昨年からのコロナ禍ですっかりお洒落とは無縁になりつつあるこの頃😓体もデブ活で少し?丸くなりました💦先日ブティックからセールのお知らせが📩まだまだお出かけ…
1件〜100件
長女の長女がやって来ました❗️久しぶりの赤ちゃんでドキドキ💓全てが可愛い😍😍😍娘夫婦が出かけた間、お世話しましたミルクは老眼で目盛りがよく見えない💦…
初めての生徒さんがパネルレッスンにいらしてくださいました。お会いするのは初めてとは思えずレッスン始める前からお話しが弾みすぎて少し時間オーバー😅アトリエの生…
先日生徒さん達とIHARAへ私以外は皆さん初めてなのでドキドキ💓皆さんヴィラサントリーニ以来ですまずはアミューズから目の前でスモークしてくれます一見するとど…
今月の料理教室はホームで暮らしている義母を歯医者さんへ連れて行かないといけなくなり大幅に遅れて行きました最近全く食欲の無い義母前々から食が細く30キロを切りま…
4.5年前に作った珊瑚柄のガラスのカップ殆ど割ってしまい、今回再度作ることに😅やはり夏は珊瑚🪸残り少ない珊瑚の転写紙を貼り完成今度こそ割らないよう注意しま…
生徒さん作品私の金魚を見て描かれました金魚と水草が少し違います1回焼成で完成するのでおすすめです👍夏らしくて素敵でしょう?美術の先生の免許をお持ちなので簡単…
今年デパートで買った帽子紐が付いていて風で飛ばされないので購入しましたが、自転車に乗っていたら少しの風でも吹き飛ばされ脱げる💦元々のお造りが大きめにできてい…
6月のフラワーレッスンは大きな向日葵🌻手に余る程の大きさ‼️このアレンジを生けれる花瓶が無かったので帰りに買って帰りました😅大き過ぎて写すのが難しい💦窓…
夏と言えば金魚❗️という短絡的な気持ちで無性に金魚が描きたくなりました😊100均の小皿です描いたものを主人に見せたらあー、メダカねって❗️確かに小さいけど(…
生徒さん作品季節は過ぎましたが素敵な作品が完成しましたミモザの小物入れ(焼成前)お友達へのプレゼントだそうです🎁こんな素敵なプレゼントは嬉しいですね💕ミモ…
生徒さんの素敵な赤絵が完成しました瓔珞文のお皿盛り絵の具を使って仕上げたので華やかになりました💓
長女が探していたマザーズバッグ中々生地や形で気にいるものが無く久しぶりに縫ってみることに生地はずっと前に買ったキャスキッドソン図書館で借りた本をお手本にカスタ…
毎年楽しませてもらっている春野町の紫陽花神社へ沢山の種類の紫陽花たち同じ株の中でもこれだけ色が違い時間が経つとこの色も変わりますプリンセスダイアナ一見すると紫…
先日前々からのリクエストで赤のリースを生徒さんが作られました真っ赤なリースパワーを感じる赤です💓赤と言っても様々ですアーティフィシャルフラワーを使いますが中…
昨年小さな庭に植えたマルベリーの木今年実を付けました葉っぱが生い茂り気が付かなかったのですが成っていました‼️でも収穫できたのはこの2個だけ😅来年に期待です…
昨日は主人のお誕生日でした本人に何が食べたいて聞いても今年はよく分からないとえー、本人が分からないなら私も分からない🤑でも、長く一緒に暮らしていたらこんなの…
興味があった遺伝子解析検査の結果が出ました私は父方、母方共に由緒正しい糖尿病家系💦きっと糖リスク型だと思っていましたところが結果は何と予測を裏切る脂リスク型…
御殿場アウトレットで買ったボンポワンのベビー服可愛くて買いましたが何かイマイチ物足りない🙄こちらのピンクのブラウスも同じで少しバージョンアップしてみましたゴ…
生徒さんがフローラダニカ風プレートを完成されましたペン描きから丁寧に描かれて色をのせていくのもとてもお上手です次の作品も楽しみです💓
