chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • なるほど田植え

    5月20日は、我が家の田植えでした。その日は、朝からあいにくの雨。しかも、寒い。不思議なことに、作業をしていると雨と寒さは気になりません。田植えは、どのよ...

  • 県立美術館へ

    テレビのコマーシャルで見るたびに長女が「行ってみたいなぁ・・・」と言っていたキボリノコンノ展なかなか都合が合わず行けないまま閉会しそう(25日最終日)見か...

  • 70代の初体験

    週末バーベキューをするために長沼商店さんへ行きました。お惣菜が売っていたので唐揚げとかぼちゃコロッケも買いました。この栗かぼちゃのコロッケがおいし~い!!...

  • 金浦のもずく♪

    こんにちは。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。スーパーにいったら、でていました!!!これ、これ!(象潟の方から頂いて、この味を知りました~)...

  • ほぼほぼ竹!?

    こんにちは。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。タケノコ・・・全盛期は、連休の頃だったと感じますが、今年はやけに忙しい夫が、日曜日、早起きをし...

  • カフェモーニング

    いつか、カフェのモーニングサービスを食べてみたい!!でも、わざわざ行くのはちょっと…ついでがあれば…と思って数年経過。ついに、チャンス到来です。コメダ? ...

  • ねるねるねぇ~

    ねるねるねるね は 元祖・知育菓子ではないでしょうか魔女のコマーシャルをいまだに覚えています。うまい!テーレッテレー!!わがやでは、ねるねるねるね は ね...

  • 自然でいっぱい遊ぶ

    今年はお天気になかなか恵まれず、いつまでたっても寒い・・・ということで今年はタケノコの出が遅め?もうそろそろ採れるかな?ということで、連休明けに夫と子供た...

  • まんがとちまきと(^^♪

    おはようございます。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。きのうの続きです。増田で、発酵食品を満喫した後は、こちらも、ゆっくりと見てみたかった「...

  • 発酵食でし・あ・わ・せ

    こんにちは。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。5月の連休があけましたね・・・・今年は、どんな連休だったけ!?すでに忘れているので スマホの写...

  • 南町奉行所跡で逢いましょう

    先月20日までの日曜日の早朝、NHKで大岡越前をやっていました。「おもしれ~」と夫。「誰、出でるな?昔やってたやつ?」「今のだ。俺だぢど同年代の…」さぁ~...

  • 運動の日

    5月6日はナイスアリーナでミズノスポーツまつりが開かれていました。測定やスポーツの体験、各種教室 などたくさんの運動イベントがあちらこちらでやっておりまし...

  • GW終了

    今年のゴールデンウィーク、ひとことでいうと疲労つかれましたー。まずわが家で食事会をすることになったのです。ご家族が集まるGWですからきっと皆さまにとっては...

  • 恒例の春作業

    4月20日は、我が家の種まきの日でした。種まきも育苗箱の土詰め作業もニコニコ顔でできる作業ではありません。どちらも気が遠くなる作業で、終わる気がしませんい...

  • 動物園攻略

    連れてってと言われ続けていた動物園へ行ってきました。混んでいそうで嫌だなぁ・・・と昼過ぎ出発して午後2時ころに到着。午前中快晴、午後3時ころから雨の予報だ...

  • 好物フェア

    少し前になりますがくら寿司に うに と いくら と 肉 フェアののぼりが立っていました。好きなものばっかり!フェアが始まってすぐ行きました。ミョウバン不使...

  • 昔の味ラーメン♪

    こんにちは。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。「昭和の日」いかがお過ごしでしょうか?さて、昨日の続きです。鳴子温泉にいった日の昼食は、こちら...

  • まだまだ観れるんです♪

    おはようございます。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。本荘地区では、「桜」が「葉桜」にかわりましたが、この時期、まだまだ「お花見」を愉しみた...

  • ドラマとパン

    毎週火曜日AM11:00は“森の時間”さんの移動販売時間です。バケットを買いたい気分。ラッキー、ちょうど1本ありました。あとは何にしようかな?ドラマの あ...

  • はじめての多肉ちゃん

    春のあゆかわマルシェへ遊びに行ってきました。あいにくの大雨の為ほとんどの出店が室内に。中に入ると、ララピクルスさん発見!ずらーーーっと見たことのない味が並...

