chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • PCの調子が...

    ​2021年 9月 25日の 気まま日記 どうも PCの調子が悪くて...暫く ブログを中断する。 自分の頭のボケもすすんではいるが... とりあえず機械のせいにする 再開の日の為に

  • コロナ 少しずついい方向 かな?

    ​​​2021年 9月 22日の 気まま日記 毎日報じられる今日の感染者数。あまり信用できる数字ではないが 中期的な傾向は出る...今日の感染者実数と長期的な傾向は分からない。 大体 今日の感染者 と

  • 話題に事欠く

    2021年 9月 20日の 気まま日記 話題に事欠く とは 悩ましいものである。 家から一歩も出ないと季節の変化が分からない...というのは 大げさだが それよりも加齢による感性の退化なんだろう

  • NHK礼賛!

    ​2021年 9月 16日の 気まま日記 毎日 ろくでもない自民党の総裁選の報道を、これでもか... というぐらいに見せられて、ほとんど見るべきテレビ番組はない。 我が家ではテレビは「環境」なので

  • 新しい復古主義

    ​2021年 9月 14日の 気まま日記 聞きたくもない総裁選候補者の「駄言」?を聞かされてしまう。 メディアに これ程までに政府・政権与党の宣伝を流されては... この状態を 海外では 大手メデ

  • 政権選択 全く違う民主主義の理解

    ​​​2021年 9月 12日の 気まま日記 自民党の内輪の総裁選はさておき... とは云うモノの、 とりあえずは国会の首班指名で次期総理大臣になる事そして その総理によって組閣される事はほぼ間違い

  • 9.11 考

    ​​​​2021年 9月 11日の 気まま日記 ...あれから 20年経ったのか... 云わずと知れた アメリカの貿易センタービルに飛行機が突っ 込んだ世界同時多発テロのきっかけになったあの日からである。

  • F・E・C

    ​​​​​​​​2021年 9月 8日の 気まま日記   標題の「F・E・C」については後ほど書く。 唐突だが 「食」が日本ほど豊富な国も珍しい と よく聞く。 確かに 伝統の日本食から中華・洋食系まで食卓

  • 初冠雪

    2021年 9月 7日の 気まま日記 お! 初冠雪... 今朝のニュースで 富士山の初冠雪の映像を 届けてくれた。確かに一昨日あたりから ぐっと 冷え込んで? つい先日までの暑さが嘘のようになった。

  • 小泉進次郎の涙

    ​​2021年 9月 5日の 気まま日記 菅首相の失脚を 所謂 喧しい「政局談義」とは別に もう一つの視点から見てみたい。 小泉進次郎氏は 菅総裁 退陣に涙を流したという。 メディアでは どこ

  • 訃報から

    ​​​​​​2021年 9月 4日の 気まま日記 今朝の新聞を開いたら...大きな黒枠、いや黒文字の見出し。 ​「菅首相 退陣へ」しばらく前から そんな気配は​あった。 いわば すでに政治的ご臨終だっ

  • 9月に入った...

    2021年 9月 2日の 気まま日記 9月に入った...などと書き始めること自体、力が入らない 書き出しだ。 コロナ下 単純な日々の暮らしの惰性はいかんともしがたい。 「今日は何日? 何曜日?」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、2割農民さんをフォローしませんか?

ハンドル名
2割農民さん
ブログタイトル
2割農民のだらだら日記
フォロー
2割農民のだらだら日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用