5月2回目のフラワーレッスンスモークツリー、芍薬、カーネーションレースフラワー等の季節のお花を沢山使ったブーケ芍薬の香りが素晴らしくいい😍😍😍こちらは先…
5月の料理教室はイタリアングリーンサラダとウィーン風カツレツカツレツは育ち盛りのお子さん向きかなパスタの卵焼きとブルスケッタブルスケッタも作り方はシンプルです…
オードリーヘップバーンの伝記映画を観てきました💕言わずと知れた往年の大スターその昔ローマの休日を観た母はオードリーの髪型を真似たと言ってました❗️お顔が違い…
先日のお江戸の東京駅随分行かない間にアップデートしていました東京駅はパラダイス💓💓💓クロワッサン専門店定番商品から季節の苺クロワッサンまで幅広いラインナ…
同じピラティスのお教室に来ているマダムその方柄セーターに続きスカートをお預かりしました気軽にお預かりしましたがファスナー部分のお生地が破れていたので拙いながら…
前々から主人を連れて行ってあげたいと思っていたベージュアランデュカス銀座のシャネルのビルに入っています連日のご馳走攻撃にもついてきてくれた友人夫婦と一緒に先ず…
富士山麓の観光忍野八海富士山の綺麗な湧き水の池世界遺産変わった魚が泳いでいました青いお魚です途中のおやつはとらや工房で買ったどら焼き白餡が特に美味しかったです…
友人夫婦とのレンタカーでの旅行ホテルは富士急ハイランドの目の前でした‼️途中道の駅へ寄り道しながら色々ショッピングブルーベリーやルバーブ押し❗️ルバーブの苗と…
今回長女からアウトレットへ行くと話すとミッションを言いつけられお店からLINEで連絡まずは🇫🇷の高級子供服ボンポワンから日本ではここだけらしいです先日の伊…
御殿場にあるとらや工房東山旧岸邸岸信介氏が晩年を過ごした場所入り口の門構えからして素晴らしい竹林に囲まれ京都と錯覚するような場所です今は新緑が美しい四季折々で…
皆さんは人生の中でやりたい事って何ですか?私はだいたいやりたい事をやってきたのであとは美味しいものを食べる事‼️ですそのミッションに命をかけてる⁉️大袈裟です…
娘のリクエストで台湾カステラを焼きました今回は抹茶とバターを入れてみました本来なら台湾カステラは植物性オイルで作りますが、風味アップを狙ってバターに当日より翌…
雨の今週はゆったりと絵付けをコロナ禍でやる気ゼロだった私ですが久しぶりにお教室に行った事から描くことが楽しかったと思い出す❗️雨の日は好きな音楽を聴きながらフ…
5月ゴールデンウィーク明けのレッスン自由にカーネーションとダリアを選び私はアンティークカラーのピンクのカーネーションとホワイト×グリーンのダリアを少し大人シッ…
長女宅から持って帰ったベビー服一度洗ってからデコアップリケ や刺繍をしました😊長女の好きな豚ちゃん🐖可愛い💕色々なアップリケを付けましたこちらの薔薇は昔…
今年も雨森芍薬園へ個人で無料で開放していますこれだけの園を維持するのは大変な事‼️協力金を少し入れさせていただきました🙏芍薬それぞれで香りが違いこれは蜂蜜、…
今年もGWは人混みを避ける近場で最近気になっていたカフェへ愛宕町にあるえんぴつとフライパン野菜とペンネのエビグラタン和牛すじ肉ラグーライス本日の日替わり 唐揚…
我が家の小さな庭も花盛り💓クリスマスローズはかなり長い間楽しませてくれています💕大好きな香りのローズゼラニウム時々葉っぱを擦って香りを楽しみます💓ゲニス…
お友達がFBに載せていたので食いしん坊の私も行ってきました西島園芸団地美味しいので時々スーパーでここのトマトを🍅買っていますブーゲンビリアが咲く少し昭和感の…
コロナ禍の3回目のGWもう少しずつ世の中が動き始めたような県外ナンバーの車が沢山我が家は週末は長女宅のお掃除に家では手伝わない主人ですが今回ばかりは猫の手も借…