  • 春のごちそう

    春になって さしぼっこ をスーパーで見かけました。さしぼっこの酸っぱみがあまり得意ではないのですが、天ぷらは大好き。シーズンに何回かは食べたい!あぁ、食べ...

  • お・き・な・わ・め・し

    こんばんは。まるぜんのリフォームショップおがさわらです。先日来、私の周りでは、「沖縄に、いってきたよ~」By娘 「今度、社員旅行で沖縄にいってくるんです~...

  • はる~の桜とさしぼっこ♪

    おはようございます。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。桜、満開ですね。\(^▽^)/昨日は、Yamamotoさんのオススメ「桜ロード」を気持...

  • 一体どうなった⁉

    今年も、芋川桜づつみの桜が咲き始めました🌸今日はあいにくの雨ですが、雨が上がって満開になるとこのようになります。(去年の写真)是非、是非、...

  • 桜はまだだけど

    昨日今日でやっと桜が咲き始めてきましたね今年はちょっと遅めなのかな?先週末まだ開花していないながらもさまざまなところで 桜まつり が開かれていました。わた...

  • 暇を持て余した子と限界母

    バタバタとした新年度を迎え、2週間。やっと予定のない日曜日を迎えることができる~目覚ましかけないで いっぱい寝るぞー!!!と思っていたら・・・ねぇ、・・・...

  • 築22年ガス漏れ!

    こんにちは。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。わが家は、築22年・・・・・あちらこちらに痛みがでてきておりますが、わが家のガス管・・・・・こ...

  • 全国ご当地ごはん♪

    こんにちは。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。先日、大宮駅構内でこんなお店を見つけました。「全国ご当地グルメコート」うわ~~っつ、面白そうな...

  • 今どきの問題

    「おめぇさ、小銭けるぅ~」と 父から小銭をもらいました。箱入りということは、それなりの枚数だと想像ができます開けてビックリ👀一円玉 915...

  • 宝の持ち腐れ

    便利だと思っていたのです。そう信じて疑わなかったのに、わたしには難易度が高すぎた。洗面化粧台のミラーの話です。ミラー裏がたっぷり収納になっていてスッキリ隠...

  • 日曜の夜に

    4月6日 日曜日のサザエさんはご覧になりましたか?オープニングのサザエさんが日本を旅する映像が今月から 秋田県 になっていました!子どもたちも毎週楽しみに...

  • 旨いコーヒーにとりつかれる

    こんにちは。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。お休みの日・・・・・母の高校時代の友達のお宅にお供しました・・・うわ~~~~っつ、場所は、秋田...

  • 無性に食べたくなるって!?

    おはようございます。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。Yamamotoさんのブログをみたら、無性に、カレーが食べたくなり・・・・夫がいない「...

  • アレを使おう

    あーーーっ、無印良品の牛すじカレーが食べた~い!病みつきになる あの辛さ がいいのよね~昨日、買えば良かった。今、食べたい気分なのよ。アレを使ってカレーを...

  • 正解はわからないけれど

    何回も食べたことがあってもそれが本物の味なのか???よくわからない食べ物シリーズ今までガパオライスの話もありましたがタコライス もその一つです。メニューに...

  • 「ひまわり」の種、おわけします

    こんばんわ~まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。ご存知の方は、あるでしょうか・・・・昨年、まるぜんでは、お店の前にひまわりを植えましたその「ひ...

  • ごちそう♥ボタめかぶ♪

    おはようございます。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。今日は、久々に おひさまがでていますね~あ~、きもちいい♥♥♥さて、先日スーパーにいく...

  • 牡蠣パラダイス

    仙台朝市 って?気になる~仙台駅のすぐそばなので、ひょいっと行けます。朝市と言っても 日中もやっているので、早起きをする必要はなく自分のペースでOK!通り...

  • うどんもごはんも

    いちこまさんで昼食を。食べたことがないものをたのもう と思いカルボナーラうどんにしてみました。写真映えはしませんが、これをぐりぐりと混ぜていただきます。カ...

  • 激うまごはん再現

    先日の大売り出しにはたくさんのお客様にお越しいただいて誠にありがとうございました毎年恒例ノーリツさんのガスコンロ実演調理コーナーでは今年は軽く つまめる ...

  • インスタあっちと、こっち(^^♪

    こんにちは。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。ご存知でしょうか・・・・・・まるぜんには、「ふたつのインスタ」があります。お~~、わかりにくい...

