見ながら食事が出来るそうです。 大人気なお店のようで3時前に伺ってもほぼ満席。 1つだけ空いていた室内のテーブル席に案内されました。 写真の真ん中に写っている玄関から靴を脱いで上がります。 入ってすぐの右側には古そうな瓶が沢山。 ランチはソーキそばか沖縄そばかで迷い、ソーキそばにしました。 ソーキそばと沖縄そばは麺とスープは同じで、 上に乗っているのが…
1年で一番安い(&寒い)と言われる時期に沖縄へ行ってきました。 本場の沖縄料理食べたい!ジンベエザメ見に行きたい! 首里城見に行きたい! 沖縄は20年前に1度友達と行ったのですが、 その時は友達に付いて行った感じで。 (モノレールも無かったし) 写真も殆ど撮っていなくて何処へ行ったかも記憶も曖昧。 今回はしっかり記録するぞ~と行く前はやる気満々だったのですが・・・。 私は感じた事を正直に記録しますので、 不快な思いもされるかも知れません。 それと今回も長いです。すみません。 お時間のある時にどうぞ。 飛行機は函館同様、LCCのバニラエアで。 荷物増えるかもと思い、往復20kg以内の委託荷物付き…
例年の開花状況では今月末ぐらいがいいかなぁと思っていたのですが、 今年の開花は早い、もう見頃、という情報を得て急遽行くことに決めました。 水仙の群生している所はいくつかありますが、 いつか行ってみたいなぁと思っていた道の駅の近くにある、 富山(とみやま)の水仙遊歩道へ。 最寄り駅は内房線の岩井駅。 貧乏旅行なので特急さざなみには乗らず、快速電車で行きました。 休日だというのに電車ガラガラ~。 やっぱり南房総は車で移動が必須ですしね(^^; 最早貸し切り状態。 岩井駅到着。 ここから15分歩いて道の駅「富楽里とみやま」へ。 駅前には大きな地図がありますし、 途中にも案内表示があるので分かりやすか…
国内(日本)旅行に関することならなんでも! 国内旅行のカタログを作ってしまいましょう。
コチラは楽天マラソン(買いまわり)でポチったものを紹介するコミュです♪ジャンルは問いません。 いつも完走目指して走っても、あと数店舗なのに時間切れで完走できずって事結構ありますよね? そんな時に参考になるのが他のブロガーさんのポチ報告!! 通常のポチ報告でも構いませんが、楽天マラソンは1店舗一回のお買い物1000円以上が条件ですので走る際にはお気をつけ下さい(1000円未満だと店舗数に含まれません)
COSTCOに関する記事ならなんでもOKです!! どんどんトラバしてみんなで情報交換しましょ♪ コストコホールセールは、高品質な優良ブランド商品をできる限りの低価格にてご提供する会員制倉庫型店舗です。 世界中にある数百店舗のコストコでは、幅広い品揃えに加え、専門店としての便利なサービスも備えており、お買い物をより一層楽しんで頂けます。 (以上コストコHPより抜粋)