皆さんはGWどうお過ごしでしょうか?我が家は長女宅のお掃除と我が家の大掃除で終わりそうです💦主人のドローン飛行について河原へ橋の下で紙の鯉のぼりが泳ぐので来…
いつもお世話になっている先生へ苺のタルト🍓今回はアーモンドクリームに自家製苺ジャムを入れてみましたカスタードクリームにはラム酒とこちらをバニラビーンズをペー…
4月2回目のフラワーレッスン芍薬、バーベナ、テッセンなどが入ったアレンジ春らしく素敵なブーケです💓ラベンダーカラーのライラック好みです😍
33回目の結婚記念日に元ヴィラサントリーニのシェフが開業したので家族で行って来ました一見するとお店とは分からない💦ドアを開けるとやっと名前が❗️お店はカウン…
道後御湯の朝ごはん宇和島名物じゃこ天を炙って頂きます💓こういう演出がいい👍👍👍お食事はどれもお出しが効いていて💕朝からご馳走さまでした🙏今回は主人…
今回宿泊したのは道後御湯四国の温泉宿で上位にきたお宿建物の風情も素敵です💕お部屋はベッドタイプ内風呂は24時間入浴OK👍晩御飯は2階のレストランへ愛媛特産…
30年以上前に新婚時代を過ごした松山へ娘の引っ越しで疲れた体を癒しに道後温泉駅一階はスタバです改修中の道後温泉本館昔主人が本館より綺麗でオススメと言っていた椿…
長期に帰っていた末娘帰っていた間高知の美味しいものを毎日せっせと作ってあげました主に魚料理です🐟時にはおやつも手作りでヨーグルトケーキ食べるとチーズケーキ❗…
ある日のランチ簡単ハンバーガーご近所の天然酵母パン屋さんのベーグル前日晩御飯残りのハンバーグフルーツトマト(勿論高知産)自家製ピクルスモチモチベーグルに良く合…
今年お初のアスパラガス近所の八百屋さんでこれで200円でした😆紫色が茹でると緑色に❗️大きいので3つに切ってお砂糖とワインをいれて圧力鍋でシューと言ったら火…
昨年結婚した長女がお婿さん宅へお引越しマンションを引き払う為お手伝いに初めて行った漁ま中には生け簀がありますこの日は海鮮丼ご飯を減らしましたが中々のボリューム…
コロナ禍で度々キャンセルになったお料理教室久しぶりに再開です💕今回は春のお弁当信玄弁当というお弁当箱こちらに作ったお料理を詰めていきますまずはお刺身次はおか…
4月初めてのフラワーレッスン何とキャベツの花器❗️360度どこからみても綺麗に見えるように野菜を使ったアレンジは秋のカボチャ🎃についで2回目先生のアレンジ勉…
先日のお直しのお礼にランチへバレンチノのマダムです😊レッスンの後近くのビストロタシマへ本日のランチ人参🥕のスープ優しい甘さが美味しい白身魚の白ワイン蒸しデ…
コロナ禍で2年以上お休みしていた絵付けのお教室やっと再開しましたが次回いつになることやら💦2年前に描いたフローラダニカ風カップ描いた事をすっかり忘れている私…
六本木の国立新美術館で開催中のメトロポリタン美術館展イタリア、オランダ、フランス、イギリス絵画を時代を追ってダイジェストに展示日本人が好きなフェルメールの唯一…
末娘が職場の方とよく行くお店京急蒲田駅すぐの中華屋さんその名もニイハオ‼️早い、安い、美味い3拍子揃ったお店本店近くの支店が広くてオススメこの店一押しの羽根付…
伊勢丹で恒例のフランス展🇫🇷があったので参戦デパートの入り口から凄い人でした💦狙っていたスイーツは行列で断念😭クロワッサン好きなので気になるものを購入…
アーティフィシャルフラワーのブラッシュアップにアトリエフレジエ先生へ私の大好きな色合いのアレンジこのお色の組み合わせ最高💓💓💓🇫🇷のアルノーラニエー…
末娘オススメのお蕎麦屋さん大森町にあるもりいろ2022ミシュランこの日はランチの昼いろを注文小鉢の肉豆腐天麩羅お塩で頂きますお蕎麦は細麺で中々美味しかったです…