  • 感謝・感謝・感謝<(_ _)>

    おはようございます。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。準備期間約1カ月とちょっとでしたが、イベントスタッフ中心に、店舗改装をしながら、大売出...

  • 大売出し3日目 ~トイレの考察~

    大売出し3日目。今日はお天気も良くRenCoffeeさんが来てくださっています!!自家焙煎のこだわり珈琲を外で飲む気持ちよさ。やっと春が近づいてきたなと感...

  • 大売出しスタート

    春の大売出しが 始まりました~リニューアルしたショールームでわくわくが止まりません&#128147;大売出しの内容は、一昨日のブログでた~っぷりと紹介させ...

  • いよいよ明日から大売りだし!

    いよいよ明日から大売出しをやりますど、ど、ど、ど、どうぞよろしくお願いいたします &lt;(_ _)&gt;&lt;(_ _)&gt;&lt;(_ _)&...

  • 大売出しまであと2日

    カウントダウンしてきた大売出しまで、いよいよあと2日となりました。今年の目玉もなんといっても 補助金リフォームをお考えの方にはまたとないチャンスです!スタ...

  • 子供にやさしいお店にしています♪

    ひぃい~~~あと4日ですお子様コーナー、しこたま充実しております!なんと、おもちゃのパラダイスお子様が来られない場合は、大人の遊び場になりそうです・・・・...

  • 気ままに・・・♪

    おはようございます。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。だんだん、店舗の中が整ってきました。まだまだ「試行錯誤」が続いておりますが、スタッフ...

  • ふたつあってもいいよね

    平屋でも大きくない家でも贅沢だけど、ふたつあってもいいよね!と思っているもの。①トイレ②浴室(シャワー室)③給湯器④ダイニング(NOOK)⑤個室(ゲストル...

  • 春を待つ

    暖かい日もあり、春が近づいているのを感じますまるぜんブログでは幾度となく飛び出してきたいちごバター新しいのを見つけました。コメダ珈琲店のいちごバター成城石...

  • 20年目の衝撃の真実

    &#127800;&#127800;&#127800;&#127800;&#127800;&#127800;&#127800;&#127800;&#127...

  • 冬のおやつはコレ!

    カウントがひと桁になって、焦り倍増・・・ひさしぶりに、大判焼が食べたくなり斎惣商店さんへ。母が昔、近くで働いていたので時々帰りにお土産で買ってきてくれた...

  • 焼きりんご♪うまっ~

    こんにちは。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。店舗の中、やってますよ~~~~大売出しまで、あと10日だというのに、絶賛改装中です!内心焦って...

  • お腹ぺったんこ♪

    こんにちは。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。さて、この袋、何がはいっているでしょうか・・・のぞいてみます。(実はこの時点で「半分こ」してい...

  • 老人室のありかた

    超高齢化社会その中でもトップを走り続けている秋田県。わたしたちの生活もおのずと高齢化に対応すべき時代ではないかと考えさせられることがあります。お客様のお宅...

  • 訳ありなお姉さん

    マツコ・デラックスさんが大絶賛して一躍有名になったまちこ姉さんのごま餅久々に食べると、やはり美味しいごま、ごま、ごまーーーっ!!!どれだけ ごまを使ってい...

  • おいしいおやつ大豊作

    「店舗では軒並み売り切れ」「見つけたらラッキー」などと ちまたでウワサの 無印良品の オペラケーキ運よく、出会ってしまいましたおフランスのケーキだそうです...

  • ひな祭り

    TDSさんがお客様のお宅の、貴重な貴重なおひなさまを見せていただいたそうです。お座敷いっぱいのひな壇は圧巻!!本当に素晴らしいですね。じっくりじっくり見た...

  • 「たったらもち」

    おはようございます。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。先日の日曜日、孫の1歳のお祝いをしました。秋田弁でいうところの「たったら餅」です。「た...

  • まるぜんの土台づくりは今です!

    おはようございます。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。先日「給湯器研究会」をやりました「給湯器ならまるぜん」50年以上にも渡り、給湯器を扱わ...

  • たった2坪の大きな違い

    相も変わらず趣味の妄想プランを書く日々。今回のコンセプトは東向きの明るいダイニングダイニング越しに景色が見えるオープンなキッチンキッチンとリビングはゆるっ...