最近のお気に入りminairo_bread天然酵母パンですこの日は清見オレンジとクリームチーズベーグルクリームパン、ラムレーズンとクリームチーズイチジクとクル…
お芋好きの末娘とラフディップへお芋好きには堪らない💓濃厚芋ペーストが美味しい苺ショート🍓まるでショートケーキのようなかき氷モリモリだったので食べるのに苦労…
桜が満開、いやもう散り始めた高知工科大学へ桜は散りぎわが美しいここは娘達も遠足でよく来た場所この日も多くの家族連れが思い思いに遊んでいました地球の反対側では無…
久しぶりの非日常へ高知のギリシャヴィラサントリーニへレストラン ローグ末娘が帰ってきたので家族でテーブルにアトマイザーがこちらはベルガモット入りのアルコールだ…
高知の桃源郷西川花公園今年は花桃、桜、菜の花が同時に咲き素晴らしい景色でした💓斑入りの花は桜珍しい❗️どこを見ても癒されます💓💓💓白い花桃綺麗過ぎてあ…
1年前の米久和彦先生の作陶展間近で先生の絵付けを見させて頂きました💕魔法のような筆さばき販売されているものは全てオーダー可能庶民の私で買えるものを探してオー…
1年前に地元デパートで開催された赤絵の展示販売会米久和彦先生の作陶展超絶技巧で描かれる赤絵を間近で見せて頂きました💕素晴らしい作品の数々お値段もそれなりで庶…
とあるマダムからの預かりもの素敵なセーターどこのものかと言うとヴァレンチノ‼️ビーズが細かく付いたカシミアセーター庶民の私は中々手に取れないものですこのセータ…
日本を北上している桜前線地元にも上陸し満開の所も三の丸は8分咲きすべり山城西公園も満開日本人が待ちに待った季節です💓
ヴォーグ社フレンチメゾンデコールのキットを使ったティッシュボックス生徒さん作品フランス🇫🇷のジュイと革風ペーパー裏生地は籠風生地ですこちらもお色違いのフラ…
生徒さん作品ヘレンドのインドの華ピンクバージョン金彩も入り綺麗に出来上がりました😊
近所のパン屋さんで食べた苺タルトが美味しかったので先日作った苺ジャムでタルトを作りました見た目は映えないですが、苺の美味しい季節にはオススメです💓
日に日に春めいて来たこの頃フラワーレッスンもイースターアレンジグリーン×ホワイトイースターエッグもちゃんと入っていて👍春はウキウキしますね💕
地元でブラッドオレンジ🍊を販売していると聞いてとさのさとへ小ぶりの子達だったので例のものを作る事にオレンジにフォークで沢山穴を開けて途中水を何度も換えながら…
我が家の年齢不詳のワンコ散髪に行く直前は毛玉のよう💦ブロンドがフサフサの毛玉ちゃんやっと散髪の予約ができてサッパリ💕あれ?何だかお馬鹿っぽい😅うちの子い…
段々暖かくなり苺が沢山出回るようになりました🍓近所の八百屋さんで立派な🍓が3パック1000円‼️買って半分はそのまま、もう半分はジャムに香りのいいジャムが…
ここ数日春を通り越して初夏のような陽気💦流石にダウンは要らないのでお洗濯家でガンガン洗っちゃいます❗️一冬着たら結構な汚れですこれは主人のもの天気が良かった…
急にダックワーズが食べたくなりYouTubeで作り方を習って作ってみましたまずメレンゲを立てて生地を作ります型がないので絞り器で絞りました抹茶味にしたかったの…
久しぶりに香北町のラフディップへここ何日かとっても暖かくなり汗ばくらいなのでインスタで上がっていた苺氷を食べに💓苺ミルクまるで苺を食べてるような感じフワフワ…
春の花を観にモネの庭へ建物はいい感じにフランスぽくなってきました💓冬場はcloseしていたのでまだ花はまばらです💦水蓮は勿論まだです秋はこんな感じでした春…
コロナ禍外食が難しくなり久しぶりのランチ佐川町の杉やさんすぐにいっぱいになるのでオープンと同時に入店しましたお庭も素敵な古民家です私は日替わり定食この日はマグ…
免許更新の時期が来たので免許センターへ昔々こちらで取った運転免許そうです❗️私は自動車学校ではなく個人で免許を取りました‼️というのも学生時代は勤労学生で余裕…
来年の朝ドラの主人公牧野冨太郎博士彼が愛したバイカオウレンを観に牧野山へ博士のお墓のすぐそばに咲いています牧野植物園のものより随分小ぶりな子たち可憐な姿が満開…
須崎市桑田山の雪割桜を見に道が狭いと聞いていましたが駐車場までは道が整備されて楽々でした車は駐車場に置いて歩いて山道を歩いて行きます桑田山にトレッキングしに来…
お誕生日にお祝いをいただきました💓SHIGETAのバスソルト&ソープジャパネスクな香りに癒されます💓私好みのカラーのブーケパープル系が好きなので嬉しいです…
今年の自分の誕生日いつもはケーキ屋さんに頼むのですが今年は食べたいお店のケーキが無く自分の自分による自分の為のケーキを作りました😅材料は贅沢に‼️フランス産…
私のコロナ禍はストレス発散にはお菓子作りこの日はプリンケーキを巷のプリンは甘すぎるのでキャラメルの分お砂糖を極力減らして大人味のプリン🍮プリンケーキという名…
高知の中心にある高知城小さなお城です青空に映えます日本を現存する数少ないお城ですこの城門は国宝です昔黒澤監督が映画に使うかどうか見に来られた事もあります残念な…
久しぶりに食べたくなり、ふるさと納税でカンジャンケジャンを注文エビやイカも入って甘辛のお味がなんとも言えなくて美味しい💓💓💓カンジャンケジャンはお店によ…
コロナワクチン3回目終わりました👍妊婦の方も来られていました3回目が1番副反応が少なかったですアレルギー等の理由でワクチン未接種の方々がコロナの感染で若くて…
今日は主人の新しいおもちゃドローン飛行について海岸へお天気が良く飛行日和でした👍👍👍#ドローン#新しいおもちゃに夢中
高知のお稽古サロンアトリエMです久々に生徒さん作品のご紹介鳥獣戯画赤絵の具でサラサラと描かれました💕美術のベースがあるのでいつもお上手です👍👍👍
今話題の映画ドライブマイカーを観に行きました今期アカデミー賞の呼び声も高い作品妻を亡くした主人公の喪失感と仄かな希望を描いた作品観た人が色々な捉え方ができる一…
今月2回目のフラワーレッスン季節のお花を使ったスパイラルフワフワミモザや蕾のようなミモザフリフリラナンキュラス中々慣れないスパイラルです😅
ナッツたっぷりカップケーキ12月に仕込んだラムレーズンやイチジクも投入ナッツにはバナナを入れて2種類焼き上がりにラム酒を塗って大人味にコロナ禍で益々成長する私…
最近お菓子作りやパン作りに使っている発酵バター🧈普段は国産の四つ葉を使っていますがイオンで販売されている🇫🇷産発酵バターを発見お値段も国産バターとあまり…
コロナ禍のにわかパン屋さんの私美味しいと言ってくれる人がいたら張り切って作ります💓この日はシナボン風シナモンロール良い感じに焼き上がりました😊シナモンの香…
毎日オリンピックで楽しませてもらっていますが今回のオリンピック程モヤモヤする事が多いことは無かったような気がします😣純粋に頑張ってきた選手達が気の毒過ぎる‼…
高知の冬の味覚文旦子供の頃は母に剥いてもらいストーブの前で食べていました数年前からこのいつも捨てていた皮が美味しいマーマレードになる事が分かりました白いワタは…
牧野植物園で開催中の牧野コレクション 植物画の世界牧野植物園は建物も素敵なんです💕牧野冨太郎博士が描いた桜や牧野コレクションの桜の植物画がいっぱい宮内庁所属…
地元の牧野植物園の温室でラン展が開催中温室へ入るとそこは別世界💓世界中の蘭がお迎えしてくれます😆額縁の鏡があったので撮ってみましたまずは赤のコーナーそれぞ…
「ブログリーダー」を活用して、aniさんをフォローしませんか?