  • 猫草

    我が家の〝ふぶき〟は、草が好き。花瓶に生けているもの、鉢に入っているもの、何でも食べてしまいます。きっと有害なものもあるはず。安全・安心な猫用の草を食べさ...

  • 季節限定♪

    ひな祭りが近づき、スーパーのお菓子コーナーは春めいてきていますね大好きな じゃがりこ梅味 今年も出てた~これは去年の写真ですが、今年も食べることができまし...

  • 冬続行中

    朝のニュースで完投では暖かい陽気とか花が咲いたなど、すっかり春のような話でしたがこちらはまだまだ冬継続中。今年の雪だるま第一弾は長女&ババ作で庭の実や葉っ...

  • お先に「春」 からの~!

    こんにちは。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。連休を利用して、雪の秋田を脱出!!講座&amp;研修の為、出張してきました。「関東」は、いいな...

  • ついつい…

    私が気になっていた道の駅。。。道の駅うご 端縫いの郷遂に、行ってきました。ここも人気の道の駅で、行けばすぐに人気の理由がわかります。私の目的も、それ!です...

  • 電気やさんにて

    洗濯機の調子が悪く、買い替えることになりました。まったく知識なし。とにかく電気屋さんへ行ってみましょう。シャープは洗濯槽に穴がなく、黒カビが発生しにくいプ...

  • 出遅れバレンタイン

    バレンタインデー当日、次女は園でなにか聞いたらしくハートの形の紙にスきスきスきスき まま スきスキスき ぱぱスキスき・・と書いて暗号のような、愛の重さで呪...

  • まるぜんの近況~

    こんにちは。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。先週は、会社2Fで「体育!?」がありました。1月はお休みしたので、今年はじめて・・・・。あちら...

  • サメに挑戦!

    おはようございます。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。少し前、スーパー鮮魚コーナーに「アブラツノザメ」が並びました。昔は、「なにこれ、気持ち...

  • 化けた

    9月に父が大根の種を蒔いてすぐに足を骨折!!!それからというもの、父は畑に行けず 大根は この状態よくわからないと思いますが、規格外の細さでしかも、飛び出...

  • 中毒ラーメン

    とある問屋さんが、本荘に来たら必ず食べる、むしろこれを食べたいがためにお昼にかけて本荘に来る、というラーメンがあります。せっかく来たのに定休日だった日の落...

  • 劇的改善!!!

    おはようございます。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。今年の「健診」おわりました。結果、去年と大きくかわったことが・・・それは、なんと、「視...

  • 車中カフェでエスプレッソ

    秋田の冬は寒い。という言い訳を準備して車中カフェを休止していましたが節分を過ぎ、日が長くなるにつれどんどん温かくなっていくことを願います。車中カフェを始め...

  • 減った?増えた?

    ちょくちょくお菓子をいただくのですが、家では それを食べる機会がなかなかなく、とりあえず冷凍庫行き。塵も積もれば…この量&#128064;かもめの玉子、東...

  • 見えない

    今日のおやつはプリンです。ローソンのプリン、パッケージに 見えてますか?の文字。開けてみると、なんと、透明!ニオイはまぎれもなくプリンちょっと固めのゼリー...

  • 鬼退治Final

    立春を過ぎて暦の上では春だというのにとんでもない大寒波!凍結等トラブルに備えましょう。今年の節分はイレギュラーで2月2日でしたね。毎年、ものすごく怖い思い...

  • スマートに荷物をうけとる!

    おはようございます。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。最近、メルカリやら、Amazonやら、楽天やら・・・・宅配がとっ~ても便利になって「S...

  • メルカリでおとりよせ♪

    こんにちは。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。年末年始・・・・・メルカリをつかっていた子供をみて、 「わたしも何かやってみよ~~♪」と、こん...

  • 新規開拓

    昨年、旧由利町前郷に食堂がオープンしました「前郷食堂」さんです。インスタグラムはこちら→様々な飲食店で修業を重ねてきた中学の同級生が営むこのお店。オープン...

  • 都会の罠

    1月16日の20:38に東京都在住の長男からこのようなLINEが届きました。「若い」と言われたことが嬉しくて&#127925;のLINEだったのですが…ち...