昨年からのコロナ禍ですっかりお洒落とは無縁になりつつあるこの頃😓体もデブ活で少し?丸くなりました💦先日ブティックからセールのお知らせが📩まだまだお出かけ…
我が家の愛犬のカットをお願いしているペットサロン送迎をしてくれて有難い🙏今回も電話で予約すると3週間先とのこと💦3週間の間に毛が伸びてボッサボサ‼️大好き…
6月2回目のフラワーレッスンはハーバリウムでした❗️ハーバリウムに合わせて小さなオブジェも一緒に制作私はグリーン×ブルーにこれからの季節に👍
コロナ禍で生花を飾るようになり花や草木が癒してくれる事に気がつきました💕初めて大きなグリーンを購入鉢に入れると思ったより大きい‼️この季節は伸びがいいとのこ…
昨年から加速したお菓子作り暑くなってきたら冷たいものが欲しくなり最近は冷菓にハマる💕立派なヤマモモを赤ワインと水、お砂糖で煮てコンポートにしたものをゼリーに…
いつも行っている美容院の近くにあるケーキ屋さん白い素敵な建物💕フランスのアンティーク屋さんのようなお店コロナ前はランチやディナーもやっていたそう今はテイクア…
毎年夏になると買っていたアイスコーヒー今年は色々なメーカーが出していますがガラスメーカーのハリオのものを買ってみました😊フィルターに挽いた豆をセットして水を…
生徒さんからの贈り物鱧すき鍋最後にうどんを入れて楽しみます💕夏は鱧が美味しいので嬉しい😆😆😆こちらは水菓子蒸し暑い夏はつるりんと入るお菓子が好き💕お…
生徒さんからのオーダーアクセサリーお花のブローチお友達へのプレゼントビンデージボタンで作るアクセサリーイヤリングと指輪1点ものの変わった透かしのボタンこちらは…
前々から作りたかった台湾カステラ🇹🇼ネットで作り方をググり初チャレンジ😆四角い型が無かったのでケーキ型で焼成想像以上にフワフワのケーキが出来上がりました…
主人の職場で始まった高齢者ワクチン接種先日主人がこれなんだ?て貰ってきた書類見てみると職場で余剰ワクチンを職員家族に打ってくれるというもの❗️夕方余剰ワクチン…
生徒さんのお茶箱2個目今回はお手持ちの薔薇の生地に合わせてピンクのモアレ生地をチョイスタッセルブレードは薔薇柄にリンクしてラデュレカラーで💕長時間お疲れ様で…
久しぶりにアーティフィシャルフラワーのレッスン生徒さんから爽やかなリースとのリクエストでこの可愛いラナンキュラスの登場❗️この子を使って紫陽花などを使って爽や…
夏になると夏のアクセサリーが欲しくなります再燃したアクセサリー熱が冷めないうちにピアスを作りましたうーん、何だか物足りない💦下にパールを付けてみたらゴールド…
高知県のシンボルになっているヤマモモ今の季節、県内に沢山実っています💕道端に落ちているヤマモモも多数‼️勝手に拾いはしないのでお店で綺麗なヤマモモを見つけて…
先日購入したエルメスのネックレスお気に入りで良く使っているのでピアスも欲しくなりましたが、エルメスに買いには行けないオンラインショップにも出ていないシルバーア…
菜園場商店街にあるサンロクコーヒー外観が黒っぽいので気づかず通り過ぎそうなお店以前にコーヒーとケーキが美味しく注文されていた方のカレーが美味しそうだったので行…
今月1回目のアレンジモネの庭風アレンジ小さなお庭を思い起こさせるよう💕フレッシュフラワーは各々違うのでとっても勉強になります👍末娘が短いお休みの後東京へ帰…
末娘のリクエストかき氷編いつも行っている ラフディップまだあまり暑くないので待たずに入れます👍この日は小夏かき氷をお目当てに行きましたが残念ながら終わってい…
主人オススメのラーメン店高知市弘化台にあるラーメン店エビス屋現在営業は金曜日と土曜日のみで午前9時から午後2時まで但し売り切れ次第閉店店主さん1人の営業なので…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。