  • ダブルの誘惑

    いつも頼りになる まるぜんサービスマンの隊長が年に一度の健康診断の後 解放されてがっつりランチへ行ったそうです節制生活のご褒美は ダブル唐揚げ定食ふつうの...

  • あごが勝つかうどんが勝つか

    タカラさんのちらしでとても気になったものお見積り依頼でもらえるプレゼントが、いつもはおいしいパンや、スイーツなのに今回はうどん!その名もあご砕きMAXなん...

  • マジでおどろきの効果!

    おはようございます。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。昨日の朝のこと・・・・社長が、「窓、みてみれ~~」みてみると、こんな現象がおきていまし...

  • 湯沸し

    まるぜんで「湯沸し」と言えば給湯器や瞬間湯沸し器、風呂釜が想像されますが・・・・・かわいい電気ケトルを買いましたのお話です。(一部画像はメーカーさんからお...

  • 薬屋のジャスミンティー

    ジャスミンティーを飲むとしたら、わざわざ淹れたりせずにペットボトルのもので済ませるかと思います。先週放送の〝薬屋のひとりごと〟に出てきたジャスミンティーは...

  • 断捨離の敵は

    自分のものを捨てるのに必要なのは、覚悟と勇気とやる気おもちゃは、もっと大変ぬいぐるみが増えに増えて押入衣装ケース(大)4つ分。これいる?というようなもので...

  • ゆきあそび

    ドカっと雪がつもったかと思うと、雨でびちょびちょに今年はまだ雪遊びらしい雪遊びができていません。固まりかけた雪でなんとか一度だけ雪だるまづくり年々、雪だる...

  • みないモノをみさせられる

    こんにちは。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。いつものことではありますが、年末に帰省してきた娘から「これ!絶対みてね」強力に、すすめられてこ...

  • 肩こり消滅ポーズ!

    おはようございます。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。実は私「肩こり」がすさまじく、こまめに温泉にいったり、マッサージにいったり、夫にもんで...

  • おいしい酒田

    長いお休みの最終日は酒田にお出かけしました。美味しいマグロ有名なで小松鮪専門店さんで中トロあぶり丼をいただきました。中はとろりと、外側は香ばしくとってもと...

  • 寿命とタグ

    私の冬期間の必須アイテムは、ヒートテック、極暖、たま~に超極暖。経年劣化でフィット感がなくなったり、レギンスに関しては膝の部分が出てくると寿命かな?と思い...

  • 毛糸があれば

    長女が毛糸でミニぼうしを作っていました。トイレットペーパーの芯を土台に、毛糸を巻き付けていくようです。次女やぬいぐるみたちから次々と注文が入り、気分は 「...

  • 地味おやつ2

    おやつのリクエストが独特な長女前回は なんばこ 道の駅でゲット今回は何でしょう。最近はやりの SDGsやらサスティナブルやらなのか?食品ロス、残飯ゴミを減...

  • わが家「しゃべくり劇場」 (年末年始編)

    おはようございます。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。まるぜんは、年末年始、12/29~1/7と10連休させて頂きました。子供達も帰省してき...

  • 耳付き

    2024年最後のお仕事は室内建具のお取替でした。とっても素敵に仕上がったのでお披露目したくての投稿です。じゃん♪きれい。木目も格子もきれい。板の縁の色もバ...

  • 選べるお年玉

    年が明け、今年もよろしくお願い致します。子供にとって、お正月の最大の楽しみはお年玉ぽち袋を渡すだけでは、味気ない。そこで、おばあちゃんは考えました。今年も...

  • ジブリ展へおでかけ

    お正月休み中、横手市近代美術館で開催中の「金曜ロードショーとジブリ展」へ行ってきました。会期ギリギリ。13日までです。千と千尋の神隠しの、油屋の模型があり...

  • あけましておめでとうございます

    2025年あけましておめでとうございますまるぜんちょっと遅れてスタート、本日より通常営業開始です。大晦日、元旦と両実家でごちそうをいただいてきました。わが...

  • あけましておめでとうございます

    2025年あけましておめでとうございますまるぜんちょっと遅れてスタート、本日より通常営業開始です。大晦日、元旦と両実家でごちそうをいただいてきました。わが...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるぜん住宅設備さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるぜん住宅設備さん
ブログタイトル
まるぜん住宅設備ブログ「いつも前むき」
フォロー
まるぜん住宅設備ブログ「いつも前むき」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用